8月26日 午前1時20分


 
8月26日 午前3時00分
Detail 01 Detail 02
大接近中の火星
'2003. 8. 26
[解説]
  最接近の1日前に捉えた火星です。(画像の上が南) 7.6cmという比較的小さい口径の望遠鏡による画像ですが、模様や極冠がはっきりと写ってくれました。普段の火星ではとてもここまで写すことはできません。私も今回初めて模様を写し撮ることに成功しました。
 2枚の画像には約2時間の時間差がありますが、その間に模様が変化しており自転の様子が判ります。
[観測ガイド]
 トピックスを参照のこと。
[撮影データ]
日時:2003年 8月26日 1時20分頃(上),3時頃(下) 露出:1/6秒
(各画像につき3コマ撮影しコンポジット合成)
場所:東京都 西部 天候:晴(薄雲有り) 気温:約27℃
レンズ:高橋製作所 FC−76望遠鏡 +Or7mmアイピース+カメラアダプター
 (リレーレンズ方式により拡大率 15.7倍)

架台:高橋製作所 EM−1 赤道儀 + 木製三脚
カメラ:Nikon D1 ピント:目視

[画像処理]
ソフトウェア:Adobe Photoshop
処理:コンポジット合成 等

星のギャラリー