ぬあんと、運転席の窓が開く。
自動車の三角窓のようだ。 咥え煙草で運転できそうだなーと思って ジロジロ見ていたら、パイロットと目が合ってしまった。 う−む、気まずい。 機体のあまりの小ささにビックリ。 なんか遊園地の乗り物に乗るみたいでワクワクします。 |
![]() |
![]() |
機体が小さいため、天井には荷物を載せる場所はありません。
荷物は座席の下に詰め込みます。 乗客は我ら2名を含む14名でした。 こりゃ寂しい。 三宅島の滑走路は短いため、YS11が廃止になると路線廃止になると 聞いています。飛行場を延長するお金がないんです。 路線廃止になるという話はリアルに感じます。 スッチーは2名乗務。 お約束の救命用具の実演付きです。 搭乗時間があまりに短いため、機内サービスは新聞のみです。 |