第13回日本ジャンボリー 記録
そのとき 保護者達は.....

みんなの掲示板だよ〜〜〜ん

No.90

13NJ速報 第1日目 
投稿者---★★★BS隊長(2002/08/03 17:40:50)


8時バスに荷物積み込み... 
9時市役所前で 壮行式を開催。    
9時半県庁前へ移動 全員で記念写真をとる。
10時和歌山連盟壮行式を開催。
10時半県庁前出発 4台の観光バスが出発した。
12時過ぎ頃13NJ会場に到着、荷物をキャンプサイトに運び設営
16時過ぎに送ってきた写真メールではキャンプサイトの状況がはっきりと...
  無事に完了しているようだ。
  H君の調子は良いらしい。元気だそうだ! 他のみんなも元気だそうだ!    I班長の報告より....                     

No.91

18時  只今食事中
投稿者---★★★BS隊長(2002/08/03 18:07:22)


 写真を添付できないのが残念ですが、只今食事ちゅうです。
送ってきた写真はご飯と味噌汁のような.....
予定ではカレーかシチューかハヤシ....  

No.92

20時 開会式は すぐ近くで.... グラウンドに座って.....
投稿者---★★★BS隊長(2002/08/03 20:03:42)


夕食は肉じゃがとご飯だったそうです。
舞洲のベースボールスタジアムで開会式が始まってますが、和歌山第2隊はグランドの芝の上に座って見学しているようです。
それに結構前のほうで見れてるようです。
今、隊旗集団がみんなの目の前を通過しました。近くなので迫力があるようだ。

No.93

20時40分の交通状況は....
投稿者---★★★BS隊長(2002/08/03 21:06:07)


親愛なります西村隊長(現那賀6元和歌山20団)に電話で状況を聞いてみました。  西村隊長は本日観光バスで会場へ行って、只今帰る途中でバスに向かって歩いている状態で約9分間お話をききました。(笑)

本日の交通の状況はそれほど混雑はしていないようです。
バスで行った場合此花大橋を渡り、舞洲通りと夢洲通りの交差付近でバスをおろされたそうです。(帰りはまたそこにバスを呼ぶらしいです。)
そこから2SCまで徒歩で約15分の道程らしい。 結構近いのだ。
舞洲では一般の車も結構走っているらしいです。
もちろん関係車両や許可を貰っている車は専用駐車場があるらしい。
一般者の車が止められているのかどうかはわかりませんが....
5日と6日に一部交通規制があるらしいです。時間帯は不明です。
皇太子様が通る頃かもしれませんね。

レストランはあるらしい。 本日の夕飯は舞洲アリーナ(島の中心部にある。)付近にあるレストランで食べたとのこと。
スカウトショップも近くにあるとのこと。

先ほど本日のジャンボリー新聞を貰ったらしい。

ジャンボリーの雰囲気は非常にいいらしいとのこと。

今頃、開会式が終わったかもしれない...

No.94

22時  消灯
投稿者---★★★BS隊長(2002/08/03 22:21:07)


開会式は良かった。と石橋上班より....
だが、 内閣総理大臣が来なかったので残念だったとのこと。(笑)

外国スカウトが結構いて、嬉しそうにしている。
すぐ近くには韓国スカウト(可愛い女のこらしい)がいて ニコニコしている。
電話の向こうでそんな笑いがしていた。

交通規制がやはりあるらしい。明日から一般の人も....

此花大橋の手前で検問(確認)しているらしい。一般車両はその橋の手前で止められて誘導してくれるらしい。
ただ、ここからシャトルバスが出るらしい。

No.95

暑い中お疲れ様です。
投稿者--杉本母(2002/08/03 22:21:19)


岩崎隊長 ありがとうございます。現地からの報告を教えて頂きまして・・
手間のかかることだと思います。5日のご見学の方、気をつけて行って来て下さい。甘えついでにまた、ビデオ見させて下さい。それではまた!

No.96

本日は朝早くから.....
投稿者---★★★BS隊長(2002/08/03 22:26:59)


ご苦労様です。
長期間子供が留守をするので、みんな心配していることでしょう。

この暑さとこのジャンボリーを乗り越えれば、子供たちはたくましく育って....

親の心配をよそ目に...子供たちは立派にやっていく。(笑)

夏が済めば、子供の成長を目の当たりにみれますよ。
また、報告します。

No.97

速報 嬉しいです。 
投稿者--濱田母(2002/08/04 07:38:29)


岩崎隊長へ。
いつも ほんとにお世話頂きありがとうございます。
昨日は 大変ご心配かけまして 申し訳有りませんでした。
初っ端から 倒れたので すごく心配していたのですが 元気との事 安心しました。親の心配もよそに きっとNJ満喫している事だと思います。電話かけてくるような子でもなく この速報は 有りがたいです。
ご面倒だとは思いますが よろしくお願いします。
今日山本副長一家に見学連れて行ってもらいます。
子供には会えないと思いますが 会場見てきます。
それでは 速報楽しみにしています。

No.98

8/4第2日目  今朝はみんな元気です。 暑いので氷が欲しいと.....
投稿者---★★★BS隊長(2002/08/04 10:23:31)


今頃はもう..... 湾岸線を走っているころかな? 
昨夜、濱田さんに電話したんですけど、話中でそのまま忘れてしまいました。(苦笑)
どうも、すみません。 

今、加藤隊長から電話が入りましたが、スカウト達は皆元気です。とのこと。

13NJ会場はとても暑いらしいです。
車で行かれる方は氷をさし入れしてあげると助かるそうです。

車は夢洲まで入れられるようです。そこからシャトルバスで戻るらしい。

No.99

10時半頃 山本さん達は無事に会場の駐車場へ.......  本日の速報は山本さん濱田さんよろしく!(笑)
投稿者---★★★BS隊長(2002/08/04 12:56:02)


車での入場は係員が誘導してくれて、隣の夢洲の駐車場へ.....
そこからもシャトルバスがでているとのこと。

会場内への道路にはパトカーを配置しているらしい。

山本さん 濱田さん、13NJでの感想を報告して頂ければありがたい....です。
よろしくお願いします。

No.100

17時17分 山本さんより電話が...これから帰ります。 とのこと
投稿者---★★★BS隊長(2002/08/04 17:54:29)


今日はとてもいい天気で....  天気が良すぎて.....

風が吹いていて、すこしマシだった.....と
スカウト達にもあえたのでこれから帰りますとのことです。
お疲れさまでした。
無事の帰還を祈って、 あとは現地でのリポートを山本さんと濱田さんに期待します。(笑) 宜しく!

そうそう 一斑のスカウト達は御堂筋・梅田方面へと。。。
午前11時21分に道頓堀橋のグリコの看板の写真を送ってきていた。
しかし、もっと写真送ってこんかい! 班長殿

No.101

20時12分 夜店を楽しんでいるようです。
投稿者---★★★BS隊長(2002/08/04 20:45:18)


夜は夜店を楽しんでいるようです。
ぶつぶつ交換で、得した気分になって....
実際に良いものを沢山交換してくるスカウトが多いです。
ターゲットは指導者です。
指導者を捕まえて交換すると良いのがもらえる。
でも、早く交換しないと NG です。

おもいだすなぁ〜 4年前の今日の日を..... 子供達に夜店を交代で担当させて、いい思い出ができた。 楽しかったなぁ〜  もちろん いい品物をてにいれました。(笑)
No.102

13NJへ行ってきました。
投稿者---山本(2002/08/04 23:21:52)


 岩崎隊長から駐車場のこととか、色々教えてもらい、午前9時30分頃和歌山を出発、一路、舞洲へ。
 大体一時間ぐらいで舞洲着、車を夢洲の駐車場に置きシャトルバス(無料でしたよ)で約10分でNJの入り口へ、そこから、和歌山のキャンプ地まで10分少しで到着。
 すごかったですよ、テントの群、色とりどりなテント達が所狭しと、カブの子供達連れて行ってたら、喜んだろうって、チョット残念。
 
 和歌山の各団は、結構来てた様です、感想を聞いたら、楽しんでますって。 18団(だと思う)なんかは、電車で来て、駅から一時間ぐらい歩いて会場入りしたそうで、暑い折り、本当にご苦労さんです、でもボーイの子供達は、きっと良いものを見れたと思いますよ。

 参加した2団の子供達は、結構健康そうで楽しそうにしてましたよ、御堂筋から帰って来たのが午後4時頃、シャワーを浴びて、テントの中でトランプゲームを楽しんでた様で(テントの中って結構暑いと思うけど)、夕食は、焼き肉ということでした。

 報告したいことはヤマほど有りますがこれぐらいにして、最後に皆さんに一言、
 「こんな機会はないと思うので、時間が有れば、テントの群を見るだけでも一 見の価値アリですよ。」
 「舞洲アリーナの会場の他国のスカウト達との交流や、スカウトショップも楽 しかったですよ。」

No.103

すごかったです。
投稿者--濱田母(2002/08/05 06:24:10)


1日遅れましたが 報告させていただきます。
舞洲は ものすご〜く広く そこにテント・テント・テントいたる所にテントがはってあり、それはすごいものです。
その中を歩いていると 見知らぬスカウトが「こんにちは」とこえをかけてくれ
ほんと 気持良かったです。
お店も出ていて たこ焼きやの、お好み焼きやの、かき氷やの色々そこにもスカウトたちがあふれていました。飲み物も沢山売っていたし 心配する事無かったなと思いました。
テントサイトも かげを作ってくれてるし スカウトに聞けば 蚊も全然なかったと言う事です。日照続きで蚊のわくとこがなかったらしいです。
昨日は風があったのでしのぎやすかったですが 風が無かったら 暑いそうです。なによりも スカウトたちが 元気そうで 楽しそうでした。外出から帰ってきたら みんなシャワーをすぐ浴びて あれだと 快適だと思います。
ほんと 時間が有れば 皆さん一度見に行かれる事を オススメします。
それでは リポート終わります。 
No.104

ありがとうございます。
投稿者---★★★BS隊長(2002/08/05 08:57:45)


山本さん 濱田さん すばらしいリポートをありがとうございます。
会場の様子がどんなんかわかって、安心しました。(笑)
何よりも行った本人が一番安心しているのかも知れませんが....
4年に一度の大会だから、是非見学をすべきですよね。

子供達は楽しんでくれてればそれでいいのだけれど.....
夕べ急いで氷を作ったけど、この暑さのせいか できていなかった。残念だ!

本日13NJへ 行ってまいります。 帰りましたら状況を報告させて頂きます。

No.105

8月5日 第3日 13NJ 行ってきました。
投稿者---★★★BS隊長(2002/08/06 03:15:24)


真夜中の12時20分頃13NJ会場から帰ってきました。
少しつかれました。 

1時半過ぎに家をでて、加藤隊長に頼まれていた氷を買いに行きました。
昨日から家の冷凍庫に20本ほどの天然水のペットボトルを入れて、氷を作る段取りをしましたが、この暑さで冷凍能力がダウンしてしまって....
結局5本しか氷のペットボトルができなかった。あとは冷たい天然水に....
氷10貫をクーラーに詰め込んで、早速 高速道路へ.....

午後15時此花大橋の頂上を過ぎると、下り坂に.... 沢山のテントが見えた。
1時間と少しで舞洲に無事到着した。
夢洲通りへ曲がる交差点から加藤隊長に連絡を...
15分後伊那副長補と森副長補・西林上班がリヤカーを引いてきてくれた。

車は此花大橋の下の方に止めて、2scへ....
途中、スカウトショップへ 殆どのものが売りきれ状態だった。(苦笑)

しばらく歩くと新撰組と官軍の一行に出会う。 
いる いる! 山本SCが学生服を着てみんなと歩いている。
練習に行くところだ! 暑いのにご苦労さま。

また歩いていると、皇太子様がここをあと2分で通ると云うので、撮影準備をしていると、岩崎班長と辻本SCがやってきた。 皇太子様を撮影しにきたとの事。

沢山の警備の車に守られて、白バイに先導されてやってきた。
車にはやはり、旗がついていた。 2mの距離で...  撮影を...

やっと2scへ到着だ! スカウト達は皆元気そうだ! いや 元気だった。
晴輝が濱田は彼女とデート中といってる。あとでやってきた濱田は元気だったので安心した。岡は結構元気だが、杉本はまあまあかな!(笑)渋谷班長は嬉しそうだ! 中原班長は誰かと仲良くなって楽しんでいる....川北班長は相変わらず冷静だ!岩崎班長と辻本次長と3人でトランプを楽しんでいる。 聖剛は元気だ! 山本も戻ってきてニコニコしている.... みんな元気だ! 他のSCも。 まだ時間があるので、ちょっとそこらを偵察に...

各サブキャンプはテントで一杯だ。 外国スカウトもちらほらと....
会場内は交通規制がしてあって、殆ど車がとおらない。

ベンチャー奉仕隊が頑張っている。東隊長と石橋VS、宮崎VSも元気だ。
何しているのと聞くと皇太子様がここにもうすぐ来るという。
 しばらく待っていると、山本野営長を発見。元気だ!

皇太子様が和歌山県連盟のキャンプサイトを訪問された。
5mの距離で撮影を10分ほど....  今日はすごい日だなぁ〜と感激!
有名な各マスコミよりも近くで、撮影できた。

遠くの方で何人かが手を振って...  良くみると高田さんと川合さんと辻さんが
こっちへこいと.... みんなで、SHQ県連本部へ....
山本野営長に北畑副野営長そして駒井連盟長....その他 和歌山の皆様が揃って
いるので、 挨拶を..... 訪問される人が結構多い。
夕日が丘だ! ここは一番の高台 と いっても 海抜10m程度かな?
しかし、風が吹いているので、それほど暑さを感じない。  
だが、太陽は目一杯照っている。

再び2sc和歌山派遣隊キャンプサイトへ....  夕飯はカレーだ!
結構美味しかったです。 もってきた水が冷たかったからよけいに美味しい。
加藤隊長は氷の配給がないのでマジに怒っていた。 
そりゃぁ〜 この暑さでは...  しかし、前回も氷の配給があったのに、どうして今回は....? 小野寺副長も西川副長も元気で頑張ってくれている。
ありがたいことだ。 
時間はもう5時40分。  ジャンボリー大集会を見学する為にベースボールスタジアムへ...徒歩約10分と近い。 12NJの時は山道を40分も歩いて...
都会型のジャンボリーは平たんで 楽で.... そして便利だ。 

19時、スタジアムの外野席でジャンボリー大集会を2団メンバーの11人で見学。 あたりは薄暗く...  盛大に にぎやかにセレモニーが始まっている。
なんと、すぐ近くには和歌山第1隊と2隊が見学をしている。

このスタジアムは一万人収容できる。 スタンドに1万人入って....グランドにも1万人のスカウト達が中央のステージを取り囲んでいる。

歌に踊りにいろんなパホーマンスにみんなが酔いしれて.....
スカウト達は踊ったり、歓声を浴びせたり、場内でウエーブも起こって....

午後21時半、 まだまだ 歌が続いているが、そろそろ帰ることにした。
一部のスカウト達も混雑を避け、キャンプサイトに帰りかけている。

午後22時、13NJ会場を3台の車で出発。 高速道路を和歌山へ.....
23時 和歌山へ到着 みんなと夕飯を....


No.106

お疲れ様でした。
投稿者--濱田母(2002/08/06 13:48:07)


隊長 暑い中お疲れ様でした。

13NJの光景がよみがえる そこに行ってるかの様な錯覚になるリポートでした。
スカウトが元気に楽しんでるみたいなので安心しました。
今日で四日目。 段々環境になれてきた子と疲れが出て来た子が居るかもしれませんね。でも 少々きつくても 楽しい事満載のNJですから きっと アット言うまに終わってしまうんでしょうね。

それにしても 皇太子様をそんなに間近にご覧になれるなんて事 そうそうないですよね・・・また ビデオ拝見させてくださいね。

でも 居てはうっとうしいし 怒ってばっかりなんですが 居なかったら 寂しいものですね。
何事もなく 楽しい土産話をもって帰って来てくれる事 楽しみに待っています。

お疲れの所 早速のレポートありがとうございました。


No.107

ありがとうございます。濱田さん。
投稿者---★★★BS隊長(2002/08/06 19:25:23)


こどもというのは.....親をいやがって.... 反抗期が..... (笑)
いなけりゃ 淋しいもんですね!   親心に.... 

みんな暑さに負けずがんばっているようです。 
ほんと いい想い出話しが聞けるといいんですけど....
2団のHPにも みんなの写真をのせますから....
ビデオだって見てもらえるように....

ジャンボリーは日にちが経てば経つほど楽しくなって....
友達ができてくるから....
一番楽しくなったときに帰らなくてはならない....
こどもごころに もう少し13NJを楽しみたいと多くのスカウトが思うんですよ
(笑)  もっといたい、もっといたいって.... 良かった 良かったって。
帰ったら、親が思っているほど、こども達が疲れていないはずです。

とにかく 夏休みのいい想い出が.... 一生の想い出になって.... (笑)

あと 2日 ですね!

No.108

8月6日 第4日目  13NJ情報をみつけました。 その1
投稿者---★★★BS隊長(2002/08/06 19:28:38)


いい所をみつけました。

舞洲TODAY


No.109

Re:8月6日 第4日目  13NJ情報をみつけました。 その2
投稿者---★★★BS隊長(2002/08/06 19:30:31)
http://www8.ocn.ne.jp/~bsymg/13NJ/


いい所をみつけました。

BS山口Webの13NJ Official Sight 「舞洲ぼちぼち情報局」
No.110

きめ細かな情報提供ありがとうございます。
投稿者---山本(2002/08/06 22:52:29)


>最初に、隊長の13NJレポートすごくリアルで、多分現場を知らない父兄の方でも、その情景が目に浮かんできたでしょうね。

 帰宅がかなり遅かったようで本当にお疲れさまでした。

 それと、山口のホームページどうやって見つけたんですか?
かなり楽しいサイトですよね、13NJについていっぱい情報載ってるし、でも、岩崎隊長みたいに、和歌山のレポートはないけど。(当然ですか)

 子供が帰ってきたら、色々感想を聞きたいなって、楽しみに思ってます。

 本当に情報提供ありがとうございました。
No.111

Re:8月6日 第4日目  13NJ情報をみつけました。 その1
投稿者--杉本母(2002/08/07 01:35:27)


岩崎隊長 本当にありがとうございます。氷のことやら子供たちの報告、大変なことだと思います。山本さんに濱田さん等と一緒に行ければ良かったのですが・・NJまでにホームページをたちあげて頂いたおかげで、いろんな情報を知ることも出来、ありがたく思ってます。あと2日、よろしくお願い申し上げます。

No.112

8月7日 第5日目  今晩は閉会式が....... もう 閉会式が.......
投稿者---★★★BS隊長(2002/08/07 09:37:59)
http://www.13nj.scout.or.jp/



山本さん 杉本さん おはようございます。 
 HPはまだまだなんでしょうけど、なんとか少ない情報だけど お役にたてば......  (笑)
結構13NJの情報がのっていますよね。
さがせばいろいろあるかも知れませんね。 
13NJと打ち込んで検索をクリック!しましょう。 いろいろありますよ〜

早いもので、今夜は閉会式が始まってしまいます。
今日、思えば 本当に早いもので、あっと言う間でした。
13NJが始まる前は長いキャンプだなぁ〜と 思って 
おまけに暑さも最高気温が毎日のように.....  スカウト達の健康状態などの不安を感じてならない毎日でしたが、  何事もなく.... (笑)

13NJ関係のリンクを楽しんでください。  会場の雰囲気がかなりわかりますよ。  もしかして どこかに 和歌山第2隊のスカウトが写っているかも...


By the way. 韓国スカウトのホームステイの受け入れの件、
現地で北畑団委員長に確認しましたが、2名の氏名とかの情報が連絡済みって言ってましたが.....  8日の午前 ビッグホエールへ迎えに行くことになっているんですよね。  一緒に出迎えをしますので、宜しく。

今夜電話させて頂きます。   

しかし、 ハングル語 わかります?   私は全く! 困った。
出迎えて荷物を置いてから、20団竹内さんとこに押し掛けましょうか?
(笑)           
No.113

和歌山派遣隊 第2隊 のホームページをUPしました。
投稿者---★★★BS隊長(2002/08/07 20:37:38)


13NJのすべてです。  みんな元気だ

No.114

写真ばかりのホームページです。
投稿者---★★★BS隊長(2002/08/08 13:06:45)


12時41分 もうでると メールが.......
13NJ会場を出発。

No.115

12時41分 もうでると メールが.......
投稿者---★★★BS隊長(2002/08/08 13:09:45)


>12時41分 もうでると メールが.......

予定では2時半頃に県庁で......

No.116

今、泉大津Pです。  1時半に出発します。  
投稿者---★★★BS隊長(2002/08/08 13:24:16)


2時には県庁に着きます。
2時半から解隊式が....... とのこと。

No.117

やれやれ 無事に帰ってきましたね!
投稿者---★★★BS隊長(2002/08/08 23:34:28)


13NJは非常に楽しかったらしい。 
みんな元気で戻れてよかった。 

おつかれさん....

韓国スカウトがホームステイする杉本さんとこは あと2日 13NJの延長ですね
頑張ってください。 
みんなで お風呂のユーバスは楽しめたのかな? (笑)



No.281

記録として残しました。.
投稿者---☆(2003/01/19 00:11:50)



このホームページの内容・写真などの無断使用はお断りします。

和歌山第2団ボーイスカウト隊BSW2編集部