カッパドキア地図 トルコ地図 「トルコ最長の川クズルルマク川 Kizilirmakのほとりにある陶器と絨毯の街」 とは、後で知ったことです。ツアー中にトルコの陶器店によるとは旅程表に書いてありましたが、 どこで、どう寄るかまでは思い及ばぬままで・・・ |
|
![]() 久しぶりに水を見て、なぜかほっ。川の中州に見えるのは、 水鳥と陶器とのこと。 |
|
![]() アヴァノスの町 |
|
陶器工房の豪華陳列作品の一つ![]() ここでも、「買い物戦争」の雰囲気の中で見回っていたら、周りの写真を撮るゆとりがありませんでした。 小さなものもなかなかよいお値段でした。 絨毯と同様、立派な工場で、高価な作品は、目にすることが出来たのですが、 ホントに見たかったのは、個々の職人さんの工房。ちょっと心が残るところです。 |
|
![]() |
![]() |
町の散策の時間は、ほんの少し。でも、町の人たちは、ホントに本当に優しかったのでした。 橋ですれ違う人は、笑いかけてくれるし、後から通り過ぎて行く子供達は、"Hello, friend!"と声を掛けてくれます。 |
|
![]() 川岸でおしゃべりしていたおばさまたちは、私達を見上げて、笑顔で手を振ってくれますし、 子供達もそのお母さんも、ニコニコ顔で見送ってくれます。 皆さんの優しさにすっかり酔ってしまった町でした。 |
|
![]() 岩窟レストランで夕食 |
|
![]() 娘が赤ちゃんの写真をお願いしたら、快くOK |
![]() それだけじゃなくて、 お連れの親戚の方々も一緒に、ということに(*^-^) 娘と、旅のお仲間も入って皆いい笑顔。思い出の1枚になりました。 |
![]() コンヤからカッパドキアまで、ずうっと運転してくれた バスの運転手さんとお別れの1枚 |
|
![]() 飛行機で最後の滞在地イスタンブールに向かいます |
|
イスタンブールのホテル![]() ドタ靴が恥ずかしくなるホテルでした |
|
![]() |
![]() ウェルカム・フルーツ |
窓からの眺め![]() |