“パソコンのカレンダー”
12月23日、“天皇誕生日”。
“これ、ちゃうやん」 って、気が付いたのは、つい最近。
因みに来年も、“天皇誕生日” って。
めっちゃ多機能やのに・・、勝手には修正してくれへんのね、Outlookさん。
“日本の祝日”
みたいの触ってたら、何年分も祝日が二重に表示された事が有ったからね・・、触るのは 「ちょっと・・」 。
来年の・・・。
元日 |
1月1日 |
|
春分の日 |
3月21日 |
|
こどもの日 |
5月5日 |
|
秋分の日 |
9月23日 |
成人の日 |
1月10日 |
|
昭和の日 |
4月29日 |
|
海の日 |
7月18日 |
|
スポーツの日 |
10月10日 |
建国記念の日 |
2月11日 |
|
憲法記念日 |
5月3日 |
|
山の日 |
8月11日 |
|
文化の日 |
11月3日 |
天皇誕生日 |
2月23日 |
|
みどりの日 |
5月4日 |
|
敬老の日 |
9月19日 |
|
勤労感謝の日 |
11月23日 |
6月と12月、何か祝い事ないの?
6月:祝日が存在したことがない・・。
12月:“クリスマス” で、ええやんね。
|