おかげさまで、ThinkPad240を買ってもらいました。
一年経過してみると、あのつらさもかなり記憶から遠くなっています。
今の会社は全館禁煙だし、止めてラッキーだったと思います。
ただ、世の中吸えない場所が増えてる割に、
吸ってるやつが増えてるような気がするのは俺だけか?
1999/9/12 | 決戦前夜 |
我が家の灰皿6個はすべて撤収されていた。 かなり妻は禁煙に協力的だ。 禁煙1年を達成した暁には、VAIOを買ってもらう約束をとりつけた。 これぐらい無ければ、やりがいも感じない。 |
|
1999/9/13 | 禁煙初日 |
禁煙スタートから8時間を経過したが、すでに一杯一杯の状態になっている。 前回の禁煙(大学1年の時、いまから9年前)の記録8時間の達成も難しそうだ。 再度、気合いを入れる。 |
|
1999/9/14 | 禁煙開始から30時間経過 |
体の中にたまったニコチンは72時間ぐらいで抜けるそうだ。 それまでがとてもつらいらしい。(禁煙関連ホームページ調べ) 実際今はめちゃめちゃつらい。 明日の休みが非常に危険だ。 会社の同僚と飲みに行ったが、たばこを吸うことはなかった。 俺ってやっぱり負けず嫌いだ。 |
|
1999/9/15 | 禁煙後初の休日 |
自由な時間に物事を制限するつらさを感じた。 たばこが吸いたくなったらものを食うという状態だった。 あと、何かをする節目でたばこを無意識に欲しがっているのがわかった。 禁煙ホームページ情報によると2週間もすると徐々に欲しがらなくなっていくと書いてあった。 ほんとかよ? |
|
1999/9/16 | ニコチン切れの72時間経過 |
なんとかニコチン切れの72時間が経過した。 あとは自分の習慣との戦いらしい。 今日は午後から、セミナーに参加する。 こういったイベントが意外と危ないかもしれない。 |
|
1999/9/17 | 実はニコチン切れてからがきつかった。あと4時間で100時間達成!! |
実際72時間を経過してニコチンが体内から消えてからの方が吸いたい要求のパワーは強かった。 ただ、最近はたばこが吸いたくなっても、 「なんかまた吸いたい要求がやってきたな!」と冷静に対処できるようになった。 要求を交わすこつがだんだんわかってきた。 禁煙さえも理屈でこなそうとするおれは、理屈王!! |
|
1999/9/20 | 祝禁煙一週間!! |
たばこが吸いたくなる回数がだんだん減ってきた。 でも吸いたいパワーはますますパワーアップ!! しかし、たばこをやめたらなぜだか便秘がちだ。 飯はうまいし、なんだかたばこをやめると太るという症状にはまりこんできたようだ。 |
|
1999/9/21 | 問題発生!! |
ちょっと頭を使わなければならなくなった。 ところが、たばこを吸う以外にアイデアを出す方法が見あたりません。 何か良い方法があったら教えてください。 非常に困っています。 |
|
1999/9/22 | 仕事の設計担当個所にバグの疑惑!? |
仕事の設計担当個所にバグの疑惑をかけられた。 しかし、禁煙中なのでニコチンパワーの助けが借りれない。 設計もたばこが無いといまいちはかどらないので、ニコチンパワーに変わる何かを早急に探す必要がある。 |
|
1999/9/24 | 安定期そして給料日 |
今日はたいしてたばこが欲しくない。 担当設計箇所の潔白が証明されたからか? いらいらしてないと、もう結構大丈夫かもしれない。 そして今日は給料日なので少しお金の計算をしてみた。。 禁煙前にはたばこを1日2箱購入する。 現在は1日1回100円のガムを買う。 上記の条件で、一ヶ月でどれだけお金が浮くかを計算すると、 250 x 2 x 30 - 100 x 30 = \12,000- になる。 4ヶ月も我慢すれば、PS2の購入も可能だ。これはでかい。 でも金勘定をしだすなんて、もしかしてなぜ禁煙してるのかがわからなくなってきたからなのか? |
|
1999/9/27 | たばこ無しで競馬ゲームができるか? |
休日中にPS版のWinningPost4を購入した。 競馬ゲームをしだしたら、無性にたばこが吸いたくなってきた。 ダビスタ99の発売日も、9/30に迫っている。 ここでも、意志の強さが試されそうだ。 精神状態が不安定な日々が続く。 |
|
1999/10/12 | 祝!!禁煙 30日 |
今日で禁煙30日。 これもひとえに、かみさんと皆さんのおかげだと思っております。 なんで禁煙始めたのと良く聞かれるが、何でかよくわからなくなってきた。 ニコチン切れの回数が減ると同時に、日記への書き込みも減ってきたな。 VAIOまであと、11ヶ月。 |
|
1999/10/20 | また、バグの疑惑をかけられた |
また、担当した回路にバグがあるといわれた。 まあ終わってみれば他の人のせいだったが、 追いつめられているときはそれを逃れるためにたばこを求めている自分がいるのが分かった。 あと、もう禁煙なんてどうでもよいと思ってしまったので、 禁煙関連のホームページをまわって初心を思い出す。 |
|
1999/12/4 | 禁煙しているという苦痛はもはやない? |
禁煙しているという感覚がほとんど無くなってきました。 開始してからの30日ぐらいの苦しさが嘘のようです。 最近はたばこ臭いという子供の頃以来の感覚をとりもどした。 あんなに他人に迷惑をかけているとは思わなかった。 |
|
へこたれそうになったら、ここを散歩しよう。
ここには、同じ気持ちの人達がいる!!
![]() |
禁煙のススメ |
ここで禁煙宣言しちゃいました。 どんどん引っ込みがつかなくなってきた。 |
|