えびの高原は曇ってはいましたが、下界よりは若干涼しく、心地よい風が吹いていました。
特に見て回る元気もなかったので、そのままえびの方面に下りました。

下る途中で、えびの市営露天風呂に寄りました。ここは内部は撮影禁止なので、外見だけにしておきます。
内部は50メートル程進むと男湯が、さらに先に進むと女湯がありますが、男湯は何故か女湯への道から
よく見える感じです。反対に女湯は見えません。
ここで、30分程まったりして出口で管理人の人に勧められて温泉を飲んで見ましたが、結構胃に利く味でした。

ここからは再び坂道を下り宮崎道の小林ICから宮崎道を通って、宮崎市街へ向かいました。
宮崎ICで高速を降りて市内の宮崎牛の焼肉店「幸加園」に向かいましたが、宮崎市内は中心を流れる大淀川
を渡る橋が少なく、渋滞していたので、かなり時間がかかりました。
ここの焼肉はそれなりの値段がすることもあって、かなり美味しかったです。
(二人で9,000円位食べました。)

満腹になったところで、いよいよ宿泊先のシェラトングランデオーシャンリゾートホテルに向かいました。
ここはご存知の通り、一昨年民事再生法の適用を受けたあと、米投資ファンド、リップルウッドが162億円で買収し、
さらに経営は、スターウッド・ホテルズ&リゾーツ・ワールドワイドに委ねているそうです。
今回はここのモニターとして無料で泊まることができました。
   
部屋はデラックスツインというクラスで、シャワーブースが別途ついているタイプの部屋です。
 部屋は40階にあり、かなり眺めは良かったです。眼下にはトム・ワトソンゴルフコースが
広がっています。
 外見です。周辺が林なので、ひときわ高くみえます。

初日は到着時間が遅かったので、一回り部屋で遊んだ後は寝てしまいました。