<<前のページ | 次のページ>>
2019年6月30日(日)
5分くらい

“白樺山荘” 久し振り。

    ラーメン横丁に到着したのは、22:00位。
シャッター閉まってますやん。
閉店?
売り切れ?
気分?
なんか判らんけど・・、ショック。
※今調べたら、日曜定休やって・・、運わる。
 

4人目に並んだ、“ひぐま”。
なかなか進まへんの。
こりゃあかんと、ちょっと離れた “けやき” に行ったら大行列。

暫くウロウロして、さっきとは違う3人目に並んだ、“ひぐま”。
5分くらいで、前の2人が入った途端、「すいません」 って、×サイン。
売り切れです?・・、残念。

    やっとこさ、ありつけたのは、“焙煎舎”。 

あと二回は食べるよ、“札幌で味噌ラーメン”。

    “北海道限定”
これ飲んで、早寝ましょ、明日は16℃・・、寒いやんね。 
2019年6月28日(金)
200円

“エアイン 富士山消しゴム”
使っていくと雪化粧した富士山が姿を現す・・。

いいねこれ、200円やし。
“かき氷” もできそうやんね。

セブンプレミアムの商品、“カルボナーラうどんの素”
美味しいらしいよ、これ。
“2袋入りで価格は159円”
「何処でも売ってる訳では無い・・」、欲し!

2019年6月27日(木)
G20

“「こんなチャンスは二度とない」、G20で特別機が集結 待ち構える航空ファン”
大阪やら、関空やらに続々と到着が見込まれる・・。

航空ファンは、涎ものやね。

何年か前、”エアフォースワン” を、羽田で見たけどね。
「映画と一緒やん」 やったよね。

明日は通勤に合わせて大雨やって。
“さげさげ” やね。

2019年6月26日(水)
1549件

“TDR 写真データ1549件が流出”

お客さんの撮った写真データね。
不倫関連の人はドキドキやね。

“写真 ・ 流出”
ネズミやアヒルの着替えシーンやったら、最高やったのになぁ。

2019年6月25日(火)
ベスト8進出はならず

“久保” が後ろからのボールを絶妙トラップ - コパ・アメリカ 
“久保” の鋭い振りからの左足弾はエクアドルGKの好セーブに阻まれる 
“久保” がスルーパスでビッグチャンスを演出 
「日本は勝ち上がるチャンスを逃した」 南米メディアは “久保建英” のラストパス称賛 
幻の決勝点…“久保建英”、後半ATにネット揺らすもオフサイド
“久保” が攻撃を引っ張るも、あと1点が遠く…ベスト8進出はならず
輝き放った “久保建英” の圧倒的なスタッツ…決定機演出パスはぶっちぎりの「7本」
“久保建英” が幻の決勝ゴール オフサイド判定直後にVAR掁判定覆らず会場は大ブーイング

1ページにこんなに。
これ、個人競技やったっけ。

2019年6月24日(月)
2~4人乗り、1人乗り

“空飛ぶタクシー” でも対決、ボーイングとエアバス。

《ボーイングの試作機》
長さ9.1メートル
幅8.5メートル
ドローンと飛行機をかけ合わせたような形
最高時速200キロ
1回の充電で約80キロ飛べる
年初に最初の飛行試験に成功
2~4人乗りの乗用タイプと、貨物タイプを開発している

《エアバス》
米シリコンバレーで開発中の機体 “Vahana(バハナ)” を紹介
前後の翼に計8つのプロペラを搭載
翼の角度を変えることで垂直発着ができる
機体の幅は6.25メートルとやや小ぶり
1人乗りでゆったり座れる
時速190キロ程度での航行を想定
「地上のクルマの4倍の速さで人を運ぶ都市型の乗り物を目指す

記事にするんやったら、比較をきっちりして欲しいやんね。
取材を頑張ってからね、書くのは。

2019年6月23日(日)
11年ぶり

気温はほぼ一日中、20℃を下回るラインで推移。
1日の最高気温が20℃に届かない(20℃未満)と、6月10日以来、ちょうど2週間ぶり。
6月下旬以降に20℃未満となれば、2008年6月26日19.1℃以来、11年ぶり。

“梅雨寒” って、言うんやって・・、明日の東京怪しいらしいよ。
何着て行きましょ。

      昨日はここ。
いつもの頂き物。
18時STARTはええよね、早よ帰れるもんね。
 
2019年6月21日(金)
厚さ0.2ミリ

『ペットボトルむしゃむしゃ 堺で発見の細菌、世界救う?』
凄い・・・。

“この細菌は特殊な2種類の酵素を出して、
ペットボトルなどの素材として利用されているポリエチレンテレフタレート(PET)を分解し、
栄養源としていることがわかった。
厚さ0.2ミリのPETを、約1カ月で二酸化炭素と水にまで分解するという”

凄いけど・・、厚さだけでは、凄さがワカランのでは?
大きさとか無いと・・、「約1カ月で」 って言われても。

“科学的” な人には判るのんかしらん。

2019年6月20日(木)
2020年東京五輪
    “頭頂” 辺りが心配なわけではございませんが、“わかめうどん(大盛り)”。
油断は禁物やけどね、今のところは多分大丈夫。
 

“カレー屋” さんの行列に驚いて、“富士そば” さんで、LUNCH。
食後は “大汗”、そろそろ冷たいのにせんとアカンよね。

“2020年東京五輪のチケット抽選当選結果”
ID登録で力尽きたからね、まだ買えるチャンス有るらしいから、それに期待しましょ。
当たりすぎの人が、手放すやろしね。

冷房の効いた室内の競技で、ゆっくり見られるの買えないかしらん。
安くて決勝がええなぁ、一瞬で終わる競技はあかんよ。
ルール知らんのもね。

2019年6月19日(水)
1週間

“寿命”

1週間ちゃいますの?
“蝉”

長いこと地中。
地上に出てから1週間やから、“儚い” んやんねぇ。

1カ月以上も生きてるのが、居たらしいやん。
ただの、“うるさい虫” に、格下げしときましょ、今年からね。

2019年6月18日(火)
1.5時間位

“元ストロベリームーン”
飲みに(明るいうちから)行く前には覚えてたけどね、一瞬で酔っ払った後はね、“お月さん” どころではないのんよね。

来年見ましょう、努力しましょう。

今日お仕事は、その宴会(おうどん屋さん)だけ。
「お昼はどうすんねん・・・」
う~、“アベンジャーズ”。
上映時間3時間。
途中でトイレの人、何人も居たよん。

寝たねぇ、1.5時間位。
“鼾” ではなかったかと・・、心配ですねんよ。

2019年6月17日(月)
年に1回

『今夜の満月は、年に一度の “ストロベリームーン”』
もうちょっと早よ教えてよん。

別名・・。
“恋を叶えてくれる月”
絶対、見なあかんやんねぇ。

見られるのは、年に1回
“夏至に一番近い満月の日” やって。

“元ストロベリームーン”
今日、見られるかしらん。

ワシの “恋が叶う” のは、1年後・・。
散髪して、お風呂入ってから、じっくり見ましょ。

2019年6月16日(日)
5年くらい

なんか踏んだ?
めっちゃ “きもきも” の感触、足の裏。

暗闇で、月の明かりで(嘘、雨やからお月さんはお休み中)、足の裏見たら、右の靴底半分捲れてパカパカしてんの。

残り半分は?
と思って引っ張ると、ずるっと。

左足は?
引っ張ったら、こっちもべりべりっと。

ビブラムソール、剥がれるんよね。
5年くらいで剥がれるらしいけどね、それ以上履いたし・・。
「おつかれさまでした」、やね、残念やけど。

今日、“靴屋さん” と思ってたけど・・、暑すぎて・・。
Amazonで探しましょ。

2019年6月13日(木)
およそ1メートル

“動物園に野生のクマ”
広島の・・。

野生の熊は、およそ1メートルでツキノワグマの子ども。
檻の中の熊を見て何て思たんやろね。

「ええやろ」
「ええなぁ」

どっち?

2019年6月12日(水)
1時間毎

耳の穴の中に “カビ” が。
かゆみや痛み、難聴も。
長時間 “イヤホン” に要注意。

“外耳道真菌症(がいじどうしんきんしょう)”
“足と同じように、耳の中にも水虫がわくイメージ”

あ~嫌。
「1時間毎に外しましょう」 やって、「は~い」。

2019年6月11日(火)
TOP10

“5月生まれベビー“、人気の名前ランキング発表。
“令” は女の子の名付けで4月1人から7人に微増。
“令(れい)”、“恵令奈(えれな)”、“純令(すみれ)” など6種類。
“令和” あんまり影響なかったみたいね。

よみランキング TOP10 女の子
01位:めい
02位:さくら
03位:あおい
04位:えま
04位:こはる
06位:あかり
07位:ゆあ
08位:ひまり
08位:ゆい
08位:りん

よみランキング TOP10 男の子
01位:はると
02位:はるき
03位:そうた
04位:みなと
05位:りく
06位:ゆうと
07位:ひなた
08位:あおと
08位:はる
10位:あおい

合計20名前。
漢字が想像できひんの・・、ほぼ。

2019年6月10日(月)
500円

雨やし、八重洲の地下街、いっつも並んでるカレー屋さん。
月曜日は、“ビッグカツカレー” 570円が500円、注文は当然それ。

満席で、「はいどうぞ」 って、カレー持たされたおっさん。
座る場所できてから、「はいどうぞ」 が、ええよね。
長居するお店ちゃうからね、すぐ空くねんけど・・、運の悪い人は5分くらいカレー持って待たされんのやろね。

2分程で着席。
カツに齧り付いてびっくり・・、堅いの。
噛み切れへんのよ、上に掛かったカレーは暑いし・・。
“はうはう” しますやんね。

    今度は、“ビックチキンカツカレー” にしましょ。
柔らかいのを期待して。
 
右の3切れが “ビッグ” の分やね、きっと。
2019年6月9日(日)
28℃

駅からの帰り道。
霧雨の中、傘差さずに歩いてるとね、前から来たおばさま、にっこりしながら、「傘貸したげよか?」 って。
もちろん差してないだけで、折り畳みの傘持ってるワシ、丁寧に御礼とお断り。

知らん人にね、親切やね。
滞在中でも、貸してくれへん(買えと言われる)ホテルも有んのにね。

“那覇空港 「ブレーカーが落ちた」、許容量を超え停電”
“バックアップ作動せず” のトッピング付きで・・。
復旧に1時間20分は、お粗末やんね。

今日の沖縄の気温は、28℃。
くそ真夏に工事でもしたら、落ちまくるやんね、今のままやと。
去年はどうやった?
その前は?

許容量越えなんか、“事故” ちゃうからね。
”不備” やからね。

2019年6月7日(金)
あと1年半

“米ビバリーヒルズ市、たばこ販売禁止条例成立 全米初”

たばこ屋さん。
コンビニ。
スーパーマーケット。
売上減ってたいへんやんね。

2021年1月から。
あと1年半。
“闇販売” ルート造るなら今のうち。

2019年6月6日(木)
下3桁

“ダイビング級の透明度が災いし不漁?”
“全国初、兵庫県が水質改善歯止め”

水が綺麗になりすぎ・・、魚介の栄養素となる窒素などの 「栄養塩」 が減り、
漁獲量の減少やノリの色落ちが問題となっている。

瀬戸内海と言えば、黒鯛 ・ タコ ・ サワラ ・ 太刀魚・・・、美味しいのいっぱい。
ほんで、“いかなご” これが減ったら偉いことやんね。
“いかなごの釘煮” の匂いがすると、“春” 到来やったからね。

“追い風参考記録ながら、9秒96をマーク”
早いねぇ。
この日、2人が同タイム。

限界くらいのタイム競争、そろそろF-1みたいに、下3桁まで測定せんとね、同タイム4人なんてなったら、たいへん。

2019年6月5日(水)
6月7日

“ヒトの脳に寄生する寄生虫にあいついで感染”

・野菜についたナメクジを知らずに食べて感染も
・治療法はなし、しかし死に至るケースも
・果物や野菜はよく洗い、エビやカニはよく火を通すこと

HAWAIIで・・。
旅行者が・・。
怖いねぇ、旅行でね、そんなん嫌やんね。

“ユニクロが6月3日に売り出したTシャツ(UT)の価格は1枚99元(約1500円)”
“現在、中国のフリマアプリでは既にこれらTシャツが200元前後で出品されている”

“日本では4日遅れて6月7日に発売される”
2日後、“大騒ぎ” します?、こっちで。

2019年6月4日(火)
3個

“偽の五輪バッジ販売 男を逮捕”
“3個を計2万7600円で販売”
高っかいね、バッジが・・。

中国から輸入したりした偽物を、ネットオークションなどで1個 8,000円程度で転売していた。
これからいっぱい出てくんねんやろね。

“日本製の偽物”
これも出てくるね、そのうち。

2019年6月3日(月)
2-4日間

先月の28日に書いたのがこれ。

“Amazonで注文した、安いベルト。
はるばる外国から届いたのは、ちょびっと不具合のある商品。
交換を御願いしたらね、「本日発送しました、不具合品は返送頂かなくて結構です」 の返信。

良い返事の時、良い対応で無かったこと、何度もあるからね。
心配やけどね、おとなしく、待ってましょ”


今日届いたメールがこれ。

“お世話になっております。
再発送されたベルトは佐川急便にて5月29日に発送されましたが、
佐川急便にはなにか故障があって、ベルトが紛失になりました。
弊店は今日にベルトを佐川急便にて再発送致します。 
発送から到着まで2-4日間かかります。
お問合せ番号:5・・・・・・・・・・・・
今回ご迷惑をお掛け致しまして、大変申し訳ございません。
何卒よろしくお願いいたします”

怪しなってきたねぇ。
ちょっと楽しいねぇ。

2019年6月2日(日)
2分も

“公衆のUSB充電ポートにスマホをつなぐのは、道に落ちている歯ブラシで歯を磨くようなもの”

たとえが強烈やね。
落ちてる歯ブラシで、歯磨く人なんておるん?

そこら辺のポートに刺さん事やね、危険なことには間違いないからね。

乗ってた電車、「停止位置を過ぎました、すんません」 で、2分も停止。
全車両がホーム内に停まってんのにね、ドア開けてくれたらええのにね。

“ホームドア” 無い駅やのにね。
“ホームドア” 有ったら、何分停まるのん?