
ファミリーコンサート
第81回定期演奏会
2024年5月12日(日)
13:00開場、14:00開演
茅ヶ崎市民文化会館大ホール
シュトラウス 喜歌劇「こうもり」序曲
グリーグ 劇付随音楽「ペール・ギュント」より
「朝」「山の魔王の宮殿にて」
プロコフィエフ 交響的物語「ピーターと狼」
青島広志 「その後のピーターと狼」
アンダーソン 「プリンク・プランク・プルンク」
「シンコペーテッド・クロック」
「ブルー・タンゴ」
シベリウス 交響詩「フィンランディア」
指 揮 碇山 隆一郎
ナレーション 青島 広志
主催:特定非営利活動法人 茅ヶ崎交響楽団
公益財団法人茅ヶ崎市文化・スポーツ振興財団
楽譜協力:JAOミュージックライブラリー
入場料 500円、全自由席、当日券あり
【販売】2024年3月5日〜
茅ヶ崎市民文化会館 0467-85-1123

お問い合わせは、濱田和博(NQ2K-HMD@asahi-net.or.jp)まで、メールでお願いします。
アマチュアオーケストラなどの公演チラシの挟み込みを歓迎します。
今後とも茅ヶ崎交響楽団をよろしくお願いします。

第39回ちがさき第九演奏会
2023年12月10日(日)
14:00開演
茅ヶ崎市民文化会館大ホール
ベートーヴェン
交響曲第9番「合唱付き」
指 揮 :松村 優吾
ソプラノ:今井 実希
アルト :林 眞暎
テノール:田中 裕太
バリトン:小野寺 光
管弦楽 :茅ヶ崎交響楽団
合 唱 :ちがさき第九を歌う会
合唱指揮:榊原 哲 練習ピアニスト:土井美乃里
入場料:全席自由 一般 2,000円、学生 1,000円
お問合せ:(公財)茅ヶ崎市文化・スポーツ振興財団
0467-85-1123

茅ヶ崎交響楽団
茅ヶ崎交響楽団は、 1983年に市内・近郊のアマチュア演奏家を中心に発足以来、地域のクラシック音楽振興および音楽を通じての社会貢献活動を目的として、茅ヶ崎市民文化会館および寒川町民センターで79回の定期演奏会を主催してきました。
また、市制40周年・50周年・60周年記念事業や市民による第九演奏会、市民音楽祭、市歌のCD録音などにオーケストラとして積極的に参加しております。
その他、小編成でのアンサンブル活動として、公民館での室内楽コンサートへの参加、老人保健施設や病院でのコンサートの開催、学校およびPTAその他地域団体からの依頼演奏など地域に密着した活動を行ない、地域文化の振興および住民福祉の向上に貢献しています。
2013年11月に特定非営利活動法人(NPO法人)に移行し、今まで以上に市民の皆様のご期待に添えるよう努力します。
- 団員募集
- ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス、ファゴットのメンバーを募集しています。
- 歴史
- これまでの茅ヶ崎交響楽団の演奏会の足どりです。
- 練習予定(団員のためのページ)
- 団員は、このページを見て、休まず練習に出席しましょう。
- お知らせ
- 茅ヶ崎交響楽団からのお知らせや、皆様方とのコミュニケーションに役立つページにしたいと思っています。
- 室内楽
- 室内楽活動について報告します。
- LINKS
- お世話になっているサイトや関連するサイト、便利なサイトを紹介したいと思っています。
サイトマップ お問い合わせ先:濱田和博 NQ2K-HMD@asahi-net.or.jp
Copyright(C) 1996-2023 Chigasaki Symphony Orchestra All Right Reserved.
|