|
ゴビ 2000夏
|
|---|
|
ついに5年・5回目を迎えたモンゴルでの恐竜発掘ですが、 今回は、4年前にも訪れた フルンドッホ での2度目の発掘となりました。 前回は大した成果もなく、ただモンゴルの魅力に圧倒されて 帰ったのですが、その再挑戦となる今回、約 11 日間の発掘作業で これまで以上に貴重な化石を発見する事ができ、 楽しみに満ちた日々でした。 その一部を以下に写真でレポートします。 |
|
翼竜の歯を発見 鋭い三角錐の形 ここで翼竜の化石が出るとは知らなかった |
|---|---|
|
翼竜の第4指部分を発見 第4指は翼の一番長い指の骨 20cm ほどの長さ、単品でした |
|
イグアノドン破片部分 集められた破片と、真ん中は顎の部分、右は関節部分 ここから発見が始まった |
|
イグアノドンの足 かなりヒビが入り崩れている |
|
足の近くで発見、イグアノドン骨 なんだこれは、変な形 草の根が絡まって掘りにくい |
|
イグアノドンのアゴを発見 歯の付いたアゴだ、やったー!うれしー!! 寝転んで自分で撮ってます |
|
イグアノドンのアゴのアップ 手前が上顎、奥が下顎 クリーニング済みの化石と比べてみる |
|
イグアノドンをモノリットする (木枠に入れて石膏で固める) さすが手慣れていて作業が早い |
|
イグアノドン肋骨など発見 顎が出た下の方を掘ったら出るわ出るわ 長い骨が沢山でた めっちゃ楽しーけどどうすんだこれ |
|
長い骨は7本出た ほとんど壊れてない すらりと細くなってるのと、棒みたいなの |
|
長い骨などは埋め戻した 沢山あり過ぎて手がつけられない、うー残念 また来年こられるだろうか? |
|
ゴビ大草原 |
|---|---|
|
もの思う黒犬 |
|
小型のヘビ |
|
雨降り雨雲 |
|
雨後の虹 |
|
虫よけジャンボ線香ミニ |
|
料理人オルナ |
|
遊牧民少年たち |
|
日の出 |
|
ぜいたくな夕食 |
|
中里村に来た! |
|---|---|
|
ジャケットを開ける |
|
クリーニング |
|
とりあえずここまで |
|
恐竜王国・友の会 会報記事 「2000夏 発掘ツアー報告」by MINEW |
|---|