紅葉をはじめた並木道 (キエフ)
![]()
キエフ市内の通り。8月上旬だというのに街路樹はそろそろ色づき始めている。 (2003年8月撮影)
街路樹のトンネル (トビリシ)
![]()
トビリシ中心部の通り。大きく繁った街路樹が通りを覆って、あたかも緑のトンネルのよう。 (1989年8月撮影)
樹氷のある通り (レニングラード)
![]()
レニングラードの中心部から南へ向かって伸びる大通りの風景。樹氷が美しい。(1985年12月撮影)
バスの走る通り (レニングラード)
![]()
厳寒の通りをバスが走り抜ける。 (1987年1月撮影)
トロリーバスの走る通り (イルクーツク)
緑あふれる夏の通りをトロリーバスが走る。 (1983年8月撮影)
大学の見える道 (モスクワ)
![]()
冬のモスクワの朝。正面に見えるのが雀ヶ丘のモスクワ大学新館。 (1999年12月撮影)
墓地の小径 (サンクト・ペテルブルク)
![]()
墓地の一角。墓参の時に同行してくれたロシア人の知人は「ここへは夏に来るといいわよ。木々は緑で、小鳥はさえずるし....」と言っていたが、日本人なら墓地のことをそんなふうには言わないだろう。それにしても夜になったらバレエ「ジゼル」のウィリーでも出てきそうな雰囲気だ。 (2000年12月撮影)
山の見える道 (カムチャッカ)
カムチャッカの夏。道はまっすぐ正面の火山の麓に向かう? (2000年8月撮影)