平成16年11月30日 頭痛

朝から頭が痛く、薬をのんだけどダメ。(×〜×)
午前中に洗濯や掃除を済ませ、午後は静かに過ごし、
なんとか旦那が帰ってくる前には復帰。
急いで夕飯の支度をし、やれやれ。

今日は天気予報も当てにならず、晴れ→雨→晴れ→雨→晴れ で
洗濯物を出す、取り込むの繰り返しでなんだか疲れた。。。
それでも最終的には乾いたのでよかった。

明日から12月。
今年はクリスマス・パーティーでもしたいなぁ。

平成16年11月29日 今年もあと1ヶ月!

早い。。。
気がつけば、帰国してからとっくに1年を過ぎている。
シアトル滞在は遠い昔のよう。
うーん、もっと時間を有効に使わなくちゃなぁ。(^ー^;

今月は旦那の研究室の移動があり、家でもいろんなところを
模様替えしたので、ちょっぴり忙しかったけど、
新鮮な気分を味わえた。

来月は、初旬に友達の結婚式で東京。
ついでに静岡の実家に里帰り。(旦那はその間、出張)

中旬は、旦那が教え子の結婚式に出席。
祖母の1回忌もある。
年賀状も書かなくちゃいけないし、大掃除もしなくちゃ。

なんだか忙しくなりそうだけど、年末年始の愛媛の帰省を楽しみに
がんばるぞぉ!

平成16年11月28日 新・洗濯機

昨日、新しい洗濯機が届いた。
昨日は洗濯をしなかったので、本日が初使用!

今回買ったのは7Kg。
これで大物も洗えるようになって嬉しい。
(独人時代から使っていたものは4.2Kg。)

初使用の感想はと言うと、脱水後の絡みなしにビックリ!
そして何より嬉しいのは、シワがすごく少ない!!!

柔軟材を替えたのもあるかもしれないけど、
シワ伸ばしをしなくていいので、とにかくラク♪
いろんな機能もついてるし、ますます洗濯が好きになりそう。(^ー^)

平成16年11月27日 兄のためなら!?

来週末は看護学校時代の友達の結婚式。
ちょうど旦那の出張と重なるため、久しぶりに静岡の実家にも里帰り。
そして、いつも悩むのがお土産。
讃岐うどんが大好きなので、四国に行く度にうどんは送っているものの、
広島のお土産は今ひとつ「コレ!」と言う物がなくて困る。

超有名なのは「もみじ饅頭」だけど、飽きてるし。。。
西条のお酒は甘口が多く、父にはイマイチ不評。
もっとも実家に帰った方が美味しいお酒を飲ませてもらえる。(^ー^;

あれこれ悩んでいたら、兄から要望あり!
とんねるずの「食わず嫌い王」で、井川遥が広島のおみやを
持ってきたらしい。
「さいじょうちょう」にあるお店のお菓子と言われたけど、
そんな噂を聞いたこともなく、ネットで調べてみた所、
比婆郡の西城町だと言うことが判明。

お店まで買いに行こうかとも思ったけど遠いので、ネットで注文。
その品が本日届いた!

それは、『ヒバゴンのたまご』!!!
詳しく知りたい方は、 コチラ をどうぞ。

果たして中身は一体!?
実家に帰ってからのお楽しみ〜♪

平成16年11月26日 ちょっと早目の大掃除

いよいよ明日、新しい洗濯機が届く♪
その前に周りをきれいにしておこうと、今日はお掃除day。

宿舎はなかなかいい間取りで、広さも申し分ないんだけど、
脱衣場、洗面所が狭いのが残念。
洗濯機を出し入れするのに邪魔なものは全て移動し、
今まで使っていた洗濯機も動かして洗濯機置き場も掃除。
普段洗濯機を動かすことはないので、すごかった。。。

大掃除にはちょっと早いけど、きれいになってすっきり!
これで気持ちよく新しい洗濯機を迎え入れる♪

平成16年11月24日 お食事会

旦那の講座でお世話になった事務員Fさんが寿退社し、
今月末に東京にお引っ越し。
その前にFさんとFさんのお友達Iさん、旦那の弟と5人でお食事会を
しようと言うことで、本日決行。

お酒を飲んでぱーーっと行きたい所だけど、女性陣は車の運転が
あったのでパス。
そんな訳でお酒を飲んだのは旦那と義弟だけだったけど、
美味しい食事とおしゃべりで楽しい時間を過ごすことができた。

旦那の野球チームのマネージャーでもあったFさん。
遠くに離れてしまうのは寂しいけど、お幸せに!

平成16年11月23日 勤労感謝の日だけど。。。

先日から買い換えようと思っていた洗濯機。
2社に絞り、どちらにしようか悩んでいたら、
本日のチラシで安くなっているお店を発見!
先着5台!の限定ではあったものの、東広島で一番安いと思われる
お店よりも更に数万円安かったので、開店に間に合うようにお出かけ。

行く前はイマイチやる気のなかった旦那だけど、店に到着後は
私以上に燃えていた!?
それでもおばさんパワーには勝つことはできなかった(1番ではなかった)けど、
無事購入することが出来てにっこり。

その後、火曜特売日のお店に行き、食料品をまとめ買い。
平日買い物に付き合うことのない旦那。
安いのに感激していた。

午前中買い物につき合わせてしまったので、午後は家でのんびりしようと
思っていたら、先日通販で注文した収納庫が到着。
一人で組み立てるのは大変そうだったので、結局旦那も手伝う羽目になり、
勤労感謝の日なのに結局ゆっくりできず。。。
悪いと思いながらも私にとってはとても充実した一日だった。(^ー^;

夜、旦那好物の「海鮮たっぷりのパスタ」を作り、ワインで乾杯。
本人も喜んでいたのでいいか。(^ー^;

平成16年11月22日 楽しみ♪

部屋を模様替えしたおかげで、気分はリフレッシュ!
特にコンポをリビングに移動したので、料理している時でも
音楽が聴けるようになって嬉しい。

旦那とはあまり音楽の趣味が合う方ではないんだけど(笑)、
昨日から懐かしい曲をかけたりして2人で楽しんでいる。
当分、テレビより音楽の生活になりそうだ。♪d(⌒O⌒)b♪

平成16年11月21日 充実した一日

朝から宿舎の一斉清掃。
敷地内の大部分を近くの施設の方が草刈りしてくれるので、
建物の周りをちょこちょこ。
冬は日の当たらない場所なので寒かったけど、30分で終了なので
やはりラクだ。(^ー^;

清掃終了後は、リビングの模様替え。
今回はパソコン、ピアノ、コンポの大移動。
旦那が手伝ってくれたので、重いものをラクに運ぶことができて
よかった。(⌒▽⌒)

お昼は近くの施設でお祭りをしていたので、旦那と一緒にお出かけ。
屋台がたくさん出ていたけど、既に売り切れのものもあり、
ちょっぴり残念だったけど、新鮮な野菜などが安く売られていたので購入。
宿舎の人も結構遊びに来ていて、夏のBBQ大会以外でも交流が出来て
嬉しかった。

なかなか充実した一日で、夜はぐっすり。
でも筋肉痛になりそう。(^ー^;

平成16年11月19日 着々と・・・

冬支度。
今週からグ〜ンと寒くなってきたので、先日灯油を購入。
我が家はセルフサービスのガソリンスタンドを利用しているので、
灯油もセルフ。

少しでも多く入れようと18gのポリタンク2個にめいいっぱい入れたものの、
重かった。。。(;;)
それでも我が家は1階で、しかも車を近くにとめられるので
なんとか私ひとりで大丈夫だった。
1階はあまり好きじゃないけど、荷物が多い時はやはり助かる。
何せ宿舎にはエレベーターがない!ので、5階の人は大変そうだもんなぁ。
でも健康のためにはいいんだよね。

帰宅後、早速石油ファンヒーターに給油。
いつも玄関横の物入れ前に置いているので、そこで給油もするんだけど、
やってしまった!!!

灯油をこぼし、玄関が灯油臭い。(×〜×)
一気にブルー。
旦那にも帰宅後すぐにバレた。

臭い消しをしようと思っても、なかなか手強い。
当分、お客様を呼べそうにありません。。。(ーJー;)

平成16年11月18日 ヒマ

午前中に美容院に行き、伸びてくせ毛ぴょんぴょんだった髪を切り、
すっきり!

それでも時間はた〜っぷりあったので、年賀状の宛名書きを
一気に終わらせた。
あとは一言書いて終了。

旦那は連夜の飲み会。
大丈夫なんだろうか???

平成16年11月17日 新札

今月の1日から新紙幣が発行。
千円札は野口英世、5千円札は樋口一葉になり、1万円札は
変わらず福沢諭吉。

1日は新紙幣を求める人で銀行も大賑わいだったようだけど、
我が家は特に興味もなく、いつか手に入るだろうとちょっと冷めていた。

今日給料日だったので銀行に行き、ATMでお金をおろしたら
ぜ〜んぶ新札!
なんだか嬉しくなって、ウキウキの一日だった。(←単純!?)

早速新紙幣で靴を購入。
やっと気に入ったモノを見つけることができて、珍しく即購入。
最近は運転しやすいペッタンコの靴ばかりだけど、たまにはヒールのある
靴も履かなくちゃね。

5千円札の樋口一葉だけはまだ手にしてない。
いつ手に入るか、ちょっぴり楽しみ。

平成16年11月16日 旦那は忙しい

今週はセミナーで忙しい旦那。
夜も飲み会があるので、私は家事がラクできて嬉しい。
でも結局ひとりでも夕飯を作っているし、送迎で車出ししたりしている。

なんて良い妻なんだろう。
と言いつつ、週末には旦那にお茶をご馳走してもらったりするんだな。(笑)

仕事の付き合いって言うといろいろと大変そうだけど、
旦那の職業(研究者)の場合、学会やセミナーなどで久しぶりに
恩師や知り合いに会い、近況やお互いの研究について話したり、
また偉い先生のお話を聞く絶好の機会でもあるので、とても楽しそう。
専業主婦の私にとってはうらやましい。

再来週は友達の結婚式。
久しぶりの東京。
たくさん楽しんでくるぞぉ!

平成16年11月15日 気がつけば・・・

また日記をさぼり気味。(^ー^;
ここのところ、年賀状のデザインをあれこれ悩んでいたけれど、
なんとか完成!

本日印刷を終え、あとは宛名書きと一言。
宛名書きもプリントしちゃえば早いんだけど、両面印刷じゃなんとなく
寂しいので、旦那も私も手書き派。
(「旦那も」と言っているけれど、書くのは私。)

来月は友達の結婚式があり、久しぶりに里帰りするので、
早めに終わらせておかなくちゃ!

平成16年11月10日 お願い!

渡米中にHPを通じてお友達になったみかろうさん。
みかろうさんのHPからは今でもたくさんの勇気や元気、
思いやりをもらっている。

最近、『日本にアニマルポリスを誕生させよう』のサポーターを
しているみかろうさん。
アニマルポリスのサイトに、「留守中に空き巣に入られ、
可愛がって育てていた生後5ヶ月のロングコートチワワの女の子
デコちゃんを連れ去られてしまった」という悲痛な相談があったそう。

デコちゃんの飼い主さんは懸命に探しているけれども、
なかなか情報が得られず。
そこで、HPを通して全国に呼びかけよう!と言うことで、
私も協力できたらと思い、リンクさせて頂きました。

 

関西にお住まいの皆さん、デコちゃんらしき犬をみかけませんでしたか?
詳細は↑のページ(バーナーをクリックしてくださいね)にあります。
どんな小さな情報でもいいので、お願いします!

先月我が家に遊びに来たAちゃんの所にも留守中空き巣が入り、
愛犬ルナちゃんが懸命に吠えたため、犯人は何も盗らずに逃げたそう。
でも犯人はルナちゃんを蹴ったりしたみたいで、それ以来ルナちゃんは
作業着を着た男におびえているそう。

Aちゃんからこの話を聞いて、「なんてひどいことをするんだ!」と
怒り爆発だったんだけど、連れ去られてしまったデコちゃんのことを思うと
胸が張り裂けそうな思いです。

デコちゃんも犯人に向かって懸命に吠えたかもしれない。
どうか無事に一日も早く飼い主さんのもとに戻りますように・・・。
皆さん、ご協力お願いします!!!

平成16年11月8日 買い替え時

最近、洗濯機の音が妙にうるさい。
リビングのドアを閉めておかないとテレビの音が聞こえないくらい。
電気関係に詳しい父に相談したら、部品を換えても結構高くつくので
新しく買い替えた方がいいらしい。
私が独身の時から使っていたものなので、そろそろ寿命なんだろう。

旦那の新調したスラックスを受け取りに行きながらついでに電気屋さんに寄り、
洗濯機を物色。
パンフレットをもらって帰ってきたので、いろいろ検討してみるとしよう。

平成16年11月7日 疲れた。。。

旦那の研究室が変わることになったので、週末は移動の手伝い。
本やコンピューターが多いので結構大変だった。
机などの配置もちょっぴり変え、なかなかいい感じ。
前の研究室に間違えて行かないよう気をつけなくちゃ。(^ー^;

今週末はちょうど大学祭だったので、ランチは模擬店。
大学祭に行くのは久しぶりで、なんだか前に行ったときよりも
規模が縮小しているような???

日本一広いキャンパスなんだから、スタンプラリーなどをして
全学部まわるようにすればいいのになぁ。

平成16年11月5日 歯医者通い終了

本日、2回目の歯医者。
新しいインレー(歯のムシ歯治療のために切削した部分を埋めるために
製作された詰め物)を入れてもらい、歯石除去をして終了。
他に悪い所がなくてよかった。(*´∇`*)

平成16年11月4日 やっと更新

旅行から帰ってきてから忙しく、更新が遅くなりました。
先月末の日記(旅行分)も更新していますので、
よかったら読んでみてくださいね〜。→ Last month

旅行中(しかも初日!)に小学生の時に治療した歯のつめものが
とれてしまい、歯医者通い。
前回歯医者に行ったのは、2年前。
親知らずがまっすぐに生えていたものの、時々痛くなるので抜歯。
先生は残りの親知らずを抜きに来たと思ったらしい。

残りの親知らず2本も順調に成長(!?)中。
歯医者の音は嫌いだけど、時々通ってチェックしてもらうのも重要かな。

「8020運動(80歳で20本の歯を残そうというもの。80歳で20本の歯があれば、
しっかり食べられて健康的な生活を送ることができると言われている。)」、
がんばるぞぉ!