医院案内
ご挨拶
平成7年5月より「中島クリニック」を開院しています。生まれ故郷の高崎で、これまでの経験をもとに専門知識を活かしつつ、多様な医療ニーズに常に対応できる家庭医として、皆様のお役に立てるように力を尽くす所存です。どうぞ、よろしくお願いします。
院長略歴
院長 中島 透(なかじま とおる)
千葉大学医学部卒業、千葉大学医学部大学院修了
千葉大学第一外科、帝京大学付属市原病院、墨田中央病院などを歴任
医学博士、日本外科学会認定医、日本病理学会認定医
日本医師会認定産業医、日本医師会認定スポーツ医
日本医師会認定かかりつけ医
所属学会:日本外科学会、日本病理学会、日本消化器病学会
日本消化器内視鏡学会、日本プライマリケア学会
診療科目
胃腸科、外科、人間ドック、各種健康診断
診療時間
午前 9:00〜12:00、 午後3:00〜6:00
休診日 日曜、祝祭日、水・土曜午後
診療内容
当院はかかりつけ医として、日常のあらゆる病気の予防や初期治療(プライマリ・ケア)をになう医療機関となることを目標に、消化器疾患を中心に幅広く診療しています。
気軽に病気や健康についての相談ができ、末長くお付き合いのできるアットホームな医院を目指しています。
*風邪、腹痛、けが、打撲、花粉症などの日常的にみられる病気に対応します。
*傷には、特殊な医療用被覆材を使用して、傷口を湿潤状態に保つ治療法(閉鎖療法)を行っています。
*外来小手術(切り傷、巻き爪、皮膚腫瘍)などを行います。
*高血圧、糖尿病、高脂血症などの生活習慣病や慢性の病気を持たれた場合には、ご一緒に話し合いながら、その方に適した納得のいく治療を考えていきます。
*各種の癌検診を行い、早期発見に努め、必要に応じて適当な専門機関にご紹介します。
*西洋医学だけではなく、漢方薬などの東洋医学も取り入れて、患者様の体質にあったお薬を見つけられるように努めています。
*肩こり、膝の腫れ、腰痛などの慢性的な関節痛に対して、最新機器による効果的な治療やリハビリを行っています。
*骨粗鬆症には、骨の量を測定し、投薬・注射・日常生活のアドバイスなどを行い、長寿社会をより良く生きることができるように力を注ぎます。
*専門的な検査、治療、入院が必要な場合には、地域の他の医院や高崎総合医療センターなどの病院と連携して、最適な医療をコーディネイトします。
*入院するほどではないけれど、通院ができなくなった場合には、往診や在宅医療を行っています。ケアマネージャー、訪問看護師、介護士などと連携して、自宅療養をサポートします
*日帰り人間ドックや健康診断も行います。
*経鼻胃内視鏡を導入しています。
*男性型脱毛症(AGA)治療の飲み薬の処方箋を発行します。
自費診療で健康保険の適用はありませんのでご了承ください。
またご希望の方には、血管拡張成分を5%含む外皮用剤も合わせて処方いたします(ご希望によりオンライン診療でも処方します)。
*インフルエンザワクチン、肺炎球菌ワクチン,帯状疱疹ワクチンなどをはじめとした各種のワクチンを接種いたします(予約制)。
*ED治療薬を処方します(処方箋発行・自費診療、ご希望によりオンライン診療でも処方します)。
*健康診断や健康管理の相談に応じ、専門の医療機関もご紹介します。
*介護・保健・福祉サービス利用のご相談に応じます。
*夜間・休日の問い合わせに対応します。
*お薬手帳を利用して、他の医療機関で処方されたお薬がある場合は、必要な服薬管理も行います
*日本医師会かかりつけ医研修会を終了しています。
*厚生労働省や都道府県のホームページにある「医療機能情報提供制度」のページでかかりつけ医機能の検索ができます
*産業医や学校医としての活動を行っています
住所・
〒370-0065 高崎市末広町85−1
п@027-323-2077
高崎文化会館より高崎駅方面へ200m、本町三丁目交差点
駐車場完備
地図は右のバナーをクリックしてください 
赤いマークが当院の場所にあたります
医療設備機器
消化管内視鏡(食道、胃、十二指腸)
超音波診断装置(腹部、乳腺、甲状腺)
エックス線撮影装置 
理学療法機器 
心電計
手術設備
その他
受付のお嬢さん
看護婦さんのお部屋
表紙へ
|
|