朝8時に出発。東関東自動車道館山道への入り口を間違え、国道16号線にでる。 |
|
|
道の駅「とみうら」で一休み。
ここには、房総半島の名産の一つ「びわ」を使った食べ物が多くある。ここによると大体食べるものがある。 |
次の目的地は、館山市立博物館なのですが、ついでにJR館山駅に寄りました。 | |
館山市立博物館に到着しました。 |
|
次に、天守閣からの眺めをちょっと見てみましょう。 | |
今回は、博物館で企画展をやっていたので、つい見過ごすことができず入館してしまいました。 |
|
展示解説に2時間も時間がかかりました。 |
|
本当は、千倉のお花畑を見に行くつもりだったのですが・・・。 | |
しかし、せっかくなので野島崎灯台まで足を伸ばすことにしました。 |
|
こまったことに灯台に登れるのは午後4時まで。到着したのは午後4時20分頃・・・、残念。結局ぐるりと遊歩道を廻る事に。 | |
日没は、17時24分だったので、水平線には薄雲があったし、だんだん寒くなったのですが、せっかくなので日没を見ることにしました。 | |
幸運にも完全に沈むまで何とかみることができました。しかし当然のことながらグリーンフラッシュは確認できませんでした。 |