nii.n
.CalendarBOTTOM

けものフレンズふうロゴ https://aratama.github.io/kemonogen/

 2025.10/2(木)  275 

来ましたね,Echo Studio の新型。しかしこれはナシ寄りの保留案件だ。まず第一に高い。それから二台でステレオというのがBluetoothではできない。Fire TV Cube の後継が見えない。

なので Echo Dot Max 2台のほうが現実的……かなあ? やっぱりCubeを前提にしないとうまくない気がする。

ゆうべは掛けぶとんのシーツが間に合ってよかった。

ごみ捨てに出る。

 2025.10/1(水)  274  | 223,158

マイナンバーカードの更新手続きなる通知書が物理郵便で届き,でかいイベントの発生を知る。おれが同カードを取ったのは2016年の7月で,2月末に申請して5箇月後のことであった。それが10年経って,あれ?10年経ってないぞ。あー,誕生日基準にするから今年が10年未満で最後の年なのね。

更新対象は個人番号(マイナンバー)カードと内蔵電子証明書である。通知書持って区役所いきゃいいのねと思ったら,まづ交付申請書を出せと。そうして交付通知書が折りかえし届くのを待てと。それからその交付通知書を持って区役所に引きとりに来いのことである。あのな。交付通知書送る手間でカード寄こせよおめえよ。

交付申請はオンラインでできる。証明写真の画像ファイルが要るから自撮りして添付しろとさ。おれカメラや鏡きらいなんだよなー。しょーがないから撮ったんだけど,あまりの醜さに死にたくなった。てか死相が出ている。こんなツラを狭いとは言え世間様にお見せしてまことに面目ない。

ごみ捨てに出る。暑くなく,寒くない。

 2025.9/30(火)  273 

掛けぶとんにシーツを掛け,くたびれてその上に寝そべって眠ってしまった。

 2025.9/29(月)  272 

これいいな。またパクりあって安いのを出しておくれ。

50周年なんだから50万円つうわけにはいかんのですかね。

ジツは衣料乾燥機のフィルタが毛玉だらけでの,それに使えないかと思ってさ。電動シェイヴァで占ってみるか。

きょうも掛けぶとんのシーツ掛けに至らなかった。あすこそは最優先の作業としたい。

 2025.9/28(日)  271 | 40.1kg

ご近所の方が町内会費の徴収に入らした。きょうは予告ということだったが二度手間はお互いめんどうなのでこの場で納めさせていただこう。半年ぶん2520円である。おれが越してきて変わってないと思う。小銭はストックしてあるから釣り銭なしに渡せる。ご苦労さまです。

掛けぶどんにシーツを掛けようと思いつつ半袖シャツを畳んでしまったらくたびれてあしたに誓う。

【きょうの愉しみ】

  1. ばくおん!! (19) [eBook]おりもとみまな秋田書店

 2025.9/27(土)  270 

プラモデルのモノアイやウインカレンズなんかが成形色で味気ないときに貼りつけるディテイルアップパーツだそうだ。なるほどー。いやおれはこれをキーボードの[F][J][5]に貼りつけてホームポジションのマーカにしたいのだ。

扇風機はしまっていいと思うがめんどくささが先に立ち。

 2025.9/26(金)  269 

これ冷凍餃子やけるんすかね。

最近は餃子を焼くのにIHコンロを点火したりしているが,やぱし排煙の汚れが気になってなるべくならやりたくない。電子レンジの庫内に汚染を封じたいものである。

日中USB扇風機復活。このまま寒くならないでくれよと願う。

 2025.9/25(木)  268 

おっと,本命きましたかね。あとスズキのを見てみたいが,買うとしたらほぼこれで決まりですね。

タイヤちうかチューブとバルブがどうなってるか知りたい。米式バルブが妥当と思うが……,パナソニックは阿呆だから英式だろうなあ。

薄い掛けぶとんを用意せねばと思いつつタオルケットにくるまるきょうここここ。

 2025.9/24(水)  267 

なんで(ウチで動くとわかってる)LDACだけないねん。

 2025.9/23(火)  266 

朝ひんやりしてきた。ごみ捨てに出るのに上着が欲しい(けどまだ出してない)。下は部屋着の短パンだ。

過去の下つゆ