


2002.9.22-23,
2009.7.18-20 登山
越百山は中央アルプス中部の山で、飯田線沿線の飯島町と木曽川沿いの大桑村との間にある。木曽駒ガ岳から続いてきた展望の良い稜線は越百山で終了し、以南は藪におおわれる。登路は縦走路の他、飯島町から中小川の渓谷を登るものと大桑村須原から伊奈川ダムを経由するものがある。山頂手前には越百小屋がある。後者は鎖場やはしごの続く難路。
越百山は中央アルプス中部の山で、飯田線沿線の飯島町と木曽川沿いの大桑村との間にある。木曽駒ガ岳から続いてきた展望の良い稜線は越百山で終了し、以南は藪におおわれる。登路は縦走路の他、飯島町から中小川の渓谷を登るものと大桑村須原から伊奈川ダムを経由するものがある。山頂手前には越百小屋がある。後者は鎖場やはしごの続く難路。