2002年4月 大阪への旅

2002年4月12日(金)〜14日(土)まで大阪に遊びに行ってきました。
一番の予定は携帯電話の機種交換だった(自分の携帯が関西契約の為)のですが、ついでに最近あまり会っていない友人などに会ってきました。
今回は時間はあるので交通費を押さえる為、行きは昨年12月に登場したバス「東海道昼特急」、
帰りは安い切符の定番「ぷらっとこだまフリープラン」を利用しました。交通費だけだと往復で15,800円です。
行きのバス指定券です。かなり安いです。

4月12日(金)は一緒に行く友人の都合で12時10分発の「東海道昼特急7号」に乗りました。

このバスは夜は「ドリーム号」として使っているバスを使用していて車内は2階建て3列シートです。
また毛布などの設備もそのまま使っているので、かなり快適です。
  
浜名湖SAに停車中の「東海道昼特急7号」         浜名湖SAから見た浜名湖と東名高速
途中休憩が足柄SA、浜名湖SA、養老SAの3ヶ所であります。また東名御殿場、東名静岡で乗降が、
名神深草、千里ニュータウンで降車が可能です。
(三ケ日ICの前の農協でJRバス関東と西日本JRバスの乗務員が交代しました。)

今回は大阪市内が渋滞するかもしれないということで、あえて千里ニュータウンまで乗りましたが、実際には
予定時刻より15分程早く到着しました。
千里ニュータウンのバス停は北大阪急行桃山台駅前にあるので、そのまま電車に乗り直通運転している
大阪市営地下鉄御堂筋線で梅田まで行きました。
結果的には駅前周辺もそんなに渋滞していなかったので、バスの方が早かったと思います。
その後駅前から今夜の宿泊先である「リーガロイヤルホテル大阪」の無料送迎バスでホテルへ向かいました。
ホテルの部屋の様子はこちらで

次のページへ

(旅行の目次へ戻る)

(鉄の道目次へ戻る)