平成11.4.12月
新作
'98
その11
榛名神社
二ノ鳥居
▼
参道
▼
三重塔
▼
矢立杉
▼
双龍門(1)
▼
双龍門(2)
▼
本殿
▼
御姿岩
戻る
次へ
石畳の参道が終り石段が始まる辺りに、国の天然記念物に指定された矢立杉があります。
幹周り9.4m、高さ50mで、幹は2本に分かれています。永録6年(1563)、 武田信玄が箕輪城攻略の祈願成就のお礼に参拝した折、 弓矢をこの木に立てかけたことから名前がつけられたそうです。