現在位置 : フロント > コンテナ・ガーデニング > チューリップ 2003_1
フロント・ページへ コンテナ・ガーデニングへ

Tulip チューリップ2003

2003年11月〜2004年5月
栽培暦
学名 Tulipa gesneriana チューリップの花

性質・特徴
英名 Tulip
和名 チューリップ
目・科・属名 ユリ目・ユリ科・チューリップ属
原産地 地中海沿岸、中央アジア

球根 不明
JA全農にいがた

他品種:(2005

新潟の新米を買ったら、おまけにチューリップの球根がついてきました。品種名は不明で、どんな花が咲くかもわかりません。
ウエブログ版はこちらチューリップのブログへ

page 1 2 次ページへ
植付

(2003年11月12日)
(植付後 0日目)


おまけについていた球根は3個です。大きさは直径3〜4cmです。
球根
球根の植付は、使いまわした園芸用培土に腐葉土と苦土石灰を混ぜ、8号鉢に行いました。
元肥は施用していません。
植付
覆土は球根が隠れる程度に行い、その後十分な潅水を行いました。 覆土
発芽

(2004年1月18日)
(植付後 64日目)

昨日は静岡でも雪が降り冬本番ですが、植付後64日目で発芽が確認できました。
冬の低温に遭遇し休眠が打破され生育が始まりました。
発芽
(2004年2月11日)
(植付後 91日目)
2月中旬に入り、一番寒い時期を少しずつ抜けていますが、まだまだ気温の低い日が続いています。
チューリップの芽は、非常にゆっくり生長しています。
2月中旬の様子
(2004年2月28日)
(植付後 108日目)
2月下旬は、最高気温が15度を超える暖かい日が何日かありました。
生育はゆっくりですが順調です。
2月下旬の様子
生育中

(2004年3月14日)
(植付後 123日目)


最近、春めいた日が多くなり、生育も盛んになってきました。
生育を促すため、液肥ハイポネックス5-5-5(N-P-K)1000倍を潅水を兼ねて施用しました。
3月中旬の生育状況
(2004年3月21日)
(植付後 130日目)
3月下旬になり葉がだいぶ開いてチューリップらしくなってきました。 3月下旬の様子
(2004年4月3日)
(植付後 143日目)
つぼみが出てきました。このところの暖かさで生育のスピードが速くなりました。
液肥ハイポネックス5-5-5(N-P-K)と0-6-4の混合液1000倍を潅水を兼ねて施用しました。
出蕾
開花

(2004年4月10日)
(植付後 150日目)

植付後、150日で最初の球根が開花しました。花弁は赤で形もオーソドックスです。
チューリップの開花
page 1 2 次ページへ

フロント | 栽培暦 | チューリップ 2005 | ウェブログ | コンテナ・ガーデニング | 戻る

最終更新日:2004.04.11