トシ  カイ   カイ モヨオ    カイ モヨオ  ショ 発表者ハッピョウシャ    ショ ゾク               ダイ    メイ
2006 10 1月20日  慶大三田南校舎4階448号 木川玲児 大田区オオタク産業サンギョウ振興シンコウ協会キョウカイ 小企業ショウキギョウにおける知識チシキ移転イテンプロセス
 〜Campus on Industryの可能性について〜」
辻井啓作 専修センシュウ大学ダイガク大学院生ダイガクインセイ 「商店街とまちづくり(中心市街地活性化)に関する考察」
 
9 12月23日  横浜国立大学総合研究棟2階S201Aセミナー室 遠山トオヤマ恭司キョウジ 都立トリツ産業サンギョウ技術ギジュツ高専コウセン 「イタリア眼鏡産地集積と企業戦略 −Belluno調査報告」
福川フクカワ信也シンヤ 長崎ナガサキ県立ケンリツ大学ダイガク 「地域イノベーションシステムの評価」
 
8 11月25日  横浜国立大学総合研究棟2階S201Aセミナー室 居城イシロ タク 横浜ヨコハマ国立コクリツ大学ダイガク 「神奈川における産業ネットワーク
 −大企業・中小企業別に見た地域経済」
木村キムラちづ 中小企業庁チュウショウキチョウ 「創業・ベンチャーの経営課題と支援について」
 
7 11月11日  横浜国立大学総合研究棟2階S201Aセミナー室 久保田クボタ典男ノリオ 中小企業チュウショウキ金融キンユウ公庫コウコ総合ソウゴウ研究所ケンキュウジョ 「『強い下請企業』の戦略」
  山本ヤマモト サトシ 機械キカイ振興シンコウ協会キョウカイ経済ケイザイ研究所ケンキュウジョ 「人的資源からみた中堅中小企業における製品・技術開発の決定要因
 −質的分析および計量分析によるアプローチ」
 
6 10月28日  横浜国立大学総合研究棟2階S201Aセミナー室 岩崎イワサキマサタイ 慶應ケイオウ義塾ギジュク大学ダイガク大学院生ダイガクインセイ 「成績と企業序列の対応による高校生新卒就職」
三井逸友ミツイイツトモ 横浜ヨコハマ国立コクリツ大学ダイガク 「第51回ICSB国際中小企業協議会連盟メルボルン大会に参加して」
 
5 6月24日  横浜国立大学総合研究棟2階S201Aセミナー室 木川キガワレイ 横浜ヨコハマ国立コクリツ大学ダイガク大学ダイガク院生インセイ 「新産業創造戦略と地域活性化
 〜城南地域における学習を中心とした取り組み」
大熊オオクマ省三ショウゾウ 横浜ヨコハマ国立コクリツ大学ダイガク大学ダイガク院生インセイ 「中心市街地活性化事業の成功要因に関する考察
 〜原宿表参道欅会の活動を事例として」
 
4 6月10日  慶大三田南校舎4階448号 キン アイ 横浜ヨコハマ国立コクリツ大学ダイガク大学ダイガク院生インセイ 「韓国南大門市場の商人の資源投資が経営成果に及ぼす影響」
辻井ツジイ啓作ケイサク 専修センシュウ大学ダイガク大学院生ダイガクインセイ 「TMOによる中心市街地活性化の一事例からの考察
 〜広島県呉市の事例を題材として」
 
3 5月27日  横浜国立大学総合研究棟2階S201Aセミナー室 山本ヤマモト篤民アツタミ
遠山トオヤマ恭司キョウジ
日本ニホン大学ダイガク
都立トリツ産業サンギョウ技術ギジュツ高専コウセン
「鯖江眼鏡産業集積における国際産地間競争と産地縮小
 ―中小メーカー・部品加工集団の実態と挑戦」
居城イシロ タク 横浜ヨコハマ国立コクリツ大学ダイガク 「規模別産業連関表から見た中小企業部門 −地域分析への展望」
 
2 5月20日  慶大三田南校舎4階448号 久保田クボタ章市ショウイチ 横浜ヨコハマ国立コクリツ大学ダイガク大学院生ダイガクインセイ 「団塊世代の引退による技能継承問題と雇用・人材育成」
久保田典男 中小企業チュウショウキ金融キンユウ公庫コウコ総合ソウゴウ研究所ケンキュウジョ 「生産拠点の国際的な機能配置
 〜日本・ASEAN・中国に工場を展開する中小企業のケーススタディ」
 
1 4月22日  横浜国立大学総合研究棟2階S201Aセミナー室 三井逸友ミツイイツトモ 横浜ヨコハマ国立コクリツ大学ダイガク 「中小企業の産学連携とその課題 −2005年度事例調査から」
スミ 里香リカ 専修センシュウ大学ダイガク大学院生ダイガクインセイ 「企業経営とIR活動」
 



 2005年度以前の記録へ