現在位置 : フロント > コンテナ・ガーデニング > ペチュニア2008_2
フロントページへ コンテナ・ガーデニングへ

Petunia ペチュニアホライゾン サンデー

2008年3月〜2009年7月

前ページへ page 1 2 3 次ページへ
鉢上げ

(2008年5月25日)
(播種後 40日目)

苗が大きくなったので、3号ポリポットに鉢上げしました。培土は、栽培で使いまわしている土です。培土には、苦土石灰と緩効性化成肥料10-10-10(N-P-K)を施用しました。
葉にハモグリバエの産卵痕や幼虫の食害痕が見られます。
鉢上げ前の苗
苗は、生育が良くなく、鉢上げできたのは、大きさがバラバラな4株だけです。 鉢上げ
定植

(2008年6月14日)
(播種後 90日目)

つぼみが見え始めましたので、鉢にはまだ余裕がありますが定植をしました。
つぼみ
定植時の根は、まだ鉢全体には回っていませんでした。
定植に使った培土は、栽培で使いまわしている土です。培土には、苦土石灰と緩効性化成肥料10-10-10(N-P-K)を施用したました。
定植時の根の様子
定植は、プランターやハンギング・バスケットに行いましました。
定植後は、水が鉢底から流れるまで、十分潅水を行いました。
定植
開花

(2008年6月17日)
(播種後 93日目)

最初に咲いたのは、花弁の外側へいくほど紫が薄くなるベイン咲きの花です。花径は、約6cmとやや小ぶりです。
開花
(2008年7月12日)
(播種後 118日目)
腋芽から次々と茎が伸び開花をして、賑やかになってきました。花がらつみが必要になってきました。
咲いた花は、4株とも赤紫のベインでした。混合種なので他の花色も咲くはずでしたが、育苗に失敗したものと思われます。
緩効性化成肥料10-10-10(N-P-K)を追肥したました。
開花
(2008年8月3日)
(播種後 140日目)
腋芽が伸びた茎からも開花を始めました。
緩効性化成肥料10-10-10(N-P-K)を追肥したました。
腋芽の伸びた茎から開花
(2008年8月23日)
(播種後 160日目)
腋芽から伸びた茎の花も次々と開花しています。
ただ、全体に葉色が落ち黄緑色になってきています。肥料は足りていると思うので、暑さのせいでしょうか?
週1回、液肥ハイポネックス6-6-6(N-P-K)1000倍を与えています。
葉色が少し落ちたペチュニア
(2008年10月19日)
(播種後 217日目)
気温が下がってきましたが、腋芽が次々と伸び、開花が続いています。
緩効性化成肥料10-10-10(N-P-K)を追肥したました。
10月の花
(2008年12月13日)
(播種後 272日目)
最低気温が5℃を下回る日がでてきて、株に勢いがなくなってきましたが、まだ花を咲かせています。 10月の花
前ページへ page 1 2 3 次ページへ

フロント | 栽培暦 | コンテナ・ガーデニング | ウェブログ | 戻る

最終更新日:2008.12.13