| 2002年末 南米パタゴニア旅行記 バス移動 | 
| カラファテからチャルテンへはツアーバスで移動。 ツアーバスと言っても観光客用の乗り合いバスでガイドをお供させているのは私たちくらいでした。 乗っているのは8時間くらい。 途中の休憩所で停車すると、そこには飼われているグアナコの子供がいます。 | 拡大写真   | |
| 拡大写真   | 拡大写真   | |
 チャルテンに到着する1時間ほど手前でフィッツロイ、セロトーレの姿が遠望できます。
チャルテンに到着する1時間ほど手前でフィッツロイ、セロトーレの姿が遠望できます。
普段は雲に隠れてなかなか雄姿を見せてくれない山だそうですので、私たちはかなりラッキーだったのかもしれません。
| 拡大写真   | 拡大写真   | 
 行きにも立ち寄った休憩所(レストラン?)に帰りにも立ち寄った。
というよりはここ以外に立ち寄れる建物が何もない、と言ったほうが正しい。
行きにも立ち寄った休憩所(レストラン?)に帰りにも立ち寄った。
というよりはここ以外に立ち寄れる建物が何もない、と言ったほうが正しい。
日本のツアー会社の人が「バスで走る周りの景色も本当に広々してて最高なんですよ」
と言っていたが、現地のガイドは「こんな何もないところで喜んでくれるのは日本人だけ。
昔はリオガジェゴスからカラファテまでバスで往復してたけど、
今時そんなルートまでバスに乗る人はいないよ」とのこと。
まぁ深く考えずに、適度に広々を楽しんで、適度に変化のない景色に飽き飽きしてみましょう。
| 拡大写真   | 拡大写真   | 
| 拡大写真   | 拡大写真   |