ゴリツィ
![]()
ウラルの町ペルミで乗船して、ボルガ川に出たあと遡行し、ボルガ・バルト運河〜オネガ湖〜ラドガ湖〜ペテルブルクとたどった旅の折りに、同じ船で旅行していたエカテリンブルクに住む小学生ニーナ。運河沿いの寒村ゴリツィに停泊したところ。口にしているジュースが紙パック入りで、しかもキリル文字ではなくローマ文字で印刷してあるというのはつい数年前まではなかなか見られなかったことだ。 (1995年8月撮影)
ベラジョールスク
![]()
ベラジョールスク市内に子ども用の遊具ばかりをたくさん集めた公園がある。そこにやってきて、兄にシーソーの相手をしてもらっている女の子。 (2009年8月撮影)
クリン
教会の日曜学校に集まった子ら。左が音楽のクラス、右は合唱のクラス。 (2005年4月撮影)
前のページへ 次のページへ 目次へ戻る
クラスノヤルスク
エニセイ河の川岸で見かけた子たち。兄妹だろうか。 (1999年8月撮影)
クラスノヤルスク
![]()
クラスノヤルスク市の中心部にある「文化と休息の公園」で、柵がわりのベンチを越えて行って植木になっていた実をすっかり食べてしまったヴェーラ。美味しかった、もうおしまいと思って道へ戻ろうとした時に「あれ、誰かが見てる!」と気づいた。でもね、見られてなくてもお口のまわりに証拠が残ってたんですよ、ヴェーラちゃん。 (1999年8月撮影)