3.オオクワはいる! そしてルリクワも!!
![]() |
1997.7.31 鈴木 康博氏 採集 詳しい情報は こちらをご覧ください。 |
近い将来、下表(表6)のような北海道内のクワガタ分布を林原の手で証明して みたいと思っている。
表6 新説?北海道内のクワガタ分布(林原の願い!) | |
道内の一部地域に分布する種 | 全道に普遍的に分布する種 |
オオクワガタ ルリクワガタ ヒメオオクワガタ マダラクワガタ |
ミヤマクワガタ ノコギリクワガタ アカアシクワガタ コクワガタ スジクワガタ オニクワガタ ツヤハダクワガタ |
推論にかなり無理があるところやよく調査せずに書いた部分もあるので、その辺お気づきの 点があればご教示願いたい。 が...しかし「はじめに」でも書いたが、夢は壊さないようにくれぐれもお願いします。(^^;; 本当はヒラタクワガタもネブトクワガタなんかも北海道にいることにしたいのだが、あまりに 無理があるので断念した。
ひとつ誤解のないようにしておきたいのは、林原は基本的に放虫反対派で、増してもともと 北海道にいないクワガタを故意に分布させようとは考えていないということである。あくまで 「いたらいいなぁ」、「いるに違いない」と目標を立てクワ採りにいそしむ原動力としたい のである。
4.参考文献