今月は、Archiver(アーカイバ)について書きます。(例によって,ほんのさわりだけね!) Archiverとは,複数のファイルをひとつのファイルにまとめるためのソフトウェアのことを言います。単にまとめるだけではなくファイルを圧縮する機能をもっているものが多いことから圧縮ツールのことをArchiverと呼んでいます。Archiver?横文字で書くと何やら難しそうな気がしますが,圧縮ツールのことだと思えば,馴染み深いですいね。 大馬鹿者の出筆原稿は,圧縮して送っていますよね。何?圧縮して送っていない(=ウル乳)なるべくサイズの大きなフィルは,圧縮して送るように心がけましょう。(編集部からのお願いです。) ![]()
画像ファイル(.bmp)は,LHA方式(拡張子LZH)の方がが圧縮率良いらしいです。 逆に文書ファイル(.doc)は,ZIP方式(拡張子ZIP)の方が良いらしいです。 ★Explzhは,こちらからダウンロードして下さい。(期間限定版です) また,「Explzh」は,オフラインでの提供は致しません。 ★インストール手順。(HTML形式) ★圧縮・解凍(自己)方法。(HTML形式) ![]() ![]() モラルのない筆者は,大胆不敵にもクワ馬鹿「Explzh計画」をなんて事を企んでいます。ただし,シェアウェアなのでお試し期間が過ぎたら送金(千円)して下さい。 自習ポイントのコーナを設けました。今月も勝手に学習してみて下さい。(得する予感!) |