龍水山
3日目の夜はちょっと気張って龍水山です。いつしか韓定食の名店となり、あちこちに支店を出すまでになった店ですが、その本店がここ北村の一角にあるということで、ソウル最終日に行ってみることにしました。ここも宿から歩いて5分とかからないという距離にあり、予約も散歩のついでに行き、フェイストゥフェイスで予約も出来ました。こうしてみると北村界隈はなかなか使い勝手のいいエリアだって分かります。明洞のような繁華街ではなく、でもあちこちにしっかりと店がある。
メニューは125000ウォンになるアワビ、牛、大エビも入った豪華コースから、38000ウォンのそこそこお手軽コースまでありますが、多分子供たちは食べるのが大変というのもあり、下から2番目の詩林定食48000ウォンにしてみました。それでも以下の内容です。
おかゆと水キムチ, 青豆のゼリー, 四色野菜, 野菜サラダ胡麻ドレッシング和え、味付き刺身、海物と野菜の辛子和え、開城式豚ソーセージと豚肉煮物、龍水山式饅頭寄せ鍋、肉と魚のお好み焼き、すき焼きまたは牛肉串焼き、エビと野菜の天麩羅、牛肉片菜、開城式ふろしきつつみのキムチ、冷麺、宮中だんご、開城式のお菓子、季節の果物
いやいや、一つの分量は僅かでも、これだけ出されると本当平らげるのに往生します。私は何とかいきましたが、子供は駄目でした。これでもっと上のコースになったら一体どうなるのでしょうか。