新型直流電機 EF64 1000


EF64 1000番台 の写真です。 (EF64 0番台は こちら です) 24枚展示

1980年に上越線用として作られた機関車で、水上−石打間を客車列車は
補機なしで通過することが出来ます。EF64という形式ですが、0番台とは
外観が大きく異なっています(全長、側面フィルタ−、採光窓の配置等)

出力 2550kw|全長 18.6m|自重 96t|速度 115km/h|使用線区 上越線等

スポンサードリンク



真夜中の3並びnew

迂回北斗星new

信越線を行くnew



 650レ+3886レ+115系の3並びです。
 1001号機を先頭に上越線を行く迂回北斗星。
 雪山を背に白銀の信越本線を行く4380レ。
50mm
50mm
50mm
上越線 水上駅
土樽−土合
脇野田−北新井
97.11.4
99.11.1
2000.1.30


上越線を行く専貨 下り線逆走! 重連の高速貨


 集中豪雨の影響で昼間帯に運転された貨物列車
 水上-越後中里間は下り線を利用した単線運転。
 白昼の貨物&単線運転は、約1ヶ月続きました。
50mm
135mm
85mm
上牧-水上
越後中里-土樽
石打-越後湯沢
98.9.14
98.9.15
98.9.14


越後中里付近にて 俯瞰のEF64 黒姫山バックnew


 越後中里付近を行く、下りの重連高速貨です。
 ロクヨン重連の貨物列車を利根川対岸から俯瞰。
 白銀の信越本線を行く「いきいきサロンきのくに」
80mm
125mm
50mm
越後中里-岩原
上牧-後閑
黒姫-古間
98.9.15
97.11.9
2000.3.2


寝台特急「出羽」 青梅貨物 碓氷橋!?


 短命に終わった秋田行きの寝台特急「出羽」。
 奥多摩で採れた石灰石を満載して山を降りる。
 青梅線にも新碓氷橋に似たアーチ橋があります。
50mm
105mm
28mm
大宮駅
石神前-日向和田
古里-川井
85.11
98.8.2
98.8.12


山間を行く 川井駅俯瞰 ナローゲージ?


 山間にモーター音を響かせEF64 1000が現れた。
 川井駅構内が一望できるポイント(RMから引用)
 正面から見ると軌間の狭さが良く分かります。
200mm
150mm
300mm
御岳-川井
川井-古里
沢井-御岳
98.8.12
98.8.2
98.8.12


桜花とロクヨン 軍畑鉄橋にて 春の軍畑鉄橋


 満開の桜を横に奥多摩の石灰石貨物が走る。
 一部のロクヨンにはヘッドマークが付きました。
 ED16の頃からの有名撮影地「イクサバタ」。
125mm
50mm
100mm
鳩ノ巣-古里
二俣尾-軍畑
二俣尾-軍畑
98.4.5
98.8.12
98.4.5


豪雪地帯 雪の水上 貨物が来た!


 豪雪の上越国境を越え、雪まみれで水上に到着。
 補機の解放作業も、雪の日は大変です。
 日中運転の貨物は本数が少なく撮影しずらいです。
135mm
50mm
135mm
水上駅構内
水上駅構内
後閑-上牧
98.1.24
98.1.25
98.1.25


臨時高速貨物8851レ 寝台特急「北陸」 緑と青の情景


 唯一、昼間帯の運転となる高速貨8851。
 乗務員交代の為、水上に停車中の「北陸」
 水田の緑と空の青がとても鮮やかです。
80mm
150mm
35mm
上越線 津久田-岩本
上越線 水上駅
東北線 栗橋-東鷲宮
98.11.3
97.11.9
97.7.27




Train Photo Gallery Topに戻る

HOMEに戻る

スポンサードリンク