![]() |
----福井県篇----
----FUKUI---
■福井県郷土玩具ガイド■ 龍翔館(三国町郷土資料館):坂井郡三国町緑ケ丘412ー1....TEL.0776-82-5666 会津町:嫁おどし面 三国町:土人形 敦賀:(気比神宮)桃太郎神像 小浜:雲浜(うんぴん)人形 ◇廃絶の土人形------昔は、三国。武生(たけふ)。志比堺(しびさかい)。梅屋。 の各土人形が、作られていました。 |
◇気比神宮の桃太郎神像 敦賀市曙町の気比神宮で授与されています。土製の素焼きに彩色したもので丁寧な作りです。 この神像のモデルは、慶長19年(1614)に建立された本殿の梁に刻まれていた桃太郎の彫刻といわれ、二つに割れた桃の間に、陣羽織に軍扇といういでたちのものでした。。 この彫刻は桃山時代の名作として有名でしたが、昭和20年の戦災により旧本殿と共に消失しました。
◇雲浜(うんぴん)人形
◇嫁おどし面 |
![]()
Seiitirou.Honda....hds30@mbox.kyoto-inet.or.jp |