★大糸線トップページ★
大糸線の橋 3


大糸線の橋 3

JR西日本管内の平岩〜糸魚川間


第7下姫川 橋りょう   平岩〜小滝
形式 :
 上路プレートガーダ7連 (曲線橋)
橋長 :

竣工 :

特記事項 :
 橋脚は補強されています。


横川 橋りょう   平岩〜小滝
形式 :
 上路プレートガーダ3連
橋長 :

竣工 :

特記事項 :
 2基の橋脚には、それぞれ二つの照明灯が設置されています。
 横川はは姫川左岸に注ぐ支流です。


第6下姫川 橋りょう   平岩〜小滝
形式 :
 上路プレートガーダ5連
橋長 :

竣工 :

特記事項 :
 周辺の姫川両岸には1995年の水害の爪跡が残り工事が継続しています。
 橋脚は補強されています。



第5下姫川 橋りょう   平岩〜小滝
形式 :
 下路平行弦ワーレントラス (曲線橋)
橋長 :
 1997年 平成9年6月25日
竣工 :
 
特記事項 :
 横川ブリッジ 千葉工場製
 レールは枕木を使用しない直結軌道式により固定されています。
 トラス橋としては、数少ない曲線橋です。
 鋼材は耐候性鋼が使用されいるため、茶褐色の独特の色をしています。
 1995年の水害により旧橋が流失・崩壊、新設されました。


第4下姫川 橋りょう   平岩〜小滝
形式 :
下路平行弦ワーレントラス 連続トラス (曲線橋)
橋長 :

竣工 :
 1997年 平成9年6月25日
特記事項 :
 川崎重工 野田工場製
 レールは枕木を使用しない直結軌道式により固定されています。
 鋼材は耐候性鋼が使用されいるため、茶褐色の独特の色をしています。
 トラス橋としては、数少ない曲線橋です。
 1995年の水害により旧橋が流失・崩壊、新設されました。


第3下姫川 橋りょう   小滝〜根知
形式 :
 上路プレートガーダ13連 (曲線橋)
橋長 :
 224.8m
竣工 :

特記事項 :
大きくカーブした長い橋です。橋脚は補強されています。


第2下姫川 橋りょう   小滝〜根知
形式 :
 上路プレートガーダ9連 (曲線橋)
橋長 :
 185.6m
竣工 :

特記事項 :
 桁高の違うプレートガーダが多用されています。橋脚は補強されています。


第1下姫川 橋りょう   小滝〜根知
形式 :
 上路プレートガーダ9連
橋長 :

竣工 :
 1934年 (昭和9年)
特記事項 :
 一部に舟底形プレートガーダが使用されています。橋脚は補強されています。
 銘板からは鉄道省と昭和9年の文字が確認できます。
 姫川本流・最下流の橋で、第8橋脚と第2橋台の間を旧国道148号線が通っていました。


根知川 橋りょう   根知〜頸城大野
形式 :
 下路プレートガーダ7連
橋長 :

竣工 :

特記事項 :
 橋脚は石材製で小判型断面です。補強されています。
 橋上からは東面に雨飾山を望むことができます。






大糸線の橋 1   大糸線の橋 2   大糸線の橋 3




Copyright (C) ALPS-Sha All Rights Reserved.
.