第5回 平塚市介護保険事業計画策定委員会
開催日 平成11年5月28日(金)午後1時30分-3時30分ひらつかスカイプラザ第一会議室
主な内容 介護保険の事業量の推計について
供給量の把握について
保険料算出のための国のワークシートの計算について
その他
(事務担当は介護保険推進室 総合調整担当 電話23-1111 (内線2505))
質問予定内容と行政の回答
本日の会議への意見
介護保険推進室の説明を箇条書きとする
|
平成10年度 |
平成12年度 |
平成13年度 | ||
サービスの種類 |
実績 |
必要量推計 |
供給量見込 |
必要量推計 |
供給量見込 |
訪問介護 |
89015回 |
353044回 |
195640回 |
374560回 |
249347回 |
訪問入浴 |
5420回 |
1026回 |
29356回 |
1087回 |
29356回 |
訪問看護 |
9833回 |
79816回 |
25081回 |
84578回 |
41089回 |
訪問リハビリ |
1225回 |
4466回 |
10220回 |
4727回 |
10220回 |
通所介護 |
35218回 |
117634回 |
64188回 |
322829回 |
100844回 |
通所リハビリ |
17918回 |
53446回 |
83950回 | ||
短期入所生活介護 |
15199日 |
79066日 |
28476日 |
83934日 |
32732日 |
短期入所療養介護 |
9902日 |
34062日 |
39158日 |
|
要 介 護 度 分 布 |
要介護度ごと出現率 | |||
在 宅 |
施 設 |
合 計 |
対高齢者全数 |
対要援護高齢者 | |
要支援 |
900人 |
61人 |
961人 |
3.07% |
22.75% |
要介護度1 |
1263人 |
183人 |
1446人 |
4.61% |
34.23% |
要介護度2 |
531人 |
122人 |
653人 |
2.08% |
15.46% |
要介護度3 |
284人 |
196人 |
480人 |
1.53% |
11.36% |
要介護度4 |
216人 |
191人 |
407人 |
1.30% |
9.64% |
要介護度5 |
160人 |
117人 |
277人 |
0.88% |
6.56% |
|
合計3354人 |
合計870人 |
要援護合計 |
13.47% |
|
|
施設必要者数832人は、現入所者の調査のみ |
|
|