| マーシャル | キャラ |
|---|---|
| まーしゃる | UQ1,2 |
|
マーシャル武器店の店長だが、よくガラクタを掴まされる。 アッシュ、クランクと共に、大武闘会の常連。ほぼ最弱。武器はヌンチャク。 CV:千葉繋 闘技場の相手。(悠久1・悠久2ともに1戦目) | |
| マーシャル武器店 | 地名 |
|---|---|
| まーしゃるぶきてん | UQ1,2 |
|
マーシャルが経営する武器店。ガラクタに近いものから、魔力を帯びたものまで、意外に品揃えはいい。 セントラルロット さくら通り2−4 | |
| My Dear | 曲名 |
|---|---|
| まい でぃあ | UQ2 |
|
SS版悠久2のエンディングテーマ。 作詞:くまのきよみ 作曲・編曲:河辺健宏 歌:飯塚雅弓 | |
| Mind Coming Down | 曲名 |
|---|---|
| まいんど かみんぐ だうん | UQ3 |
| 下水道探索時(ラストイベント)などに流れる暗い曲。 | |
| マザーアース | 魔法 |
|---|---|
| まざーあーす | UQ3 |
|
味方単体を大回復。地属性。 消費MP180、必要経験値570。 | |
| マジックアイテム | アイテム |
|---|---|
| まじっくあいてむ | UQ1,2 |
|
魔法の掛けられたアイテム。もちろん、使用する側は、魔法が使えなくてもいい。 エルのイヤリングなど。 | |
| マジックイヤリング | イベント |
|---|---|
| まじっくいやりんぐ | UQ1 |
|
エルのテーマ別イベント2(7月4日) さくら亭で発生。 リス探しのお礼にと、マリアにさくら亭でごちそうしてもらう。そのときに、マリアがエルのイヤリングを見たいと言い出す。 | |
| マジックキャンセラー | アイテム |
|---|---|
| まじっくきゃんせらー | UQ3 |
|
魔法を消滅させるアイテム。使用法:青いボタンを押し、スタンバイと表示されたらレバーを引く。 辺り一帯の魔力を消滅させてしまう。数時間たつか、アイテム自体を破壊するまで効果が切れない。 | |
| マジック・シザー | アイテム |
|---|---|
| まじっく・しざー | UQ1 |
|
「ガーデン・デザイナー」で、木を動物の形に刈るのに使った。 風の刃をつくる? HIMICHI
| |
| 魔術師組合 | 地名 |
|---|---|
| まじゅつしくみあい | UQ1,2 |
|
魔術師が集まって研究などをしている場所。 魔法がらみの事柄に関しての権限を持っているが、普段はほとんど外部との干渉をしない。 | |
| 魔術師見習い | キャラ |
|---|---|
| まじゅつしみならい | UQ1 |
|
マリアと友達らしい魔術師組合の見習いさん。
HIMICHI
| |
| 魔女モフェウス | キャラ |
|---|---|
| まじょもふぇうす | UQ1 |
| →モフェウス | |
| マスク・ド・ピザ | キャラ |
|---|---|
| ますく・ど・ぴざ | UQ1 |
|
ピザの早食い対決に出て優勝した女性。正体はアイマスクをつけたリサ。 変装しているとも言い難いほどバレバレだが、トリーシャは正体に気づかなかったようだ。 | |
| マスクマン | キャラ |
|---|---|
| ますくまん | UQ1,2 |
|
闘技場のチャンプ。魔法は使わない(アンサンブル2の大武闘会では、20回優勝すると魔法を使うようになる)がステータスは自キャラの限界以上で、最強。 闘技場の相手。(悠久1・悠久2ともに12戦目) | |
| 増田ゆき | 人名 |
|---|---|
| ますだゆき | UQ3 |
| ルーティ・ワイエスの声優。 | |
| マダーハット | まだーはっと |
|---|---|
| まだーはっと | UQ3 |
|
「暑快冷え極」に取り憑いて、部屋を暑くしていた灼熱の精霊。火属性。 ルシード、ビセット、バーシアの3人で、しかも魔法なしで戦う。 魔法攻撃力を上げて、火属性の魔法で攻撃してくる。 | |
| 松本保典 | 人名 |
|---|---|
| まつもとやすのり | UQ2 |
| ルー・シモンズの声優。 | |
| 魔導人形 | イベント |
|---|---|
| まどうにんぎょう | UQ3 |
|
メインイベント3B−2(1年目8月21日) 図書館の無敗のギャンブラー(ブラスコ)に会いに行く。ブラスコの悩みを聞く。 | |
| 魔法格闘家タイフーン | キャラ |
|---|---|
| まほうかくとうかたいふーん | UQ3 |
|
ビセットが憧れているマンガの主人公。そのマンガは絶版。 ビセットが魔法格闘家を目指す理由でもあり、彼のファッションの元でもある。 | |
| 魔法陣 | 用語 |
|---|---|
| まほうじん | EM,UQ1,2,3 |
|
特定の魔法を発動させるために必要な陣形。 エタメロ:スゴロクのマスに存在し、止まるとMPを回復(減少)させる。回復(減少)するMP値は「ダンジョンごとの規定値×ルーレットの出目」で決定される。 悠久3:線を書く順序は決まっていて、その始点に魔力が収束する。魔力の流れを良くする効果もある。 | |
| 魔法動力プロセッサ | アイテム |
|---|---|
| まほうどうりょくぷろせっさ | UQ3 |
|
TVなどの機械に搭載された、この世界のメインの動力源。 これが開発されたことによって魔力を持つ必要性が減り、魔法の素質を持った人間の出生率に影響を及ぼし、魔法が使える人間の極端な減少につながった。 旧型:GLOWFLY-6、新型:Atonement-Z | |
| 魔法能力者 | 用語 |
|---|---|
| まほうのうりょくしゃ | UQ3 |
|
悠久1,2ではみんな魔法がつかえたが、3では、生まれつき魔法能力がないと魔法はつかえない。
HIMICHI
| |
| 魔法のじゅうたん | アイテム |
|---|---|
| まほうのじゅうたん | UQ1 |
|
マリアがもっているもの。「へろへろ」と、なさけなく飛ぶ。
HIMICHI
| |
| 魔法の花言葉 | イベント |
|---|---|
| まほうのはなことば | UQ1 |
|
マリアのテーマ別イベント4(1月24日) ジョートショップで発生。 マリアが、シーヴズギルドのトラヴィスに、フェニックス美術館にあるタナトスの魔法書を盗んでほしいと頼む。 | |
| 幻を読む種族 | 曲名 |
|---|---|
| まぼろしをよむしゅぞく | UQe2 |
|
悠久幻想曲ensemble2のエンディングテーマ。 作詞・作曲・編曲・歌:畑亜貴 | |
| 魔物ハンター | 職種 |
|---|---|
| まものはんたー | UQ3 |
| 魔物や危険種族などを排除することを生業としている者たちの総称。 | |
| 魔物ハンター | イベント |
|---|---|
| まものはんたー | UQ3 |
|
メインイベント2A−1(1年目6月22日) 野良グリフォンの退治に出たときにワンアイと出会う。 エンプレスとの戦闘。 | |
| マモンガー | 魔物 |
|---|---|
| まもんがー | UQ3 |
|
魔力を食べるが、普段はおとなしい害虫(ネズミ)。 短時間ならモモンガのように手足の間の膜で滑空できる。 ディック | |
| マランゼ | モンスター |
|---|---|
| まらんぜ | UQ1,2 |
|
洞窟の番人と同じ外見のモンスター。 闘技場の相手。(悠久1のみ:5戦目) | |
| 丸いヤツ | キャラ |
|---|---|
| まるいやつ | UQ2 |
|
ヴァネッサ(SDキャラ)の横にいたり、育成できたりする正体不明の物体(?)
NON
☆★☆★☆★☆★☆
ルシードの部屋の置物(?)や、ルーティのハンマーなどとして、悠久3にも登場(?)する。声は「▲※−☆*……」のような感じ。 ☆★☆★☆★☆★☆
初代は、SDティナの横にいるヤツ。
2S
| |
| 丸いヤツ団子 | アイテム |
|---|---|
| まるいやつだんご | 組曲 |
|
丸いヤツの形をした串団子。人気商品らしい。 レア物。LV6、Mov+3、Pow−1 | |
| マリアからのメッセージ | メッセージ |
|---|---|
| まりあからのめっせーじ | UQ1,2 |
|
悠久幻想曲キャラクターシリーズ vol.9「BRILLIANT CUT」のトラック3。(メッセージ) モーリスも登場する。 | |
| マリア・ショート | キャラ |
|---|---|
| まりあ・しょーと | UQ1,2 |
|
ショート財団の長であるモーリス・ショートの娘。 魔法至上主義で、何かにつけて魔法を使おうとするが、ほとんど失敗する。魔法のことでエルと喧嘩が絶えない。 精霊魔法の成功率は、他と比べると少しだけ高いようだ。 組曲では高等部1−B、生徒会所属。 | |
| マンジャッカー | 魔物 |
|---|---|
| まんじゃっかー | UQ3 |
| 人間に精神ごと乗り移る黒いモンスター。何かに乗り移っていないと長く生存できない。 | |