第35回全国高等学校美術・工芸教育研究大会
第2分科会
「未来につづく美術工芸教育(今、美術、工芸教育は)
 コンピュータグラフィックスによる可能性」
会場:上田市マルチメディア情報センター
平成10年10月28日(水)口頭発表
	- パソコンを使った美術
		コンピュータ造形の授業を始めて
			大橋 俊治
			富山県立小杉高等学校
	 - 美術教育におけるコンピュータの活用
		ディジタルコンテンツの分析と制作
			津田 佳紀
			名古屋芸術大学
 
平成10年10月29日(木)口頭発表
	- 授業へのコンピュータ利用と現状
			大隅 孝夫
			群馬県桐生女子高等学校
	 - コンピュータにできないこと
		コンピュータにできること
			丸山 恒治
			長野県木曽高等学校
	 - 連続画像による映像制作
			映像原理を体感する授業実践〜コンピュータ教材活用を含む〜
			百瀬 登
			長野県野沢南高等学校