


1993.7.29,
2014.7.10 登山
櫛形山は甲府盆地の西側に有る櫛の形をした山。甲府盆地からはちょうど後ろの南アルプスの白峰三山を隠してしまう位置にある。かつてはアヤメの多い山として有名だったが、近年は鹿の食害で鹿よけネットに守られて咲いている。他にはマルバダケブキも多い。山頂は樹林に覆われ展望は無い。アヤメは裸山付近とアヤメ平に多い。登山路は西側の池の茶屋林道からが最も容易。東側の伊奈ヶ湖からは中尾根登山道、北尾根登山道が開かれている。他に南東側の平林からの登山道、北東側の丸山登山道などもあるが利用者は少なめ。