★98−03−14

naville先生の指導の様子を中心に

遅くなりましたが、NAVILLE先生を招いたのセミナー紹介です。

横浜:1997年7月24日(木)〜25日(金)
倉敷:1997年7月27日(日)〜28日(月)
「発達と療育を援助する国際実践講座」
   スーザン・ナビール博士 来日公演
横浜会場で
7/24
 ○動きをとおして子どもたちに喜びを<実技>
   講師:是枝喜代治(横浜国立大附属養護学校教諭)ほか
 ○どの人もムーブメント教育を必要としている
   講師:講師:小林芳文(横浜国立大教授)
 ○ムーブメント教育の理論モデル
   講師:スーザン・ナビール博士
 ○誰でもできるミュージックムーブメント入門<実技>
   講師:スーザン・ナビール博士
7/25
 ○養護学校における余暇教育の指導と実際<実技>
   當島茂登(神奈川県教育委員会指導主事)ほか
 ○ムーブメント遊具の使い方<実技含む>
   講師:小林芳文(横浜国立大教授)
 ○未熟児医療からムーブメント教育に期待する
   講師:仁志田博司(東京女子医科大学教授)
 ○ミュージックムーブメントの進め方
   講師:スーザン・ナビール博士


倉敷会場で
7/27
 ○環境からの問いかけ 〜新しい療育技法の魅力
   講師:講師:小林芳文(横浜国立大教授)
 ○ムーブメント教育の理論
   講師:スーザン・ナビール博士
 ○ミュージックムーブメントの使い方・進め方<実技>
   講師:スーザン・ナビール博士

7/28
 ○保育園を核とした障害児のネットワークづくりとその内容<実践事例>
   竹内麗子(福井・清水台保育園園長)
 ○ムーブメント遊具の感覚・知覚・学習能力への使い方<実技含む>
   講師:小林芳文(横浜国立大教授)
 ○重症心身障害児(者)の医療と療育
   講師:末光茂(川崎医療福祉大学教授)
○ミュージックムーブメントの使い方・進め方<実技>
   講師:スーザン・ナビール博士

このページのはじめへ戻る  福井でのセミナーの様子へ(98−08)
HPトップへ戻る