


2007.10.6-8,
2022.7.8-10 登山
仙ノ倉山は谷川岳の西、平標山と谷川岳を結ぶ稜線上にある。谷川連峰の最高峰。平標山から仙ノ倉山、万太郎山を経て谷川岳に至る稜線は、森林限界を越え、終始展望の良い稜線歩きを楽しめる。ただし、気象の変化の激しいところで天候には十分注意が必要。途中にある避難小屋はいずれも小さく、ある程度の大きさが有るのは両端の谷川岳肩ノ小屋と平標山ノ家のみ。避難小屋泊の場合もテントを持参した方が無難。
仙ノ倉山は谷川岳の西、平標山と谷川岳を結ぶ稜線上にある。谷川連峰の最高峰。平標山から仙ノ倉山、万太郎山を経て谷川岳に至る稜線は、森林限界を越え、終始展望の良い稜線歩きを楽しめる。ただし、気象の変化の激しいところで天候には十分注意が必要。途中にある避難小屋はいずれも小さく、ある程度の大きさが有るのは両端の谷川岳肩ノ小屋と平標山ノ家のみ。避難小屋泊の場合もテントを持参した方が無難。