<<前のページ | 次のページ>>
2016年12月31日(土)
11月中に電話

“おせち”
いつもと違う和食屋さんのを予約。
配達してくれへんからね、取りにいかなアカンのんよね、12時迄に。

お店の前は行列。
“受け取ってお支払い”
“お支払いは済ませてるので、受け取りだけ”
どっちかしかないのにね、行列なんよね。

手ぶら(手ブラちゃうよ)で出て行ったおばちゃん・・、暫くして逆戻り。
「11月中に電話した」
「引き取りは、名前さえ言えば大丈夫って言われた」

揉めてるみたいね。
予約が通ってなかった、みたいね。

揉めるよねぇ。
明日要るもんね。
安心してたもんね。


来年も・・・多分ね、書くと思うからね。
お暇な人は覗いてください。

来年もよろしくね。

2016年12月30日(金)
6時間

年間で活躍できるのんは、今だけやのにねぇ。
「何トラブってんねん!」 のプリンター。

6時間置いてもアカンし。
インク替えてもアカンし。
もう、何してもアカン状態、お手上げ状態。

「年明けにネットで買いましょ」
年のため、近所の家電屋さん行ったら、ネットで調べたより安いの。
最新機種の一個前のを安安で購入。

    設定して。
テストして。
印刷して・・時々止まるのんよね?? 

あぁたいへん。

2016年12月29日(木)
120分待ち

CHECK OUT後は移動移動、"櫃まぶし" 行っときましょ。

確か、この百貨店のてっぺんちょのレストラン街。
あっれー "タワーレコード" しかないやん。
きょろきょろしてたら、"近鉄百貨店" って・・。
"名鉄百貨店" ですやん、鰻屋さん。

レストラン街は、まあたいへん、
地獄(行ったこと無いけど)位の人人。
鰻屋さんは、大行列・・、"120分待ち" って、ああたいへん。

駅弁買うて帰りましょ、年賀状作らんとアカンしね。

印刷始めたら、まあたいへん。
色はぐちゃぐちゃ、はがきは横すじだらけ。
ノズルクリーニング、なんぼやってもアカンの。


ネットで検索したら、「アカン場合は6時間待て」 やって。
明日再挑戦、もう一回アカンかったら、どうしましょ。

2016年12月28日(水)
正確には29

2016年、お仕事最終の日。
のんびりしてる皆さん、納会の準備で忙しい皆さんとは違うのよ、ワシ。
沼津辺りへ出張でございます。
普段の "さぼり" の後始末でございます。

    今日の富士山は凄かったねぇ。
綺麗かったよう。
タクシーの運転手さんも大絶賛。
「昨日まで冠雪は半分くらい、今日は全部」
「今年一番綺麗です」 やって。 

終了後は移動して大宴会。
28(正確には29)日の3:00頃、バブルの時期を彷彿させる、タクシー争奪戦。

明日、"櫃まぶし" 食って、帰りましょ。

2016年12月26日(月)
12/26(月) 14:10配信

『“大雪欠航”でゲートに乱入、新千歳空港で中国人観光客大暴れ』
12/26(月) 14:10配信のニュース。

“中国人観光客がゲートを勝手に越え、駆け付けた警察官に激しく詰め寄ってる動画”
撮影されたのは、24日午後8時ごろ。

遅すぎるやんね、配信。

“バスタ新宿" 女子トイレ増設完了。もう1か所も "個室" 倍増計画進む
4月に開業したばっかり。
コンビニでもトラブった筈。
"国土交通省関東地方整備局" さん、計画むちゃくちゃやんね。

長距離バス乗って到着した人、最初に行くのはトイレ。
これから乗る人、最後に行くのはトイレ。
常識ですやんね。

計画する前に乗ってみた?

"deer collision"
"customer fall"
中央線のドアの上のモニターに出てたやつ。

"シカと衝突"
"お客様転落"
たいへんたいへん。

2016年12月25日(日)
3日連続

『正月太り防止、睡眠がカギ?』

“十分な睡眠” が食欲抑制に効果あり?
ええ事聞いたねぇ、ええ時期に。
たっぷり寝ましょ。
で、“おやつ摂取”、抑制して貰いましょ。

『新千歳 雪で3日連続足止め』
“新幹線乗り継いで帰る” なんてたいへんやしね。
今日で皆さん帰れたん?。
明日からの予報、 “雪マーク” 付いてるよ。

“半額サービス” 位してるよねぇ、レストラン街の店長さん。 

2016年12月17日(土)
2回目のラウンジ
2回目のラウンジは、リンゴとバナナとコーヒーね。
ユナイテッドのラウンジで食べるバナナ、美味しいよねいっつも。

1時間ちょっとで、成田行きの飛行きに搭乗。
帰りは3列目、申し訳ございません、またまたのアップグレード、ありがとうございました。

乗ってすぐに頂いた、“シャンパン”。
肘掛けの所に置きながら不安不安。

「絶対やらかすで、隣の中学生風外人」 って思ってたら、その通り。
きっちりワシ向けに倒しよんの・・。

乗り込んで、座って、飲んだんは一口、出発前、右腕びっちゃびちゃ。

文句言いたいけど、何語がええのか聞くわけにいかへんし。
「英語以外で」 と、言われたら、ああたいへん。
「英語で」 と、言われたら、「作文に時間頂戴」 やし・・、薄ら笑いの東洋人化が一番やね、こういう時はね。

英語しかなかった、映画。
それやったら、”邦画” 見りゃええんやんねで、“シン・ゴジラ”。
流行ってんねんやんねこれ・・、嘘っそ~ん。

他に見るもんないのんかいなって探してたら、“Japanese” って発見。
邦画や、吹き替えのやつ・・、早めに探しときゃ良かった。

行きに英語で見た、“ファインディング・ドリー” の、吹き替え版。
残念ながら途中までしか見られなかったね、残りはレンタル屋さんで借りましょ。

変な感じの、“ステーキ食べたら、”あっという間に成田着。

     
  惨劇の後の “白ワイン”   なみなみと注がれたおかわり   液体に浸かった “ステーキ”

こっから家まで、遠いからね。
“もう一旅行” の感じやね。


待ち時間(それもかなりの)、だらけの “突撃サイパン”。
結構面白かったなぁ、来年も計画しよっと。

2016年12月17日(土)
本日2回目のグアム

GUAMのラウンジで、余ったバター。
必要の無いバターを持ってきてしまったやつ。
ゴミ箱が近くに見つからす、充電用ケーブルその他を入れてる袋に投入したやつ。
あっちゃ~、“にゅるにゅる” で、袋の中バターだらけ、バター臭だらけ。

たまたま持ってた、大量のティッシュ & 海外旅行に持ってく、“清浄綿”。
これでバター除去作業スタート。
ちょうどええ、時間つぶし・・、でも “臭” が凄いの。
歯ブラシやブラシはゴミ箱行き。
ケーブル類は、拭き拭き。

バターの “臭” は、かなりやね。
バターの “べたべた” も、かなりです。

14:20、時間通り、40人乗りくらいのプロペラ機出発、ばいばいサイパン。
30分後位に、本日2回目のグアムのラウンジ突入。

2016年12月17日(土)
7:15出発
サイパン行きは、7:15出発。

「そろそろですかいな」 と、階段降りたら受付のお姉(おば)さんが、「何処行き?」 って。
「サイパンですねん」
「遅れてるよん、時間が来たら教えたげるから、上で待っとき」
と言う事で、30分ちょい遅れ、40人乗りくらいのプロペラ機で、人生初サイパンへGO。

9:00頃到着の、人生初サイパン、到着5分で全ての用事完了。

帰りの便は、14:20。
14:20-9:00=5:20

町に出るか、このまま空港で “じっと” してるか・・・、迷うことなく “じっと” を選択の、ワシ。
一応、サイパン到着の証拠写真を撮って、何処で “じっと” しましょかぁ、スタート。

人っ子一人居ない、チェックインカウンターの機械で、チェックイン。
はいはい次は保安検査やら出国審査・・、って思ったら此処も無人。
えっ、入られへんの、もしかして。
と言う事で、チェックインカウンター辺りで、本格的に “じっと” スタート。

“全く無人の海外の空港ロビーで一人”、結構怖いねこれ。
お掃除のおばさんが2回くらい前を通った、暇なお巡りさんが私用の電話(やと思う)しながら、前を通った・・、これだけ。
ほんまに無人、ああ怖い。

時々、保安検査辺りを覗いたけど、無人。
“全員が宇宙人に連れ去られた空港” みたいな感じね、ほんまに無人よん。

11:00過ぎ、もうええでしょと思ったら、保安検査場入り口のボックスに、人間発見。
「入れる?」
「OK」
怪しいことは何にも無いんで、すんなり手荷物検査も出国も完了ね。

お土産購入の予定はないので、用事はないねんけど、人(店員さん)がいるとほっとするね。
5分で免税店を通りすぎ、搭乗ゲートの前の椅子で、2回目の “じっと” スタート。

出発は、14:20。
14:20-11:20=3:00


         
  到着側(誰も・・)   出発側(誰も・・)   もうすぐクリスマスですが(誰も・・)    横はいりは、いけません 
               
       
   全員が宇宙人に連れ去られた訳では無いと思います、しかし誰も・・      
2016年12月16日(金)
“03:00”オープン
ほんで、此処は飛行機の中

「テレビ付いてへんやん!!、寝るしかあらへんやん」 って、言いそうになったら、「Wi-Fiで・・、アプリで・・、PCや携帯で・・・」 って、アナウンス。
なんか変わったねぇ。

英語の映画は英語でやってんの・・、と言う事は理解できひんのよ残念なことに。
“ファインディング・ドリー” の感想言いましょか・・、「声が可愛い」 でした、以上。

ワイン飲んで、ご飯食べて・・、美味しかったよぅ。

“ESTA” の方に行こうとしたら、「あっち」 って、案内のおっさん。
その “あっち” は、大行列。
列んでみたけど何か・・・。
言葉が違う、雰囲気が違う・・、これ絶対違う、隣近所の国の人達、多分。
で、“ESTA” 方面へ強引に並び直し。

なんかねぇ、機械が置いてあって、自分で何かすんのよね。
パスポートスキャンして、何回か “進む” ボタン押したら、ワシの情報が “デロん” と出てくんの、ほんで自分で写真撮んの、ほんで自分で指紋スキャンすんの。
打ち出された用紙持ってカウンターに列ぶんよね。
前より早くなったみたいね。

失敗すると、打ち出された用紙にでっかい “バッテン” 付くみたい。
“バッテン” 付いた用紙持って、「どないすりゃええねん」 状態のおっさん、おろおろしてたよ。
「もう一回ええか?」
「あかん、あっち列べ、一回失敗したら終わり」 って言われてたみたいね。

税関で・・・。
「何処行くねん」
「乗り換えてサイパンですねん」
「何しに行くねん」
「観光ですねん」
「何日やねん」
「日帰りですねん」
「ほんまに観光か」
「ほんまですねん」

怪しいよね、自分でもそう思うもん。
で、パスポートの隅から隅まで、舐めるように見られて・・。
「ちょっとこっちへ、って言われたら、どうしましょ」、と思ってたら、「もうええ、面相臭い」 みたいな感じで許してくれたよん。

“02:45” 位にね、乗り換えの出発ゲートに無事到着。
サイパン行きは、“07:15” 発。

何しましょ。

       
  こっからスタート   塩味なし、アーモンド味なし・・何? サラダ定食かと思ったら、後で “鶏”  
               
         
  2013年も此処で撮ったなぁ、“新鮮など選び”   “03:00”オープン   美味しそうに見えた、“フライドライス”    
      
“ダブルブッキング” あったのかしらん、安々のチケットで、4列目。
お金払った人、申し訳ございません。

2016年12月16日(金)
300円入れて
    チェックイン前にお買い物はこれ。
可愛いんで、300円入れてガチャッとね。 
    茶色のは “石” ではなくて、シューマイ 

チェックインして、色んな所通って、ラウンジで一休み。
遠いからね、疲れるんよね、此処。
2年3ヶ月ぶりの “成田空港” よん。

ちょっと用事の、突撃サイパン。
海行きません、プール行きません、潜りません・・、ついでに泊まりません。

何ができるかなぁ。
美味しいハンバーガーくらい、食べられるかしらん。

2016年12月15日(木)
19メートル

『高さ19メートル、観測史上最大の大波を観測 北大西洋で』
“6階建ての建物よりも高い波”

『2013年2月のグリニッジ標準時(GMT)4日午前6時、英国とアイスランドの間の北大西洋上でこの特大の波が発生』
で、この記事の写真は、“ポルトガル中部ナザレでサーフィンをするプロサーファー(2015年11月29日撮影)”
変なの・・。

2016年12月14日(水)
金塊6億円

『偽警官 路上で金塊6億円奪う』
“職務質問装い、組織的犯行か”

アタッシュケースに金塊いれて、路上を運搬・・。
まぁ~、内部事情だだもれやね。

“今春発生の事件”
今頃記事になるのはなんで??

お天気予報の皆さん・・、「今日は寒い寒い」 って、言い過ぎちゃいます。
まあまあの寒さやったと思うけど・・、今頃飲んでるおっさん達の帰る頃は知らんよ。

2016年12月13日(火)
午後3時

深夜までの宴会翌日は、“ゴルフ” でございます。
傘差すほどの “雨” は、最終3ホールくらい。
あんまり寒く無かったしね、楽しかったね。

で、終了後はきっちりホテルまで送って頂いて・・ありがとうございました。

ゴルフ独特のドレスコードやマナーには閉口してしまうけどね。
“郷に入っては郷に従え(使用法は大丈夫?)”、で一言の文句も言いませんよん。

『プレミアムフライデー』
“毎月最終金曜日の午後3時を目処”
“目処” なんて言うとったら、絶対できひんよね。

ついでに、フライデーちごて、エブリディがええなあ、ワシ。

2016年12月11日(日)
12/9(金)12:20

『世界一YouTuber 閉鎖を予告』
“スウェーデン人ユーチューバー、ピューディパイが、自身のYouTubeチャンネルを明日午後5時に削除すると予告”

12/9(金)12:20掲載のニュース。
ほんで、どうなったん?

ニュースの内容は、どうでもええねんけどね。
このニュース掲載した人、結果までちゃんと報告せんとね。

2016年12月10日(土)
4年目

『ヤク秋吉 4年目で大台1億円』
“プロ野球、ヤクルトの秋吉さんの年収が、4年目で1億円に達した”
と言うニュースらしけどね。

“ヤク秋吉”
は、あかんよねぇ、今時。

そしたら、“やくみつる” さんもあかんかぁ。

今日も宅急便屋さんで、すんなりいかへんかった、ワシ。
相性悪いみたいね。

“予防接種”
インフルのね。
「90分から120分待ち」 って、言われたからね、隣の整形外科で。
6月にゴルフキャンセルした時、お世話になった、医院さん。
これで、今冬乗り切るよん。

2016年12月9日(金)
1週間で4万人

日本中のおっさんが、日本中の居酒屋予約しまくってるね、“忘年会” で。

ちょっと見栄えの良いお店、個室での接待はなかなか空いてへんの。
「その日は宴会が・・・」、ばっかりやもん。

出張先のホテル探し。
接待用の宴会場探し。
新幹線・飛行機の予約
で、一日中忙しいのなんの。

旅行会社や、イベント会社の社員ちゃうのにね、ワシ。

『インフル患者 1週間で4万人増』
こりゃあきません、早よ予防接種行かんと。
もうね、あの辛いの嫌やもんね。

2016年12月8日(木)
5~6回しかない

“天赦日”
知ってた?、こんな日。

宝くじ売り場でね、「えらい行列でんなぁ」 って思ったらね、“天赦日” って幟があったんよね。
読めなかったけどね・・。

『年に5~6回しかない貴重な開運日』
買えば良かったなぁ~。

『“熊野灘” 大型ホオジロザメを捕獲 重機で水揚げ』
全長約5メートル、重さ1.5トン。
“悪っるい顔” しとるよ、外観で判断したらあかんねんけどね。

5万円で競り落とされたこの人、みりん干しなどの加工用になるんやって。
何処行ったら買えるんかなぁ、要らんけど・・。

2016年12月7日(水)
16号車15番E席

新大阪発、のぞみ224号。
“16号車15番E席”
先頭車両、一番前の席でございます。

5~60%位の乗車率の感じやのにね、名古屋から隣におっさん。
テーブルに携帯・お弁当・お茶・タブレットを載っけて、大熟睡。

ほんでね、ワシの携帯はめっちゃ着信。
最前列のテーブル(長いのんよね)が出た状態で、跨ぐなんて無理無理。

連続の着信は、こんな。
13:35
13:35
13:36
13:38
13:40
13:54

こんだけ連絡してくる人もどうかと思うけどね・・・、出られへんもんしゃ~ないやんね。
あ~たいへん。

でね、たいした用件ちゃうのんよ。

2016年12月6日(火)
2本
    お湯入れて、3分。
アラーム鳴ったからね、食べようとして、あぁたいへん。
“お箸”・・、レジで貰ったのに・・、袋に入れ忘れ?? 

「どうすんねんこれ」

そうそう、ヨーグルトのスプーン(時々コンビニのレジで入れ忘れられるからね)、持ってますやん、2本ありますやん。

ヨーグルトのスプーン2本で、“カップヌードルカレー キング” は、食べられます・・、食べにくいけどね。

残ったスープをトイレに流して、あぁたいへん。
便器黄色に染まってんの。
「このお客さん、どんな〇〇〇した?」
これは、とっても恥ずかしいので、ペーパーでコシコシ。

残ったカレースープは、溜まってる水にそろっと流して、直ちにレバーを “大” でね。
それでも染まった場合は、ペーパーでコシコシ、サボってはいけません。

時々、晴れ。
時々、霧のような雨。
時々、風。
で、楽しいゴルフでございました。
寒くなかって、良かったね。

2016年12月5日(月)
12℃

最寄り駅から、渋谷。
渋谷から、東京テレポート。
東京テレポートから、天王洲アイル。
天王洲アイルから、羽田空港。
羽田空港から、大阪空港。
大阪空港から、梅田。
梅田から、北浜。
北浜から、住吉。
住吉から、北浜。
あぁ、しんど。

明日、最高気温予想は、12℃。
それ以上寒いのはあかんよ、あんまり服持ってきてへんの。

2016年12月4日(日)
3位

『川内優輝が涙 強行出場で3位』
がんばったねぇ、凄かったねぇ。

日本人1位のついでに、派遣記録切って欲しかったよねぇ。
なんせ日本代表を選ぶのは陸連・・、“なんやかんや理由付けて実業団の選手優遇”、なんてことはアカンよぅ。

めっちゃの暖房は、ちょっとお買い物の、ショッピングセンター。
半袖でええくらい・・・、半袖の店員さん居るもんね。

冬服売れへんよん、温度下げんと。

2016年12月3日(土)
2つ

「行き先違うけど、どっちも往復でね」
2つの荷物を宅急便屋さんで発送。

最後の最後に、「こっちは6日必着なのでOK」
「こっちは5日必着だから発送できません」

「今の受付だと、発送は明日」
「往復は、間に一日必要なので、無理なんです・・」
そんなん知らんかったよねぇ。

と言う事で、ホテルのチェックアウト時、伝票書かなアカン訳ね・・、あぁ面倒くさ。

2016年12月2日(金)
10か月ぶり
    毎年の、これ。
昨日、“手帳の日” に注文したやつ。 

『燃油サーチャージ来年2月復活』
「10か月ぶりに復活する見通しとなりました」
「10か月ぶりに復活してしまう見通しとなりました」
こう書いて貰わんとね。

2016年12月1日(木)
100均
    こんなの頂きました、ニシシ。
最近、チョコレートと言えば、“100均” やからね。
びっくりして、口内炎できたらどうしましょ。 

『ドミノピザ トナカイ配達断念』
“トナカイの制御が難しく、安全性および確実性における同社の基準を満たせないと判断”

都会でそんなん走らせたらアカンよ。
いろんな団体さんから、クレーム来るよん。

で、トナカイ風にラッピングした “トナ改バイク”。
ええやん、これ、可愛いやん。
最初からこれ思い付いてたら良かったのにね。

マウイ