乳の詫び状

Last update 2012/02/05

 ここには、過去の「乳の詫び状」が溜めてあります。ほとんど日記みたいなものですね。

 これより古い分については、こちらへ

 これより新しい分については、こちらへ

乳の詫び状(2011/12/31)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 尿で発電するオムツ。立命館大学
---
 これで、おれの老後も安心や。

http://www.gizmodo.jp/2011/12/post_9815.html
ついに尿で発電するオムツが開発される。もう尿漏れも怖くない。立命館大学

 これ、イグ・ノーベル賞になるかな。
 以前紹介した、聴覚障碍者などに、わさびの香りで火災を知らせる火災報知
器の発明。
 イグ・ノーベル賞をとって、世界的に有名になって、世界から問い合わせや
注文が殺到していると、この前、英語でニュースでやってたよ。
 ええこっちゃ。ええこっちゃ。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/03/6125762
iPS細胞の山中さん、ノーベル賞、取れるかな。イグ・ノーベル賞は、わさび
火災報知器で日本人が受賞\(^O^)/

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 雑誌「ステレオ」の付録がすごい
---
 お買い上げありがとうございます。
 こういうのが付録に付くことがあるんですね。
 びっくり。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0051AD7P4/showshotcorne-22/
stereo (ステレオ) 2011年 07月号 [雑誌] [雑誌]
特別付録:オリジナルフルレンジスピーカー・ユニット(8cm)キット

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4276962110/showshotcorne-22/
Stereo編 スピーカー工作の基本
―実例集 特別付録:エンクロージュア・キット(ONTOMO MOOK) [楽譜]
Stereo (著)

--- ここから ---
昨年の「Stereo」2010年7月号は、付録のスピーカー・ユニット・キット(フル
レンジ:6.5cm×2個)が大好評をいただき、おかげさまで完売いたしました。今
年(2011年7月号)の付録は、8cmユニット×2個にランクアップ。読者の皆様の
熱心なご要望にお応えして、当ムックでは、それにぴったりのエンクロージュ
ア・キットを付録にしました。手作りスピーカーの醍醐味をひとりでも多くの
方に手軽に体験していただきたいのです。自分で作ったスピーカーで大好きな
音楽を聴く楽しさ、きっと格別ですよ!
--- ここまで ---

 こういう本もあるね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4885549604/showshotcorne-22/
入門スピーカー自作ガイド
―基本原理を知って楽しく自作! (学ぶ・作る・楽しむ・電子工作) [単行本]
炭山 アキラ (著)

 ぼくも中学のころかな。小さなスピーカーは作ったことがある。
 ラワンの合板を切ったりするのは、無理なので、キットでしたけどね。
 自分で作った料理がうまいのと同じで、自分で作ったアンプやスピーカーで
聴くと、不思議なもんで、AMラジオの雑音一杯の音でさえ、実にいい音に聴こえ
るから、満足感がいっぱい。

 おいおい、ちょっと待て。今月出た2012年1月号は、アンプが付録だ。
 すでに売り切れで、2800円のものにプレミアムがついて4400円になっている。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005VOXG7O/showshotcorne-22/
stereo (ステレオ) 2012年 1月号 [雑誌] [雑誌]
新品の出品:3¥ 4,400より 中古品の出品:6¥ 4,380より
コレクター商品の出品:3¥ 4,450より
--- ここから ---
1月号の付録は、オーディオ・メーカーのラックスマンとの共同企画で実現し
たコンパクトなオリジナル・デジタル・アンプ(LXA-OT1)です。
--- ここまで ---

 音楽之友社でみても、品切れだね。、
http://www.ongakunotomo.co.jp/kagutsu/k82.html
Stereo 2012年1月号(12月19日発売)
特別定価 2800円
http://www.ongakunotomo.co.jp/catalog/detail.php?code=933201
Stereo 2012年1月号
年間最優秀コンポ2011/年間最”愛用“アクセサリー2011
特別付録:オリジナル デジタル・アンプ-LXM-OT1
【価格】¥2,800 (税込)
【判型】B5
【発行】2011年12月
【商品コード】933201
品切れ(現在お取り扱いできません)/重版未定

 あとは、どこかの書店に店頭在庫があるかどうかだね。

 あ、西川さんが書いている。さすが。
 西川さん、元気そう。よかったよかった。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20111227_501855.html
■西川和久の不定期コラム■
Stereo 2012年1月号付録「オリジナルデジタルアンプLXA-OT1」
〜LUXMANとの共同企画のキット付きで2,800円

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/10/6238838
大人のための実験工作マガジン、電子工作マガジン、Arduino、USB機器自作
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/08/6236679
次の「大人の科学マガジン」は、ロボット掃除機ルンバ系\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/03/6230616
大人の科学マガジンVol.32 電子ブロックmini\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/23/5106777
週刊ダイヤモンドの電子工作特集

 おれ、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/405606413X/showshotcorne-22/
大人の科学マガジンVol.32(電子ブロックmini) 
(学研ムック 大人の科学マガジンシリーズ) [ムック] 
大人の科学マガジン編集部 (編集)
は、買ってある。正月休みに遊ぼうと思ったけど、時間がない(泣)。
 だから、これもほしかった
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4056058180/showshotcorne-22/ 
大人の科学マガジン Vol.27(8ビットマイコン) (Gakken Mook) [ムック] 
大人の科学マガジン編集部 (著, 編集)
は、まだ買ってない。 

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: またバッハ、来たあ。\(^O^)/ 今度は、カンタータばっかり\(^O^)/
---
 これまでバッハのCDボックスや、バッハポッドというiPodやら、バッハには、
たいがい驚かされるが、これもまたすごい。
 カンタータばっかり集めて、なんと、CDが73枚。\(^O^)/
 そんなのが、成立するところが、恐ろしいわ。
 やっぱ、バッハは、とんでもないね。

http://www.amazon.co.jp/dp/B004K583KA/ref=pe_epc_td4
Complete Cantatas Box Set [Box set, CD, Import, from US]
J.S. Bach (アーティスト) | 形式: CD
価格:¥ 7,660
CD (2011/8/30)
ディスク枚数: 73
フォーマット: Box set, CD, Import, from US
レーベル: Hanssler Classics

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/02/26/4140061
バッハポッド!\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/02/28/4144574
Re: バッハポッド!\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/22/6165606
出たあ。Decca Soundのクラシックの大量CDボックスだ。\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/29/5455407
まだまだまだまだまだまだあるあるあるあるあるある、クラシックの大量
CDボックスセット
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/08/04/6019223
今度は、バロックCD60枚組だ。\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/29/5455418
今度はバッハ、シューマンの洋書フルスコアだ。\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/22/5922946
超人バッハ―作品に秘められた驚異の暗号、バッハ作品分析、CDなど

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ブラバン!甲子園よりぬきベスト55
---
 お買い上げありがとうございます。
 これ、すごいね。
 甲子園でブラスバンド部が応援のために演奏する人気曲を集大成。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0017U0B5Q/showshotcorne-22/
ブラバン!甲子園よりぬきベスト55
東京佼成ウィンドオーケストラ | 形式: CD

 東京佼成ウィンドオーケストラは、以前、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/20/5964036
小編成レパートリー・コレクション、吹奏楽、ブラスバンド
で紹介していますね。

 ブラバン甲子園。
 なんか、かっちょいいね。裏番甲子園みたいな響きもあって。
 闇番長みたいな悪のイメージもあるね。
 そんなん思うのは、お前だけや。

 ブラバン甲子園は、人気があるんだね。調子こきまくって、いっぱい、出し
てます。

 そういえば、東日本大震災で、楽器を津波で流されてしまった東北の高校だ
っけ? ニューオーリンズから楽器が寄贈されたでしょう。
 ハリーケンのカトリーナで、ニューオーリンズがめちゃくちゃになったとき
に、助けてもらったお礼だというので。
 いい話だなと思った。
 音楽は、生きる力を与えてくれるよ。心の深いところが揺さぶられるよ。
 みんな、いっぱい練習して、いい音楽を精一杯演奏してください。

 以下、リスト。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000PDZP0C/showshotcorne-22/
ブラバン!甲子園
東京佼成ウィンドオーケストラ | 形式: CD

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00118YNKS/showshotcorne-22/
ブラバン!甲子園2
東京佼成ウィンドオーケストラ | 形式: CD

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002647V4G/showshotcorne-22/
ブラバン!甲子園3
高橋洋子 (アーティスト), 岩崎良美 (アーティスト),
斎藤一郎 (指揮), 東京佼成ウインドオーケストラ (演奏) | 形式: CD

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003K3HBGA/showshotcorne-22/
ブラバン!甲子園4
東京佼成ウインドオーケストラ (アーティスト, 演奏),
橘直貴 (指揮) | 形式: CD

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0050KDDM2/showshotcorne-22/
ブラバン!甲子園 U-18
イチカシ吹奏楽部 | 形式: CD

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0036G4D80/showshotcorne-22/
ブラバン!甲子園 よりぬきド定番!ベスト その壱
東京佼成ウインドオーケストラ (アーティスト, 演奏) | 形式: CD

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0036G4D8A/showshotcorne-22/
ブラバン!甲子園 よりぬきド定番!ベスト その弐
東京佼成ウインドオーケストラ (アーティスト, 演奏) | 形式: CD

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0036G4D8K/showshotcorne-22/
ブラバン!甲子園 よりぬきド定番!ベスト その参
東京佼成ウインドオーケストラ (アーティスト, 演奏) | 形式: CD

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0014466QI/showshotcorne-22/
ブラバン!六大学野球
東京佼成ウィンドオーケストラ | 形式: CD

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009SF0J/showshotcorne-22/
栄冠は君に輝く [Single, Maxi]
行進曲 | 形式: CD
 どんな曲かと思ったら、あの曲か。「栄冠は君に輝く」という曲名を、初め
て知った。^^;
 フェンダーローズのエレピで弾くバージョンはいいですよね。学校紹介のと
きにBGMで流れますよね。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000GPI1PA/showshotcorne-22/
Sounds of 甲子園球場(夏の高校野球編)
野球 | 形式: CD
のファンファーレを視聴すると、つくづく金管はいいねえと思う。
 キンカン塗って、また塗って。
 はい、終了。\(^O^)/

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: みんな、カダフィに資金援助してたのか。
---
 何かで読んだが、メモってないからURL忘れた。
 短縮URLのサービスがあるよね。
 Twitterで使われていて、一番有名なのが、bit.lyかな。
 .lyは、リビアのドメイン。
 つまり、カダフィにお金が流れていたらしい。

http://d.hatena.ne.jp/fakegrit/20111228/1325065015
2011-12-28
bit.lyの資金はカダフィへ。「ドメインハック」
じゃないなあ。
 もっとちゃんとしたサイトのちゃんとした記事だった記憶がある。
 英語で読んだ気がするんだよね。
 ロイターかブルームバーグあたりかな。わからん。

http://www.geekpage.jp/blog/?id=2011/2/22/1
リビアのインターネットとbit.ly
は、技術解説。

 次も面白いね。
http://www.geekpage.jp/blog/?id=2011/2/3/1
エジプトでのインターネット遮断の仕組み

 デモクラシー・ナウ!でも、権力と、こういう戦いをする話、やってたよ。
 チュニジアやエジプトで、市民側を応援したハッカー集団の関係者が出てた
んだっけな。忘れた。
 それと、サンフランシスコで、当局が駅構内のインターネットを遮断した話
があった。ネットがあると、集団抗議活動などがやりやすいから、通信を遮断
して情報封鎖するということ。
 権力側が、いかにもやりそうなこと。
 通信を遮断されたら、市民の集団なんて、途端に烏合の衆にできるもんね。
 当然、日本でもそういう技術を使うことを考えているでしょう。

 どの回か忘れたけど、アメリカは、先進国の中で最悪のネット環境だという
話も出ていた。
 遅い、高い、GoogleやAppleなど大企業が個人データを集めまくっている、
さらにはFBIなどに盗聴されまくりなどを考えると、非常にひどいネット環境
だという話になっていた。
 あからさまには見えないけれど、現代はソフトな監視社会。便利さの代わり
に監視を許しているわけです。そういう仕掛けになっているとも知らない人が
大半だし。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/04/17/3147269
ソフトな大量監視社会
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/15/6244737
ナオミ・クライン、ショック・ドクトリン、惨事便乗型資本主義の正体を暴く、
デモクラシー・ナウ!
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/19/6249952
スマートフォン、Gmail、Skypeなどの盗聴・監視システムと対抗サイト「The Spy Files」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/07/6235915
サードパーティCookieの歴史と現状、プライバシーリスク
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/20/6162798
スマホ、アップログ、ウイルス、個人情報・機密情報流出、#AppLog
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/01/6225770
「自由貿易は、民主主義を滅ぼす」「「アメリカ覇権」という信仰」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/25/6260685
チョムスキー「マニュファクチャリング・コンセント-マスメディアの政治経済学」

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 東京都と東電子会社が被災地がれきビジネスで焼け太り
---
 どう転んでも、東電は腹が痛まないらしい。国民の血税投入。

http://www.mynewsjapan.com/reports/1507
東京都と東電子会社が被災地がれきビジネスで焼け太り
税金から都1億円、東電140億円
朝倉創 02:08 11/15 2011

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/28/6220682
鹿砦社「東電・原発おっかけマップ」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/28/6266582
経産相が東電社長に国有化を示唆
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/19/6249923
技術者が原発を語らない、経営しない、政府と東電の不思議
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/30/6118202
玉川徹のそもそも総研 原発・電力編
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/20/5871662
東電、中電、電力会社の闇。元「噂の真相」副編集長の川端さん発見\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/20/5920214
佐野眞一「津波と原発」、週刊東洋経済「原発、東電」、SAPIO「反脱原発」

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ライブドア球団がNGだった真相とは 元取締役が語る「球界裏事情」
---
http://blogos.com/article/28016/?axis=t:5630&p=1
ライブドア球団がNGだった真相とは 元取締役が語る「球界裏事情」

--- ここから ---
須田:そんなピュアなキモチをもっていたのに、結局新規参入を果たしたのは
楽天。
大谷:ライブドアがNGだった理由と、楽天がOKだった理由は?
熊谷:それは堀江さんがナベツネさんのことを「老害」っていったからじゃな
いですか。
小島:それはデカイと思いますよ。最後までYシャツ着なかったし、スーツ着
なかったし。
--- ここまで ---
--- ここから ---
熊谷:我々は、審査小委員会に行って「ライブドアってどんな企業なんですか?
」と聞かれると思ったら、開口一番「メイドさんしぃしー」ですよ。他にもっ
と聞くことあるだろって思いましたよね。
須田:それはライブドアを排除するための作戦ですよね。
--- ここまで ---
--- ここから ---
熊谷:元々の流れをいうと、1リーグ制にしたかったんですよ。にも関わらず、
ライブドアが近鉄買収に手を挙げたことが気に入らなかったんでしょうね。1
リーグ制推進の方々にとってみると。で、我々が手をあげたことで、選手会も
古田さんをはじめ話を盛り上げて、世論が「2リーグ制を維持だ」っていう流
れが出来つつあってしょうがないから1球団入れなきゃな…っていう話になっ
てきましたよね。
 その中で、ライブドアは入れたくない。ナベツネさんを「老害」っていうよ
うな 堀江さんをオーナーにしたくないということがあったんです。だから楽
天さんがでてきたんです。ライブドアよりは楽天のほうがいいだろうと。三木
谷さんはスーツを着て、ネクタイもして、老害なんていわない。そこです。
--- ここまで ---
--- ここから ---
ライブドアのおかげで苦労せずに新規参入できた楽天
--- ここまで ---
--- ここから ---
ライブドアフェニックスの監督はオマリーだった!?
--- ここまで ---
--- ここから ---
NPBよりもオーナー会議のほうが力を持っているという時点でうまくいかな
いんですよ。自分のことしか考えていませんから。
--- ここまで ---

乳の詫び状(2011/12/30)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: これ、いやかも〜
---

 肥えの持ち主

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 原子力安全・保安院で大発見\(^O^)/
---
 福島第一原発事故の検証番組をみていて、原子力安全・保安院も原子力安全
委員会も使い物にならんなどとTwitterでほざいていたら、takosanさんから教
わったのだった。
http://twitter.com/#!/shownakamura/statuses/151459203599433728
--- ここから ---
おお、頭いい。気づきませんでした。RT @takosan: もしかして「ほあんいん
ぜんいんあほ」ですか? RT @shownakamura: 斑目は、ほんとつかいものにな
らんなあ。でたらめといわれるのも、よくわかる。
12月27日 TweetDeckから
--- ここまで ---

 「ほあんいんぜんいんあほ」

 昔のポンキッキーであった回文21面相の世界ですね。
 こういう回文ができてしまうというのが、何より保安院がアホな証拠。\(^O^)/

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/28/6266572
福島第一原発、事故調中間報告の報道をみて

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: アンテナハウスCAS-UB、「EPUB作成ソフト試用レポート」で5つ星(最高点)
---
 アンテナハウスのクラウド型汎用書籍編集・制作サービスCAS-UBが、最高点
をもらいました。

http://blog.cas-ub.com/?p=496
「EPUB作成ソフト試用レポート」の評価でCAS-UBに5つ星(最高点)がつきま
した

http://www.cas-ub.com/
CAS-UB

http://blog.cas-ub.com/?p=547
PDFレイアウトV2ベータ版を公開(書籍レイアウトの数値化に挑戦!)
http://blog.cas-ub.com/?p=514
19-20日のメンテナンス報告、編集メニューの一部変更のお知らせ
http://blog.cas-ub.com/?p=474
2012年EPUB3ブレークの条件
http://blog.cas-ub.com/?p=449
Adobe Digital Editionsでの数式表示、ナビゲーションファイル形式

 あとついでに、PAGE2012に出展するので、宣伝。
http://blog.cas-ub.com/?p=544
Page2012情報 スユアe-パブリシング研究会オープンフォーラム開催案内
http://epub-jp.net/
スユアe-パブリシング研究会オープンフォーラム開催案内

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 人を伸ばす力―内発と自律のすすめ、日本型雇用の解体を確信!
---
 お買い上げありがとうございます。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4788506793/showshotcorne-22/
人を伸ばす力―内発と自律のすすめ [単行本]
エドワード・L. デシ (著), リチャード フラスト (著), 桜井 茂男 (翻訳)

 自発性、自律は大事。
 しかし、幼いころに親、先輩、友人、教師に鍛えられなかった奴、あるいは
若いころから、ちゃんと自分を律して自分で考える、自発的、自律的な仕事を
してこなかった奴、中でも、もう40歳を過ぎた奴は、いまさら、無理だろう。
 尻に火がつかないと何もしない生活、のんべんだらりとした人生を送ってき
た奴らだから、結局、リストラでクビになるという恐怖以外に、彼らを駆り立
てるものはない。
 カモリーマンの典型。
 まだこれから伸びしろがある若い奴ならまだしも、そういうのを戦力化する
のは無理なので、企業はクビにしていくだけだろう。

 ってなことを考えていたら、こんなものが。
http://blogos.com/article/27920/
経団連、ようやく公式に「長期雇用のメリットはないです」と認める
2011年12月27日 11:21
城繁幸
http://blogos.com/article/27992/
日本型雇用の解体を確信!
2011年12月28日 10:18
山口巌

 カモリーマンは、よくて、「日本型雇用の解体を確信!」に出てくるBだろう。
 最初からCの生き方もあるけど、雇用してくれるかどうかは怪しいよね。
 この生き方の究極は、ヒモ。女に食わしてもらう。それも全国各地どころか、
世界各地の女に。おれのあこがれの生活。\(^O^)/

 翻訳をしている櫻井茂男(桜井茂男)さんは、発達心理学、教育心理学の専門
家ですね。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4414301475/showshotcorne-22/
学習意欲の心理学―自ら学ぶ子どもを育てる [単行本]
桜井 茂男 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4641183341/showshotcorne-22/
はじめて学ぶ乳幼児の心理―こころの育ちと発達の支援 (有斐閣ブックス)
[単行本]
桜井 茂男 (編集)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4641121931/showshotcorne-22/
子どものこころ―児童心理学入門 (有斐閣アルマ) [単行本]
桜井 茂男 (著), 向井 隆代 (著), 浜口 佳和 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4641173621/showshotcorne-22/
自ら学ぶ意欲の心理学 --キャリア発達の視点を加えて [単行本]
櫻井 茂男 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4810034194/showshotcorne-22/
たのしく学べる最新教育心理学―教職にかかわるすべての人に [単行本]
桜井 茂男 (編集)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: どひー、鯨カギが売れていた。\(^O^)/
---
 1つ前のエントリで、ブルガリの時計が売れていてびっくりしたが、それよ
りびっくりしたのが、これ。
 なんと、鯨カギ。\(^O^)/

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001U7CTA6/showshotcorne-22/
鯨カギ90cm (BKZ02090)
TKG
参考価格:¥ 6,573
価格:¥ 3,878
OFF:¥ 2,695 (41%)

 築地で、マグロを引っかけてこっち向かせたりするのに、使っているのしか、
みたことないわ、こんなの。
 こんなものを使う人が、おれんところを読みに来ているのか。
 フツーに考えたら、魚を扱うプロの人ですよね。
 ばかー。情報省かもしれんぞ。
 なぜ?
 冷凍クローン人間をこれに引っかけて、放り投げる。
 ああ、そうか。情報省内にある裏築地じゃ、毎朝、冷凍クローン人間のセリ
をやってるもんね。\(^O^)/

http://www.senyouhin.com/tekagi.html
清水船用品:マルエスマーク(箱鈎)の手かぎ
をみると、鯨カギは、マグロ鈎とは、カギの形状が違うのね。

 それにしても、アマゾン、ほんと何でも売ってるね。
 しかも、ディスカウントがすごいしね。
 アマゾンは、コンピュータが価格.comの値段を常時監視していて、自動的に
上位5位以内くらいに入るように、値段を変えているという話がありますよね。
 しかもしかも、24時間買えるし、大体翌日には届きますからね。
 そこらのデパートやスーパー、少々の量販店も、かなわないよね。
 生鮮食料品を扱ってないのが救いだね。それまでやられちゃうと、アマゾン
だけで話が終わっちゃう。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/30/6269358
どひー、ブルガリの時計が売れていた。\(^O^)/

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: どひー、ブルガリの時計が売れていた。\(^O^)/
---
 お買い上げありがとうございます。
 あなた、あなた。なんと、ブルガリの時計ですよ。10万円以上もする。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000IKWDIE/showshotcorne-22/
[ブルガリ]BVLGARI 腕時計 ディアゴノ アルミニウム AL29BTAVD
レディース [並行輸入品]
BVLGARI(ブルガリ)
参考価格:¥ 252,000
価格:¥ 127,000
OFF:¥ 125,000 (50%

 女性用ということは、彼女か妻にクリスマスプレゼントか。
 ええのぉ。

 それにしても、アマゾンはブルガリの時計まで売ってるのか。それも半額セ
ールだもんね。すごい販売力。

 おれ、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000Z27PYM/showshotcorne-22/
[ブルガリ]BVLGARI 腕時計 SD38SVDGMT
ディアゴノプロフェッショナル クロノグラフ ブラック メンズ [並行輸入品]
BVLGARI(ブルガリ)
参考価格:¥ 640,500
価格:¥ 268,000 通常配送無料 詳細
OFF:¥ 372,500 (58%)
がほしい。
 誰か、お金持ちの女性、俺に買ってくれ。\(^O^)/


関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/30/6269359
どひー、鯨カギが売れていた。\(^O^)/

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 福島民報の「3.11大震災・福島と原発」アーカイブは、読み応えあり
---
 福島民報が、東日本大震災と原発のことを連載していて、それを
「3.11大震災・福島と原発」アーカイブに、まとめてある。
 これは、読み応えあります。ぜひ、一読を。特に福島以外の人。

http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/311-2/
東日本大震災「3.11大震災・福島と原発」アーカイブ

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: Hadoop 第2版、Hadoop MapReduce デザインパターン
---
 お買い上げありがとうございます。
 以前も紹介しているが、この辺は、大量データの分析をやろうとすると、一
般企業でもだんだん必要になってくる。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873115035/showshotcorne-22/
Hadoop 第2版 [大型本]
Tom White (著), 玉川 竜司 (翻訳), 兼田 聖士 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873115124/showshotcorne-22/
Hadoop MapReduce デザインパターン
―MapReduceによる大規模テキストデータ処理 [大型本]
Jimmy Lin (著), Chris Dyer (著), 神林 飛志 (監修),
野村 直之 (監修), 玉川 竜司 (翻訳)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/21/6108837
ビッグデータを征すクラウドの技術、Hadoop 第2版、Hadoop MapReduceデザインパターン
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/13/5952368
NoSQL系DBの本、MongoDB, CouchDB, Cassandra, Tokyo Cabinet, Kyoto Cabinet
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/28/6266585
オライリー・ジャパンの新刊攻勢。ツボに来るなあ、これ。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 青木繁伸「統計数字を読み解くセンス」
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/28/6266572
福島第一原発、事故調中間報告の報道をみて
の最後で、
--- ここから ---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/06/6089923
リスクにあなたは騙される―「恐怖」を操る論理
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/20/6250819
野崎昭弘「数学で未来を予測する」、小島寛之「使える!確率的思考」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/04/23/4260454
神永正博著「不透明な時代を見抜く「統計思考力」」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/11/26/970676
データや統計の罠と監視社会
で挙げた本のうち、自分のレベルで読めそうな本から、ちょっと勉強すればと
思うよ。
--- ここまで ---
と書いた。
 改めて、本のリストをみると、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4759813276/showshotcorne-22/
統計数字を読み解くセンス
―当確はなぜすぐにわかるのか?(DOJIN選書27) [単行本(ソフトカバー)]
青木繁伸 (著)
を、いままで一度も名前を出してないね。大失敗。
 この本も、以下の本、同様、統計や確率の入門として、文系、理系を問わず、
いいと思います。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569795544/showshotcorne-22/
数学で未来を予測する (PHPサイエンス・ワールド新書) [新書]
野崎 昭弘
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480062726/showshotcorne-22/
使える!確率的思考 (ちくま新書) [新書]
小島 寛之 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4887596995/showshotcorne-22/
不透明な時代を見抜く「統計思考力」
神永 正博 (著)

 プログラマなど、コンピュータ屋には、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274067750/showshotcorne-22/
プログラミングのための確率統計 (単行本(ソフトカバー))
平岡 和幸 (著), 堀 玄 (著)
があります。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/12/21/5594617
プログラミングのための確率統計、プログラミングのための線形代数のPDF版

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 「簡約! λカ娘」「簡約!? λカ娘(二期)」
---
 日本の関数型言語の世界は、世界に比類なき独走・独創の世界に到達した。
 関数型言語の聖地として、世界中から、巡礼者がわんさか来るのも、時間の
問題だろう。

 「侵略!イカ娘」が関数型言語に変身しました。\(^O^)/
 書いたのは、「参照透明な海を守る会」。
 見本をみる限り、イカ娘テイストではあっても、内容はまともに真面目な本。

http://www.paraiso-lang.org/ikmsm/books/c80.html
「簡約! λカ娘」
--- ここから ---
イカ娘×関数型プログラミング本。知的で可愛い関数型イカ娘がSKI計算・純
粋データ構造・GPGPU・ファイルシステム、あらゆるレベルを関数型プログラ
ミングで侵略するでゲソ!
--- ここまで ---
 調子こいて、第2弾も出す。
http://www.paraiso-lang.org/ikmsm/books/c81.html
「簡約!? λカ娘(二期)」

 これ、「イカむすめ」と読むべきなのか、「ラムダリョクむすめ」と読むべ
きか。
 語尾を、「ゲソ」などと決めるのはいいよね。
 子供にウケる。
 北九州弁も同様。語尾に「ちゃっ」をつけておけば、とりあえず、北九州弁
の会話になるっちゃ。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/12/29/5614089
侵略!イカ娘\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/17/5167670
関数プログラミングの楽しみ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/01/4731394
Graham Hutton著、山本和彦訳「プログラミングHaskell」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/10/23/4649004
Real World Haskell―実戦で学ぶ関数型言語プログラミング
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/06/01/389615
ふつうのHaskellプログラミング ふつうのプログラマのための関数型言語入門
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/11/6195984
Haskellネタ。Haskell: The Craft of Functional Programming (3rd Edition)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/31/5997749
7つの言語 7つの世界
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/04/5721326
Seven Languages in Seven Weeks, Haskell本、
関数プログラミング本、Land of Lisp

 おお、「侵略!イカ娘」を紹介したのが、ちょうど1年前っちゃ。
 こんな偶然は、ゴルゴ13は信じんっちゃ。
 情報省の仕業やろか。
 怖いっちゃねえ。

 ところで、paraisoって何? パライソ?
 諸星大二郎か。
 なんだっけ? 「みなで、パライソさ、行くだ」?

関連書:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4309977634/showshotcorne-22/
諸星大二郎 異界と俗世の狭間から(文藝別冊) [ムック]

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/21/6209116
諸星大二郎 異界と俗世の狭間から

乳の詫び状(2011/12/29)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: もうおせちを作って食べます。今晩は年越し蕎麦。来年は2013年\(^O^)/
---
 有頭海老のいいのがあって買ってきたはいいが、悪くなるからというので、
煮たりして、おせちを作ることになってしまって、京いももあったので、煮物
も作ったりして、そうこうするうちに、さっき、黒豆も煮てしまいました。
 あと、安納芋というのを最近知って、これと、むき甘栗で、なんちゃって栗
きんとんを作ってみることにした。
 この前、府中の分倍河原駅に、石焼き芋の車が来てたの。おじさんが、安納
芋だから、甘くてうまいよーという。
 安納芋は、知らなかったので、試しに買った。ちなみに、この前、忘年会で
奥様、女性たちに聞いたら、みんな知ってた。スイーツ系の常識なのね。
 めっちゃ、うまい。焼き方が上手なのもあるんだろうが、それにしても、し
っとりなめらかで密のように甘い。きんとんがそのまま入っているような焼き
芋だった。
 それで、安納芋を焼き芋にしてつぶしたら、うらごししなくても、きんとん
になるんじゃないか。栗は、皮をむいた甘栗が売ってあるから、あれを適当に
まぶしたらいいんじゃないかと思ったわけ。

 ということで、作った以上食べないと腐るから、明日からおせちを食べる。
 ということで、逆算すると、今日が年越し蕎麦。\(^O^)/
 ということで、おれの2012年は数日。\(^O^)/
 ということで、1月1日は2013年になる。\(^O^)/
 ということで、おれは、光速を超えた。\(^O^)/
 早く、寝なさい、あんたは。

中村(show)

===
標題: Re: もうおせちを作って食べます。今晩は年越し蕎麦。来年は2013年\(^O^)/
---
おおっと。
年賀状に年号いれちゃったよ\(^o^)/

持田(pochi)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 形式手法導入パイロット教育コース
---
 来年1月16日-17日に「形式手法導入パイロット教育コース」というのがあり
ます。
 何度か紹介してきた「Formal Methods」のセミナーね。
--- ここから ---
ソフトウェア・システム開発では、開発の上流段階で仕様を正確に記述するこ
とが信頼性確保に重要であることが認識されるようになり、形式手法がその実
現策として注目されています。このためIPA/SEC では、形式手法導入を容易に
するための教材開発を行い、その教材をもとにして、「形式手法導入パイロッ
ト教育コース」を実施し、形式手法を開発現場でどのように導入するとよいか
を経営者の立場も踏まえて理解できるようにしています。
開発現場における問題点を改善・解決したいと考えているプロジェクトメンバ
ー、プロジェクトリーダー又はマネージャーを対象とした、形式手法による開
発が高品質で生産性が高いことを実感できるセミナーです。
--- ここまで ---

 詳しくは、
http://sea.jp/?p=840
1月16日-17日開催:形式手法導入パイロット教育コース
をどうぞ。
 九大(九州大学)の荒木先生たちがやるのね。当たり前か。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/08/20/491884
形式仕様記述(フォーマルメソッド、Formal Methods)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/07/29/5254556
フォーマルメソッド(形式仕様記述、Formal Methods)の教科書
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/19/6107007
文章が駄目ならシステムも駄目、形式仕様記述(フォーマルメソッド)のことも

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: オライリー・ジャパンの新刊攻勢。ツボに来るなあ、これ。
---
 ちょっと前のもあるけど、オライリー・ジャパンが新刊をどどどどと出した。
 どれもストライクゾーン。気になるね。

 まず、雑誌「Make」の別冊を2冊。

▼Processingをはじめよう
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873115159/showshotcorne-22/
Processingをはじめよう (Make: PROJECTS) [単行本(ソフトカバー)]
Casey Reas (著), Ben Fry (著), 船田 巧 (翻訳)

http://www.oreilly.co.jp/books/9784873115153/
Processingをはじめよう
Casey Reas, Ben Fry 著、船田 巧 訳

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/19/5963124
電子アート、デザイン言語Processingの本がいろいろ出ていた
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/12/02/3988345
電子アート向け言語「Processing 1.0」が正式リリース
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/01/15/4057634
Ben Fry著「ビジュアライジング・データ ―Processingによる情報視覚化手法」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/28/5121420
新しいものづくり。Prototyping Lab, Mad Science

▼XBeeで作るワイヤレスセンサーネットワーク
 情報省は、盗聴、監視のために、無線のセンサネットワークをどんどん推進
してます。\(^O^)/

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873115302/showshotcorne-22/
XBeeで作るワイヤレスセンサーネットワーク (Make: PROJECTS) [大型本]
Robert Faludi (著), 小林 茂(監訳) (翻訳), 水原 文 (翻訳)
http://www.oreilly.co.jp/books/9784873115306/
XBeeで作るワイヤレスセンサーネットワーク
Robert Faludi 著、小林 茂 監訳、水原 文 訳

 あれ? 雨海さんとTwitterでやり取りしたのは、ZigBeeのことだっけ。
なんか、イーサネット的な規格だった気がするが。
 あった。EtherCATだ。
http://twitter.com/#!/shownakamura/status/137166269555286016
--- ここから ---
おお、そういう技術があるのか。RT @ame_feb4: EtherCATの採用増えたねぇ。
--- ここまで ---

関連本:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4897976464/showshotcorne-22/
Zigbee開発ハンドブック (実践入門ネットワーク) [単行本]
鄭 立 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4485665356/showshotcorne-22/
Excelを用いた計測制御入門
―ZigBeeによる無線制御の基礎 Windows対応 [単行本]
櫻木 嘉典 (著), 堀 桂太郎 (監修)

▼デザイニング・インターフェース 第2版
 以前紹介したユーザ・インタフェース本の改訂版。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873115310/showshotcorne-22/
デザイニング・インターフェース 第2版
―パターンによる実践的インタラクションデザイン [大型本]
Jenifer Tidwell (著), ソシオメディア株式会社(監訳) (翻訳),
浅野 紀予 (翻訳)

http://www.oreilly.co.jp/books/9784873115313/
デザイニング・インターフェース 第2版
――パターンによる実践的インタラクションデザイン
Jenifer Tidwell 著、ソシオメディア株式会社 監訳、浅野 紀予 訳

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/12/22/5597357
ウェブ、ユーザインターフェースのデザイン論、ドン・ノーマンの本など
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/03/28/1350930
デザイニング・インターフェース

▼入門 ソーシャルデータ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873115132/showshotcorne-22/
入門 ソーシャルデータ
―データマイニング、分析、可視化のテクニック [大型本]
Matthew A. Russell (著),
奥野 陽(監訳) (翻訳), 佐藤 敏紀(監訳) (翻訳),
瀬戸口 光宏(監訳) (翻訳), 原川 浩一(監訳) (翻訳),
水野 貴明(監訳) (翻訳), 長尾 高弘 (翻訳)

http://www.oreilly.co.jp/books/9784873115139/
入門 ソーシャルデータ――データマイニング、分析、可視化のテクニック
Matthew A. Russell 著、奥野 陽、佐藤 敏紀、瀬戸口 光宏、
原川 浩一、水野 貴明 監訳、長尾 高弘 訳

関連本:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797352000/showshotcorne-22/
集合知イン・アクション (大型本)
Satnam Alag (著), 堀内 孝彦 (翻訳),
真鍋 加奈子 (翻訳), 真鍋 和久 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873113644/showshotcorne-22/
集合知プログラミング [大型本]
Toby Segaran (著), 當山 仁健 (翻訳), 鴨澤 眞夫 (翻訳)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/04/03/4222406
Satnam Alag著、堀内孝彦ほか訳「集合知イン・アクション」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/04/23/4260486
「集合知イン・アクション」その2、データマイニング、Weka
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/12/08/5564975
Hadoop, Lucene, Collective Intelligence, 集合知、Intelligent Web

▼jQuery Mobile
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873115264/showshotcorne-22/
jQuery Mobile [単行本(ソフトカバー)]
Jon Reid (著), 渡邉 真人(監訳) (翻訳),
白石 俊平(監訳) (翻訳), 牧野 聡 (翻訳)

http://www.oreilly.co.jp/books/9784873115269/
jQuery Mobile
Jon Reid 著、渡邉 真人、白石 俊平 監訳、牧野 聡 訳

関連本:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798124281/showshotcorne-22/
コアjQuery+プラグイン/jQuery UI 開発実践技法
(Programmer’s SELECTION) [大型本]
Bear Bibeault (著), Yehuda Katz (著), 吉川 邦夫 (翻訳)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/03/6085852
jQuery本の新刊、jQueryデザインブック、コアjQuery+プラグイン
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/11/6146036
コアjQuery+プラグイン/jQuery UI 開発実践技法
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/20/5693184
Androidアプリケーション開発、JavaScriptパターン

▼Rクックブック
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873115337/showshotcorne-22/
Rクックブック [大型本]
Paul Teetor (著), 大橋 真也 (監訳), 木下 哲也 (翻訳)

http://www.oreilly.co.jp/books/9784873115337/
Rクックブック
Paul Teetor 著、大橋 真也 監訳、木下 哲也 訳

関連本:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4320057082/showshotcorne-22/
Rによるバイオインフォマティクスデータ解析 第2版
-Bioconductorを用いたゲノムスケールのデータマイニング- [単行本]
樋口 千洋 (著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/30/5764490
樋口千洋「Rによるバイオインフォマティクスデータ解析 第2版」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/05/5846130
樋口千洋「Rによるバイオインフォマティクスデータ解析 第2版」その2

関連本:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274067572/showshotcorne-22/
Rによる統計解析 (単行本)
青木 繁伸 (著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/09/5339108
Rによる統計解析
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/22/4963308
「Rで学ぶデータサイエンス」シリーズ。経営工学、マーケティングその他Rの本

関連本:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/01/4790675
CUDA, ParaView, PhysX, Visualization, ビューティフル(Beautifule)シリーズ
で翻訳はいつだろうと書いた、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1449379869/showshotcorne-22/
Beautiful Visualization (ペーパーバック)
Julia Steele (著), Noah Iliinsky (著)
は、最近、出てました。^^;
 原書で、いま、5,150円が3,990円だから、がんばってくれてますね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873115043/showshotcorne-22/
ビューティフルビジュアライゼーション [大型本]
Julie Steele (著, 編集), Noah Iliinsky (著, 編集), 増井 俊之(監訳)
(翻訳), 牧野 聡 (翻訳)

http://www.oreilly.co.jp/books/9784873115047/
ビューティフルビジュアライゼーション
Julie Steele、Noah Iliinsky 編、増井 俊之 監訳、牧野 聡 訳
2011年10月 発行

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/03/5771930
ビューティフルシリーズ、ビューティフルテスティング、ビューティフルデータ

▼Cassandra
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873115299/showshotcorne-22/
Cassandra [大型本]
Eben Hewitt (著), 大谷 晋平 (翻訳), 小林 隆 (翻訳)

http://www.oreilly.co.jp/books/9784873115290/
Cassandra
Eben Hewitt 著、大谷 晋平、小林 隆 訳

関連本:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798029599/showshotcorne-22/
NoSQLデータベースファーストガイド [大型本]
佐々木 達也 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873115035/showshotcorne-22/
Hadoop 第2版 [大型本]
Tom White (著), 玉川 竜司 (翻訳), 兼田 聖士 (翻訳)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/13/5952368
NoSQL系DBの本、MongoDB, CouchDB, Cassandra, Tokyo Cabinet, Kyoto Cabinet
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/21/6108837
ビッグデータを征すクラウドの技術、Hadoop 第2版、Hadoop MapReduceデザインパターン

▼言語実装パターン
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873115329/showshotcorne-22/
言語実装パターン ―コンパイラ技術によるテキスト処理から言語実装まで
[大型本]
Terence Parr (著), 中田 育男(監訳) (翻訳), 伊藤 真浩 (翻訳)

http://www.oreilly.co.jp/books/9784873115320/
言語実装パターン――コンパイラ技術によるテキスト処理から言語実装まで
Terence Parr 著、中田 育男 監訳、伊藤 真浩 訳

 原書「Language Implementation Patterns」は、すでに紹介していた。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/29/5455431
Lisp関係、それもCLOS関係、Scala関係と自分で言語を作ろう関係 
にある
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/193435645X/showshotcorne-22/
Language Implementation Patterns:
Create Your Own Domain-Specific and General Programming Languages
(Pragmatic Programmers) [ペーパーバック] 
Terence Parr (著)

 日本語版はオライリー・ジャパンから出ているから、原書のサイトは、オライリー
本家かと思ったら、The Pragmatic Bookshelfだった。
http://pragprog.com/book/tpdsl/language-implementation-patterns
Language Implementation Patterns:
Create Your Own Domain-Specific and General Programming Languages
by Terence Parr

関連本:
 コンパイラ、言語処理系の本は、死ぬほど紹介してきているが、中田育男先
生のものでいえば、これが決定版ですね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4254121776/showshotcorne-22/
コンパイラの構成と最適化 (単行本)
中田 育男 (著)
 COINSプロジェクトの本もあります。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4254121733/showshotcorne-22/
コンパイラの基盤技術と実践
―コンパイラ・インフラストラクチャCOINSを用いて (単行本)
中田 育男 (著)
 やや、軽めは、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274130134/showshotcorne-22/
コンパイラ (新コンピュータサイエンス講座) [単行本]
中田 育男 (著)
 個人的に、簡潔で明解な記述が好きだったのは、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/432002382X/showshotcorne-22/
コンパイラの理論と実現 (計算機科学・ソフトウェア技術講座) [単行本]
疋田 輝雄 (著), 石畑 清 (著)

 コンパイラ本で定番といえば、ドラゴンブックとタイガーブック。
 ドラゴンブック。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/478191229X/showshotcorne-22/
コンパイラ―原理・技法・ツール (Information & Computing) (単行本)
A.V. エイホ (著), R. セシィ (著), J.D. ウルマン (著), M.S. ラム (著),
Alfred V. Aho (原著), Jeffery D. Ullman (原著), Ravi Sethi (原著),
Monica S. Lam (原著), 原田 賢一 (翻訳)

 タイガーブック。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798114685/showshotcorne-22/
最新コンパイラ構成技法 (大型本)
Andrew W. Appel (著), 滝本 宗宏 (編集), 神林 靖 (編集, 監修)

 理論的な話はさておき、とりあえず作りながら学ぶ、もっと軽めの本。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4627817215/showshotcorne-22/
はじめてのコンパイラ - 原理と実践 (単行本(ソフトカバー))
宮本 衛市 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797337958/showshotcorne-22/
ふつうのコンパイラをつくろう
言語処理系をつくりながら学ぶコンパイルと実行環境の仕組み (単行本)

 この手の軽めの奴は、いろんな人が書いているので、よさげなのを選んでく
ださい。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/28/5652196
コンパイラ本、プログラミング言語処理系を作ろう本
でも、少し名前を出しています。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/29/5455431
Lisp関係、それもCLOS関係、Scala関係と自分で言語を作ろう関係
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/11/23/4714067
中田育男著「コンパイラの構成と最適化 第2版」、タイガーブックも
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/07/08/3615983
中田育男著「コンパイラの基盤技術と実践」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/10/28/3851856
中田育男著「コンパイラの基盤技術と実践」その2
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/06/05/4343412
ドラゴンブック第2版が出ました!\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/11/10/4685769
Andrew W. Appel「最新コンパイラ構成技法」、その他コンパイラ本のこと
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/04/11/3058782
宮本衛市(著)「はじめてのコンパイラ - 原理と実践」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/08/30/4548459
青木峰郎「ふつうのコンパイラをつくろう」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/28/5652196
コンパイラ本、プログラミング言語処理系を作ろう本

 うぉぉぉぉぉぉぉぉおおおおおおおお。
 これは、強烈やでぇ。アメリカの出版社の、いつ出るかわからんのに、勝手
に予約取りまくる商売。その例は、これまでいくつも紹介したが、これはすご
い。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0470034521/showshotcorne-22/
Modern Compiler Design (ペーパーバック)
Dick Grune (著), Henri E. Bal (著), Ceriel J.H. Jacobs (著),
Koen G. Langendoen (著), Kees van Reeuwijk (著)

 2009年11月に書いた
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/11/10/4685769
Andrew W. Appel「最新コンパイラ構成技法」、その他コンパイラ本のこと
では、
--- ここから ---
発売予定、2010年8月。\(^O^)/
--- ここまで ---
 ざっと1年先。しかし、案の定、予定通りには、出ず、2011年1月に書いた
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/28/5652196
コンパイラ本、プログラミング言語処理系を作ろう本
では、
--- ここから ---
いまの発売予定が、
ペーパーバック: 736ページ
出版社: John Wiley & Sons Ltd; 2nd Revised edition版 (2012/8/24)
だって。2年も延期されている。\(^O^)/
--- ここまで ---
 いま、2011年12月から考えても、来年2012年8月が出版予定は、とんでもな
いのに、今回、みたら、もっととんでもない。
--- ここから ---
ペーパーバック: 736ページ
出版社: John Wiley & Sons Ltd; 2nd Revised版 (2013/9/7)
--- ここまで ---
だって。
 2013年9月まで延びてる。\(^O^)/
 いつも、1年半は先の予定になってるみたいね。^^;
 少なくとも予約が始まっていた2009年11月から考えたら、4年先の出版予定。
 こりゃ、もう、出ませんね。\(^O^)/

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 経産相が東電社長に国有化を示唆
---
 枝野幸男経済産業大臣など改革派と、東電や自民党などの電力利権を死守し
たい勢力の権力闘争の真っ最中。
 新聞、テレビ、雑誌などメディアも巻き込んでのバトルだから、メディアも
改革派と利権死守派で色分けできそうですね。
 ここを突破しないと、電力改革、ひいてはエネルギー改革、産業改革、新産
業の育成もできないという話になってますね。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE7BQ00820111227
経産相が東電社長に国有化を示唆、「公的管理含め検討を」と指示
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111227/t10014948411000.html
経産相 東電は公的管理含め検討を
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111228/t10014952071000.html
発送電分離などの論点議論へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111228/t10014954691000.html
東電公的資金投入巡り調整続く

http://diamond.jp/articles/-/14327
マスコミが書かない東電経営・財務調査委員会報告のひどい欺瞞
岸 博幸 [慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授]
【第158回】 2011年10月7日
にある話は、玉川徹のそもそも総研などで、古賀茂明さんが、こうなってはだ
め、日本に未来はない、ほんとに沈没するといっていた悪いパターンそのもの。
--- ここから ---
この報告書は既得権益を擁護して賠償負担はすべて国民に回すという、欺瞞に
満ちたものだということです。
--- ここまで ---
 いま、それをなんとか巻き返しているのが、枝野経産大臣という構図ね。
 と思ったら、国有化ってだめなのか。そうなのかなあ。だとすると、話は難
しいね。
 おれは、国有化で、いまの経営陣を全部クビ。新経営陣を送り込んで、現経
営陣のみならずOBたちが持っている利権やいい生活も剥奪。一気に東電解体、
発送電分離かと思ったんだけど。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31067
つぶれかかった会社に税金をつぎ込み利権化する「東電国有化」は最悪の選択だ
2011年12月23日(金) 長谷川 幸洋

 そういえば、東電の西澤俊夫社長が、「値上げは権利だ」といったでしょ。
 とんでもない侮辱だよね。
 おれ、何度も書くようだけど、これで、東電幹部がテロでコロされないのが
不思議。福島県の人は、ほんと辛抱強いね。1文字違いだが、福岡県の奴なら、
もうぶち切れてるでしょうね。

関連本:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062172356/showshotcorne-22/
玉川徹のそもそも総研 原発・電力編 [単行本(ソフトカバー)]
玉川 徹 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00629O3KG/showshotcorne-22/
Newton (ニュートン) 2012年 01月号
電力と新エネルギーの特集
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4404040938/showshotcorne-22/
日本を滅ぼす電力腐敗 (新人物往来社文庫) [文庫]
三宅 勝久 (著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/30/6118202
玉川徹のそもそも総研 原発・電力編
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/19/6249938
雪虫には驚いた。ニュートン2012年1月号

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 福島第一原発、事故調中間報告の報道をみて
---
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111227/dst11122700060000-n1.htm
海水注入で吉田氏が独断 事故調中間報告
2011.12.27 00:03
 あれこれの検証番組や報道をみる限り、菅直人の判断、指示はおおむね適切
だったが、東電の経営陣、東電本社が腐っていて、対応が遅れたというのが事
実に思える。
 つまり、産経新聞、もとい、営業右翼フジサンケイが、
--- ここから ---
菅直人首相(当時)が事故対応への介入を続け、混乱を助長したことがまたも
裏付けられた。
--- ここまで ---
と書くのは、捏造に近い情報操作に思える。
 検証番組などをみると、怒鳴り込んで正解だった。
 菅直人が、東電に乗り込んだときかな。
 「60歳以上は、(死を)覚悟してくれ」と檄を飛ばした話があったね。
 東電幹部は、死を覚悟して現場に乗り込むくらいじゃないといけなかったの
に、保身ばかりだもんね。
 しかも、現場からの情報が官邸に上がってこない。東電本社が意図的に抑え
ていると考える方が自然なほど。
 そこで、菅直人が頭に来て、東電に乗り込んで、直接、福島の現場とテレビ
モニターでやりとりできる本部を設置して、やっと現場と官邸の情報共有が可
能になった。

--- ここから ---
菅氏が15日朝、「撤退したら百パーセント潰れる」と東電本店に怒鳴りこん
だのは、この指示を勘違いした公算が大きい。
--- ここまで ---
も、東電の言い分通りの話。
 東電は認めないが、東電から全員撤退の話が出てきて、官邸から撤退するな
ら全員撤退ではなく、必要な要員は残せという指示が出ていたということにな
っていた。
 菅直人憎し、民主党憎しのフジサンケイ、自民党と甘い汁を吸ってきた営業
右翼のフジサンケイ、東電におもねってきたフジサンケイらしい記事か。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/03/6230589
朝日ニュースター「ニュースの深層」、上杉隆、今西憲之、福島原発内部の真実
に書いたそのまま。
 産経の文面を真似るなら、「フジサンケイが営業右翼、御用メディアである
ことがまたも裏付けられた」。\(^O^)/
 東電とマスコミの関係は、基本は以下にあるようなものですから。
http://maglog.jp/nabesho/Article1261388.html
東電醜聞告発は事実だった!中国ツアー「大手マスコミ接待リスト」を入手!
公開日:2011/03/27 00:00

 勝俣恒久会長、清水正孝社長など東電本社の幹部連中が、経営責任を追求さ
れるのを恐れて、ろくな判断、行動を取らなかったことは、すでに明らかにな
っている。
 福島のみならず、東日本全域が死の街になりかねない危機的状況なのに、自
分たちの保身しか考えてないんだもんね。
 笑っちゃいけないのが、東電幹部は、そういう緊急事態なのに、何かを決め
るのに、稟議書を書いて、稟議を回して決めるということをやっていたんだか
ら、大笑いというか、大バカだね。

 東電本社と現場(福島第一原発)の意思疎通の悪さも、たびたび指摘されてき
たことで、上記、「ニュースの深層」でも出ていた話。
 本社は、現場を他人事のようにみている。本社の連中は、安全地帯にいて、
保身しか考えてないもんね。これじゃ、現場はたまらないよね。上記、ニュー
スの深層で、本社の記者会見の内容に現場が不満で、マスコミに来て、正しく
報道してくれといったのも、むべなるかな。
 でも、談合組織記者クラブでつるんでいる、新聞、テレビの連中は、東電に
おもねって行かないのよね。それは上記を読んで。
 すでに、上記、「ニュースの深層」でも書いたが、今回は、現場の独自判断
がいいほうに出たが、逆に出たら、大惨事だった点、関東軍の暴走と同じにな
っていた点も、再び指摘しておこう。
 要は、幹部と現場の一体感がないのがクソ。一体感がない以上、情報の共有
も、意思統一もない。信頼感もない。組織が、特に大組織や官僚組織が、よく
陥る罠だね。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111226/t10014925851000.html
非常用冷却装置への認識不足指摘
12月26日 22時23分

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201112270047.html
非常冷却、全運転員が経験なし 事故調中間報告が断罪「極めて不適切」

http://mainichi.jp/select/opinion/hito/news/20111214k0000m070119000c.html
ひと:北澤宏一さん 福島原発事故の「民間事故調」委員長
毎日新聞 2011年12月14日 1時24分(最終更新 12月14日 17時15分)
--- ここから ---
海江田万里・前経済産業相らは聞き取りに協力したが、東電幹部は現在も応じ
ていないという。「
--- ここまで ---
 東電、相変わらず、ふざけてるよね。
 そもそも、こういう事故を起こしたら、警察が会社や会長宅、社長宅を家宅
捜索するでしょう? やった?
 家宅捜索するどころか、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/28/6220682
鹿砦社「東電・原発おっかけマップ」
で書いたように、勝俣会長宅を警察が税金使って守ってるんだもんね。おかし
な話だ。
 あ、こんなのがある。上杉隆だ。
 よしよし情報省のスパイ、がんばってる。\(^O^)/
http://diamond.jp/articles/-/12933
【第181回】 2011年7月1日
なぜ東京地検特捜部は
東京電力本店を家宅捜索しないのか
 「東電・原発おっかけマップ」は、よく売れているようです。単に滝川クリ
ステルの住所が載ってるから売れているんだったら、悲しいけど。^^;
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=1I964R+3TJ5IQ+10UY+HUD03&a8ejpredirect=http%3A%2F%2Fwww.bk1.jp%2Fproduct%2F03440897%2F%3Fpartnerid%3D02a801
東電・原発おっかけマップ

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111227k0000m040007000c.html
福島第1原発:東電ミス連鎖で深刻化 事故調中間報告書
--- ここから ---
経済産業省原子力安全・保安院は、東電のテレビ会議システムの活用に気づか
ない上、職員を東電に派遣しないなど情報収集に消極的な姿勢を問題視してい
る。
--- ここまで ---
 保安院は、ほんとに役立たずだね。検証番組で、保安院の人間たち、情報収
集のために、テレビを全員でみていたというのがあった。独自に情報を取る術
をもってないわけ。
 原子力安全委員会の斑目委員長は、言を左右するし、ロクな助言ができない
し、役立たず。デタラメ委員長とネットでいわれていたのも当然と思った。
 菅直人首相が爆発は起きないのかと訊ねたら、起きないと断言。そしたら数
時間後に、水素爆発。菅直人が怒るのも当たり前だよね。
 こんなのがあるね。
http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/613.html
「あんな不気味なの」…斑目原子力安全委員長。 週刊文春4月7日号から。
(文明のターンテーブル)

 こんなテイタラクだから、原子力関係の組織が改廃がすぐ話題になったのも
当然。というか、原発事故以前から問題になっていたのは、以前、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/14/5804149
原発報道、マスコミのバカは底なし。1万テラバカだ。\(^O^)/
で、書いてるね。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011122690175831.html
福島第1原発 政府事故調の中間報告(上)
2011年12月26日 17時59分
--- ここから ---
▽「直ちに」の表現

 政府は放射線について「直ちに人体に影響を及ぼすものではない」と説明し
たが、「心配する必要はない」「長期的には影響がある」の両方の理解があり
得る
--- ここまで ---

 この表現、評判が悪いけど、おれは、こっちのほうが、誠実で正しい表現と
思っている。むしろ、「心配ない」とか「影響がある」と断言する方が、イン
チキで嘘つき。
 理系の人間は、みんなそう感じるんじゃないか。
 厳しい言い方だが、国民が理解できないというのは、国民のレベルが低い。
確率的な話を理解できない国民が悪い。
 何でも、白か黒か二元論にしてしまうのは、頭が単細胞の証。単純化しない
とわかった気にならない(理解できたわかったではなく、あくまで、わかった
気になるだけなのが、ミソというかクソ)。
 小泉純一郎が、ワンフレーズポリティックスといわれた、単純な一言を連発
して人気が出たが、その結果がどうなったか。単純さに熱狂した単細胞な奴は、
クビになったりして、悲鳴を上げてるんだもんね。
 複雑なことを複雑なままで考え抜く力がないとだめ。
 将棋の天才棋士、羽生さんは、同じ事をいってるよ。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/11/01/4668794
ウォッチメン
で書いたね。
 その程度のリテラシー、教養は要求されるのが、現代社会。
 そういうリテラシー、教養がないから、風評被害が広がる。
 社会で要求される知的水準が、昔よりぐんと上がっている。それについてい
けてないから、日本は地盤沈下している。特に経済学部の連中がそう(笑)。

http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/06/6089923
リスクにあなたは騙される―「恐怖」を操る論理
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/20/6250819
野崎昭弘「数学で未来を予測する」、小島寛之「使える!確率的思考」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/04/23/4260454
神永正博著「不透明な時代を見抜く「統計思考力」」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/11/26/970676
データや統計の罠と監視社会
で挙げた本のうち、自分のレベルで読めそうな本から、ちょっと勉強すればと
思うよ。
 でも、ここを読んでいる人は、そんな勉強しなくてもいい人ばかりで、ほん
とに勉強しないといけない人は、ここを読まないんだよね。だから、カモリー
マンはカモリーマンのまま。
 これを、「正三郎のジレンマ」という。
 お前、自分の名前をつけるなんて、厚かましいな。
 なに。野口悠紀雄、池田信夫の厚顔無恥、厚かましさ、恥知らずぶりに比べ
れば、かわいいもの。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/21/6108768
いつだって脅威を煽る人は有害だ

乳の詫び状(2011/12/27)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: コズミックフロント:超新星ハンター、アマチュア天文家・板垣公一さん
---
 日本には、すごい人がいますね。
 世界の天文学者が目を見張る発見をする、超有名超新星ハンター。
 山形のアマチュア天文家、板垣公一さん。
 コズミックフロントで観た。
 録画していたのをやっと観る時間ができて、観た。
http://www.nhk.or.jp/space/program/cosmic_1108.html
「超新星を見つけ出せ! Itagakiの挑戦」

 70個もの超新星を発見したのもすごいが、それまでの天文学の常識を覆す超
新星を発見しているのがすごい。
 「2006jc」。 世界がびっくりした超新星。
 ここに詳しい解説がある。
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/06/20sn2006jc/index-j.shtml
板垣さん発見の超新星2006jcで起きた2種類の爆発
【2007年6月20日 VSOLJ ニュース(176)】

 板垣さんも、山岡先生に相談したといってたが、日本のアマチュア天文家の
世話役をやっているのが、九州大学理学部の山岡均 助教。
 九大ということは、情報省だね。\(^O^)/
 おお、やっぱり、ここも、情報省が手を回していると思ったわ。\(^O^)/

 次も録画していて、やっと観た。
http://www.nhk.or.jp/space/program/cosmic_1115.html
「驚異!ブラックホール 頭脳がみつけた奇妙な天体」
http://www.nhk.or.jp/space/program/cosmic_1129.html
「執念!純国産大型ロケット開発 苦難の歴史を乗り越えて」
http://www.nhk.or.jp/space/program/cosmic_1206.html
「偉大な旅人 ボイジャー 太陽系を越えて」
http://www.nhk.or.jp/space/program/cosmic_1213.html
「始動!史上最大の望遠鏡 見えない宇宙に迫る」

 ロケット開発の話では、指令爆破して海に散ったH2Aのエンジンを、広大な
海から探し出して引き上げる話も出ていた。これ、プロジェクトXでやってま
したね。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/19/6106997
おとめ座Aに潜む巨大ブラックホール、ゼロからわかるブラックホール
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/05/13/1504471
Re: サイエンスZERO。すごーい\(^O^)/

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: トランスフォーマーとハリー・ポッター
---
 お買い上げありがとうございます。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005SYZX4G/showshotcorne-22/
トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン ブルーレイ+DVDセット [Blu-
ray]
シャイア・ラブーフ (出演), ジョシュ・デュアメル (出演), マイケル・ベイ
(監督) | 形式: Blu-ray

 前2作のブルーレイは、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003V27T8A/showshotcorne-22/
トランスフォーマー [Blu-ray]
シャイア・ラブーフ (出演), タイリース・ギブソン (出演), マイケル・ベイ
(その他) | 形式: Blu-ray
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003V27T94/showshotcorne-22/
トランスフォーマー/リベンジ [Blu-ray]
シャイア・ラブーフ (出演), ミーガン・フォックス (出演), マイケル・ベイ
(監督) | 形式: Blu-ray

 ハリー・ポッターは、最後は、映画館で観られなかった。ずっと映画館で観
てきたのに、残念。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005JQXFIY/showshotcorne-22/
ハリー・ポッター 第1章~第7章PART2 コンプリートブルーレイBOX(12枚組)
[初回数量限定生産] [Blu-ray]
ダニエル・ラドクリフ (出演), ルパート・グリント (出演) | 形式: Blu-ray
参考価格:¥ 15,800
価格:¥ 11,653 通常配送無料 詳細
OFF:¥ 4,147 (26%)

 DVDのほうが高いんですね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005JQXLFG/showshotcorne-22/
ハリー・ポッター 第1章~第7章PART2 コンプリートDVD-BOX(17枚組)[初回
数量限定生産]
ダニエル・ラドクリフ (出演), ルパート・グリント (出演) | 形式: DVD
価格:¥ 18,500

 おれ、以前、紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004HB2KF6/showshotcorne-22/
スター・ウォーズ コンプリート・サーガ ブルーレイBOX (初回生産限定)
[Blu-ray]
リーアム・ニーソン (出演), ヘイデン・クリステンセン (出演), ジョージ・
ルーカス (監督) | 形式: Blu-ray
を買ったんですよ。
 でも、まだ観る時間がない。愕然とするね。
 冬休みは、「空海の風景」のDVDなど、空海三昧の予定なんだけど、それす
ら危ないかも。
 早く、毎日が日曜日になってほしいわ。\(^O^)/

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000GH2RTY/showshotcorne-22/
NHKスペシャル 空海の風景 [DVD]

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/19/6106994
スター・ウォーズ コンプリート・サーガ ブルーレイBOX
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/08/28/6077408
空海と密教美術展。築地。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/08/02/6005552
NHK BSプレミアム「空海 至宝と人生」、別冊太陽「空海」、「薔薇の名前」も

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: CoffeeScript
---
 JavaScriptをきれいに書けるようにしたCoffeeScriptという言語があるんで
すね。知らなかった。
 Manningから、MEAPが始まったけん、お前、これ、買うてくれやというメー
ルが来て初めて知った。
http://www.manning.com/lee/
CoffeeScript in Action
Patrick Lee

 Javaはお茶なので、Coffeeということですか。
 JavaScriptにコンパイルするというのが、時代だね。
 既存言語にコンパイルする場合、昔ならCにコンパイルだったけどね。Cは移
植性の高い高水準アセンブラとして機能するからね。
 それがいまやJavaScriptですから、すごい時代です。

 CoffeeScriptは、ぼくには、一目、Scalaですね。
 そういえば、ScalaもJavaにコンパイルするというか、JVM(Java仮想マシン)
のバイトコードにコンパイルですね。

http://jashkenas.github.com/coffee-script/
CoffeeScript

http://ja.wikipedia.org/wiki/CoffeeScript

http://www.infoq.com/jp/news/2010/08/coffeescript
CoffeeScript - JavaScriptの良いパーツ

http://tech.kayac.com/archive/coffeescript-tutorial.html
今日から始めるCoffeeScript

http://el.jibun.atmarkit.co.jp/rails/2011/04/javascript-coff-6f71.html
ベターJavaScript!? CoffeeScriptが注目されるワケ

http://www.infiniteloop.co.jp/blog/2011/03/coffeescript-master/
CoffeeScript基礎文法最速マスター

http://d.hatena.ne.jp/mizchi/20110702/1309578417
CoffeeScriptを知らない友人にCoffeeScriptを紹介する10のワンライナーテク
ニック

 上記の「CoffeeScript in Action」以外の本も、もう出ている。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1934356786/showshotcorne-22/
CoffeeScript: Accelerated JavaScript Development [ペーパーバック]
Trevor Burnham (著)
ペーパーバック: 127ページ
出版社: Pragmatic Bookshelf (2011/8/3)
 127ページだから、洋書としては、かなり薄いね。あわてて出したのかな。
 次は、出たあ、アメリカの出版社の予約商売。来年6月出版予定。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/032182010X/showshotcorne-22/
Programming in CoffeeScript [ペーパーバック]
Mark Bates (著)
ペーパーバック: 350ページ
出版社: Addison-Wesley Professional; 1版 (2012/6/10)

 次は、たった36ページ。それこそ、Wikipediaからコピペみたいな本だった
ら困るよね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1243303646/showshotcorne-22/
JavaScript Programming Language Family, Including: Ecmascript, JScript,
ActionScript, JScript .Net, Coffeescript [ペーパーバック]
Hephaestus Books (著)
ペーパーバック: 36ページ
出版社: Hephaestus Books (2011/08)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: スティーブン・レヴィ「グーグル ネット覇者の真実」「ハッカーズ」
---
 まだ、グーグル本が出てますね。
 しかも、スティーブン・レヴィだ。これは期待できるかも。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4484111160/showshotcorne-22/
グーグル ネット覇者の真実 追われる立場から追う立場へ [単行本]
スティーブン・レヴィ (著), 仲達志 (翻訳), 池村千秋 (翻訳)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/23/5106578
グーグル秘録
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/04/19/3197564
グーグル(Google)本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/06/17/409892
いま読むべきGoogle(グーグル)本

 スティーブンといえば、ジョブズも、昔は、スティーブン・ジョブズと呼ば
れ、表記されていたが、いつの間にか、スティーブ・ジョブズになったね。

 スティーブン・レビー(いまの表記は、スティーブン・レヴィ)の出世作は、
「ハッカーズ」でしょう。昔、読みました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/487593100X/showshotcorne-22/
ハッカーズ [単行本]
スティーブン・レビー (著), 松田 信子 (著), 古橋 芳恵 (著)

 25周年記念版が去年出てるのね。知らなかった。こういうのが出るほどの名
著だったということですね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1449388396/showshotcorne-22/
Hackers [ペーパーバック]
Steven Levy (著)
参考価格:¥ 1,796
価格:¥ 1,606 通常配送無料 詳細
OFF:¥ 190 (11%)
ペーパーバック: 499ページ
出版社: Oreilly & Associates Inc; Anv Upd版 (2010/5/26)

--- ここから ---
This 25th anniversary edition of Steven Levy's classic book traces the
exploits of the computer revolution's original hackers -- those
brilliant and eccentric nerds from the late 1950s through the early '
80s who took risks, bent the rules, and pushed the world in a radical
new direction. With updated material from noteworthy hackers such as
Bill Gates, Mark Zukerberg, Richard Stallman, and Steve Wozniak,
Hackers is a fascinating story that begins in early computer research
labs and leads to the first home computers.

Levy profiles the imaginative brainiacs who found clever and
unorthodox solutions to computer engineering problems. They had a
shared sense of values, known as "the hacker ethic," that still
thrives today. Hackers captures a seminal period in recent history
when underground activities blazed a trail for today's digital world,
from MIT students finagling access to clunky computer-card machines to
the DIY culture that spawned the Altair and the Apple II.
--- ここまで ---

 「ハッカーズ」については、もっと書いた記憶があるけど、探しても、
http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/wabijo31.html
乳の詫び状(2000/04/11)
標題: Gerry Sussmanについて
しかない。
 連載していた「Bravo! Linux」で書いたみたいね。
 たしか、家庭をもって、おじさんになった著名Lispハッカーが映画館かどこ
かで、見知らぬ小学生から、「おじさん。ぼく、ハッカーなんだぜ」といわれ
て、びっくりして、時代が変わったなあと感傷にひたるシーンがあったと思う
が、それが印象に残っている。
 Lispハッカー相手に、ハッカーを名乗るとは、無謀すぎるよね。ゴルゴ13に
「おれは、世界一のスナイパーだぜ」と豪語するみたいなもん。

 Gerry Sussmanは、Schemeを作ったMITのサスマン教授です。そして、何度も
話題にして推薦した名著SICPの著者です。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0262510871/showshotcorne-22/
Harold Abelson, Gerald Jay Sussman, Julie Sussman著
「Structure and Interpretation of Computer Programs」
 SICPの翻訳は、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/489471163X/showshotcorne-22/
Harold Abelson, Gerald Jay Sussman, Julie Sussman著、
和田英一訳「計算機プログラムの構造と解釈」

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/04/20/334280
ちょっと気になる本の続きと、SICPのことも再論
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/06/11/401548
魔術師本(SICP)、ガウディ本(CTMCP)。どっちを先に読むべきか

 ガウディ本(CTMCP)は、日本語版が出ましたが、並行(concurrent)と並列
(parallel)の訳語に大間違いがあって、増刷になってないなら、直ってないで
しょうね。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/11/14/1908371
CTM/CTMCP/ガウディ本で気になった訳語
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/03/03/2686540
CTM/CTMCP/ガウディ本で気になった訳語その2
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/04/16/3127822
CTM/CTMCP/ガウディ本で気になった訳語その3

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 東京都、今後50年間の内部被ばく推計
---
http://news.tbs.co.jp/20111226/newseye/tbs_newseye4912951.html
東京都、今後50年間の内部被ばく推計
--- ここから ---
東京都は原発事故後の今年3月からの半年間に空気中のちりを吸入することで、
都内で暮らす成人の内部被ばくの値は23マイクロシーベルトと推計されると
発表しました。東京都によりますと、これは自然界から受ける影響に比べて非
常に小さい値だということです。
--- ここまで ---

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: TV昼の「お笑い」番組に「内輪の悪ふざけ」もう勘弁しての声出る
---
 まだ、「笑っていいとも」は、止めないんですかね。

http://www.news-postseven.com/archives/20110921_31853.html
TV昼の「お笑い」番組に「内輪の悪ふざけ」もう勘弁しての声出る
2011.09.21 16:00
http://www.news-postseven.com/archives/20110707_24959.html
『いいとも』TBSに敗れ局内から「もう潮時か」の声噴出
2011.07.07 07:00

中村(show)

===
標題: Re: TV昼の「お笑い」番組に「内輪の悪ふざけ」もう勘弁しての声出る
---
いいともでブータン国王のものまねをした芸人がいて、批判
されてるとか。批判されるってことは好意的なものまねでは
なかったのだろうと想像。東スポのスクープ「衝撃!!いいと
も打ち切りタモリ笑点司会者」はどうなったのかねえ…
http://twitter.com/#!/tsubamedon/status/152281607930265600

--
つばめどん
@tsubamedon

乳の詫び状(2011/12/25)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 放射能汚染地図ほか、「ETV特集 年末年始 震災、原発関連セレクション」
---
 これは、全部、録画予約しました。
 ネットワークでつくる放射能汚染地図を含め、抜けているのがあったので、
これは助かる。

http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2011/2011sp.html
ETV特集 年末年始 震災、原発関連セレクション

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/29/6222542
ネットワークでつくる放射能汚染地図4
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/06/6089919
ネットワークでつくる放射能汚染地図3
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/20/5871487
ETV特集:ネットワークでつくる放射能汚染地図、障害者、震災1か月の記録
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/27/5881920
「歩く風評被害」と化した室井佑月のバカ発言
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/15/5804896
予想通り、どんどん出る出る、原発差別、放射能差別、福島差別。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/05/6089120
セシウム松、原発ジプシー、鳴き殺し、漫画家サイン会
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/10/6096861
福岡で人間のクズが、福島産品の風評被害拡大
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/22/6210399
世田谷ラジウム騒動の犯人は、おれ。\(^O^)/ 極私的放射能汚染茶予報も

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 気になった本
---
 お買い上げの中で、おれがバカなのでコメントのしようがないものを含め、
気になった本。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4422111809/showshotcorne-22/
癒しの森―心理療法と宗教 [単行本]
加藤 清 (著), 井上 亮 (著), 黒木 賢一 (著), 實川 幹朗 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0198506791/showshotcorne-22/
Electricity and Magnetism in Biological Systems [ペーパーバック]
D. T. Edmonds (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4772695141/showshotcorne-22/
ソウルフルな経済学―格闘する最新経済学が1冊でわかる [単行本]
ダイアン・コイル (著), 室田 泰弘 (翻訳), 矢野 裕子 (翻訳), 伊藤 恵子
(翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4763131206/showshotcorne-22/
人生がときめく片づけの魔法 [単行本(ソフトカバー)]
近藤 麻理恵 (著)

 断捨離(だんしゃり) もブームでしたね。
 ああ、大掃除しないといけない。
 おれ、ほんと、片付けできないんですよ。子供の頃から。
 「10のうちに片付けなさい」といって、姉から、叩かれまくって、泣きながら、
片付けてた。「1,2,3」とカウントが始まるんだよね。パニックになって片付け
始める。
 トラウマ? 心の傷?
 全然、いまは、懐かしい思い出。いい思い出。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/28/5652213
「どげせん」と断捨離(だんしゃり) 

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: チョムスキー「マニュファクチャリング・コンセント-マスメディアの政治経済学」
---
 原書が売れていました。お買い上げありがとうございます。
 難しいそうな本だが、チョムスキーが書いているんだから、鋭い分析なんで
しょうね。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0375714499/showshotcorne-22/
Manufacturing Consent: The Political Economy of the Mass Media
[ペーパーバック]
Edward S. Herman (著), Noam Chomsky (著)

 日本語版は、全2巻になっている。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4901510452/showshotcorne-22/
マニュファクチャリング・コンセント マスメディアの政治経済学 1 [単行本]
ノーム・チョムスキー (著), エドワード・S・ハーマン (著),
中野 真紀子 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4901510460/showshotcorne-22/
マニュファクチャリング・コンセント マスメディアの政治経済学 2 [単行本]
ノーム・チョムスキー (著), エドワード・S・ハーマン (著),
中野 真紀子 (翻訳)

 関連する本も多い。集英社新書の2冊は、買いやすいね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4791763998/showshotcorne-22/
メディアとプロパガンダ [単行本]
ノーム・チョムスキー (著), 本橋 哲也 (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4880861669/showshotcorne-22/
秘密と嘘と民主主義 [単行本]
ノーム チョムスキー (著), Noam Chomsky (原著), 田中 美佳子 (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4087201902/showshotcorne-22/
メディア・コントロール ―正義なき民主主義と国際社会 (集英社新書) [新書]
ノーム・チョムスキー (著), 鈴木 主税 (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4087202607/showshotcorne-22/
覇権か、生存か ―アメリカの世界戦略と人類の未来 (集英社新書) [新書]
ノーム・チョムスキー (著), 鈴木 主税 (翻訳)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/15/6244737
ナオミ・クライン、ショック・ドクトリン、惨事便乗型資本主義の正体を暴く、
デモクラシー・ナウ!

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 目にあまる英語バカ、ビジネス書大バカ事典、英語教材辛口ランキング50
---
 お買い上げありがとうございます。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883203832/showshotcorne-22/
目にあまる英語バカ [単行本(ソフトカバー)]
勢古 浩爾 (著)

 同じ著者で、以前
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/01/5317581
ビジネス書大バカ事典
で、紹介したのは、これ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883205002/showshotcorne-22/
ビジネス書大バカ事典 [単行本(ソフトカバー)]
勢古 浩爾 (著)

 この前、新宿西口のブックファーストに行ったら、英語教材のコーナーがあ
って、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4863912374/showshotcorne-22/
語教材完全ガイド 【英語教材辛口ランキング50】 (100%ムックシリーズ) [大型本]
があった。
 立ち読みした。
 プロゴルファー石川遼が宣伝しているスピードラーニングは、こき下ろされ
ていた。
 いろんな人がベストとした英語教材は、NHKラジオ放送の英語講座。
 安くて便利で質も高い。継続は力なりということね。
 そういえば、電総研(産総研)の平野さんもNHKラジオの英語講座で英語ペラ
ペラになって海外に行ったというし、九大の荒木先生も、NHKラジオのドイツ
語講座を1年やってドイツ留学したというし、NHKラジオ講座恐るべし。。
 前も
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/30/4983265
NHK語学番組とフレーズ集サイト「ゴガクル」
で紹介したが、
http://www.nhk.or.jp/gogaku/
NHK語学番組
や
http://gogakuru.com/
ゴガクル
は、ほんとに素晴らしい外国語学習の集積地。
 無料でこんなサイトが使えるんだもん。NHK、偉い。日本、偉い。使わない
奴がバカ。使わない奴はカモリーマン。\(^O^)/

 TOEICって日本で大流行、特に企業が採用するので大流行だけど、かなり特
殊なテストなのね。
 案外、世界に出たら、通用しないのかもね。

 同じようなダイエット方法採点本がある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4863911149/showshotcorne-22/
やせるダイエット完全ガイド −流行ダイエット辛口総点検50− (晋遊舎ムック) [大型本]

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/20/6207839
TOEICテスト新公式問題集、アメリカの小学校・中学校教科書で英語を学ぶ

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: Apple’s Huge New Data Center In North Carolina Created Only 50 Jobs
---
 コンピュータと通信技術(ICT)の発達による雇用なき成長の一例。

http://finance.yahoo.com/blogs/daily-ticker/apple-huge-data-center-north-carolina-created-only-143852640.html
Apple’s Huge New Data Center In North Carolina Created Only 50 Jobs
By Henry Blodget | Daily Ticker - Mon, Nov 28, 2011 9:38 AM EST

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/11/5676579
コンピュータが仕事を奪う、Wordのイライラ根こそぎ解消術
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/22/6210366
週刊 東洋経済。教養こそ力なり、さらば!スキルアップ教

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 驚異的なコンタクレンズほか。
---
 こんなのが市販されたら、おれ、ほしい気がするが、いつもこんなに情報に
晒されるのもつらい。

http://www.bbc.co.uk/news/health-15817316
Bionic contact lens 'to project emails before eyes'
By Michelle Roberts
Health reporter, BBC News

http://www.metro.co.uk/news/883958-what-the-future-holds-for-eye-tracking-technology
What the future holds for eye tracking technology

http://www.flashmobileblog.com/2010/01/12/ces-2010-light-blue-optics-launch-light-touch/
CES 2010: Light Blue Optics launch “Light Touch”

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ストラヴィンスキー「火の鳥」スコア
---
 1910年のオリジナルバージョンと1919年のバージョンの2種類お買い上げだ
から、相当に本気の方ですね。
 指揮者なのだろうか。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1932419748/showshotcorne-22/
Firebird Suite, 1919 Version - Study Score [ペーパーバック]
Igor Stravinsky (著), Igor Stravinksy (作曲)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0486414035/showshotcorne-22/
Stravinsky: The Firebird: Original 1910 Version (Dover Miniature
Scores)
[ペーパーバック]
Igor Stravinsky (著), Music Scores (著)

 ここで何度も紹介したように、とにかく、楽譜は洋書が安いです。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/03/5840387
また洋書の楽譜が売れていた!
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/02/5318613
ストラヴィンスキーのフルスコア。バッハのヘンレ版など、洋書の楽譜は安い!
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/28/5452874
ブラームスの交響曲のスコア、完全版。\(^O^)/ ベートーベンも。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/29/5455418
今度はバッハ、シューマンの洋書フルスコアだ。\(^O^)/

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: チャイコフスキー : 大序曲(1812年)作品49、スラヴ行進曲 作品31、ムソルグスキー : 交響詩(はげ山の一夜)、組曲(展覧会の絵)ラヴェル編
---
 ジャケットの絵のインパクトがすごいわ。
 これ、どういう生き物?

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000091LB7/showshotcorne-22/
チャイコフスキー : 大序曲(1812年)作品49、スラヴ行進曲 作品31、
ムソルグスキー : 交響詩(はげ山の一夜)、組曲(展覧会の絵)ラヴェル編
デュトワ(シャルル) | 形式: CD

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 3DS リラックマ(コリラックマ)バージョン
---
 先月かな。クリスマスかお誕生日プレゼントかな。
 以下の一式、お買い上げがありました。ありがとうございます。
 おれ、こんな顔して、リラックマが大好き。\(^O^)/
 おれも、一式、ほしい!
 誰かプレゼントちょーだい。\(^O^)/

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004YZBA2Y/showshotcorne-22/
ぬいぐるみポーチ for ニンテンドー3DS コリラックマ
サンエックス
プラットフォーム: Nintendo 3DS

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004YZB9E8/showshotcorne-22/
スリムタッチペン for ニンテンドー3DS コリラックマ
サンエックス
プラットフォーム: Nintendo 3DS

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004YZBCU4/showshotcorne-22/
プロテクションシール for ニンテンドー3DS コリラックマ
サンエックス
プラットフォーム: Nintendo 3DS

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005OHHHHS/showshotcorne-22/
ニンテンドー3DS ミスティピンク
任天堂
プラットフォーム: Nintendo 3DS

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004K6L0EK/showshotcorne-22/
ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D
任天堂
プラットフォーム: Nintendo 3DS

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/02/18/4127229
カピバラさん、リラックマ、はんなり豆腐
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/07/15/4435891
リラックマのパソコンが出た\(^O^)/、じーも君もがんばれ!

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ヌンチャクとGO VACATION
---
 ヌンチャクが売れていて、何かと思ったら、ゲームのコントローラなのね。
 XBoxのキネクト系とは違うけど、面白そうね。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002C1AUPK/showshotcorne-22/
ヌンチャク (クロ)
任天堂
プラットフォーム: Nintendo Wii
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005KGPJVO/showshotcorne-22/
GO VACATION
バンダイナムコゲームス
プラットフォーム: Nintendo Wii

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: Kalafina
---
 お買い上げありがとうございます。
--- ここから ---
 大ヒットアニメ「黒執事II」「魔法少女まどか☆マギカ」のエンディング曲、
NHKで絶賛OA中の「歴史秘話ヒストリア」の主題歌でもある「symphonia」(初収録)
などを収録
--- ここまで ---
という人たちなのね。
 知らないお姉さんについていっちゃいけないと、いわれてるんだけど。
 小学生か、お前は。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001O771IM/showshotcorne-22/
Seventh Heaven
Kalafina | 形式: CD
参考価格:¥ 3,059
価格:¥ 2,447 通常配送無料 詳細
OFF:¥ 612 (20%)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001O771IC/showshotcorne-22/
Seventh Heaven(期間生産限定盤)(DVD付) [CD+DVD, Limited Edition]
Kalafina | 形式: CD
 けっこうすごい値段。
新品の出品:8¥ 13,800より 中古品の出品:19¥ 5,900より

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0031B66ZI/showshotcorne-22/
Red Moon
Kalafina | 形式: CD
参考価格:¥ 3,059
価格:¥ 2,397 通常配送無料 詳細
OFF:¥ 662 (22%)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0031B66YO/showshotcorne-22/
Red Moon(初回生産限定盤)(DVD付) [CD+DVD, Limited Edition]
Kalafina | 形式: CD
 けっこうすごい値段。
新品の出品:4¥ 19,200より 中古品の出品:18¥ 6,248より
コレクター商品の出品:1¥ 15,000より

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005E35KFI/showshotcorne-22/
After Eden
Kalafina | 形式: CD
価格:¥ 3,059 通常配送無料 詳細
ポイント:152pt (5%)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005E35JN6/showshotcorne-22/
After Eden(初回生産限定盤)(DVD付) [CD+DVD, Limited Edition]
Kalafina | 形式: CD
 これはまだフツーの値段。
参考価格:¥ 3,800
価格:¥ 3,050 通常配送無料 詳細
OFF:¥ 750 (20%)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0043C3ENQ/showshotcorne-22/
Kalafina LIVE 2010 “Red Moon” at JCB HALL [Blu-ray]
Kalafina (出演) | 形式: Blu-ray
参考価格:¥ 6,615
価格:¥ 5,246 通常配送無料 詳細
OFF:¥ 1,369 (21%)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: クワガタの専門誌BE-KUWA(ビー・クワ)が、また飼育ギネスやってた
---
 お買い上げありがとうございます。
 毎年、この時期に、どんだけでかいクワガタを育てたか。飼育ギネスをやる
のね。去年、初めて、この雑誌を知り、紹介したときもそうだった。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005T5W5Z4/showshotcorne-22/
BE-KUWA(ビー・クワ) 2011年 12月号 [雑誌] [雑誌]

http://homepage2.nifty.com/mushi-sha/BE-41.html
BE-KUWA No.41
雑誌コード 08516-12(「月刊むし」12月増刊号)
第11回クワガタ飼育ギネス コンテスト
2011年10月18日発売
税込み1380円

 写真をみるだけでも、かっこよすぎるね。でかすぎるわ。おっとろしいわ。
 こんなんが、夜中に目が覚めて、鼻の上に乗っとったら、どうする?
 あ、想像しちゃいましたね。今晩から、もう眠れませんよ。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/12/04/5557910
オオカブトムシとクワガタの専門誌「BE-KUWA」(ビークワ)、くわがたマガジン

乳の詫び状(2011/12/23)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ラチカンキン技術。\(^O^)/
---
 これ、すごすぎるわ。
 北朝鮮報道の中で、つばめどんが、つぶやいとったわ。
http://twitter.com/#!/tsubamedon/statuses/149239269767118850
--- ここから ---
俺が作ったわけじゃねええええ RT @shownakamura: 
よくこんなものを。RT @tsubamedon: 
このネタで盛り上がったのは、まだ、いからしさんが存命の頃だから、相当昔のことだ。
暗号放送のデコードに使う乱数表は入手が容易 bit.ly/szbJI0
--- ここまで ---

http://maokapostamt.img.jugem.jp/20070826_4768.jpg
ラチカンキン技術

中村(show)

===
標題: Re: ラチカンキン技術。\(^O^)/
---
わー

つばめどん

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: つまみ細工の本とレゲエのベース教則本
---
 なぜか、以前紹介した、つまみ細工の本とレゲエのベース教則本が、コンス
タントに売れている。お買い上げありがとうございます。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4863221711/showshotcorne-22/
つまみ細工の花々―晴れの日を彩る (レッスンシリーズ) [単行本]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0793579945/showshotcorne-22/
Bass Builders Reggae Bass [ペーパーバック]
Ed Friedland (著)

 しかし、この2つに関連はあるのか。
 あるな。\(^O^)/
 どういうことだ。
 これさ、つまみ細工は、七五三ですよ。お母さんが、娘さんのために作って
るの。それで売れた。そして、お祝いのホームパーティで、バンド演奏するの。
そこで、お父さんがベースを弾くことになっていて、レゲエも練習しなきゃい
けないので、それで売れた。
レゲエで、七五三。ファンキーでいい家族だね。\(^O^)/

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/20/5920225
つまみ細工を自分で作る!
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/27/5826716
レゲエのベース教則本、CD付き
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/25/6213596
ベース教則本

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: NHK「100分de名著」は、まだ続いていた
---
 もう終わったんだと思っていた「100分de名著」。まだ続いていた。
http://www.nhk.or.jp/meicho/
100分de名著

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/22/6109802
NHK 100分de名著。「ブッダの真理のことば」。ドラッカー、ニーチェ、論語も
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/28/6173439
NHK 100分de名著。ニーチェ「ツァラトゥストラ」

 上記では、リストしてないテキストがあった。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4142230077/showshotcorne-22/
マキャベリ『君主論』 2011年10月 (100分 de 名著) [ムック]
武田 好 (その他)

 武田 好先生のマキャベリ「君主論」解説は面白かった。
 知らんもんなあ。マキャベリ(マキャヴェッリ)は、そういう人で、君主論は
そういう経緯で書かれたのね。いままでのイメージと全然違って、びっくり。
 チェーザレ・ボルジアって、そういう人だったのか。なるほどねえ。
 週刊漫画誌「モーニング」で、断続的に連載がある、あの人でしょう?
 そうそう。あの人よ。あの一夜。ひとよひとよにひとみごろ。
 おお、2の平方根が出た。\(^O^)/
 チェーザレの話。やっぱり、そうだ。あまりにたまーにしか載らないから、
もう話がどうなったか、忘れてるんだよね。
http://morningmanga.com/lineup/19
モーニング公式サイト - 『チェーザレ 破壊の創造者』

 買ったテキストで、面白かったのは、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4142230050/showshotcorne-22/
ニーチェ『ツァラトゥストラ』2011年8月 (100分 de 名著) [ムック]
西 研 (その他)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4142230026/showshotcorne-22/
『論語』2011年5月 孔子は「白熱教室」の先生だ!
(100分 de 名著)[ムック]
佐久 協 (その他)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4142230069/showshotcorne-22/
『ブッダ 真理のことば』2011年9月 (100分 de 名著) [ムック]
佐々木 閑 (その他)

 ニーチェの感想はもう書いた。
 論語もブッダもマキャベリ(マキャヴェッリ)もそうだが、世間の誤解を解き
たいということが、先生方の大きな執筆動機になっている。
 世間に広まっているイメージや解釈は、大嘘、大はずれだと。もっと歴史を
調べ、虚心坦懐に読めば、こうなるでしょうと。
 論語と儒教なんかは、滅私奉公、国のために死ねと、封建主義者、国家主義
者に利用されてきたから、なおのこと。

 11月がアランの「幸福論」。
 知らんわ。\(^O^)/
 教養ないからね。
 いつから?
 今日よー。
 こればっかり。
 録画もしてないから、もうアランの「幸福論」はパス。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4142230085/showshotcorne-22/
アラン『幸福論』 2011年11月 (100分 de 名著) [ムック]
合田 正人 (その他)
を買って読むくらいか。
 ちゃんと、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4003365623/showshotcorne-22/
幸福論 (岩波文庫) [文庫]
アラン (著), Alain (原著), 神谷 幹夫 (翻訳)
を買って読めよ。
 ばかー。おれ、もう、幸せ一杯だから、いい。\(^O^)/

 12月は宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」。
 もう何度も読んだけど、何度もすぐ忘れる。\(^O^)/
 それどころか、録画しないといけなかったのに。残りだけでも録画して観て
みよう。
http://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/08_giovanni/index.html#box01
宮沢賢治「銀河鉄道の夜」

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4142230093/showshotcorne-22/
宮沢賢治『銀河鉄道の夜』 2011年12月 (NHK100分de名著) [ムック]
ロジャー・パルバース (その他)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101092052/showshotcorne-22/
新編 銀河鉄道の夜 (新潮文庫) [文庫]
宮沢 賢治 (著)

 ああ、去年のいまごろ、府中の郷土の森にあるプラネタリウムで、「銀河鉄
道の夜」を観たんだ。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/12/03/5552839
サイエンスドーム八王子に行ってきた。\(^O^)/ その1
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/12/15/5583003
府中、郷土の森で「銀河鉄道の夜」\(^O^)/

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: パーカッショニストのラルフ・マクドナルドが亡くなった
---
 おーい。坂本君。パーカッションのラルフ・マクドナルドが亡くなってるよ。
 スティーブ・ジョブズがグラミー賞の特別賞を受賞するという記事、
http://www.npr.org/templates/story/story.php?storyId=144150898
Apple's Late Boss Steve Jobs To Receive Grammy
by The Associated Press
をみて、グラミー賞のサイトに行ったら、ラルフ・マクドナルドの死亡記事が
あった。
http://www.grammy.com/blogs/ralph-macdonald-dies
Ralph MacDonald Dies
NewsWatch
December 21, 2011 -- 9:46 am

 なんで、坂本君が出てくるの?
 大学の時から、パーカッションのことは、坂本に聞け。ドラムのことは、西
村に聞けがおれのルール。\(^O^)/

 あ、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/07/5334150
パーカッション、パーカッション・マガジン、ウィリー長崎さん、ラテン地獄
で、パーカッション・マガジンのことを書いたけど、あれから、2010年の総集
編が出ただけで、2011年は出てないのね。やっぱり、マニアックすぎるのかな。
 パーションの世界は広すぎておっとろしかこつばい、鮎原さんだけどね。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4845618621/showshotcorne-22/
リズム&ドラム・マガジンPresents パーカッション・マガジン2010 (DVD付
き) (リットーミュージック・ムック) [ムック]
リズム&ドラム・マガジン編集部 (著)
http://www.rittor-music.co.jp/magazine/pm/
リズム&ドラム・マガジンPRESENTS
パーカッション・マガジン2010
 すごいね、これ。
--- ここから ---
特集1:しゃべるように叩くジェンベ Djembe
……西アフリカを代表する打楽器、ジェンベ(Djembe)。
--- ここまで ---

 しゃべるように叩く楽器! モシ族を思い出す。
 ジャズピアニスト、世界の山下洋輔さんから教わった話だ。
 大儀見 元さんが、模範演奏をやってるのか。観てみたいな。

 ああ、ラルフ・マクドナルドのロング・インタビューだって。
 あ、フラメンコの天才ギタリスト、パコ・デ・ルシアの名前もある。ああ、
そうか。パコの演奏にピラーニャというパーカッションの人が参加して一緒に
やったということか。
 この本、買おうっと。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/06/05/4343420
西アフリカのモシ族の太鼓言葉。言語と音楽。サブリミナル・インパクト
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/06/08/4352912
Re: 西アフリカのモシ族の太鼓言葉。言語と音楽。サブリミナル・インパクト
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/03/6125775
無文字社会の歴史、西アフリカ・モシ族
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/12/09/3999842
パコ・デ・ルシア、アル・ディ・メオラ、ジョン・マクラフリン、タル・ファーロウ

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ソーシャルデータのリアルタイム解析会社
---
 今年のブラックフライデーのときに、メモしていたもの。
http://www.cnbc.com/id/45436801
Who Has The Edge This Black Friday? CNBC's Real-Time Read
Published: Friday, 25 Nov 2011 | 12:32 PM ET
By: Robert Melstein
 ブラックフライデーの消費者の行動を、解析して報道している。

 これをやっている会社。ブログ、Twitter, Facebookなどを解析している。
 社名が、「Collective Intellect」だもんね。「集合知」ですよ。
http://collectiveintellect.com/
Collective Intellect
Social Media and Text Mining Analytics
Social CRM Tools

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/12/08/5564975
Hadoop, Lucene, Collective Intelligence, 集合知、Intelligent Web
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/04/23/4260486
「集合知イン・アクション」その2、データマイニング、Weka
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/04/03/4222406
Satnam Alag著、堀内孝彦ほか訳「集合知イン・アクション」

 こうやって消費行動を丸裸にして、いろいろ仕掛けていくわけですね。
 魯鈍な消費者は、自分がフォースされていることに気づかない。
 消費者を観察し、コントロールする技術は、どんどん洗練されていきますね。

 マジシャンが使うフォースを知らない人は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/05/27/4325509
マジシャン、マーカ・テンドーさん、亡くなる。フォーシング辞典にびっくり!
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/05/05/4286962
マジシャン、マーカテンドーさんのガン闘病を支援するお願い
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/05/11/4298587
Re: マジシャン、マーカテンドーさんのガン闘病を支援するお願い
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/06/12/4362011
観た、感動。泣いた。「ハヤブサ〜バック・トゥー・ジ・アース」\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/09/11/4572556
命名 カモリーマン。カモリーマンビジネスの呪縛からこうやって抜け出せ!
を参照。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: スパイウェア、アップログ、app.tv、ミログ第三者委員会の「提言」を許してはならない
---
 高木浩光@自宅の日記から。
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20111218.html#p01
ミログ第三者委員会の「提言」を許してはならない
2011年12月18日

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20111010.html
スパイウェア「app.tv」に係るミログ社の大嘘
2011年10月10日

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/20/6162798
スマホ、アップログ、ウイルス、個人情報・機密情報流出、#AppLog
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/07/6235915
サードパーティCookieの歴史と現状、プライバシーリスク
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/19/6249952
スマートフォン、Gmail、Skypeなどの盗聴・監視システムと対抗サイト「The Spy Files」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/06/6234237
そのAndroid携帯(iPhoneも?)、あなたの操作を無断で全部記録してますよ

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ピタゴラ装置DVDブック
---
 ピタゴラスイッチのピタゴラ装置のコーナーは、そんなに人気があるんです
ね。もう3巻もDVDブックが出ている。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000HOL7HY/showshotcorne-22/
ピタゴラ装置DVDブック1
形式: DVD

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000MV8E5A/showshotcorne-22/
ピタゴラ装置 DVDブック2

 ファンの間で伝説になっている名品、最長90秒の「ピタゴラ装置41番」なん
てのがあるのか。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005OMJRB2/showshotcorne-22/
ピタゴラ装置DVDブック(3)
形式: DVD

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003MQK8EC/showshotcorne-22/
日常にひそむ数理曲線 DVD-Book
ナレーション:太田光(爆笑問題) (出演) | 形式: DVD

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: WSJ: Welcome to Amazon Town
---
http://online.wsj.com/article/SB10001424052970204058404577108821485438232.html
Welcome to Amazon Town

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: Google ChromeがIE 8を抜く
---
http://money.cnn.com/2011/12/16/technology/chrome_internet_explorer/index.htm
Chrome overtakes Internet Explorer 8

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: アップルが特許戦争に勝てば、みんなが負ける
---
http://www.gizmodo.jp/2011/12/if-apple-wins-we-all-lose.html
アップルが特許戦争に勝てば、みんなが負ける(動画あり)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 「Kindle Fire」徹底解剖, 「Android、iPhoneを超え未知の領域へ」
---
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111202/375495/
Amazon秘蔵のタブレット「Kindle Fire」徹底解剖

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111221/377173/
Android、iPhoneを超え未知の領域へ

乳の詫び状(2011/12/21)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 「金正恩」とは一体何者なのかがわかる「マンガ金正恩入門」冒頭を独占公開
---
http://gigazine.net/news/20111219-kim-jong-eun/
「金正恩」とは一体何者なのかがわかる「マンガ金正恩入門」冒頭を独占公開

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: バイナリ互換とは。AS/400の場合は、そこらとは次元が違う。
---
 1つ前のエントリで、王ダイエーホークス時代の秋山選手のスーパープレイ
を書いた部分を紹介した。
 同じファイルの
http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/wabijo27.html
乳の詫び状(1999/10/20)
標題: バイナリ互換について
も、コンピュータの技術屋には、面白い話でしょう。
 もう10年以上も前に書いた話なんだ。
 若い技術者は、知らない話だろうね。
 AS/400を知らないだろうね。いまでもIBMは売ってるし、ビジネスの世界で
は、人気は高いし、日経コンピュータの顧客満足度調査では、ずっと1位。
 単一レベル記憶(SLS)を知ると、Unix(Linux)やWindowsの仮想記憶しか知ら
ない人、特に若い人は知らないだろうから、びっくりするだろうね。
 何10年も前(下手するとそろそろ50年近いんじゃないか)から、OSレベルでデ
ータベースが組込みだったことにも、びっくりだろうね。

 あ、AS/400の次の名前、System iから、Power Systemsに名前が変わってる
のね。なるほど、System pと統合したのか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/System_i
http://ja.wikipedia.org/wiki/Power_Systems
http://ja.wikipedia.org/wiki/OS/400
 英語のほうが詳しいね。
http://en.wikipedia.org/wiki/IBM_System_i
http://en.wikipedia.org/wiki/IBM_Power_Systems
http://en.wikipedia.org/wiki/IBM_i
http://en.wikipedia.org/wiki/OS/400
http://en.wikipedia.org/wiki/I5/OS

 お、AS/400の父、ソルティスさんの本、英語版はあるね。日本語版は見つか
らない。英語版も一時、なかったよね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1882419669/showshotcorne-22/
Inside the As/400: Featuring the As/400E Series [Illustrated] [ペーパーバック]
Frank G. Soltis (著)
中古品の出品:7¥ 3,800より コレクター商品の出品:1¥ 20,000より
 コレクター商品は、2万円だって。
 おれ、ソルティス博士のサインをもらっているから、もっと高く売れるね。
またも大金持ちになってしまった。\(^O^)/

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/26/5825686
デマ情報との接し方、何10年前から128bitOSであるAS/400のことも
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/22/5360816
あるマシンの魂。「Inside the AS/400」のことも
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/09/19/3772070
AS/400, iSeries, 仮想記憶、単一レベル記憶(SLS)のこと
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/19/5749034
マイクロソフト元社長の成毛が相変わらず軽いので、ツイッターで話題になっ
ていました。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 秋山監督と落合監督
---
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/111108/bbl11110819590010-n1.htm
シリーズ出場の指揮官に歴史あり 秋山はバック宙、落合は継投完全試合
2011.11.8 19:58

--- ここから ---
中日と対戦したダイエー時代の99年、1勝1敗で迎えた第3戦の六回1死一
塁のライトの守りで、頭上を抜けるかと思われた飛球をフェンスを駆け上がる
ようにして捕球。飛び出した走者も刺して併殺とするスーパープレーを見せた。
チームはこれで勢いがつき、ここから3連勝した。
--- ここまで ---
 これは、おれが、秋山の(空手の)三角蹴りキャッチと称したもの。
http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/wabijo27.html
乳の詫び状(1999/10/31)
標題: 王福岡ダイエーホークス日本一!!
で書いているね。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/21/6209122
福岡ソフトバンクホークス、秋山幸二監督、日本一。\(^O^)/

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: チャイコフスキーのCDボックス、Tchaikovsky Edition [Box set, CD]
---
 これまで、クラシックの大量CDボックスは、何度も何度も紹介してきたが、
まだまだあるあるだわ。
 お買い上げありがとうございます。
 今度は、チャイコフスキー。CDが60枚組。\(^O^)/

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005DL9O5S/showshotcorne-22/
Tchaikovsky Edition [Box set, CD]
P.I. Tchaikovsky (アーティスト) | 形式: CD
参考価格:¥ 14,000
価格:¥ 10,111
セール品:¥ 9,999 通常配送無料 詳細
OFF:¥ 4,001 (29%)
CD (2011/10/12)
ディスク枚数: 60

 あと、ちょくちょく売れているのが、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/22/6165606
出たあ。Decca Soundのクラシックの大量CDボックスだ。\(^O^)/
で紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005D51II0/showshotcorne-22/
Decca Sound [Box set, CD, Import, from US]
Decca Sound (アーティスト) | 形式: CD
価格:¥ 9,262 通常配送無料 詳細
CD (2011/10/5)
ディスク枚数: 50

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 野村證券は買収されないだろうが、証券界はビジネス・モデルの転換が必要だ
---
 山崎元のコラム。
http://diamond.jp/articles/-/14692
野村證券は買収されないだろうが、証券界はビジネス・モデルの転換が必要だ

 以前、山崎元の本の大人買いがあったんだよ。
 あと、パチンコ投資法とかいうのがあったなあ。
 あと、カーネマンの行動経済学の本や論文もあったなあ。
 また思い出したら、リストする。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/16/5683726
山崎元の投資入門、投資指南本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/10/29/4660180
山崎元でわかる、勝間和代は、なぜダメか。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 『死のつらら』と呼ばれる驚異の自然現象!? 世界で初めて撮影される!!
---
すごいわ、これ。死のキスや、これ。
http://rocketnews24.com/2011/12/02/158082/
『死のつらら』と呼ばれる驚異の自然現象!? 世界で初めて撮影される!!

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 電子書籍の販売モデルはカルテルか、ECが出版大手とAppleを調査
---
http://news.mynavi.jp/news/2011/12/07/034/
電子書籍の販売モデルはカルテルか、ECが出版大手とAppleを調査

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: iPhone5&iPad3に関する現時点での真偽不明情報まとめ
---
http://gigazine.net/news/20111201_iphone5-ipad3/
iPhone5&iPad3に関する現時点での真偽不明情報まとめ

 記事中に出てくる液体金属コーティングの会社は、
(有)佐賀オートガラス
という、佐賀の会社。
http://www.saga-autoglass.co.jp/coat/metal.html
(有)佐賀オートガラス 液体金属コーティング

 九州がらみなら、情報省のフロント企業決定。\(^O^)/

 Forbesも、なにやら書いているよ。
http://www.forbes.com/sites/ericsavitz/2011/12/20/apple-6-reasons-the-stock-could-rally-in-2012/
Apple: 6 Reasons The Stock Could Rally In 2012

http://www.forbes.com/sites/ericsavitz/2011/05/13/apple-analyst-says-no-lte-in-iphone-5-to-add-sprint-t-mobile/
Apple: Analyst Says No LTE in iPhone 5; To Add Sprint, T-Mobile

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 小松左京からのメッセージ、想像力が未来を拓く。松本零士インタビュー
---
http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=3125
2011年11月24日(木)放送 自然・科学 文化・芸能 (NO.3125)
想像力が未来を拓(ひら)く
〜小松左京からのメッセージ〜

http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/700/90564.html
2011年07月28日 (木)
小松左京さん死去:松本零士さんインタビュー 全文掲載

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4309977642/showshotcorne-22/
小松左京---日本・未来・文学、そしてSF (文藝別冊) [ムック]

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4198633037/showshotcorne-22/
完全読本 さよなら小松左京 [単行本(ソフトカバー)]
小松左京 (著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/21/6209112
小松左京、追悼本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/31/5997754
笑犬楼大通り、偽文士日碌にも小松左京さんの訃報のことが

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 水上ロボットのクラウド化、元MS幹部のロボットベンチャー、パロも人気
---
 手元のメモから。リンクのみで失礼。

http://jp.wsj.com/IT/node_357139
日本版コラム】水上ロボットのクラウド化目指す米ベンチャー
影木准子の米国ロボット最前線
2011年 12月 8日  10:20 JST

http://jp.wsj.com/IT/node_298617
【日本版コラム】元マイクロソフト幹部が設立したロボット・ベンチャーとは
影木准子の米国ロボット最前線
2011年 9月 1日  7:41 JST

http://jp.wsj.com/IT/node_323551
【日本版コラム】日本製のアザラシ型ロボット、米国にも浸透中
影木准子の米国ロボット最前線
2011年 10月 13日  10:02 JST

http://jp.wsj.com/IT/node_291340
【日本版コラム】米国生まれのヒト型ロボット、産官学協力でヒットの兆し
影木准子の米国ロボット最前線
2011年 8月 18日  11:01 JST

乳の詫び状(2011/12/20)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: AH Formatterセミナー、ベネッセとIRS(アメリカ内国歳入庁)の事例が人気
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/08/6194116
XML/HTML自動組版エンジン『AH Formatter』事例紹介セミナー(無料)
で案内した、アンテナハウスの組版ソフトAH Formaterの事例紹介セミナー。

http://www.antenna.co.jp/notice/2011/formatter-workshop01.html
XML/HTML自動組版エンジン『AH Formatter』事例紹介セミナー(無料)

 アンケート結果によると、一番人気は、ベネッセコ−ポレーションの事例。
 ベネッセコーポレーションでは、教材や問題集の作成を、AH Formatterで行
っています。こんなこともできるのかと、人気でした。
 あなたのお子さんが、勉強に使っているベネッセの教材や問題集は、AH
Formatterで作られているんでしょ。
 2番人気が、アメリカ合衆国財務省:内国歳入庁(IRS)の事例です。
 IRSは、アメリカにおける日本の国税庁に相当します。
 IRSが、AH Formatterを採用したことで、ほぼすべてのアメリカ国民は、今
後、AH Formatterで組版した文書を受け取ることになります。

 当日のプレゼン資料から。
--- ここから ---
IRS ? Internal Revenue Service
? 1862 リンカーン大統領および議会が戦争経費を払うために南北戦争中
に所得税が制定された。
? 所得税は10年後に廃止。
? 1913 - 第16回憲法改正により、所得税は永久に制定となる。
? 初期の所得税形式1040は手順書も含め4ページ。
? 2010年には、手順書だけで179ページ。
? 2012 現在IRSが出版している書類はAntenna House Formatter製となる。
1億1千700万以上の全米世帯が、Antenna House Formatterによって組版
された出版物を受け取る事になる。
? 将来? IRSの出版物は中国語をはじめ多言語でAntenna House
Formatter によって組版される計画。
--- ここまで ---

 リンカーン大統領が、南北戦争の戦費のために、所得税を導入したのね。し
かも、10年後には、一度廃止になっている。知らなかった。

 IRSに、この事例を公開していいか聞いたら、OK, OKと二つ返事。
 さすがはアメリカ。納税者の税金で作ったものは、オープンにするという原
則がちゃんと守られている。よらしむべし、知らしむべからずで、あれこれ隠
す、腐った日本の役人とは違うね。
 ということで、IRSのプレゼン資料は、以下にあります。
http://www.antenna.co.jp/AHF/ahf_jirei/IRS_Presentation_ja.pdf
AH Formaterの事例:アメリカ合衆国財務省:内国歳入庁(IRS)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 前立腺にいいらしい
---

 ノー残尿デー。\(^O^)/

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 「官能塾」にOLや人妻殺到中、童貞率36.2%
---
 ツイッターでは流していたが。
http://www.news-postseven.com/archives/20111209_74207.html
セックスの講義・実技を指導する「官能塾」にOLや人妻殺到中

http://nikkan-spa.jp/102563
童貞率36.2%「今どき草食男子は無菌野郎と呼ぶべき」

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 野崎昭弘「数学で未来を予測する」、小島寛之「使える!確率的思考」
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/29/6117268
野崎昭弘「数学で未来を予測する」
で、紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569795544/showshotcorne-22/
数学で未来を予測する (PHPサイエンス・ワールド新書) [新書]
野崎 昭弘
 先月、やっと読んだ。
 野崎さんは、相変わらず、手練れ。実に読みやすく、わかりやすい。
 統計と確率の話を、日常の身近なことでいろいろと解説。ギャンブル、宝く
じ、株から、ブラック・ショールズの方程式の解説をからめた金融工学の初歩
まで、いろいろ。
 冒頭では、自分の力で考えず、答だけ求める最近の傾向を厳しく批判してい
る。勝間和代、神田昌典などのハウツー、カモリーマン本の批判にもなってい
る。
 4000年前の古代バビロニアの話。エリート教育は、考える力を育てる教育。
当時の数学の最高峰、2次方程式の解法が教えられたが、数多くの問題がグル
ープに分かれていて、同じグループは答が同じ。答の数値を覚えることに意味
はなく、解法のプロセスを理解することに重きがおかれたと。数学が、数学の
問題に限らず、一般的な「考える力」の訓練に使われていたそうな。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/12/14/4009198
野崎昭弘著「離散数学「数え上げ理論」 (ブルーバックス)」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/05/5722517
「なっとくする群・環・体」、「量子力学 着実に学ぶための手引き」

 本書と、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480062726/showshotcorne-22/
使える!確率的思考 (ちくま新書) [新書]
小島 寛之 (著)
を同時期に読んだが、これも、日常から説き起こして、確率や統計の初歩がど
れほど役に立つかを、いろんな事例で紹介している。
 こういう数学の初歩をちょっとしているだけで、日常で得をする、というか、
損をしない合理的な考え方ができることがよくわかる。
 変な儲け話の嘘を見破ることもできる。つまり、騙されないための数学でも
ある。
 文系の人も、営業やマーケティングで、数字と向きあうでしょ。統計や確率
の初歩をやっておくだけで、データの読み間違いは格段に減るし、データが生
きた情報になるよ。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/11/04/4675181
無限を読みとく数学入門、リーマン予想は解決するのか?など小島寛之本

 ところで、PHPサイエンス・ワールド新書は、どうして、索引をつけないの
か。新書は、ほんとに索引をつけないところが多い。
 新書のような薄い本だと、索引をつけなくていいのかといえば、そんなこと
はない。
 講談社ブルーバックスや、ソフトバンクのサイエンスアイ新書には、ちゃん
と索引がついている。理系向けの本の編集部が作る新書には、索引がついてい
て、文系向けの本の編集部が作る新書には、索引がない傾向があると思う。
 考えられる原因は、編集部の人間が、パソコンを使った索引の作り方をわか
っているかどうかの差。

 何度も書くが、索引を作ることは、英語はもっと昔から、日本語であっても、
15年くらい前からか、非常に簡単になっている。編集部にあるパソコンで、あ
っという間に生成できる。それなのに、なぜ、やらないのか。
 索引のない本は本ではない。著者、編集者の怠慢。
 読むときに、あの言葉はどういう意味だったかなどと思ったときに、実に簡
単に説明してある部分を探せる。これが読書。
 索引がない本は、本を読む楽しみを半減させ、物事を深く理解することを妨
げる。
 PHPサイエンス・ワールド新書を含め、索引のない新書を作っている編集部
は、反省しろ。
 索引をつけるなんて、面倒だし、新書なんてカモリーマン相手の安い商品に
そんな手間をかけられないし、あいつら、索引なんてつけなくても文句もいわ
ないバカばっかだしだから、と思って、索引をつけてない編集部や編集者。お
前らも、反省しろ。

 ちなみに、アンテナハウスの組版ソフト、AH Formatterは、索引や目次は自
動生成します。
http://www.antenna.co.jp/AHF/
AH Formatter
 索引の話については、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/08/10/5277675
「The Definitive Guide to Lift」は本としてはひどい。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/10/29/4660188
カラー図解でわかるブラックホール宇宙
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/19/6106997
おとめ座Aに潜む巨大ブラックホール、ゼロからわかるブラックホール
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/26/4838646
松尾貴史著、しりあがり寿(イラスト)「なぜ宇宙人は地球に来ない?」

 数学が日常生活や企業活動でとても役立っている、中学や高校の数学をやり
直すだけで、ほんとに力になるといった本は、いっぱい紹介している。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/19/5919005
西成活裕「とんでもなく役に立つ数学」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/05/5845425
九州大学に数学中心の研究拠点。マス・フォア・インダストリ研究所(IMI)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/11/25/5534930
数学の復習本、リハビリ本、社会人が数学をやり直す本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/25/5648840
新体系・高校数学の教科書
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/15/5954150
数とは何か、数学をいかに使うか、パワーズ オブ テン、虚数の情緒
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/10/5631715
「人はなぜ数学が嫌いになるのか」など芳沢光雄の本と、三角関数入門
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/09/4747806
高校数学基礎、「数学センスをみがこう」など秋山仁の数学入門本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/10/4806223
Re: 高校数学基礎、「数学センスをみがこう」など秋山仁の数学入門本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/26/4972555
吉田武「はじめまして数学」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/21/4961570
吉田武著「オイラーの贈物―人類の至宝eiπ=-1を学ぶ」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/09/5903336
東海大学出版会、「オイラーの贈物」の吉田武さんが復興支援キャンペーン
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/11/24/4718766
サイエンスVIEW〜暮らしを支える数理情報科学の世界〜
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/03/5620938
数学で犯罪を解決するナンバーズ(NUMB3RS, NUMBERS)のDVDリスト
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/09/5630362
折り紙の算数、数学、数理、折り紙工学、一刀切り問題
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/24/4966890
行動ゲーム理論入門、数学が経済を動かす(ドイツ企業篇)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/31/4985409
Re: 行動ゲーム理論入門、数学が経済を動かす(ドイツ企業篇)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/21/5644148
経済学者に騙されないための経済学入門
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/10/5855373
会計&ファイナンスのための数学入門

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: きょうの出来事
---
昼前だから10時台だろうか。北朝鮮のテレビが朝から放送している
との一報が。なにかやらかすのかと注視していたら、重大放送をす
ると続報。裏付けが薄かったので、眉唾でもあったのだが、正午か
ら重大発表との通信社電が入る。あ、これはもう決まりだな、と感
じる。
慌てて何か対応する必要もないと感じたので、昼飯を食いに。食券を
買いに並んでいる途中でNHKの速報チャイムが。意外と早い。
外務省、放送があるまでわからなかった。アントニオ猪木、放送の10
分前に知った。民主党・近藤、「韓国の総書記が…」、そんなことだ
から親のコネで新聞社にねじ込んでもらったと言われるのだ。
新聞各社も号外と夕刊差し替えで対応。地元紙はこの夏に夕刊を廃止
してしまったので、日経夕刊(東京最終版)をじっくり。昼のニュー
スなのに、膨大な情報量。肝心のマーケット欄がニュース発生前の情
報なところが間抜けである。
帰宅すると、レコーダがニュース速報を録画しようと起動していて、
どこからどこまでどのチャンネルを録画したらいいか判断できない状
態で止まっていた。さすがにそこまでは無理だったか。

--
つばめどん
@tsubamedon

===
標題: Re: きょうの出来事
---
 これで、また霊界通信の相手が増えたな。

 金ちゃん、正ちゃんの天気予報。\(^O^)/
 やめなさいって。
 はーい。でも、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/21/6164657
除染で出た放射性物質は、ここに置け!\(^O^)/
で出した、周ちゃん、正ちゃんの天気予報は、ウケがよかった。

中村(show)

乳の詫び状(2011/12/19)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: スマートフォン、Gmail、Skypeなどの盗聴・監視システムと対抗サイト「The Spy Files」
---
 スマートフォン、Gmail、Skypeなどの盗聴・監視システムが、こっそり大流
行だそうです。
 それに対抗するために、WikiLeaksがThe Spy Filesを始めたそうです。
http://wikileaks.org/the-spyfiles.html
WikiLeaks: The Spy Files

http://gigazine.net/news/20111210-the-spy-files/
スマートフォン・Gmail・Skypeなどの盗聴・監視システム販売企業を検索可能
なサイト「The Spy files」
 とんでもない盗聴ツールがいっぱいあるね。
 全部、我が情報省が開発して、こいつらにライセンスしたものです。\(^O^)/

http://gigazine.net/news/20111210-finintrusion-kit/
無線LANを2分〜5分で解読して突破、メールやツイートなどの書き込みを盗聴
する「FinIntrusion Kit」
http://gigazine.net/news/20111210-finspy/
アンチウイルスソフトに検知されずあらゆる行動を記録する「FinSpy」
http://gigazine.net/news/20111210-finfly-usb/
USBメモリを挿すだけでPCのリモート監視が可能になる「FinFly USB」
http://gigazine.net/news/20111210-finfly-lan/
インターネットやLAN経由でリモート監視ソフトを送り込む「FinFly LAN」
http://gigazine.net/news/20111211-finfly-isp/
アップデートに偽装してリモート監視ソフトをインストールしてくる「FinFly ISP」
http://gigazine.net/news/20111211-finfly-web/
メールアドレスしか分からない相手のPCを遠隔支配できる「FinFly WEB」

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/04/17/3147269
ソフトな大量監視社会
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/06/6234237
そのAndroid携帯(iPhoneも?)、あなたの操作を無断で全部記録してますよ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/20/6162798
スマホ、アップログ、ウイルス、個人情報・機密情報流出、#AppLog
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/27/5826724
アップル、グーグル。個人情報、こっそり集めまくり! モバゲーもすごいぞ

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 増田俊也「木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか」
---
 お買い上げありがとうございます。
 これ、以前も売れていた記憶がある。やはり、素晴らしい本なんだね。
 木村政彦 対 力道山。伝説の試合の背景を追ったノンフィクションだそうで
す。
 おぼろげな記憶だが、あの試合、世間的には、後の、猪木 対 アリ戦より、
すごい興味を集めたんじゃないかな。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/410330071X/showshotcorne-22/
木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか [単行本]
増田 俊也 (著)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 雪虫には驚いた。ニュートン2012年1月号
---
 電力と新エネルギーの特集だったので、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00629O3KG/showshotcorne-22/
Newton (ニュートン) 2012年 01月号
を買って読んだ。
 特集そのものは、素晴らしい。わかりやすいイラストで、文系の人もよくわ
かるはず。読むといいですよ。
 電気とは、電圧とはいったところから、発電、送電の仕組みから、新エネル
ギーまであれこれ、丁寧によく解説してある。
 日本で直流送電している場所があるのは、初めて知った。
 将来の技術だが、マグマ発電というのもあるのね。
 マグマ大使だ。ピポポピーポー。マモル君、ガム。だな。\(^O^)/
 オーランチオキトリウム、ボトリオコッカスも出てた。
 オーランチオキトリウムは、最近のゴルゴ13にも出てたね。

関連書:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062172356/showshotcorne-22/
玉川徹のそもそも総研 原発・電力編 [単行本(ソフトカバー)] 
玉川 徹 (著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/30/6118202
玉川徹のそもそも総研 原発・電力編
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/03/5840369
2050年に省エネ、代替エネルギーで原発ゼロ?
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/21/6108827
鉢呂経産大臣辞任の関連。政治部記者と政治家の癒着。中曽根とナベツネ、
筑波大学の渡邉信教授とオーランチオキトリウムのことも

 紫外線観測衛星「GALEX」が撮影した銀河の写真は、大変に神秘的で美しい。
 しかーし、この号で、おれが一番驚愕したのが、雪虫。
 10月の北海道に、雪が降るように舞う虫がいるんだって。
 全然、知らんかったわ。
 でね、この雪虫の生態が非常に複雑。その解説を読んで唖然とした。
 何世代かで1サイクルを繰り返すが、途中のある世代、そのときだけ、オス
が生まれる。ほかの世代はメスだけの単為生殖なの。
 しかもですよ。その世代のオスとメスは、羽も口もなく、交尾して卵を残し
て数日で死ぬ。つまり、生まれたときに持っているエネルギーだけで、飯も食
わず、空も飛ばず、セックスだけして子孫を残して死んでいく。
 一体、彼らは、どういう思いなのかなって。幸せな一生なのかなって。充実
した人生なのかな。きっとそうなんだろうなって。
 さらに、あの世代は、トドマツだけ、その世代は、ヤチダモだけと、世代に
よって生息する木の種類が決まっているのね。
 世の中、想像を絶する生活をしている人がおるのぉとびっくりした。
 人じゃないけど、感情移入するわ、雪虫。
 雪虫で、ネットを検索するといろいろ出るよ。でも、ニュートンの記事ほど、
写真付きの明解な解説はないみたいね。

 おれ、クマムシの次は、雪虫になりたーい。\(^O^)/
 どの世代になりたいんだ。
 やっぱ、オスでしょ。羽も口もなく、セックスだけして、すぐ死ぬオス。\(^O^)/

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: フォン・ノイマン「計算機と脳」甘利俊一「情報理論」など、ちくま学芸文庫
---
 お買い上げありがとうございます。
 ちくま学芸文庫で、コンピュータ・サイエンス、計算機科学、情報工学系の
ものも、今年になってあれこれ出てるんですね。
 海外有名研究者のものとともに、日本の研究者のものも出るようになってる
のは、よい傾向ですね。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/448009413X/showshotcorne-22/
計算機と脳 (ちくま学芸文庫) [文庫]
J.フォン ノイマン (著), John von Neumann (原著), 柴田 裕之 (翻訳)

 次は昔売れていたもの。量子力学の難しい教科書特集でもやるときに出そう
かと思ってメモしていたが、例によっていつになるかわからないので。
 アマゾンを真似るなら、合わせて買いたい。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4622025094/showshotcorne-22/
量子力学の数学的基礎 [単行本]
J.v.ノイマン (著), 広重 徹 (著), 井上 健 (翻訳), 恒藤 敏彦 (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480093583/showshotcorne-22/
情報理論 (ちくま学芸文庫) [単行本]
甘利 俊一 (著)

 合わせて買いたい。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480092226/showshotcorne-22/
通信の数学的理論 (ちくま学芸文庫) (文庫)
Warren Weaver (原著), Claude Elwood Shannon (原著),
クロード・E. シャノン (翻訳), ワレン ウィーバー (翻訳),
植松 友彦 (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480093958/showshotcorne-22/
高橋秀俊の物理学講義――物理学汎論 (ちくま学芸文庫) [文庫]
高橋 秀俊 (著), 藤村 靖 (著)

 合わせて買いたい。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062577380/showshotcorne-22/
物理数学の直観的方法〈普及版〉 (ブルーバックス) [新書]
長沼 伸一郎 (著)

 お、森口先生(森口繁一)の本も、ちくま学芸文庫に入っている。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480094067/showshotcorne-22/
応用数学夜話 (ちくま学芸文庫) [文庫]
森口 繁一 (著)

http://www.orsj.or.jp/~archive/pdf/bul/Vol.47_12_754.pdf
巨星墜つ一森口繁一先生を悼む

 この追悼文。書いているのが伊理先生(伊理正夫)。すごいのぉ。
 たとえていうと、どうなるんだ。
 バッハの追悼文をベートーヴェンが書いているようなもの。\(^O^)/

 わりと最近、伊理先生の本、紹介した記憶がある。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/24/6167390
伊理正夫「数値計算の常識」ほか、数値計算の本あれこれ
にある
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4320013433/showshotcorne-22/
数値計算の常識 [単行本]
伊理 正夫 (著), 藤野 和建 (著)
だ。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/09/18/4583891
ちくま学芸文庫、シャノンの「通信の数学的理論」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/15/5954150
数とは何か、数学をいかに使うか、パワーズ オブ テン、虚数の情緒
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/16/6245390
長沼伸一郎「物理数学の直観的方法」

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: タイムマシンがみるみるわかる本ほか、PHP文庫の佐藤勝彦本。
---
 お買い上げありがとうございます。
 ビッグバンより前に宇宙がどうなっていたかを解明したインフレーション理
論の提唱者、佐藤勝彦先生のうち、PHP文庫系をリスト。
 500円は安くていいよね。佐藤先生の著か監修なら、内容的には大丈夫だろ
うし。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569700071/showshotcorne-22/
タイムマシンがみるみるわかる本[愛蔵版] [単行本(ソフトカバー)]
佐藤 勝彦 (著, 監修)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569572162/showshotcorne-22/
「相対性理論」を楽しむ本―よくわかるアインシュタインの不思議な世界
(PHP文庫) [文庫]
佐藤 勝彦 (監修)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569573908/showshotcorne-22/
「量子論」を楽しむ本
―ミクロの世界から宇宙まで最先端物理学が図解でわかる! (PHP文庫) [文庫]
佐藤 勝彦 (監修)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569649807/showshotcorne-22/
図解 相対性理論と量子論―物理の2大理論が1冊でわかる本 [単行本]
佐藤 勝彦 (監修)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569572995/showshotcorne-22/
最新宇宙論と天文学を楽しむ本―太陽系の謎からインフレーション理論まで
(PHP文庫) [文庫]
佐藤 勝彦 (監修)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569576486/showshotcorne-22/
宇宙はわれわれの宇宙だけではなかった (PHP文庫) [文庫]
佐藤 勝彦 (著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/12/6240592
萌えて習得!量子力学、都筑さんの名著をマンガで読むブルーバックスほか

 タイムマシン、量子力学、相対論、宇宙論は、いっぱい書いているので、上
の検索窓で、あれこれ検索してみてください。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: このミステリーがすごい! 2012年版ほか、ベストミステリー紹介本
---
 こういうのが売れると、ああ、もう年末だと思いますね。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796688129/showshotcorne-22/
このミステリーがすごい! 2012年版 [単行本]
このミステリーがすごい! 編集部 (編集)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4562047542/showshotcorne-22/
2012本格ミステリ・ベスト10 [単行本]
探偵小説研究会 (編集)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4152092572/showshotcorne-22/
ミステリが読みたい! 2012年版 [単行本]
ミステリマガジン編集部 (編集)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4523265038/showshotcorne-22/
本格ミステリー・ワールド2012 [ムック]
島田荘司 (監修)

 検索したら、こんなものもあった。
 1996年に出たものだが、週刊文春傑作ミステリー・ベスト10を20年分の集大
成。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4890369260/showshotcorne-22/
週刊文春傑作ミステリー・ベスト10―最強の300冊 [単行本]
「週刊文春」編集部
単行本: 270ページ
出版社: ネスコ (1996/08)

 次は、2001年に出ている。1977年から2000年までの24年間分。そして、24年
間のベストミステリーの中から、20世紀傑作ミステリーベスト10を選んでいる。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4167660180/showshotcorne-22/
傑作ミステリーベスト10―20世紀総集完全保存版 (文春文庫PLUS) [文庫]
週刊文春 (編集)
文庫: 607ページ
出版社: 文藝春秋 (2001/05)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 技術者が原発を語らない、経営しない、政府と東電の不思議
---
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20110905/222471/?P=2
池上彰の「学問のススメ」
歴史も経営もそして政治も「科学する目」を持とう
加藤陽子・東京大学文学部教授に聞く【最終回】

--- ここから ---
池上:日独両国は、工業生産においては、負けたあの戦争を「役立てた」わけ
ですね。となれば、今回の原発事故も、二度と同じ間違いを犯さないように、
あらゆる経験を未来に「役立てる」必要があります。「役に立った原発事故」
にするには、何をすればいいのでしょう?

加藤:たしかに、今なお、地震や津波や低線量被曝の被害に苦しんでいる人々
にとって、「役に立った」という言葉は、なかなかつらいものがあるかと思い
ます。ダワーの書名ではないですが、つらさを胸に「抱きしめて」、事故の内
容を多角的に検証し、未来に残したいですね。
--- ここまで ---

 事故の直後に、この事故をチャンスと取られて無駄にしないようにするとか
なんとかと言って非難された人がいたそうだが、率直に言って、事故が起きた
とき、「やった。これで絶対に実験できない状況のデータが得られる。大チャ
ンス。\(^O^)/」とまで思う必要はないが、「これを絶対無駄にはしない。
可能な限りのデータを取って、分析して、将来に役立ててやる。絶対に未来を
創ってやる」と思う奴じゃないと、科学者、工学者、研究者、技術者としてや
っていけない。技術者だけじゃなくて、政治家や行政の人間も同じだろう。
 事故からいかに未来につながる教訓、糧を引き出せるかどうかが鍵。
 それを言葉尻をとらえて、避難するのは、単なる感情の爆発。バカなマスコ
ミは飛びつくけどね。

--- ここから ---
池上:原発事故を後世に役立つかたちに残すには、「理系の視点」「科学の目」
を継ぐ人たちを育てていかなければいきません。ところが、今のメディアの論
調や世論で「情緒的な」反原発のトーンだけが強くなると、たとえば東京大学
工学部で原子力工学を志そう、という学生がどんどん減ってしまうおそれがあ
る。
--- ここまで ---

 まさに、廃炉にするにも、原子力工学の研究は必要なのに、こういう当たり
前のことをいっても、味噌もクソも一緒に、原発推進派のレッテルを貼るバカ
が多すぎる。
 こういう連中が、何でも放射能怖い怖い症候群。リスクは0%以外は認めな
いとか、安全は100%じゃないと認めないというバカと、かぶっている。
 風評被害も、こういうバカのせい。
 どちらも感情論でしか動けない動物状態なのが共通項。あれでは、人間、す
なわち、理性のある知的生命体とは認められないよ。
 リスクの意味がまるでわかってないし、生きているとリスクがどれほど大き
いのかわかってない。そんなにリスクが心配、安全100%がいいのなら、早く
自殺しろ、そうすれば100%安全で、心配する必要がなくなる。これ、半分以
上、本気の話。ああいう連中は、それくらい極端な話を感情に任せて、声高に
やっている。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/06/6089923
リスクにあなたは騙される―「恐怖」を操る論理
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/17/5745418
おかしな原発報道。放射線量の測定、自分でできるはずなのに、くれくれ君。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/08/17/6050721
怖がりすぎても健康被害 原発事故による被ばく

 原発事故が落ち着いてきたせいか、最近、やっと集団ヒステリーが収まりつ
つあるが、チェルノブイリ後のことを繰り返すとするなら、今度は、原発のこ
とをころっと忘れて、別の何かで集団ヒステリーになる。
 何度も書くが、あんなにイタリア産のデュラムセモリア小麦は危ない、それ
をパスタを食べたら死ぬ、ガンになるなどと騒いでいたのに、数年でコロリと
忘れて、イタ飯ブーム、やっぱり、イタリア産のデュラムセモリア小麦のパス
タじゃないとだめなんて話になった。
 これじゃ、政府や東電から、足元を見られるはずだよね。
 長い長い戦いになるのに。
 水俣病やカネミ油症など公害訴訟のことを勉強したほうがいいよといっても、
結局、勉強しないだろうしね。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/15/5913388
日独伊三国同盟復活、脱原発枢軸国か\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/19/5919014
Re: 日独伊三国同盟復活、脱原発枢軸国か\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/05/6089120
セシウム松、原発ジプシー、鳴き殺し、漫画家サイン会

--- ここから ---
精神科医として高名な中井久夫さんは、阪神淡路大震災のとき、被災者のメン
タルケアに尽力されましたが、そのときの記録を、東日本大震災が起きた後に
『復興の道なかばで――阪神淡路大震災一年の記録』(みすず書房)というタ
イトルで上梓されました。同書のなかで、中井さんは、震災のような非常時の
際の行動規範についての叡知をまとめておいででした。
--- ここまで ---
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4622076152/showshotcorne-22/
復興の道なかばで――阪神淡路大震災一年の記録 [単行本(ソフトカバー)]
中井 久夫 (著)

乳の詫び状(2011/12/16)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 山下達郎「Ray Of Hope」
---
 お買い上げありがとうございます。
 山下達郎の高すぎ新作。
 いやいや、高くない高くない。
 これ、ジャケット写真がすばらしい。
 音楽家なら、こんな手になりたいわ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0052VI2Y8/showshotcorne-22/
Ray Of Hope
山下達郎 | 形式: CD

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: Jブラームス:作品大全集 (60CD)、Classique-La Discotheque Ideale
---
 お買い上げありがとうございます。
 最近、また、クラシックの大量CDボックスが売れています。
 一番売れているのは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/22/6165606
出たあ。Decca Soundのクラシックの大量CDボックスだ。\(^O^)/
で紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005D51II0/showshotcorne-22/
Decca Sound
CD (2011/10/5)
ディスク枚数: 50
フォーマット: Box set, CD, Import, from US

 これまで、何度も、いろんな大量CDボックスを紹介してきたが、「お買い上
げありがとうございます」なものの中で、まだ、紹介してなかったのが、次。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0012Y1J3K/showshotcorne-22/
Jブラームス:作品大全集 (60CD)
CD-ROM解説書付き(英語、フランス語、スペイン語) [CD, Import, from US]
ブラームス (作曲), ヤープ・ファン・ズヴェーデン (指揮),
フランス・ブリュッヘン (指揮), ネーメ・ヤルヴィ (指揮),
ニコル・マット (指揮)他 | 形式: CD

 それと、次。フランス語だから、よーわからんけど、素人評だと、名演のい
い録音を集めたものらしい。絶賛ですね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0046VRR5A/showshotcorne-22/
Classique-La Discotheque Ideale [Import, from US]
Classique-La Discotheque Ideale (アーティスト) | 形式: CD

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/08/04/6019223
今度は、バロックCD60枚組だ。\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/29/5455418
今度はバッハ、シューマンの洋書フルスコアだ。\(^O^)/

 これ↓の関連に、クラシックの大量CDボックスセットのエントリがいっぱい
並んでいます。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/29/5455407
まだまだまだまだまだまだあるあるあるあるあるある、クラシックの大量CDボ
ックスセット

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: フィリップ・ボール「流れ: 自然が創り出す美しいパターン」
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/02/6228839
フィリップ・ボール「かたち: 自然が創り出す美しいパターン」
で、紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4152092408/showshotcorne-22/
かたち: 自然が創り出す美しいパターン [単行本]
フィリップ・ボール (著), 林 大 (翻訳)
の続編が出ています。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4152092564/showshotcorne-22/
流れ: 自然が創り出す美しいパターン [単行本]
フィリップ ボール (著), Philip Ball (原著), 塩原 通緒 (翻訳)

http://www.hayakawa-online.co.jp/product/books/115140.html
早川書房 流れ 自然が創り出す美しいパターン

 原書3部作は、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0199604886/showshotcorne-22/
Branches: Nature's Patterns: a Tapestry in Three Parts
(Natures Patterns) [ペーパーバック]
Philip Ball (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0199604878/showshotcorne-22/
Flow: Nature's Patterns: A Tapestry in Three Parts
(Natures Patterns) [ペーパーバック]
Philip Ball (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/019960486X/showshotcorne-22/
Shapes: Nature's Patterns: A Tapestry in Three Parts
(Natures Patterns) [ペーパーバック]
Philip Ball (著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/25/6213592
Branches, Flow, Shapes: Nature's Patterns: A Tapestry in Three Parts

 おおっと。フィリップ・ボールさんの次の本は、読みたいかも。
 予約受付中。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4309272568/showshotcorne-22/
音楽の科学---音楽の何に魅せられるのか? [単行本]
フィリップ ボール (著), 夏目 大 (翻訳)
¥ 3,990
 原書は、ペーパーバックだと、安いね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1847920888/showshotcorne-22/
The Music Instinct: How Music Works and Why We Can't Do without it [ハ
ードカバー]
Philip Ball (著)
価格:¥ 2,740

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0199896429/showshotcorne-22/
The Music Instinct: How Music Works and Why We Can't Do Without It [ペ
ーパーバック]
Philip Ball (著)
参考価格:¥ 1,802
価格:¥ 1,782
OFF:¥ 20 (1%)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 長沼伸一郎「物理数学の直観的方法」
---
 ブルーバックスの新刊で、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062577380/showshotcorne-22/
物理数学の直観的方法 〈普及版〉 (ブルーバックス) [新書]
長沼 伸一郎 (著)
¥ 1,092
があった。
 1000円なら安いと、衝動的に買ったが、自分のブログを検索したら、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/03/11/2725375
物理数学入門本、大人買い\(^O^)/
で、以前のブルーバックスではない版は、名前を出しているのね。
 書いてることが、我ながら傑作。
--- ここから ---
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4924460893/showshotcorne-22/
物理数学の直観的方法 (単行本(ソフトカバー))
長沼 伸一郎 (著)
 これは、もう少し高尚な読み物の気がした。だから、買わなかった。もう少
し、数学がリハビリできたら買うかもしれないけど。
--- ここまで ---

 数学のリハビリなんか、できてないのに、買いやがった。\(^O^)/
 以前のほうは、¥1,995だから、まあ、いい買い物かなと。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/09/19/3772063
武部尚志著「数学で物理を」

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 中森 章「マイクロプロセッサ・アーキテクチャ入門」
---
 お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4789833313/showshotcorne-22/
マイクロプロセッサ・アーキテクチャ入門
―RISCプロセッサの基礎から最新プロセッサのしくみまで (TECHI) [単行本]
中森 章 (著)
 素人評にあるように、値段的にも安めだし、入門にはよさげですね。

http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/17/5639648
「プロセッサを支える技術」、「ゲームプログラムの物理の知識」ほか
で紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774145211/showshotcorne-22/
プロセッサを支える技術
--果てしなくスピードを追求する世界 (WEB+DB PRESS plus)
[単行本(ソフトカバー)]
Hisa Ando (著)
も、いいですよ。

 もっと本格的には、ヘネパタ本、パタヘネ本、カマー本、タネンバウム本や
らありますが、それは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/20/6162789
こんなにスゴイ! 2012年のスマホ/タブレットのプロセッサ、ヘネパタ本、
パタヘネ本、カマー本、タネンバウム本
をどうぞ。

乳の詫び状(2011/12/15)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ディスカバリーチャンネル「スティーブ・ジョブズの軌跡」
---
 ジョブズの追悼番組があります。お好きな人は。
 おれは、ジョブズは嫌いだけど、記録として録画しようと思う。

http://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=912461&eid2=000000
スティーブ・ジョブズの軌跡

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ディスカバリーチャンネル「世界から見た東日本大震災」
---
 これ、福島第一原発の、これまで見たことない映像がいろいろあった。
http://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=906884&eid2=000000
世界から見た東日本大震災

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 第32回日本SF大賞は、上田早夕里「華竜の宮」\(^O^)/
---
 ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のtti/salon(筒井康隆会議室)にも、出
没する上田早夕里さんが、大賞を受賞。
 おめでとうございます。
 tti/salonでは、筒井さんをはじめ、お祝いの言葉が続いています。
 筒井康隆「裏辞典」の完成パーティで、初めてお姿を拝見しました。
 記者会見で、
「筒井康隆さんに見いだされ、小松左京さんに世に出して頂いた。小松さんは
亡くなられましたが、先日宇宙にお送りして宇宙からご覧頂いていることで
しょう」
と述べられたそうです。
 筒井さんに見出され、というのは、筒井康隆さんが選考委員だった、ASAHI
ネットがやっていたパスカル文学短篇新人賞で、最終候補作になり、注目され
たということです。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4152091630/showshotcorne-22/
華竜の宮 (ハヤカワSFシリーズ Jコレクション) [単行本(ソフトカバー)]
上田 早夕里 (著), 山本ゆり繪 (イラスト)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 沖縄、普天間、米軍基地問題。沖縄の視点では本土の新聞、テレビは腐っている
---
 1つ前のエントリで、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4087201902/showshotcorne-22/
メディア・コントロール ―正義なき民主主義と国際社会 (集英社新書)
ノーム・チョムスキー (著), 鈴木 主税 (翻訳)
の名前を出したが、「メディア・コントロール」で検索すると、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/05/11/2385
TV版噂の眞相第2回
が出た。もう6年も前田。
 岡留さんの新刊
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479767220X/showshotcorne-22/
沖縄から撃つ! 「噂の眞相」休刊、あれから7年
[単行本(ソフトカバー)]
岡留 安則 (著)
は、よかったよ。
 米軍基地の問題に関して、沖縄は、本土の新聞、テレビとは、全然、メディ
アが違う。沖縄からみれば、本土の新聞、テレビは、政官業報の癒着そのもの。
政府、防衛省のいいなり。大本営発表を垂れ流し。
 岡留さん、この前、朝日ニュースターの番組に久々に出ていたが、沖縄だと、
米軍基地の問題にからんで、アメリカ議会の動向をけっこうちゃんと報道して
いるのね。そういう例を紹介していた。琉球新報や沖縄タイムスが報じている
ようです。
 本土の新聞、テレビが報道しないのは、所詮、沖縄の問題。それじゃ、視聴
率も部数も稼げないという意識か、政府、防衛庁に都合が悪いから報じないか、
その両方だろう。

 数日前、アメリカの議会が、沖縄の海兵隊のグアム移転費用を全額認めなか
ったというので、ニュースになっていた。政府や防衛省では、大騒ぎでしょう。
 たとえば、
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111213dde001010047000c.html
在日米軍再編:在沖縄海兵隊のグアム移転費、全額削除 米上下両院が合意

 おっとぉ。こんなのがあった。フォーリン・アフェアーズのリポートだ。
http://www.foreignaffairsj.co.jp/essay/201108/Webb.htm
CFRミーティング
アジアの米軍基地再編と沖縄
―― 普天間移設問題に関する米議会の立場
A Conversation with Senator Jim Webb
ジム・ウェッブ
米上院外交委員会東アジア・太平洋小委員会委員長、元米海軍省長官
フォーリン・アフェアーズ リポート 2011年8月号
--- ここから ---
何年もかけてまとめた外交合意を変更するには、具体的な代替策が必要になる。
そこで、私とレビン上院議員が(普天間の移設問題に)介入した。われわれは
グアム、沖縄、東京で、米軍及び相手国・現地の関係者から意見を聞いた。そ
の後、まとめた提言では、普天間の海兵航空隊機能を嘉手納空軍基地に移して
統合すれば、手詰まり状況を打開し、よりタイムリーにコスト面でもより効率
的に問題に対応できると指摘した。われわれは嘉手納空軍基地の規模の削減も
提言したが、この点は日本のメディアではほとんど報道されなかったようだ。
--- ここまで ---

「日本のメディアでは、ほとんど報道されなかった」だって。
 これも、日本の新聞、テレビは腐っている一例か。

 上記フォーリン・アフェアーズと、沖縄タイムスの
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-12-14_27290/
名護市長「米議会こそ現状理解」
と、本土の新聞の代表として、朝日の
http://www.asahi.com/international/update/1214/TKY201112140175.html
グアム移転費 米側「アセス月内提出なら議会の理解も」
を読み比べると、本土の新聞は、懸命に、防衛庁マフィア、防衛利権の側に立
ってフォローしているみたいにみえるね。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/02/6183237
こんなところに筒井康隆が。第3回

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ナオミ・クライン、ショック・ドクトリン、惨事便乗型資本主義の正体を暴く、デモクラシー・ナウ!
---
 お買い上げありがとうございます。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000234935/showshotcorne-22/
ショック・ドクトリン〈上〉
――惨事便乗型資本主義の正体を暴く [単行本]
ナオミ・クライン (著), 幾島 幸子 (翻訳), 村上 由見子 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000234943/showshotcorne-22/
ショック・ドクトリン〈下〉
――惨事便乗型資本主義の正体を暴く [単行本]
ナオミ・クライン (著), 幾島 幸子 (翻訳), 村上 由見子 (翻訳)

 新自由主義批判、経済学のシカゴ学派批判、ミルトン・フリードマン批判、
小泉・竹中(小泉純一郎、竹中平蔵)の構造改革批判になってるわけね。
 いま、アメリカでも格差が問題になって、金融街ウォール・ストリートの連
中だけが、大儲けして、しかもリーマン・ショックで金融危機になったら税金
で救済、庶民は職がなくて、貧困にあえいでいる。
 それで、「ウォール・ストリートを占拠せよ。Occupy WallStreet.」運動が
盛んですよね。
 デモクラシー・ナウ!でも、やってた。
 ひょっとして、ナオミ・クラインは、出てたかな。マイケル・ムーアが出て
いたのは、覚えている。
 デモクラシー・ナウ!
 クラッカー集団(ハッカー集団)「アノニマス」の回も面白かった。
 
 Democracy Now!のことを書こうと思ってたけど、時間的に無理。
 朝日ニューススターの字幕付き放送だと、1ヵ月か2ヵ月遅れくらいになって
いると思うが、日本では報道されないアメリカの事件や政治状況がいろいろ出
てきて面白い。これで勘弁。

http://democracynow.jp/
Democracy Now! デモクラシー・ナウ!
http://asahi-newstar.com/web/16_democracy/?cat=18
朝日ニュースター デモクラシーNOW!
http://www.democracynow.org/
Democracy Now!
 お、こんなのもある。
http://www.labornetjp.org/news/2007/0407-01/
デモクラシーナウを日本語でお届けします
http://ja.wikipedia.org/wiki/デモクラシー・ナウ!

 あ、やっぱりそうだ。ナオミ・クラインは出ていた。
 そうそう。メディアは、これはホームレスや黒人など一部の連中が騒いでい
るだけという、矮小化をやっていると言ってたよ。普通のサラリーマンやOLも
参加しているのに、そういう人たちは、カメラに写らないようにし、インタビ
ューもしないってこと。
 権力側、ウォール街と癒着したメディアによる情報操作だということ。
 この辺は、日本のテレビや新聞と変わらないね。政官業報の癒着。
http://asahi-newstar.com/web/16_democracy/?p=2349
12/6(火)ナオミ・クライン ウォール街占拠に参加 ほか
1)ナオミ・クライン ウォール街占拠に参加 
Naomi Klein: Protesters Are Seeking Change in the Streets
Because It Won't Come from the Ballot Box
(米国の放送日 2011年10月6日-6)
 これ、アンコール放送にもなったのね。もう終わったけど。

 ニコ動(ニコニコ動画)でもやったんだ。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv68771811
『デモクラシー・ナウ!』ナオミ・クラインの「ショックドクトリン」
(番組ID:lv68771811)
現代の最も危険な思想……!?
「ショックドクトリン=惨事便乗型資本主義」とは何か?

 メディアの情報操作といえば、チョムスキーの「メディア・コントロール」
は、名前も出していないね。
 チョムスキーは、あの言語理論のチョムスキーです。
 我々の業界でも、文脈自由文法やら正規文法やらは、コンパイラ技術などで
身近。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4087201902/showshotcorne-22/
メディア・コントロール ―正義なき民主主義と国際社会 (集英社新書)
ノーム・チョムスキー (著), 鈴木 主税 (翻訳)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/05/6130993
「ウォール街を占拠せよ」「アメリカで今、失業するということ」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/02/11/4870448
貧困大国アメリカ、反貧困

 さて、「ショック・ドクトリン」に戻ると、原書は1冊で、表紙の真ん中に、
銃弾で穴が空いた絵になってるが、日本語版は、上下2冊になっていて、横に
並べると、銃弾で穴が空いた絵になるのね
 上記、日本語版上巻の素人評の
待ちに待った出版だ。, 2011/9/18
By 暁光 (日本)
で、
--- ここから ---
さて「ショックドクトリン」の邦訳は何故長く出版されなかったのだろうか。
妨害でもあったのだろうか。
--- ここまで ---
とあるので、原書がいつ出たか調べた。
 アマゾンのデータでみた範囲では、2007年9月。4年経っているということ
か。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0805079831/showshotcorne-22/
The Shock Doctrine: The Rise of Disaster Capitalism [ハードカバー]
Naomi Klein (著)
ハードカバー: 558ページ
出版社: Metropolitan Books (2007/9/18)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0805086994/showshotcorne-22/
The Shock Doctrine: The Rise of Disaster Capitalism [ペーパーバック]
Naomi Klein (著)
ペーパーバック: 408ページ
出版社: Metropolitan Books; Trade Paperback.版 (2007/9/18)

 ペーパーバックでも、次は、ページ数が全然違う。300ページも増えている。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0312427999/showshotcorne-22/
The Shock Doctrine: The Rise of Disaster Capitalism [ペーパーバック]
Naomi Klein (著)
ペーパーバック: 701ページ
出版社: Picador USA; Reprint版 (2008/6/24)

 CDブックもある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1427200882/showshotcorne-22/
The Shock Doctrine: The Rise of Disaster Capitalism
[Abridged, Audiobook] [CD]
Naomi Klein (著), Jennifer Wiltsie (ナレーション)

 読んではいないけど、ナオミ・クラインは、「No Logo」が出世作で、これ
で有名になったイメージがある。
 洋書でも、素人評が書いてあるので、参考になるかも。
 出版10周年記念版がある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/000734077X/showshotcorne-22/
No Logo [Special Edition] [ペーパーバック]
Naomi Klein (著)
ペーパーバック: 512ページ
出版社: Fourth Estate Ltd; 10th Anniversary ed版 (2010/1/21)

 もう1つ、2009年に出た10周年記念版がある。よー、わからん。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0312429274/showshotcorne-22/
No Logo [ペーパーバック]
Naomi Klein (著)
ペーパーバック: 502ページ
出版社: Picador USA; 10 Anv版 (2009/11/24)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0312421435/showshotcorne-22/
No Logo: No Space No Choice No Jobs (Bestselling Backlist)
[ペーパーバック]
Naomi Klein (著)
ペーパーバック: 528ページ
出版社: Picador USA; Revised.版 (2002/03)

 アマゾンのデータでは、次が一番古いみたい。オリジナル版かな。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/067697130X/showshotcorne-22/
No Logo: Taking Aim at the Brand Bullies [ハードカバー]
Naomi Klein (著)
ハードカバー: 512ページ
出版社: Knopf Canada (1999/12/7)

 あ、日本語訳が出ていたのね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4893613251/showshotcorne-22/
ブランドなんか、いらない―搾取で巨大化する大企業の非情 [単行本]
ナオミ クライン (著), Naomi Klein (原著), 松島 聖子 (翻訳)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: Dynamically Typed Programming Languages
---
 ちょっと気になる本が出てます。
 動的言語。型システムが動的な言語、すなわち、
 動的片付け言語。わははは、こりゃ、ええわ。\(^O^)/
 動的型付け言語が勢揃いの本。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1233290363/showshotcorne-22/
Dynamically Typed Programming Languages:
LISP, Perl, Python, Mumps, SmallTalk, Ruby, LOGO, TCL, Self,
Common LISP, Objective-C, Rebol, Squeak [ペーパーバック]
Source Wikipedia (著)
ペーパーバック: 110ページ
出版社: Books LLC, Wiki Series (2011/09)
言語 英語, 英語, 英語
ISBN-10: 1233290363
ISBN-13: 978-1233290369
発売日: 2011/09

 今年出ている。110ページだから薄い本ですね。
 でも、Source Wikipediaだから、Wikipediaから関連するところをかき集め
ただけのものなのかな。それとも、もっと加筆・編集があるのかな。わからん。
 単にかき集めたものなら、Wikipediaを読めばいいんだもんね。どうなのか
なあ。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: また、Python本。
---
 洋書でPython本。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/193518220X/showshotcorne-22/
The Quick Python Book [ペーパーバック]
Vernon L. Ceder (著)
 Manningにあるページ。
http://www.manning.com/ceder/
The Quick Python Book, Second Edition
Revised edition of The Quick Python Book
by Daryl K. Harms and Kenneth M. McDonald.Vernon L. Ceder
 正誤表など。
http://www.manning-sandbox.com/forum.jspa?forumID=545
Forum: The Quick Python Book, Second Edition

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0596158106/showshotcorne-22/
Programming Python [ペーパーバック]
Mark Lutz (著)
 出版社: Oreilly & Associates Inc; 4版 (2011/1/5)だから、今年出たんだ。
 それにしても、ペーパーバックで1584ページだって。こんなの持ち歩けるの
か。というか、製本可能なのか。電子書籍のほうがいいかも。^^;
 おれがもっている初版。掃除しようとした、ヘビ嫌いの妻が気絶しそうにな
ったのは、もっと薄かったよ。
 おっと、電子書籍も高いね。$51.99もする。
http://shop.oreilly.com/product/9780596158118.do
Programming Python, 4th Edition
Powerful Object-Oriented Programming
By Mark Lutz
Publisher: O'Reilly Media
Released: December 2010
Pages: 1632

http://corepython.com/
Core Python Programmingの公式サイト

 トップにでかでかと、
Learning Python (O'Reilly), Programming Python (O'Reilly), The Quick
Python Book (Manning)より薦めるだって。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0130260363/showshotcorne-22/
 商品説明は、本家amazonが詳しい。
http://www.amazon.com/dp/0132269937
Core Python Programming (2nd Edition) [Paperback]
Wesley Chun (Author)
Core Python Programming
(Prentice Hall Ptr Core Series) [ペーパーバック]
Wesley J. Chun (著)

 来年出版予定の第3版(ちょっとタイトルは変わる)の予約中。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0132678209/showshotcorne-22/
Core Python Applications Programming (3rd Edition)
(Core Series) [ペーパーバック]
Wesley Chun (著)
 商品説明は、本家amazonが詳しい。
http://www.amazon.com/gp/product/0132678209/
Core Python Applications Programming (3rd Edition)
(Core Series) [Paperback]
Wesley Chun (Author)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/11/5799545
みんなのPython改訂版ほか、Python本

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: SFマガジン創刊50周年記念アンソロジー
---
 こんなのがあったのね。知らなかった。
 もはや、SFというか小説すら読む暇がない。
 
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150117691/showshotcorne-22/
ワイオミング生まれの宇宙飛行士 宇宙開発SF傑作選
(SFマガジン創刊50周年記念アンソロジー) [文庫]
アーサー・C・クラーク (著), スティーヴン・バクスター (著),
アダム=トロイ・カストロ (著), ジェリイ・オルション (著),
アンディ・ダンカン (著), ウィリアム・バートン (著),
ジェイムズ・ラヴグローヴ (著), エリック・チョイ (著),
中村融 (編集, 翻訳), 鷲尾直広 (イラスト), 浅倉久志 (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150117764/showshotcorne-22/
ここがウィネトカなら、きみはジュディ 時間SF傑作選
(SFマガジン創刊50周年記念アンソロジー) [文庫]
テッド・チャン (著), クリストファー・プリースト (著),
リチャード・A・ルポフ (著), ソムトウ・スチャリトクル (著),
F・M・バズビイ (著), イアン・ワトスン (著),
ロベルト・クアリア (著), ボブ・ショウ (著),
ジョージ・アレック・エフィンジャー (著),
ロバート・シルヴァーバーグ (著), シオドア・スタージョン (著),
デイヴィッド・I・マッスン (著), H・ビーム・パイパー (著),
大森望 (編集, 翻訳), 瀬戸羽方 (イラスト), 古沢嘉通 (翻訳),
浅倉久志 (翻訳), 伊藤典夫 (翻訳), 室住信子 (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/415011787X/showshotcorne-22/
スティーヴ・フィーヴァー ポストヒューマンSF傑作選
(SFマガジン創刊50周年記念アンソロジー) [文庫]
グレッグ・イーガン (著), ジェフリー・A・ランディス (著),
メアリ・スーン・リー (著), ロバート・J・ソウヤー (著),
キャスリン・アン・グーナン (著), デイヴィッド・マルセク (著),
デイヴィッド・ブリン (著), ブライアン・W・オールディス (著),
ロバート・チャールズ・ウィルスン (著), マイクル・G・コーニイ (著),
イアン・マクドナルド (著), チャールズ・ストロス (著),
山岸真 (編集, 翻訳), 小阪淳 (イラスト), 金子浩 (翻訳),
古沢嘉通 (翻訳), 佐田千織 (翻訳), 内田昌之 (翻訳),
小野田和子 (翻訳), 中原尚哉 (翻訳)

 時間SFのアンソロジーは、こんなのもある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4488715036/showshotcorne-22/
時の娘 ロマンティック時間SF傑作選 (創元SF文庫) [文庫]
R・F・ヤング他 (著), ジャック・フィニイ (著), 中村 融 (翻訳)

 私の場合、時間SFというかタイムトラベルもので、とても衝撃を受けたのは、
広瀬正「マイナス・ゼロ」、ハインライン「夏への扉」ですね。
 筒井康隆「時をかける少女」を原作にNHKが放送したドラマ「タイムトラベ
ラー」もそうだった。

 あとは、つい、この前、話題にした都筑卓司さんのブルーバックス「タイム
マシンの話」。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/11/26/2459989
時の門、夏への扉、広瀬正
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/08/11/3685306
広瀬正「マイナス・ゼロ 改訂新版」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/08/10/4503379
夏への扉 [新訳版]、アルジャーノンに花束を

乳の詫び状(2011/12/12)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: レアアース。東邦金属門司工場、日本初のモリブデン。鹿児島湾、アンチモン
---
「おお、東邦金属門司工場が、日本で初めてモリブデンを作ったんだ。小森江
のところにあるよね。すげえ」。
というメモが出てきた。
 なんだろうと思って、「日本で初めてモリブデン」で検索したら、TBSの
「がっちりマンデー」で、儲かる元素をやったときのメモなのね。
http://gmonday.blog112.fc2.com/blog-category-25.html
がっちりマンデー もうかる元素 東邦金属 7月25日
がっちりマンデー2010年7月25日放送は、がっちり儲かってる元素第3弾
 もう1年半も前のメモだ。\(^O^)/
 メモだけ取って、書いてないの、多いね。

 レアアースといえば、数週間前のNHK教育、サイエンスZEROは、鹿児島湾は、
世界でも希な、すごいところだというのをやっていた。
http://www.nhk.or.jp/zero/contents/dsp368.html
サイセンスZERO 鹿児島湾 知られざる海底巨大火山

 あそこ、3万年前に、日本列島史上最大級の、ものすごい大噴火を起こして
るのね。それで、姶良カルデラ(あいらカルデラ)ができて、そこに海の水が入
ってきて、鹿児島湾ができたんだって。
 そのときの大噴火では、火山ガラスが900キロ離れた関東でも10センチも積
もって、地層ができてるのね。
 噴出したマグマの量は、雲仙普賢岳の噴火の750倍、9世紀にあった富士山
の大きな噴火の100倍以上などともいってた。
 再現CGでは、摂氏700度以上の火砕流が、時速100キロ以上であっという間に
九州全域を覆っていた。
 こんなの、いま起きたら、九州、全滅や。\(^O^)/

 姶良カルデラ(あいらカルデラ)は、いまでも、活動していて、活火山として
認定されているんだって。
 3万年も活動続けているんだよ。元気、よすぎるわ。\(^O^)/
 桜島も2020年までに大正の大噴火規模の噴火が起きてもおかしくないといわ
れているし、ちょっとは、おとなしくせえや、お前ら。
 といっても、自然は無慈悲、残酷だからね。人間の思いや生活なんか、関係
なく、好き勝手やり放題屋って知らん顔だもんね。
 おっとろしかこつばい、鮎原さん。\(^O^)/

 あと、湾内で水が酸性になるところがあって、世界で3ヵ所しか確認されて
ないんだって。
 そして、レアアースのアンチモンが大量に堆積していることがわかったって。
 アンチモンの埋蔵量は、日本で使う180年分だって。
 さすがやのぉ、情報省。中国にレアアースを握られ、ピンチになる今日のこ
とを3万年前から予測して、対策を打っとったということやっちゃ。
 金も豊富だって。
 映画的ストーリーなら、アンチモンや金を採掘し始めたら、天の怒りに触れ
て、桜島大噴火なんだろうな。
 いやいや、姶良カルデラ(あいらカルデラ)大噴火で、九州滅亡、情報省の陰
謀も潰えるというストーリーになるやろう。
 ちゅうことは、姶良カルデラ(あいらカルデラ)は、我々に敵対する勢力が仕
込んだ、火山兵器ということか。
 論理的に考えれば、そうなるな。\(^O^)/
 おいおい、たったいま、情報省が3万年前にレアアース対策で、このカルデラ
を情報省が準備していたといってたじゃないか。
 3歩歩いたから、忘れたわ。\(^O^)/
 いや、正ちゃん、そう簡単に片付けたらいけんやろ、これ。
 どういうことだ?
 この矛盾。情報省に裏切り者がいる可能性を示唆しているぞ。
 がびーん。イギリスBBCの人気ドラマ「MI-5」の世界か。\(^O^)/

 鹿児島の人は、鹿児島湾のことを錦江湾というと番組でもいってたけど、た
しかに、おれも錦江湾の方がぴんと来る。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/27/5761661
栄村大震災、新燃岳のこと。そして桜島大噴火?、サイエンスZERO、噴火予測

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 萌えて習得!量子力学、都筑さんの名著をマンガで読むブルーバックスほか
---
 すごい本が出ている。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/453725873X/showshotcorne-22/
萌えて習得! 量子力学 [単行本]
菅乃 廣 (著), 八広 宗一郎 (監修), 天神 うめまる (イラスト)
 おれが注目したのは、この部分。
--- ここから ---
アニメ・ゲーム・コミック・ラノベで引っ張りだこの量子力学の体系を、萌え
て習得できる。
--- ここまで ---
だって。
 量子力学って、そんなに引っ張りだこなの?
 知らなかった。

 本屋に行くと、ブルーバックスが、オーム社の「マンガでわかる」シリーズ
に対抗してか、マンガで読むものをどんどん出している。
 ブルーバックス・コミックというシリーズになってたかも。

 次は、新作。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/406257747X/showshotcorne-22/
マンガ 量子力学 (ブルーバックス) [新書]
石川 真之介 (原著)

 ブルーバックスのマンガネタでいうと、最近、ブルーバックス、永遠の名著。
都築さんのものがマンガ化されている。
 次は、都築さんの「タイムマシンの話」のマンガ化。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062577429/showshotcorne-22/
マンガで読む タイムマシンの話 (ブルーバックス) [新書]
秋鹿 さくら (著), 銀杏社 (著)

 次は、都築さんの「マックスウェルの悪魔」のマンガ化。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062577410/showshotcorne-22/
マンガで読む マックスウェルの悪魔 (ブルーバックス) [新書]
月路 よなぎ (著), 銀杏社 (著)

 おれ、中学3年の時かな。高校1年になってたかな。
 都築さんのブルーバックスを読んで、ほんと興奮した。
 エントロピーや熱力学の初歩。アインシュタインの特殊相対性理論の初歩、
超高速粒子タキオンを知ったのも、これ。
 以来、ブルーバックスを読みまくったもん。
 おれの夢は、ブルーバックスで1冊書くことだね。

 都築さんの本は、これ。新装版とオリジナルがある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062573849/showshotcorne-22/
新装版 マックスウェルの悪魔 (ブルーバックス) [新書]
都筑 卓司 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061177524/showshotcorne-22/
マックスウェルの悪魔―確率から物理学へ (ブルーバックス 152) [新書]
都筑 卓司 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062573881/showshotcorne-22/
新装版 タイムマシンの話 (ブルーバックス) [新書]
都筑 卓司 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061177702/showshotcorne-22/
タイムマシンの話―超光速粒子とメタ相対論 (ブルーバックス 170) [新書]
都筑 卓司 (著)

 旧版の「タイムマシンの話」も、新装版と同じ表紙?
 だったら、ダリを知ったのも、この本がきっかけかも。
 ぐにゃっと溶けた時計が印象に残っている。
 ああ、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/11/16/5508755
中央大学、東京大学、世界初「情報をエネルギーへ変換することに成功」\(^O^)/
を読むと、マグリットを知ったのも、都筑さんのブルーバックスのおかげだね。
 編集者が決めたんだろうから、当時の担当編集者人も感謝。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/07/26/1681607
タイムマシンもの
でも、同じようなこと書いている。

 量子力学、量子論に関しては、マンガじゃないけど、以下にリストするもの
は、文系でも概略をつかめて、いいですよ。

http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/12/6198159
売れていた本からごった煮
で名前を出しているのが、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4315518549/showshotcorne-22/
みるみる理解できる量子論 改訂版
―相対論と並ぶ自然界の2大理論 ミクロの 世界では常識が通用しない!?
(ニュートンムック Newton別冊サイエンステキストシリーズ) (大型本)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/08/18/5294070
はやぶさ本。はやぶさ関連情報
で名前を出しているのが、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4816340068/showshotcorne-22/
よくわかる量子力学 (図解雑学) [単行本]
夏梅 誠 (著), 二間瀬 敏史 (著)

 次は、名前を出してないね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569706797/showshotcorne-22/
[図解]量子論がみるみるわかる本(愛蔵版) [単行本(ソフトカバー)]
佐藤 勝彦 (著, 監修)
 次は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/21/5644167
新 目で楽しむ量子力学の本、見て楽しむ量子物理学の世界
で名前を出している。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569573908/showshotcorne-22/
「量子論」を楽しむ本
―ミクロの世界から宇宙まで最先端物理学が図解でわかる! (PHP文庫) [文庫]
佐藤 勝彦 (監修)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/30/4784089
オーム社、「マンガでわかる」シリーズ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/15/6202677
マンガでわかるプロジェクトマネジメント
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/03/13/4172347
ねこ耳少女の量子論 萌える最新物理学
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/07/29/4462360
現代萌衛星図鑑
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/12/28/4030744
解読! アルキメデス写本、萌えよ 陸自学校

乳の詫び状(2011/12/10)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ogochanがこんな連載しとった。勉強になった。オープンソースライセンス
---
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20111124/375006/
生越昌己のオープンソースGTD
「××をしてはいけない」---オープンソースにいまだにある誤解
2011/11/28

 連載目次。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/bn/mokuji.jsp?OFFSET=0&MAXCNT=20&TOP_ID=295276&ST=oss
生越昌己のオープンソースGTD

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: JA福岡市がLibreOffice導入、MS Officeから移行で約840万円削減見込む
---
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111207/376059/
JA福岡市がLibreOffice導入、MS Officeから移行で約840万円削減見込む
2011/12/07
高橋 信頼=ITpro

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111205/375553/
OpenOffice.orgの派生ソフト LibreOffice
2011/12/09
麻生 二郎=日経Linux

 アンテナハウスのTextPorterは、V5.2でLibreOfficeに対応しています。
 詳しくは、
http://www.antenna.co.jp/axx/
TextPorter

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: アマゾンで、PDF活用・追記ソフト「PDFスイート5」出荷開始
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/22/6210385
PDF活用・追記ソフト『PDFスイート5』発売のお知らせ
でお知らせした「PDFスイート5」。
 アマゾンで出荷開始になりました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0063AEIGS/showshotcorne-22/
PDFスイート5
アンテナハウス

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: CAS-UB、著作者の権利とクラウド書籍販売・保管サービスの関係
---
 リンクのみで失礼。
http://blog.cas-ub.com/?p=223
CAS-UBのPDFレイアウトV2(アルファ版)を公開しました
http://blog.cas-ub.com/?p=246
CAS-UBの開発中機能について(ご紹介)
http://blog.cas-ub.com/?p=371
12月8日CAS-UBのPDF出力にPDFセキュリティ設定などの機能追加予定です
http://blog.cas-ub.com/?p=382
CAS-UB 12月8日に、出版物の中を横断検索する機能を追加
http://blog.cas-ub.com/?p=395
CAS-UBの圏点にKentenGenericフォントを利用開始

http://blog.cas-ub.com/?p=179
著作者の権利とクラウド書籍販売・保管サービスの関係
http://blog.cas-ub.com/?p=152
講談社電子文庫の27文字×11行は適切なのだろうか?

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/05/6233437
EPUBのネイティブコンテンツと生成コンテンツ、CAS-UB

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 小麦戦略でお米が衰退したのか
---
http://d.hatena.ne.jp/doramao/20111122/1321960469
小麦戦略でお米が衰退したのか【前編】
http://d.hatena.ne.jp/doramao/20111204/1322967738
小麦戦略でお米が衰退したのか【後編】その1
http://d.hatena.ne.jp/doramao/20111205/1323072833
小麦戦略でお米が衰退したのか【後編】その2

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: iPhone 4Sを分解
---
 リンクのみ。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111128/375139/
iPhone 4Sを分解

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 詳報! アップル vs. サムスン デザイン訴訟
---
 全部出たので紹介。
 これはよく追いかけてますね。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111115/374505/
詳報! アップル vs. サムスン デザイン訴訟

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: スマホ&クラウド時代のデータベース入門
---
 全部出たので紹介。リンクのみ。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111130/375386/
スマホ&クラウド時代のデータベース入門
出典:日経ソフトウエア 2011年9月号  pp.12-41
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ソニータブレットのレビュー記事
---
 1,3も面白いが、ソニーの作り込みがわかる2が特に面白かった。
 たださ、Androidのソフトを作る側とすれば、OS自体のバージョンの違いに
加え、端末毎の違いも考慮しないといけないわけでしょ?
 しかも、いろんなAndroid端末を集めて、テストが必要。
 携帯電話のアプリ作りで、膨大な種類の携帯電話を集めて、人海戦術でテス
トするなんてことをやっていたが、あれはやりたくないと思ったよ。
 その点、iPadは楽だけど、Appleの囲い込み、閉鎖性が息苦しい。
 そういえば、スティーブ・ジョブズによるApple製品への囲い込み批判が、
思わぬところに載っていてびっくりした。
 それは、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0064BHP3Y/showshotcorne-22/
日経 サイエンス 2012年 01月号 [雑誌] [雑誌]
に載っていた。
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/201201.html
日経サイエンス 2012年1月号
に「海外ウォッチ」にある「スティーブ・ジョブズが残したもの」。興味があ
る人は、同誌をお読みください。
 ジョブズの神格化は、ちょっと行き過ぎでひどいね。それに対する冷静な批
判で、好感が持てた。

 話を戻す。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20110919/368883/
「片手で楽々持ち運べる大画面」、話題のソニータブレットを触ってみた
レビュー(1)使用感や画面キャプチャ方法などを紹介
2011/09/19
斉藤 栄太郎=ITpro

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20110922/369154/
「極小文字もそのまま読める」、
ソニータブレットで“電子読書”を試してみた
レビュー(2)電子書籍の表示性能やクレードル連動機能などを検証
2011/09/26
斉藤 栄太郎=ITpro

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111202/375496/
「据置ネット端末としても便利に使える」、
ソニータブレットの“USBホスト機能”を試してみた
レビュー(3)パソコン用デバイスの接続検証や驚きの活用法を紹介
2011/12/06
斉藤 栄太郎=ITpro

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 大人のための実験工作マガジン、電子工作マガジン、Arduino、USB機器自作
---
 最近、Arduino(アルドゥイーノ、アーデュイーノ)のことで書きたいことが
あるなんて、何度かいったでしょ。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/08/6236679
次の「大人の科学マガジン」は、ロボット掃除機ルンバ系\(^O^)/
を書いたついでに書こうと思ったら、内容忘れてました。\(^O^)/
 たしか、東日本大震災と福島第一原発の事故のちょっとあとかな。たまたま、
Arduinoにつなぐあれこれを売っているショップのサイトに行ったら、Arduino
につなぐ放射線量測定器があって、とっくに売り切れだったのは、思い出した。
 ほかは忘れた。^^;

 以下は、これまでアマゾンで売れていて、気づいたときにメモしたものをま
とめたもの。
 大人のための実験工作マガジン、電子工作マガジンなんてものがある。
 Arduino(アルドゥイーノ、アーデュイーノ)やUSB機器自作関係もまとめてま
す。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/08/17/5293739
はんだ付け講座DVD
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/08/16/5290383
はんだづけカフェ、ノセ精機:ハンダ付け職人のはんだ付け講座
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/03/6230616
大人の科学マガジンVol.32 電子ブロックmini\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/20/5098418
雑誌「Make」のイベントがある。週刊ダイヤモンドが電子工作特集\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/23/5106777
週刊ダイヤモンドの電子工作特集

■大人のための実験工作マガジン
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004EFC8N4/showshotcorne-22/
CQ ham radio (ハムラジオ) 増刊
大人のための実験工作マガジン 2011年 01月号

http://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/MCQ/MCQZ201101.html
CQ ham radio 2011年1月号増刊
大人のための実験工作マガジン
エレキジャック セレクト No.1

http://www.eleki-jack.com/support/2010/12/-no1.html
大人のための実験工作マガジン No.1 サポート・ページ

http://yasu-audio.com/cq_01.html
CQ版「大人のための実験工作マガジン」
OPアンプ式バランス型ヘッドホンアンプの製作

■電子工作マガジン
http://denkomagazine.net/
電子工作マガジン 公式ウェブ

 おお、素晴らしい。\(^O^)/
 読者の要望に応えて「季刊誌」へ。
--- ここから ---
青少年にエレクトロニクス技術の素晴らしさ,ものづくりの楽しさを伝えたい
という思いで2008年7月に創刊した「電子工作マガジン」ですが,読者やスポ
ンサー様の熱い後押しもあり,季刊誌になりました。「技術習得」,「学習へ
の意欲」を引き出す斬新で実践的な情報を提供する「電子工作マガジン」をこ
れからもよろしくお願いいたします。
--- ここまで ---
だって。
 がんばれー。\(^O^)/

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004ETEOVE/showshotcorne-22/
電子工作マガジン 2011年 02月号 [雑誌] [雑誌]
 表紙イメージをみると、ロボット制御とマイコン制御とある。
 特集かと思ったら、上記、公式ウェブで各巻の目次をみていくと、これは、
電子回路・機械設計・プログラミングの融合
ロボット製作とマイコン制御に挑戦
という連載企画みたいですね。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00546DLNI/showshotcorne-22/
電子工作マガジン 2011年 08月号 [雑誌] [雑誌]
 表紙イメージをみると、ガイガーカウンタなんてあるね。
 目次
http://denkomagazine.net/number/11/01.html
をみると、「巻頭企画放射線検知器 ガイガーカウンタ」とある。

 現在の最新号は、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005KLQNSM/showshotcorne-22/
電子工作マガジン 2011年 11月号 [雑誌] [雑誌]
 節電、省エネ作品、盛り沢山だって。
 目次は、いまの、
http://denkomagazine.net/
電子工作マガジン 公式ウェブ
のトップページ。次が出たら、バックナンバーのところに移るでしょう。
 日経サイエンスもそうだったけど、このときに、最新号もバックナンバーの
URLを割り当てて置いてほしいんだよね。そしたら、今後変わるトップページ
じゃなくて、そのままリンクが生きるから。
 といってもバックナンバーのURLを調べて推測したら、ちゃんとあった。
 電子工作マガジン、偉い!
http://denkomagazine.net/number/12/01.html

■Arduino関係
 次の3つは、初めて名前を出す。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4789817512/showshotcorne-22/
LilyPad & Arduinoを使ったテクノ・クラフト(マイコンと電子工作) [単行本]
エレキジャック編集部 (編集)
 CQ出版社にある目次。
http://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/MCQ/MCQZ201102.html
LilyPad & Arduinoを使ったテクノ・クラフト
(マイコンと電子工作 No.4)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4789818500/showshotcorne-22/
電脳Arduinoでちょっと未来を作る (マイコンと電子工作) [単行本]
藤本 直明 (著), 神崎 康宏 (著), 森 直久 (著), 光永 法明 (著),
k.kinukawa (著), hatayan (著), 山田 斉 (著), ざがん (著),
あみのさん (著), エレキジャック編集部 (編集)
 CQ出版社にある目次。
http://shop.cqpub.co.jp/book_guide/detail/18501/
マイコンと電子工作
電脳Arduinoでちょっと未来を作る(マイコンと電子工作 No.1)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0025Y6C5G/showshotcorne-22/
Arduinoをはじめようキット
スイッチサイエンス

 次の2つは、以前、紹介している
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873113989/showshotcorne-22/
Arduinoをはじめよう (単行本(ソフトカバー))
Massimo Banzi (著), 船田 巧 (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873114535/showshotcorne-22/
Prototyping Lab ―「作りながら考える」ためのArduino実践レシピ (Make:
PROJECTS) [大型本]
小林 茂 (著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/11/04/4675192
オープンソースハードウェアArduino(アルドゥイーノ、アーデュイーノ)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/28/5121420
新しいものづくり。Prototyping Lab, Mad Science
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/19/5095458
日本発のArduino互換機ジャパニーノ(Japanino)。でも、入手困難?

 冒頭で話題にした、Arduinoで放射線を測るネタがいろいろありますね。
http://stastaka.wordpress.com/2011/05/29/arduinoによる放射線データ収集1/
Arduinoによる放射線データ収集(1)
http://www.hyge.co.jp/ja/586/
Android Open Accessory を使ってガイガーカウンタをAndroidにつなげてみた
http://www.youtube.com/watch?v=iKpi4VHCXAY
ArduinoガイガーカウンタシールドGC-01基板 完成品+中国GM管
http://blog.livedoor.jp/kan0ken1/archives/51910899.html
ガイガーカウンタを Arduino に接続する

■USB機器自作
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274068595/showshotcorne-22/
かんたん!USBで動かす電子工作 [単行本(ソフトカバー)]
小松 博史 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774147818/showshotcorne-22/
改訂新版 PICで楽しむ USB 機器自作のすすめ [大型本]
後閑 哲也 (著)

乳の詫び状(2011/12/09)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: きょうの日本経済新聞
---
"「環境都市」に国産OS 「トロン」東大・富士通など海外展開"
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C889DE1E5E3E1E6E2E7E2E2EBE3E0E0E2E3E38698E2E2E2E2
として、組み込みOSで欧州と組もう、という話題が比較的大きな扱
いで掲載されている。
産官学でといっているが、経済産業省の名は記事にない。「非関税
障壁だ」と言い放った米国の名もないのは当然だが。
ちなみに、「トロン 坂村健」で日経の過去5年の記事データベース
をさかのぼってみると、見事に0件。
まあ、自由におやりなさい、頼むから足だけは引っ張ってくれるな、
といったところだろうか。

本日の朝刊「企業総合面」をご覧下さい。

--
つばめどん
@tsubamedon

===
標題: Re: きょうの日本経済新聞
---
 こういうのありますね。
http://profile.allabout.co.jp/w/c-63584/
日経記事;環境都市に国産OSトロン,東大など海外展開に関する考察

中村(show)

乳の詫び状(2011/12/08)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

伊豆天城荘の女将。野澤美季さん、お亡くなりになっていました。

===
標題: 野澤美季さん
---
野澤美季さん(旧姓佐々木)、十月に亡くなっていたんですね。 享年四十七歳。
お若いのに…。 野澤裕さん、佳奈子さん連名の、喪中はがきで知りました。
天城荘でなく、一月からという笹塚の住所で…。 びっくりしました。     
轟亭

===
標題: Re: 野澤美季さん
---
 えーーーっ、嘘でしょう。
 美季さんが亡くなった? 10月に?
 うわあ。もう何がなんだかわかりません。

 轟亭さん、連絡ありがとうございました。

 伊豆の天城荘には、結局、一度だけしか行けなかった。
 あのとき、一緒に行った九大の連中にも知らせておきます。
 いまでも集まると話題になる、仲間内でも本当に楽しい楽しい思い出です。
 美季さんには、よくしていただいて、美季さんが伊豆天城荘の女将になるの
で東京を離れるとき、ぼくも、必ず泊まりに行くといってた約束が10年くらい
経って果たせてよかったと思っていました。
 また行こうかという話もあっただけに、ほんと、ショック。
 今年は、ほんとに、多いわ、これ。ぼくの大事な人たちが次々亡くなる。
 ほんとに、いやになる。
 こんなにいい人がどんどんいなくなるなら、おれも、いっそ、あっちに行こ
うかと思う。

 美季さんが書いていた
http://amagisouokami.blog133.fc2.com/
女将のひとりごと@伊豆天城荘
は、211号室前の河津桜ライトアップ2011-02-10(20:22) の更新が最後か。

 美季さん、安らかに。

 と書いても、つらい。なんか、くやしい。47歳。あまりに若すぎる。
 安らかに寝てないで、生き返って来いと言いたい。
 ごめんね、美季さん。
 ご冥福をお祈りします。

 なんか、がっくりくる。
 落ち込むわあ。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/09/20/1810410
伊豆の天城荘
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/02/29/2674330
佐伯の寿司は世界一!!
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/04/5622439
伊豆の大滝温泉の天城荘で、映画「ノルウェイの森」のロケがあったのね。

中村(show)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: Scala, Liftネタ
---
 Liftについては、以下も大変参考になるはず。
http://simply.liftweb.net/
Simply Lift
David Pollak

http://exploring.liftweb.net/
Exploring Lift

 Scalaのバイブル本「Scalaスケーラブルプログラミング」の第2版。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4844330845/showshotcorne-22/
Scalaスケーラブルプログラミング第2版 [単行本(ソフトカバー)]
Martin Odersky (著), Lex Spoon (著), Bill Venners (著),
羽生田 栄一(監修), 水島 宏太 (その他), 長尾 高弘 (翻訳)
 買うとかいって、まだ買ってない。
 ボーナス出てから買おう。
 出ないんじゃないか。
 ぎゃふん。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/11/6195987
Scalaスケーラブルプログラミング第2版
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/20/6162794
JavaユーザーのためのScala早わかり
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/25/5704786
いまイチオシのScala本、「オブジェクト指向プログラマが次に読む本−Scala
で学ぶ関数脳入門」

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: Prolog Programming for Artificial Intelligence
---
 お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0321417461/showshotcorne-22/
PROLOG Programming for Artificial Intelligence
(International Computer Science Series) [ペーパーバック]
Ivan Bratko (著)

 この本、紹介してないかもと思って、検索。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/03/5660275
Prologで飯を食ってる、ビジネスにしている会社。その他Prologネタ
で、紹介していた。
 しかし、そのときは、第3版が出ていて、第4版は、3年も予約中で出る気
配なしだった。
 次は、第3版。今回、売れていた上記は、第4版。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0201403757/showshotcorne-22/
Prolog Programming for Artificial Intelligence
(International Computer Science Series) (ペーパーバック)
Ivan Bratko (著)

 第4版の関連で出てくる
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4781910084/showshotcorne-22/
知識と推論 (Information Science & Engineering) [単行本]
新田 克己 (著)
は、薄くて安くて読みやすそうで、よさげですね。
 サイエンス社にある目次などは、
http://www.saiensu.co.jp/?page=book_details&ISBN=ISBN978-4-7819-1008-6
&YEAR=2002
知識と推論

 命題論理、述語論理、プロダクションシステム、フレーム、意味ネットワー
クあたりは当然として、
アブダクティブ論理プログラミング
ファジイ論理
ベイジアンネット
事例ベース推論
状況論理
様相時間論理
法的推論とは
とか、いろいろ出てますね。ますますよさげ。

 もう1つ関連で出てくる。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274068579/showshotcorne-22/
7つの言語 7つの世界 [単行本(ソフトカバー)]
Bruce A. Tate (著), まつもとゆきひろ (監訳), 田和 勝 (翻訳)
は、また同じ事をいうが、感想を書いてないが、いい本です。
 Prologも出ていて、とても面白い。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/31/5997749
7つの言語 7つの世界

 以前もリストしたProlog本だけどリスト。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4320022378/showshotcorne-22/
Prologプログラミング入門 (単行本)
安部 憲広 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4303716901/showshotcorne-22/
Prolog(プロログ)を学ぶ―文化とその実践 [単行本]
杉崎 昭生 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/3540006788/showshotcorne-22/
Programming in Prolog: Using the ISO Standard [Paperback]
William F. Clocksin (Author), Christopher S. Mellish (Author)
Publisher: Springer; 5th edition (September 10, 2003)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 次の「大人の科学マガジン」は、ロボット掃除機ルンバ系\(^O^)/
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/03/6230616
大人の科学マガジンVol.32 電子ブロックmini\(^O^)/
を書いたあと、大人の科学マガジンのウェブに行って、あれこれみていて、次
号予告もみた。
 そしたら、今度は、ロボット掃除機ルンバ系のものが付録だ。
http://otonanokagaku.net/magazine/vol33/index.html
大人の科学マガジンVol.34 卓上ロボット掃除機
 もう予約が始まってます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4056064873/showshotcorne-22/
大人の科学マガジンVol.33 卓上ロボット掃除機
(学研ムック 大人の科学マガジンシリーズ) [大型本]
大人の科学マガジン編集部 (編集)

 ほかにも、これ、興味あるなあと思うのがあったが、調べたら、全部、以前
に名前は出していた。3歩歩くと忘れるから、まったく記憶がない。^^;

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4056054657/showshotcorne-22/
真空管工作 (Gakken Mook 別冊大人の科学マガジン) (大型本)
は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/10/28/4659021
大人の科学マガジン4ビットマイコン、TK-80シミュレータ
で、紹介。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000VL90B8/showshotcorne-22/
大人の科学 真空管アンプ
は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/11/26/3975932
エレキット創業35周年記念モデル
で、紹介。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4056055890/showshotcorne-22/
ロケットと宇宙開発 決定版 (Gakken Mook 大人の科学マガジン別冊) (ムック)
大人の科学マガジン編集部 (編集)
は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/19/5095461
はやぶさが、ついに地球を捉えた\(^O^)/
で、紹介。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4056058180/showshotcorne-22/
大人の科学マガジン Vol.27(8ビットマイコン) (Gakken Mook) [ムック]
大人の科学マガジン編集部 (著, 編集)
は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/19/5095458
日本発のArduino互換機ジャパニーノ(Japanino)。でも、入手困難?
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/08/30/5314587
大人の科学マガジン、もう一度見たい!「科学」と「学習」
で紹介。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/405606413X/showshotcorne-22/
大人の科学マガジンVol.32(電子ブロックmini)
(学研ムック 大人の科学マガジンシリーズ) [ムック]
大人の科学マガジン編集部 (編集)
と、これとつなげることができるらしい
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4056058180/showshotcorne-22/
大人の科学マガジン Vol.27(8ビットマイコン) (Gakken Mook) [ムック]
大人の科学マガジン編集部 (著, 編集)
もほしいんですよ。
 こんな記事↓が載っているし。
http://otonanokagaku.net/japanino/works/LED.html
ジャパニーノ連動LED音量メーター
http://otonanokagaku.net/japanino/works/autooff_radio.html
オートオフ機能付きラジオ

 ジャパニーノ(Japanino)の元であるArduinoについては、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/11/04/4675192
オープンソースハードウェアArduino(アルドゥイーノ、アーデュイーノ)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/20/5098418
雑誌「Make」のイベントがある。週刊ダイヤモンドが電子工作特集\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/28/5121420
新しいものづくり。Prototyping Lab, Mad Science
をどうぞ。

 おお、すげえ、こんなのがある。
http://www.youtube.com/watch?v=9uLZ3es8kPA
大人の科学 Japanino(ジャパニーノ) P.O.V.時計
 あ、真空管アンプもあった。
http://www.youtube.com/watch?v=IDxF9E6pu7Y
大人の科学 真空管アンプ

 ますます脱線。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/13/4809709
今度はエレキギターだ! 大人の科学マガジン!\(^O^)/
で紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/405605732X/showshotcorne-22/
大人の科学マガジン Vol.26(ミニエレキギター) (Gakken Mook) (ムック)
大人の科学マガジン編集部・編 (編集)

 ミニエレキは人気なんだね。動画があれこれある。
 この娘さん、上手ね。
http://www.youtube.com/watch?v=4PtS6ZqcH3o&feature=related
学研の「大人の科学」付録ミニエレキを小5の娘が弾いてみた!

 おお、高中正義のBlue Lagoonがある。
http://www.youtube.com/watch?v=-xMLyoYYt7Y
高中正義のBlue Lagoonを学研の付録で弾いてみた

 これは島村楽器の人みたいね。
http://www.youtube.com/watch?v=X3pbLsUhh80
「ミニエレキ」をギターアンプとエフェクターに繋いでみた

 マーシャルのアンプにつないでる。^^;
http://www.youtube.com/watch?v=cTKUhWMbTvk
学研のミニエレキをアンプ(Marshall)に繋いでみた

 次の人は、めちゃ、うまい。しかも、これは、ミニエレキとしては珍しく、
かなりチューニングが合ってる。
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen
【大人の科学】ミニエレキをエイヤっと弾いてみた

 ところで、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/08/30/5314587
大人の科学マガジン、もう一度見たい!「科学」と「学習」
で、
--- ここから ---
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/400006021X/showshotcorne-22/
マイクロコンピュータの誕生―わが青春の4004 (単行本)
嶋 正利 (著)
は、
--- ここから ---
改めて、リンクをと思ったら、あなた、ひーっ、いま、1万円もする!
--- ここまで ---
だったのに、ひーっ、また、値上がりして、13,980円になってる。
--- ここまで ---
だったのに、ひーっ、また、値上がりして、14,395円よりになってる。
 一番高い値段が、いま、23,900円だって。
 こりゃ、おれ、ビル・ゲイツやウォーレン・バフェットを超えたんやないか。\(^O^)/

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: コンテック LED付コンパクト顕微鏡 HE-18
---
 お買い上げありがとうございます。
 アマゾンは、こんなのも売ってるのね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001C6XBIY/showshotcorne-22/
コンテック LED付コンパクト顕微鏡 HE-18
コンテック
 関連商品の
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002FBGONE/showshotcorne-22/
Kenko ドゥネイチャー 携帯型顕微鏡STV-40Mコンパクト
ケンコー
の素人評に、クマムシをこれで観察する話があるね。

関連;
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/06/6234242
生の安めぐみちゃん、観たぞ。\(^O^)/ なぜか、クマムシの話が多い。

 上記、安めぐみちゃんのリンクをコピペしていたら(2011/12/09 05:30ごろ)、
テレビ朝日のニュースで、安めぐみちゃんが、牛丼のキャンペーンに出ていて、
東MAXとの結婚のことを話していた。
 おっとろしかこつばい、鮎原さん。こりゃ、情報省がソッコーで手を回しま
したね。\(^O^)/
 でも、そのとき、画面と音声がずれてたの。
 おれ、超絶腹話術の「いっこく堂」かと思ったよ。いっこく堂の神業に、衛
星中継のタイムラグを腹話術でやるのがあるでしょ。口の動きと、話している
内容がずれる奴。
 めぐみちゃん、そんなすごい芸も身に付けたのかと。\(^O^)/
 お味は?と訊かれて、めぐみちゃん「味MAX」だって。
 うまいのぉ。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: また原発デマ。福島県の魚を食べた男性が急性リンパで亡くなるというデマ拡散
---
 この前、こんなのが流れてました。
http://www.yukawanet.com/archives/4028726.html
2011年11月28日19:42
また原発デマ。福島県の魚を食べた男性が急性リンパで亡くなるというデマ拡散
http://d.hatena.ne.jp/kyoumoe/20111128/1322480916
2011-11-28
[その他]原発反対派の信用は既にゼロに等しい 20:48
http://togetter.com/li/220310
「食べて応援」を否定するために、無関係の若者の死を利用する人

 この真偽は知らないが、デマだとすれば、こういうデマが出回って、反原発
派(いまなら脱原発派か)のいうことが、どんどん信用をなくしていく。
 だから、こういう↓のも、真偽がわからず、どうせ、またデマだろうになっ
ちゃう(私は、真偽を確かめていませんが)。
http://blogs.yahoo.co.jp/neverland20050918/27054504.html
500mSv超被曝した福島県川俣町の21歳原発作業員が自宅で死亡。
警察は解剖もせず即火葬。東電は会見で発表せず隠蔽!

 チェルノブイリ後も、こういう感じだった。
 無知に発する放射能怖い怖い症候群、福島差別、福島タブー、風評被害も、
同様。反原発・脱原発にはマイナスなんだよね。
 反原発・脱原発の奴らは、無知でバカが騒いでいるだけと、原発推進派や原
子力ムラから言われて、だんだん反論できなくなっていくんだよ。

 ということを考えると、原発デマは、原発推進派が流している情報操作、謀
略、撹乱工作とも考えることも可能。
 じゃ、裏には情報省?\(^O^)/

乳の詫び状(2011/12/07)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ピアノ発表会。終わりました。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/03/6231894
ピアノ発表会。開演時間が13時30分に変更になりました。
で案内したピアノ発表会。無事終了。
 関係者のみなさん、お疲れ様でした。
 お越しくださった方々、ありがとうございました。
 ふらっと立ち寄ってくださった方もいて、ありがとうございました。

http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/22/6210432
菊池早江子ピアノ教室、発表会の曲目が決まりました。\(^O^)/
にある曲のうち、ぼくは、
ドビュッシー(Debussy)の「夢(Reverie) ヘ長調 F dur」
と
バッハのシンフォニア第15曲(Sinfonia 第15曲 ロ短調 h moll BWV801」
を弾きました。
 ドビュッシーの夢は、去年、ドビュッシーの「アラベスク第1番」を弾いた
ら、次はこれをやってくれという白水さんのリクエストだったし、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/17/4818633
2010年ニューイヤー、山下洋輔、スタニスラフ・ブーニンの頂上決戦で幕開け
で書いた、山下洋輔とブーニンのデュオで、アンコールでやった曲です。
 弾きたいなあと思っていた。

 「夢」は、なんとか下手なりに弾けたと思う。でも、ペダルができないね。
 菊池先生からは、元の楽譜にあるより、はるかに細かくヘダルの指示があっ
たんです。それを、いっぱい楽譜に書き込んであるけど。
 この辺が、菊池先生に習っている生徒さんたちが、ヤマハの音楽教室の先生
たちとは、全然レベルが違うということなんだろうなと思った。ヤマハで伸び
悩んでいたけど、菊池先生に習ってから、すごく伸びたと自分で思うなどとも
言ってたね。
 バッハは、最初の難しいところで大失敗して、撃沈しました。\(^O^)/
 両手のシンクロがだめね。
 元々、基礎がなってないので、緊張があると、指が固まってああなっちゃう。
練習では、ちゃんと弾けていても、地力がない、基礎がないから、メッキが、
ああいうときに、はがれてしまう。
 何事も基礎が大事です。

 まだ、ビデオを観てない。
 そういえば、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/27/6219497
アメリカ、感謝祭開けブラック・フライデイで洋書電子書籍大バーゲン中
のコメントにある5963bさんは、ハイテク大好きな草野君のお父さんですよね?
 出来がよければ、ビデオをお送りしないとね。
 悪くても、送るか。
 草野君に送ればいいのかな。よーわからん。

 ところで、ドビュッシーの「夢(夢想)」。
 おれが、この曲の成立に重要な役割を果たしたことを知っている人は、何人
いるかな? あ、いないね。だめだよ、お前ら。歴史を勉強しないと。じゃ、
これから話してやるよ。

 ドビュッシーがね。この曲を作曲しているとき、最後の最後で行き詰まって
いた。それで、おれに霊界通信で助けを求めてきたのよ。
 「正ちゃん、なんか、いいアイデアない? このままじゃ、完成しないよ。
助けてよ」って。
 それで、おれは、じいちゃんのところに、タイムマシンを借りに行ったの。
「じいちゃん。ちょっとドビュッシーのところまで行ってくるけ、タイムマシ
ン、貸して」
「いますぐか。そんなら、お前、運が悪いのぉ」
「どうしたん。何かあった?」
「いま、口蹄疫が流行っとるやろ。タイムマシンはみんな避難しとるよ」
「うそー。1頭もおらんの?」
「あ、いや。馬か牛か、1頭くらい残っとったかな。ちょっと待っとけ」
 しばらくして。
「おった、おった。馬が1頭、牛が1頭、馬は成毛眞号、牛は勝間和代号とい
うのが、残っとったわ」
「ほんなら、そのどっちか貸して」
「いやいや。こいつら、口だけは達者で調子がいいが、勝手に乗り手をどこぞ
の時代に置き去りにしてくるわ、トンチンカンで変な時代の変な場所に突っ込
むわで、問題が多くて、使い物にならんでな。口蹄疫で死んでもしょうがない、
いや、むしろ死んでほしいというので、置いてかれたんよ」
「げ。そんなんしか、いま、おらんの?」
「これ以外は、おらんね」
「えーっ。どうするかなあ。2頭を組み合わせて使ったら、うまく行かんやろ
か」
「まあ、無理じゃろう」
「でも、ドビュッシーが焦っとるけんね。とにかく、2頭使ってやってみるわ」
ということで、この2頭をだましだまし使って、やっとこ、ドビュッシーのと
ころまで行ったわけ。
 タイムマシンが馬や牛なのは、日本では、昔から、超空間を通ってタイムト
ラベルする場合に、馬や牛を使う伝統があるから。
 その名残りが、お盆に、キュウリやナスで馬や牛を作って飾る風習。
http://ja.wikipedia.org/wiki/お盆
に、精霊馬(しょうりょううま)の写真がある。
http://www.google.com/search?q=%E7%B2%BE%E9%9C%8A%E9%A6%AC&hl=ja&hs=YTN&rls=ja&prmd=imvns&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=5XzeTsifO8X7mAXn9K2CBQ&ved=0CEUQsAQ&biw=1130&bih=709
に、いっぱいあるね。
 九州じゃ、みたことなくて、上京して初めて、精霊馬をみて、なるほど、霊
界と行き来する乗り物なのか。
 おれが、ネコ小型ロボットのドラエモンや、馬型タイムマシン、牛型タイム
マシンを作って、大昔に大流行させた影響が残っていると思った。\(^O^)/

 で、ドビュッシーの話。
 ドビュッシーは、どこで悩んでいたかというと、つなぎの部分。具体的に楽
譜でいうと、59小節目に行く前。どうやってつなごうかって悩んでいた。
 それでおれは、日本の歌をいくつか歌って聴かせたの。
 そしたら、ドビュッシーが大喜びしてね。「おお、東洋の響き。オリエンタ
ルマジック。エキゾチック。ファンタスティック」なんてね。
 おい。なんで、フランス人のドビュッシーが英語なんだよ。
 えっ?
 お前、ほんとはドビュッシーに会ってないんじゃないか。
 (無視して)ドビュッシーが、特に気に入ったのは、
ささのは さーらさらー
で始まる唱歌があるでしょう。あ、「たなばたさま」という名前なのか。
http://www.youtube.com/watch?v=pDSJhBb71_4
たなばたさま (唱歌、七夕さま)
 この歌の歌詞でいうと「金銀砂子」の部分。これをドビュッシーが使いたい
といって、実際に「夢」で使っている。
 それが、57小節目と58小節目。「金銀砂子」のメロディが出てくるのを意識
しながら、「夢」を聴いていると、すぐわかる。楽譜があるなら、楽譜を見な
がら聴くとなおよい。
 ドビュッシーは、「正ちゃんのおかげで助かったよ」と、感謝感激雨あられ。
 というわけで、名曲「夢」の成立には、おれが決定的な役割を果たしたんだ
よ。
 それなのに、なぜ、NHKの「歴史秘話ヒストリア」が、この話を、おれにイ
ンタビューして、放送しないのか、不思議。\(^O^)/
http://www.nhk.or.jp/historia/
歴史秘話ヒストリア

まとめ:
 自分が関わったドビュッシーの「夢」を弾けて、感無量。\(^O^)/
 菊池菊池早江子先生、ご指導ありがとうございました。

■菊池早江子ピアノ教室 
http://www.pianocadenza.com/
ピアノ空間・カデンツァ(菊池早江子ピアノ教室)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/19/5749034
マイクロソフト元社長の成毛が相変わらず軽いので、ツイッターで話題になっていました。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: サードパーティCookieの歴史と現状、プライバシーリスク
---
 これは必読ですね。素晴らしい。
 一般の人は、Part 3を読めばいいでしょう。余力があれば、Part 1, Part 2
も。
 技術屋は、全部、読むべき。
 思い切り簡単にまとめると、広告をクリックすれば、あなたの個人属性、個人
情報によって、広告配信業者(Google, Facebook, Yahoo! Japan, mixiなど)は、
あなたが誰かをかなり特定でき、これらを使って広告を出している広告主にも
バレるということ。

http://d.hatena.ne.jp/mala/20111125/1322210819
サードパーティCookieの歴史と現状 Part1
前提知識の共有
http://d.hatena.ne.jp/mala/20111130/1322668652
サードパーティCookieの歴史と現状 Part2
Webアプリケーションにおける利用とその問題
http://d.hatena.ne.jp/mala/20111202/1322835191
サードパーティCookieの歴史と現状 Part3
広告における利用、トラッキング、ターゲティング広告におけるプライバシーリスク

 これも興味深い。恥ずかしながら、mixiの足あと機能は問題という意識はあ
ったが、追い込みに使われたり、ここまで悪用されていたのは知らなかった。
http://d.hatena.ne.jp/mala/20110817/1313579812
mixi足あと廃止に寄せて
 そもそも、mixiは、大昔に学生にSNSとはどういうものか見せるためにアカ
ウント作ってそのまま。いまでも、お友達になりたいリクエストが来てますと
いって、たまにメールが来るけど、パスワードも知らんし、ログインする気も
ない。\(^O^)/

http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/10/25/3846081
行動ターゲティング広告はどこまで許されるのか
を書き、依頼原稿で、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/12/03/3990873
行動ターゲティング広告が示唆する未来は?
にリンクがある
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20081202/116643/
行動ターゲティング広告が示唆する未来は?
Yahoo! JAPAN 、ダイレクトレスポンス行動ターゲティング広告を開始
に関して。
を書いたのが、ちょうど3年前。
 世の中、どんどん行動監視が広がってますね。
 一般の人は、逐一監視されていることにも気づいてない。
 たびたび言っているソフトな監視社会です。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/04/17/3147269
ソフトな大量監視社会
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/06/6234237
そのAndroid携帯(iPhoneも?)、あなたの操作を無断で全部記録してますよ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/20/6162798
スマホ、アップログ、ウイルス、個人情報・機密情報流出、#AppLog
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/27/5826724
アップル、グーグル。個人情報、こっそり集めまくり! モバゲーもすごいぞ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/11/11/5491253
日本のケータイウェブは作ってる連中もユーザもバカばっか!? ケータイID問題
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/10/12/3815127
野口悠紀雄のトンデモIT論その5

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 池上彰、政治のことよくわからないまま社会人になってしまった人へ
---
 お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4759312145/showshotcorne-22/
政治のことよくわからないまま社会人になってしまった人へ (増補改訂版)
[単行本]
池上彰 (著)

 これ、シリーズ化されていますね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4759311084/showshotcorne-22/
経済のことよくわからないまま社会人になってしまった人へ [単行本]
池上 彰 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4759308733/showshotcorne-22/
会社のことよくわからないまま社会人になった人へ―ひとめでわかる図解入り
[単行本]
池上 彰 (著)

 池上さんは、書きそうにないけど、もし、このタイトルが当たって、ベスト
セラー連発なら、柳の下のドジョウ狙いで出そうなのが、
「セックスのことよくわからないまま社会人になってしまった人へ」
だね。\(^O^)/

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/11/29/5546045
池上彰の学べるニュースほか
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/04/5773237
池上彰の世界を見に行く! 宗教と銃のアメリカ、格差とワイロの中国、暗殺
のロシア
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/27/5882424
クーリエ・ジャポン2011年7月号は池上彰の原発・エネルギー解説

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 圧勝した「大阪維新の会」の橋下徹ネタ
---
 大阪府知事と大阪市長の大阪W選挙で圧勝した「大阪維新の会」の橋下徹ネ
タ。
 橋下さん、ラガーマン。高校生のときに見事なトライを決めていた映像をみ
たことがある。おれ、ラグビーファンだから、けっこう気になる。
 右翼・保守方面からのネガティブキャンペーンすごかったね。
 子供を殺すという、脅迫もすごかったね。
 選挙では、それらをはねのけて圧勝。
 しかし、既得権、利権をもってるやつらは、これからもいろいろ仕掛けてく
るから、気を抜かないようにしないとね。

http://www.news-postseven.com/archives/20111202_73356.html
出自報道の橋下徹氏 子供から「仕方ない」といわれ救われる
http://www.news-postseven.com/archives/20111206_73877.html
大胆な修正厭わぬ橋下氏に「それは潰し甲斐ある」と財務官僚
http://www.news-postseven.com/archives/20111205_73571.html
橋下徹氏 大学時代に現妻と風呂トイレ無し6畳アパート同棲
http://www.news-postseven.com/archives/20111205_73839.html
大阪市民「市バス運転手平均年収800万円なんてありえへん」
http://www.news-postseven.com/archives/20111023_66387.html
大阪府は敬老パスの改革が必要 月8万円分を使用する高齢者も

 実は大阪復活というか関西復活のためには、意外なことが影響していて、そ
れは、ワシワシなのだが、股の機械に。

乳の詫び状(2011/12/06)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: スマホ解約したい:国民生活センターで最も多い相談
---
 Twitterで流したけど。リンクのみ。
http://blogs.bizmakoto.jp/fukuyuki/entry/3835.html
スマホ解約したい:国民生活センターで最も多い相談
村上 福之

http://twitter.com/#!/shownakamura

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 生の安めぐみちゃん、観たぞ。\(^O^)/ なぜか、クマムシの話が多い。
---
 もう2週間以上、経っているのか。
 府中出身のタレント、NHKサイエンスZEROでも活躍している、安めぐみちゃ
ん。
 2011/11/19(土)に、府中に来たんですよ。来たというより、里帰り。
 府中の強度の森、もとい、郷土の森という場所に、観光物産館ができて、そ
のオープニングイベントで来て、一日館長になってた。
 えっ、一日浣腸。ひー、めぐみちゃん、死んじゃう。^^;
 お前は、変態か。
 イベントが始まるとき、おれのすぐそば、通ったよ。
 めぐみちゃん、芸能人の常というか、テレビで観るより小柄だよ。
 めぐみちゃん、実家は、郷土の森の近く。子供の頃は、よく家族で来て、散
歩したり、プラネタリウムを観たりしたって。
 飼っているうさぎの話をしてた。今年は卯年で、私のことじゃなくて、もっ
ぱらうさぎのことで、インタビューを受けたって。笑いを取っていた。
 情報省のスパイ、かつ、おれの女の成長を見届けることができて、けっこう
な雨の中、見に行った甲斐があった。

 お前さ、安めぐみちゃんのこと、これまでも、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/06/5665233
初音ミクの秘密。最新の歌声合成技術、音声合成技術
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/11/5906024
卵焼きの作り方練習iPhoneアプリ「Aji Pad」、体をつくる不思議な波
やらで、おれの女、おれの女って書いてたけど、めぐみちゃんは、お笑い芸人
の東MAXと結婚するんだぞ。
 嘘、嘘、嘘。
 嘘じゃないわよ。この前、スポーツ新聞や写真週刊誌に出てたわ。結婚は秒
読み。
 は、はは。そんなの噂でしょ。
 記者がめぐみちゃんに確認したら、年内に入籍できればいいなと答えたと書
いてあったよ。
 いやーん、いやーん、いやーん。
 いやーんじゃないよ。お前、幼稚園か。
 あ、寝転がって、胎児のようなポーズになったぞ。
 それ、フェイルセーフモードに入ったのよ。危険が迫ると、それ以上の人格
崩壊を防ぐためにこうなるのよ。
 そうプログラムしてあるからな。
 「はやぶさ」ごっこか。\(^O^)/
 あれ、なんか、だんだんひからびて、ミイラ化してない?
 おお、そうきたか。初めて見た。これ、クリプトビオシスですよ。
 何、それ?
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/19/5641542
田沼靖一「ヒトはどうして死ぬのか」、アポトーシス、オートポイエーシス、
クリプトビオシス
を読みなさい。読んでもわからんと思うが。^^;
 おいおい。ここに正三郎が書き残していることを列挙してるが、ほぼ1年経
っているのに、ほとんど進展がない。
 しかも、安めぐみ結婚のショックで、クリプトビオシス状態になっちゃって、
こりゃ、年内の復帰は無理だな。\(^O^)/
 でもさあ。なんでこいつ、クリプトビオシスになったの?
 ああ、それね。福島第一原発の事故が起きたでしょ。原発事故の現場に投入
できるクローンを作ることになって、クリプトビオシスの代表格、放射線にも
強く、真空でも死なない、不死身などと伝説満載のクマムシの遺伝子を入れて
みたのよ。
 ああ、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/02/6084925
産総研、土壌中のセシウムを低濃度の酸で抽出することに成功
で書いてた、人類クマムシ化計画か。
 それそれ。まさか、安めぐみショックで、クリプトビオシスになるとは、想
定外だったなあ。
 ま、貴重な知見を得たということで。\(^O^)/
 よし、さっそくScienceとNatureに投稿するぞ。\(^O^)/

 これまでクマムシのこと、書く書くといって書かないでしょ。
 おれが読んだ本だけ紹介しておく。クマムシの飼育まではやってない。
 ほんとは、高校生のとき、福岡県立門司高校地学部で、部室にあった日経サ
イエンスで、クマムシのことを知ったはずなのに、すっかり忘れていたことも
書きたいけど、今日はパス。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000074628/showshotcorne-22/
クマムシ?!―小さな怪物 (岩波 科学ライブラリー) [単行本]
鈴木 忠 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4805208031/showshotcorne-22/
クマムシを飼うには―博物学から始めるクマムシ研究 [単行本]
鈴木 忠 (著), 森山 和道 (著)
 それと、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/05/5774321
徳丸浩「体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方」その2
で書いたように、日経サイエンスでやっていた茂木健一郎の対談。最終回は、
クマムシだった。だから、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/02/6228832
茂木健一郎、日経サイエンス、竹内薫、ダライ・ラマ
で名前を出した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532520649/showshotcorne-22/
茂木健一郎の科学の興奮 [単行本(ソフトカバー)]
茂木 健一郎 (著), 日経サイエンス編集部 (編集)
には、収録されているかも(未確認)。
 あ。と思ったら、
http://www.nikkei-science.com/page/sci_book/52064.html
茂木健一郎の科学の興奮
に目次が出てる。
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/1011/201011_088.html
最強の生き物クマムシの素顔  ゲスト:鈴木忠(慶應義塾大学)
があるから、クマムシの回も収録されている。\(^O^)/

 観光物産館ができた場所は、以前、研修所というか宿泊施設があったと思う。
 子供が多摩地区の障碍児たちのお泊まりの合宿というか、親と離れて泊まり
に行く練習で何回か行ってたけど、あの場所をつぶして観光物産館にしたのか
な。
 そうそう。「東京都青年の家」だ。しかも、思わぬものが検索で出た。
http://ja.wikipedia.org/wiki/東京都青年の家事件
--- ここから ---
東京都青年の家事件(とうきょうとせいねんのいえじけん)とは、同性愛者の
団体に対し、東京都が「青少年の健全な育成に悪い影響を与える」として宿泊
施設「府中青年の家(閉鎖)」の利用を拒絶した事に対する損害賠償訴訟である。
--- ここまで ---
 「府中青年の家(閉鎖)」と書いてある。その跡地に、郷土の森観光物産館が
できたんだ。

http://www.city.fuchu.tokyo.jp/tanoshimu/kanko/kankoubussankan/index.html
郷土の森観光物産館

http://www.fuchu-cpf.or.jp/museum/
府中市郷土の森博物館
 「はやぶさ」の映画を上映していたプラネタリウムもここにある。
http://www.fuchu-cpf.or.jp/museum/event/planet.html
プラネタリウム一般番組
をみると、さすがに、もう「はやぶさ」は、やってないね。

 今回、安めぐみちゃんを見に行ったときに気づいたが、総合体育館や市民プ
ールに行く付近は、ずいぶん小綺麗になっていた。
 ウォータースライダーがある市民プール。交通公園も、子供とよく行ったね。
http://www.city.fuchu.tokyo.jp/shisetu/supotu/puru/sogo/
郷土の森総合プール(市民総合プール)
http://www.city.fuchu.tokyo.jp/shisetu/supotu/taikukan/sogo/
郷土の森総合体育館(市立総合体育館)

 総合体育館は、府中に本拠を置くトヨタのバスケットボールチーム「アルバ
ルク」、フットサルの府中アスレティックFCが公式戦をやってるよ。
 府中アスレティックFCの選手たちは、この前、府中の伊勢丹と専門店街のフ
ォーリスの広場で、東日本大震災支援のボランティアをやっていたのかな。福
島を助ける話だったかな。忘れたけど。
 地道にちゃんと地域と一緒に歩んでいるなあと思った。
 みなさん。もっと府中アスレティックFCを応援してね。

http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/04/04/1368388
トヨタ・アルバルクJBL2連覇、2冠、東芝感謝デー
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/08/15/5289768
フットサルFリーグ、府中アスレティックFC

http://gazoo.com/G-Blog/alvark/index.aspx
トヨタ自動車アルバルク
http://www.fuchu-athletic.com/
府中アスレティックFC

 交通公園は、交通公園じゃなくて、交通遊園だった。
http://www.city.fuchu.tokyo.jp/shisetu/kankyo/koen/kotuyuen/index.html
交通遊園
 次は、写真がよくて、どういうところかよくわかる。
http://michikusa-ac.jp/archives/2378549.html
府中市立交通遊園:乗り物だらけの交通公園 〜カートもあるでよ〜

 ゴーカートにも、子供と乗ったよ。
 小学校の高学年になったころかな。おれ一人で大丈夫というから、一人で行
かせたら、途中で引っかかって立ち往生して、係の人が助けに行ってた。^^;

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: そのAndroid携帯(iPhoneも?)、あなたの操作を無断で全部記録してますよ
---
 Twitterでは流したけど、
http://www.gizmodo.jp/2011/12/your-android-phone-is-secretly-recording-everything-you-do.html
そのAndroid携帯(iPhoneも?)、あなたの操作を無断で全部記録してますよ、
Carrier IQで(動画)
というのがあった。
 はい。これも情報省の仕業ですね。\(^O^)/
 そんな全部は記録してないという反論の続報もある。

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111202_495431.html
AndroidとiOS、プライバシーを丸裸にするソフトが仕込まれていたことが発覚
提供元は「携帯事業者とメーカーの品質管理のため」と主張

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111205_495906.html
スマホ覗き見問題で米Carrier IQが反論「プライバシーは守られている」

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111205_495907.html
Carrier IQ問題は「携帯ビジネスモデルの一面」〜米プライバシー擁護団体

 おれ、福岡ソフトバンクホークスの秋山監督が日本一になるように、
iPhone4を契約して持ち歩いていたことを何度も書いたし、普段は電源入れず
に持ち歩いていることも書いた。
 スパイが追跡されまくりじゃ、みっともないから。
 でも、これ、半分以上、本気だよ。
 たとえば、世界最高の盗聴、暗号解読集団アメリカのNSA(国家安全保安局)
が、AppleやGoogleに命じてあれこれやってるかも。^^;
 使っているコンパイラ、リンカはほんとに信用できる?
 チップは信用できる?
 アメリカは、クリントン政権時代、クリッパーチップの装備を法律で義務づ
けようとしたこともある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/クリッパーチップ

 この前、サイバー攻撃でウイルスを仕込まれて、国会議員のIDとパスワード
が全部盗まれた可能性があるなんてニュースが出てたけど、そんなのかわいい
もんよ。
 国会議員もそうだし、一般人もそうだし、スマートフォンを電源を入れたま
ま持ち歩いていると、持ち主が知らないうちに、勝手にマイクやカメラをリモ
ートで操作して、盗聴、盗撮されるぞ。\(^O^)/
 おかげで、情報省は、国会議員や上場有力企業の役員の愛人宅やらなんやら
プライベートは全部、把握済み。会話も盗聴し放題。家やホテルでセックスし
ているところも、全部、録画済み。\(^O^)/
 だって盗聴器、隠しカメラをわざわざ仕掛けなくても、マイクとカメラがつ
いている端末を喜んで持ち歩いてくれているだもん。
 そりゃ、使うわ。\(^O^)/
 という世界。技術的にはもうほとんど可能なんですよね。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/04/17/3147269
ソフトな大量監視社会
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/20/6162798
スマホ、アップログ、ウイルス、個人情報・機密情報流出、#AppLog
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/27/5826724
アップル、グーグル。個人情報、こっそり集めまくり! モバゲーもすごいぞ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/11/11/5491253
日本のケータイウェブは作ってる連中もユーザもバカばっか!? ケータイID問題
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/10/12/3815127
野口悠紀雄のトンデモIT論その5
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/10/25/3846081
行動ターゲティング広告はどこまで許されるのか
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/12/03/3990873
行動ターゲティング広告が示唆する未来は?
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/05/5774321
徳丸浩「体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方」その2
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/03/6185106
進化するサイバー攻撃、Stuxnetの直系Duquも出現
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/04/6129257
祝、秋山幸二監督、福岡ソフトバンクホークス、リーグ優勝\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/04/5662045
ソフトバンク「光の道」の陰謀を暴く!\(^O^)/

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ちょー、きれい。ISSからの地球・オーロラ動画。オーロラ、Vimeo, マシニマ
---
 以前、NHKでISSからオーロラ中継があった。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/15/6103633
世界初中継 宇宙の渚
で書いてるね。
 今回紹介するのは、ISSから撮影した地球の動画、オーロラも写っている地
球の動画がありました。
 ちょー、きれい。
http://vimeo.com/32001208
Earth | Time Lapse View from Space, Fly Over | NASA, ISS

 Vimeoという動画サイトに初めて行った。HD動画多いのね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Vimeo
http://vimeo.com/
Vimeo

 上記の説明で、マシニマという言葉、初めて知った。
 ゲームエンジンを使って作ったCGアニメなのね。
 個人でもばんばん作れる時代になったということね。すごいね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/マシニマ

 最近、オーロラがかなり出ています。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/07/5003276
Twitterのこと。オーロラ中継のこと
で、紹介した
http://aulive.net/
オーロラ中継 Live!オーロラ
で、中継しています。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001A35T8E/showshotcorne-22/
Live!オーロラ (オーロラ中継ベスト・セレクション2007) [DVD]
は、買って観たよ。ちょー、きれい。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: Amazon EC2の大規模障害、その時何が? 野口悠紀雄がクラウドの達人(爆笑)
---
 今年4月に起きた世界最大級のクラウド、Amazon EC2の大規模障害について
の詳しい解説です。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111122/374827/
Amazon EC2の大規模障害、その時何が?
2011/11/28
中田 敦=日経コンピュータ

 超整理法の経済学者 野口悠紀雄みたいに、何もわかってないのに、クラウ
ド万歳を書きまくった、世間知らずののんきな人がうらやましいよね。
 野口悠紀雄を「ITの達人」「クラウドの達人」などというNHKもバカ。それ
を信じるバカは、やっぱりカモリーマン。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/09/4747812
クラウド関連
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/12/18/5589489
クラウドにデータを置くと法的に問題がある件について

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111122/374829/
クラウドは「障害が起こる」前提で使う
2011/11/30
中田 敦=日経コンピュータ
--- ここから ---
 IDCフロンティアは2011年7月から、IaaS「NOAHプラットフォーム」でデータ
センターをまたいだバックアップを開始した。同サービスのデータセンターは
これで、首都圏と北九州市の2カ所になった。
--- ここまで ---
 おいおいおいおいおいおい。北九州にデータセンターだって。
 IDCフロンティア。情報省の会社だな。\(^O^)/
http://ja.wikipedia.org/wiki/IDCフロンティア
をみると、ヤフー傘下で、ソフトバンクグループなのか。
 正三郎と孫・井上の間で密約があるな。\(^O^)/
 おれ、孫さんとも井上さんんとも面識ないよー。
 大体、犯人は、おれはやってないというもんだぜ。\(^O^)/

乳の詫び状(2011/12/05)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: EPUBのネイティブコンテンツと生成コンテンツ、CAS-UB
---
 リンクのみ。
http://blog.cas-ub.com/?p=347
EPUBのネイティブコンテンツと生成コンテンツ

 CAS-UBは、アンテナハウスで、ぼくたちが作っている電子書籍の製作サービ
スです。

http://www.cas-ub.com/index.html
クラウド型汎用書籍編集・制作サービス CAS-UB

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 衝撃 大学生のあきれた知能程度 4人に1人「太陽は東に沈む」!
---
 リンクのみ。
http://www.j-cast.com/2011/11/21113842.html
衝撃 大学生のあきれた知能程度 4人に1人「太陽は東に沈む」!
2011/11/21 19:40

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ホリエモン「塀の中で」怒る! オリンパス行政処分だけ「ウソでしょ?」
---
http://www.j-cast.com/2011/12/01115013.html
ホリエモン「塀の中で」怒る! オリンパス行政処分だけ「ウソでしょ?」
2011/12/ 1 19:14

 オリンパスの巨額の損失隠し。
 堀江君が、あきれるのも当然。
 法の下の平等などない事例がまた増えましたね。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/03/21/1330919
日興コーディアルは?
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/12/6198145
オリンパス担当監査法人の筆頭業務執行社員が渾身の自虐ギャグ

中村(show)

===
標題: Re: ホリエモン「塀の中で」怒る! オリンパス行政処分だけ「ウソでしょ?」
---
「上場廃止されると困る」と大株主が要請をしたとか。
株式交換でいらない会社の株に強制的に交換されたことならあるが、
俺も要請しといたらよかったかなあ。

--
つばめどん
@tsubamedon

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: マスコミが「政治報道」できなくなった理由
---
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20111129/224592/
マスコミが「政治報道」できなくなった理由
御厨貴・東京大学先端科学技術研究センター教授に聞く【第3回】
池上 彰  【プロフィール】
2011年12月1日(木)

 昔の政治記者は、政治家とつるんで政治の御用聞き。
 権力と結びついて社内でも出世した象徴が、中曽根康弘と組んだ読売新聞の
ナベツネこと渡邉恒雄、。
 昔の政治記者も自慢できるもんじゃないと思うけどね。
 要は、日本の新聞、テレビの政治報道、いや、報道全般といっていいか、腐
ってる。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/09/27/89516
噂の眞相からの派生物
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/21/6108827
鉢呂経産大臣辞任の関連。政治部記者と政治家の癒着。中曽根とナベツネ、
筑波大学の渡邉信教授とオーランチオキトリウムのことも
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/03/6230589
朝日ニュースター「ニュースの深層」、上杉隆、今西憲之、福島原発内部の真実
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/20/5920214
佐野眞一「津波と原発」、週刊東洋経済「原発、東電」、SAPIO「反脱原発」

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 2ちゃんねらーは「高齢で低学歴」 グーグル「Think Insights」に暴かれてしまった
---
 リンクのみ。
http://www.j-cast.com/2011/12/01115025.html
2ちゃんねらーは「高齢で低学歴」 グーグル「Think Insights」に暴かれてしまった
2011/12/ 1 20:01

 以前は、こんなものもあったのか。
http://www.j-cast.com/2010/05/29067075.html
ネット検索で「重病だ」と思い込む 「グーグル症」患者が医者困らせる
2010/5/29 10:00

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 日本テレビが歌番組で「ヤラセ」? 録画放送なのに「生放送」の演出
---
 リンクのみ。
http://www.j-cast.com/2011/12/01114992.html
日本テレビが歌番組で「ヤラセ」? 録画放送なのに「生放送」の演出
2011/12/ 1 17:58

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/04/24/1462604
テレビ、不都合な真実!
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/23/5876468
みのもんた。「朝ズバッ!」で、またバカ発言
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/09/27/89516
噂の眞相からの派生物
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/10/16/1856363
Re: TBSと亀田

乳の詫び状(2011/12/03)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ピアノ発表会。開演時間が13時30分に変更になりました。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/22/6210432
菊池早江子ピアノ教室、発表会の曲目が決まりました。\(^O^)/
で、ご案内していた開演時間が変更になりました。
 13時15分ではなく、13時30分開演予定です。
 直前で申し訳ございません。

 お暇な方は、ぜひ、原宿まで聴きに来てください。
 もちろん、無料です。

■発表会の場所と日時。
場所:
 原宿のアコスタディオ
 住所 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1丁目23−27赤星ビルB1F
 電話番号 03-3408-4541
 詳しくは、
http://nttbj.itp.ne.jp/0334084541/index.html?Media_cate=populer&svc=
1303
をどうぞ。
 地図も上記にあります。
 JR原宿駅の竹下口から出て左に少し行って、右に曲がって少し行くとありま
す。
日時:
 2011年12月4日(日曜日)
 開演は、13:30を予定しています。

■菊池早江子ピアノ教室
http://www.pianocadenza.com/
ピアノ空間・カデンツァ(菊池早江子ピアノ教室)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 大人の科学マガジンVol.32 電子ブロックmini\(^O^)/
---
 キタァァァ!\(^O^)/
 という感じ。
 お買い上げありがとうございます。
 おれも、小学校の時か。電子ブロックの小さいのを買ってもらって、遊んだ
よ。それから、半田ごて(ハンダごて)を握って、自分で5球スーパーのラジオ
を作ったりした。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/405606413X/showshotcorne-22/
大人の科学マガジンVol.32(電子ブロックmini)
(学研ムック 大人の科学マガジンシリーズ) [ムック]
大人の科学マガジン編集部 (編集)

http://otonanokagaku.net/magazine/vol32/index.html
大人の科学マガジンVol. 32
電子ブロックmini
で、作れる回路をみると、嘘発見器があった。
 おれ、子供の時、「初歩のラジオ」か「ラジオの製作」か何かに載って
いた嘘発見器を作ったよ。
 父や母にも、試したが、怪訝そうな顔をしていた。いまいちだった。^^;
 しっかし、なんだね。小学生の頃から、尋問に興味があったのか。さすが、
生まれながらの天才スパイ。\(^O^)/


関連商品:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4056058180/showshotcorne-22/
大人の科学マガジン Vol.27(8ビットマイコン) (Gakken Mook) [ムック]
大人の科学マガジン編集部 (著, 編集)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4056054711/showshotcorne-22/
大人の科学マガジン Vol.24 (4ビットマイコン) (Gakken Mook) [ムック]
大人の科学マガジン編集部 (編集)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4056048746/showshotcorne-22/
大人の科学マガジン Vol.17 ( テルミン ) (Gakken Mook) [ムック]
大人の科学マガジン編集部 (著, 編集)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4056051836/showshotcorne-22/
大人の科学マガジン別冊 シンセサイザー・クロニクル
(Gakken Mook 別冊大人の科学マガジン) [ムック]
大人の科学マガジン編集部 (編集)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005Q22HV2/showshotcorne-22/
大人の科学 アナログ シンセサイザー SX-150 MARKII
学研

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/31/5997742
大人の科学マガジン、またキタ−、テオ・ヤンセン\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/08/30/5314587
大人の科学マガジン、もう一度見たい!「科学」と「学習」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/10/28/4659021
大人の科学マガジン4ビットマイコン、TK-80シミュレータ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/13/4809709
今度はエレキギターだ! 大人の科学マガジン!\(^O^)/

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/08/16/5290383
はんだづけカフェ、ノセ精機:ハンダ付け職人のはんだ付け講座
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/08/17/5293739
はんだ付け講座DVD
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/23/4772996
量子インターネット、量子グーグル、小型衛星、群知能、クライトン、酒井昭伸さん
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/02/27/4141049
アップルを創った怪物―もうひとりの創業者、ウォズニアック自伝その2

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ソーシャルゲーム開発のZyngaがIPO
---
 ソーシャルゲーム開発のZynga。早い話がFacebookでゲームを提供している
会社が、なんか、ものすごいIPO(株式公開)をやるみたい。Google公開時より
も高値がつきそうなんだね。

http://in.reuters.com/article/2011/12/02/zynga-idINDEE7B10H920111202
Zynga IPO values company as high as $9.04 billion

 Zyngaの名前くらい、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/05/6188356
アイソメトリック・ゲーム(Isometric Game)とは何か
のときに出したかと思ったら、出してないね。そのとき、名前を出した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1449304753/showshotcorne-22/
Making Isometric Social Real-Time Games With Html5, CSS3, and
Javascript [ペーパーバック]
Mario Andres Pagella (著)
は、まさにZyngaのFarmVilleのようなゲームを作る本。
 出版社のサイトで、商品説明をみると、いきなり名前が出てるでしょ。
http://shop.oreilly.com/product/0636920020011.do
Making Isometric Social Real-Time Games with HTML5, CSS3, and
JavaScript
 こんな感じの画面になる。
https://zynga.box.com/shared/ffinxn7ds42rxyo5e8ys#/shared/ffinxn7ds42rxyo5e8ys/1/144963970/1082019996/1
アイソメトリック・ゲームの画面

 日本法人もあるんだよ。
http://company.zynga.com/
Zynga
http://www.zynga.co.jp/
ジンガ ジャパン

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/30/6224120
フェイスブック(Facebook)がIPO(株式公開)みたいね

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 朝日ニュースター「ニュースの深層」、上杉隆、今西憲之、福島原発内部の真実
---
 朝日ニュースターの「ニュースの深層」で上杉隆、今西憲之がやっていた福
島第一原発の話。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/02/6228832
茂木健一郎、日経サイエンス、竹内薫、ダライ・ラマ
で、
--- ここから ---
 ダライ・ラマの話が出たのは、
http://asahi-newstar.com/web/22_shinsou/?p=5416
11/8(火)福島原発内部の真実とは?
ゲスト:憲之(ジャーナリスト)
司会:上杉 隆
の回だね。これは股の機会に。
--- ここまで ---
と書いたのを、珍しく、もう書く。
 書いたら、3時間くらいかかった。疲れた。明日はもうピアノの発表会なのに。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/22/6210432
菊池早江子ピアノ教室、発表会の曲目が決まりました。\(^O^)/

 今西さんの話によると、東電本社の連中と福島第一原発の現場との意識の乖
離がすごかった。
 現場は、第一原発に来て、取材してほしいんだって。現場の感覚と、本社が
記者会見で言ってることが違うから。
 でも、東電べったりのテレビや新聞、いわゆる記者クラブで談合している連
中は、東電本社の顔色をうかがってばかりだし、放射線を怖がってるし、なか
なか来てくれない。だから、今西さんが取材を申し込むと歓迎してくれて、ス
クープ写真がたくさん取れた。それが週刊朝日に載って話題になったと。番組
では、週刊朝日にも出してなかった写真も出していた。
 ほんとについこの前だ。テレビや新聞が東電本社にお膳立てされて、合同で
福島第一原発に行ったのは。ああやって、群れて行かないと何もできない。あ
れで、ジャーナリスト、ジャーナリズムなんていうから、日本のテレビ・新聞
の連中(記者クラブで談合して、政官業と癒着し、政官業報の癒着構造を作っ
ている)は、世界からバカにされる。
 それで、上杉隆たちが、自由報道協会を作ったわけ。
http://fpaj.jp/
自由報道協会
 以前も
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/30/5052699
日本の報道機関の恥部。記者クラブ問題、警察、検察の裏金作り
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/12/5344362
上杉隆、官房機密費、記者クラブ、政官業報の癒着。たかじんの新作
で書いたが、上杉隆は福岡県出身。つまり、情報省のスパイ。\(^O^)/
 情報省のトップはおれ。
 つまり、自由報道協会は、おれが作らせたといえる。\(^O^)/
 三段論法成立で、Q.E.D \(^O^)/

 週刊朝日のスクープ写真について、東電本社の連中には、隠しておきたい衝
撃的な写真だったらしく、これは合成だ、顔が写ってないから偽物だとか火消
しにやっきだったと。防護服を着て顔を覆わないとだめなほど放射線量の高い
ところに行って写真を撮ってるのに、どうして顔出しできるんだって、今西さ
んは、反論してました。
 おれは、4号機の燃料プールがずっと気になっているの。1号機から3号機
までの原子炉の状態は、よく報道するでしょ。東電のシナリオ通りに。
 でも、4号機の燃料プールがどうなってるのか、大丈夫なのかは、全然報道
がない。便りがないのは、よい便りならいいなと思っていたが、写真をみたら、
ふっとんで、雨ざらし、野ざらし状態。今西さんによれば、まだ手つかずだっ
たらしい。あれで大丈夫なの?
 検索してみたら、
https://aspara.asahi.com/column/henka/entry/ZcAMD8PYqs
福島第一原発「最高幹部」が伝える本当の姿
http://nakaosodansitu.blog21.fc2.com/blog-entry-2289.html
福島第一原発内部に入った「週刊朝日」(20110916号)
があった。

 東電でも、福島第一原発の現場にいる人は、本社は、ここは別会社くらいに
しか思ってないと、いってたそうな。
 原発事故発生直後のときもそうだったが、本社と現場との乖離がすごい。そ
れで首相の菅直人が怒って、東電に乗り込んだわけね。
 本社は、もう撤退しようとしていた。現場は、自分たちは死ぬかもしれない
が、なんとか原子炉事故の拡大を止めようとしていた。
 注水も、本社は止めろと指示したが、現場は独自判断で注水を続行。それが
功を奏して、なんとか原子炉の大爆発は防いだ。ベントの判断もそうだったか
な。
 あのとき、市民運動から出てきたリベラル感が強い菅直人を引きずり下ろし
たい右翼・保守系のメディアを中心に、テレビや新聞は、首相が乗り込んだか
ら、混乱を招いた、対応が遅れたなどと騒いだが、乗り込まなければ、ほんと
に原子炉が大爆発だったはず。
 もしそうなったときに、メディアの連中が責任を取るか。
 取るわけがない。しおらしくして、「メディアの責任は重いことを強く感じ
ています。これからはもっとしっかりした報道に努めます」などと言っても、
そんなのは口先だけ。のど元過ぎればすぐ忘れる。他人の責任は追及しても、
自分らの責任は知らんぷりが、常套手段だ。
 公共事業の談合を声高に批判しても、自分たちが記者クラブで談合している
ことは報じない。戦時中の大本営発表と同じことをいまだにやっていて、ジャ
ーナリズムと詐称している連中だ。
 そうそう。東電が原発の冷温停止に向けての工程表を発表したとき、そんな
のできっこない。でたらめ工程表といった論調が、マスコミでは主流だった。
TBSの杉尾ちゃん(杉尾秀哉)も、「みのもんたの朝ズバッ!」で「どうせ、政府
からこれくらいで収束させろとせっつかれて作ったもの。達成できないだろう」
などと発言。実際は、曲がりなりにもステップ1(第1フェーズ)については達
成したわけ。
 達成したときの報道がどうなるか、「みのもんたの朝ズバッ!」のも観てい
たが、ふつーに流しただけ。自分たちが間違っていたという謝罪はないし、反
省なし。これは他の新聞、テレビ、週刊誌も同様。
 もうね、プロ野球の開幕時に、優勝予想をするのと同じ仕事のレベル。
 ロス疑惑事件のときだって、松本サリン事件だって、そう。誤報を垂れ流し
放題、書き放題、やり放題。そして、口先だけ謝ることはあっても、真の反省
なし。すぐ、同じことになる。
 特にテレビのワイドショーでの報道でのコメンテーターのコメントは、テキ
トーに流して、毎日をこなしている印象が強い。テレビだから、どうせ、すぐ
視聴者は忘れるし、検証されて、責任を追及されるなんて、滅多にないからと
思っている。
 我々は、こういうメディア環境で暮らしているということは、強く自覚した
方がいい。

 あ、そうだった。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/20/5871535
フジテレビ「めざましテレビ」の原発バカ報道
で話題にした、「みのもんた」の工程表に関するバカ発言。それについて、書
くといって書いてない。
 あれがなぜバカなのか。みのもんたが不勉強なバカといえば、それまでだが、
詳しく書き始めると、プロジェクト管理の話もしないといけないし、長くなる。
だから、面倒くさい。股の機会に。
 といいつつ、忘れないうちに。
 みのもんたは、この前も、バカ発言をやっていた。
 年金の支給開始年齢を引き上げる話題をやったとき、出演1回で数百万円を
もらっていると噂される「みのもんた」が、例によって庶民面して、臭い芝居
で怒ってみせた。
 大事な年金の運用はどうなっているんだ。毎年、これだけ投入して、これだ
け儲かった、発表しないとだめだ、ふざけるな、と。
 そしたら、解説していた厚労省担当の女性記者が、それは当然、発表してま
すよだって。\(^O^)/
 みのもんた。むっとして、
「えっ、発表してる? おれは、テレビや新聞で見たことがない」
などと言い出して、例によってスタジオが気まずいムード。
 女性記者が「厚労省のホームページにもあるし、大きな事件があると一面に
は出ないこともあるけれど、ちゃんと新聞には出ています」と追撃。
 みのもんた、立場がなくなって、大笑い。
 みのもんたは、こういう報道番組のキャスターをやってるのに、新聞のベタ
記事は読まないことが、バレバレ。銀座で豪遊して朝まで飲んでも、報道番組
に携わる人間、それもメインの人間としての勉強はしないのが、バレバレ。
 そんな人間、しかも談合を繰り返した会社の社長である、みのもんた。
 こんなのを視聴率ほしさに使っているTBSは、報道機関としてどうなのか。
 オウム真理教の坂本弁護士殺害につながったとされる取材ビデオをみせてい
た事件(TBSオウムビデオ事件)のあと、亡くなった筑紫哲也が番組で、「TBSは
死んだ」といって、TBSの報道態勢を強く批判し、自らも信頼を回復するため
に全力を尽くすと誓ったが、なんら変わってない。むしろ。悪化している。
 つくづく思うのが、TBSが楽天に買収され、フジテレビがライブドアに買収
され、経営陣そう取っ替えになっていたら、テレビ報道がどう変わったのかと
いうこと。もっとひどくなったか。いまよりマシになったのか。想像すると、
興味が尽きない。
 ちなみに、朝ズバッ!での、みのもんたのバカ発言は、午前5時台、6時台が
多い印象。
 この番組のフォーマットは、同じニュースをちょっとずつ変えて繰り返すパ
ターンなので、番組が始まる午前5時台は第1回目。みのもんたは、この時間
帯なら視聴者も少なく抗議も少ないだろうと計算しているのだろう。バカ発言、
問題発言になるようなことを言う傾向があると感じる。そこで試してみて、ヤ
バそうだったら、視聴者が増える午前7時台には使わないように修正している
と思う。
 さすが、みのもんた。狡猾な手練れだね。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/23/5876468
みのもんた。「朝ズバッ!」で、またバカ発言

 原発の話に戻る。
 注水続行などの、現場の独自判断について、テレビ、新聞もそうだが、ネッ
トでも無批判に絶賛している連中が多いことに、ガバナンスの面からは、
Twitterで異論もあった。
 今回は、いいほうに転がったが、逆だったら、満州で暴走した関東軍だと同
じだというわけ。
 なるほどね。現場が、本社はバカで使い物にならんと現場がいらだって独自
にやってしまう。社内・組織内の風通しが悪い、コミュニケーションが取れて
ないのは、いまも昔も一緒ということ。

 本社と現場の乖離で、もう1つ。番組で、今西さんが紹介していたこと。
 東芝の、放射能汚染水循環冷却システム「サリー」。
 現場は、当初から「サリー」でやってくれと希望していたそうだ。
 あの導入に至る経緯も、おかしな話だ。
 本社の連中は何もわかってないし、経産省と国交省の縄張り争いやらがあっ
てごたごたして、時間ばかり食って、フランスのアレバ社とアメリカのキュリ
オン社の装置を入れてみたものの、全然だめだった。
 すったもんだの末、「サリー」を導入したら、劇的によくなった。

 ロボットだってそうだ。この前、NHKのサイエンスZEROやTBSの「夢の扉+」
で、千葉工業大学の災害対応ロボット「クインス(Quince)」のことをやってい
たが、あれも、最初から投入できるものだった。
 だが、当初はアメリカのiRobot社のロボットやらを投入した。iRobot社は、
軍事ロボットで有名だが、軍事アレルギーの日本に配慮してか、日本では、お
掃除ロボット「ルンバ」の平和利用の会社としてしか伝わってない。
 ルンバやらは、原子炉建屋の急な階段が上れないから使い物にならなかった。
そこで、「クインス」が登場。ちゃんと上の階まで行き、内部を撮影し、放射
線量を測れたことで、内部がどうなっているか、かなりのことがわかるように
なった。
 日本の技術、理系の研究者、技術者は、すごいのに。なぜか、東電の本社の
連中は、あるいは政府の連中は、飼い主のアメリからいろいろ言われるせいか、
最初から投入しない。
 日本のロボットの研究者や技術者は、「早くおれたちにやらせろ。必ずやり
遂げてみせる」と、ぎりぎりした思いでいた。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/03/6085858
防災の日で思い出した。東京湾一体防火体制の必要性
で書いた、東京消防庁のハイパーレスキュー隊の話と同じ。
 テレビ受け、マスコミ大衆受けするヘリコプターからの注水。バカいってる
んじゃないよ。そんなのが通用するか。早くおれらにやらせろ。そういう話。
 司令塔が、セクショナリズムで機能しない。技術や装備を知らないと、こう
なる見本のあれですよ、あれ。
 そんな状況だったのに、技術も何もわかってない、ジャーナリスト、評論家、
コメンテーターの連中が、要はバカな文系で、なおかつ、不勉強なバカどもが、
「日本のロボット技術はだめだ。こういうときに使えないんだから、何をやっ
てるんだ。こいつらに税金を投入するな、無駄遣い」などバカな言説を、まき
散らしていた。
 たとえば、テレ朝「モーニングバード」のコメンテーター、雑誌「ゲーテ」
編集長の舘野晴彦。バカの癖に不勉強。ほんとのバカだな、こいつと思った。
ほかの連中も同様。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/03/5840379
原発ロボット
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/09/5853946
ロボット活躍

http://www.furo.org/ja/robot/quince/index.html
千葉工業大学 Quince(クインス)
http://www.nhk.or.jp/zero/contents/dsp366.html
サイエンスZERO 原発事故・震災 レスキューロボットはどう挑んだか?
http://topicsnow.blog72.fc2.com/blog-entry-3274.html
夢の扉+【極限ロボット吉田和哉クインスはやぶさローバー東北大学】
http://www.youtube.com/watch?v=nyGCG1YGXhA&feature=channel_video_title
TBS「夢の扉+」11月13日(日)#30「ロボットで極限に挑む!」

 クインスが劇的な成果を上げ始めてから、あれだけ日本のロボット技術をく
そみそにいったジャーナリスト、評論家、コメンテーターの連中。日本のロボ
ット技術、研究者、技術者を侮辱したことを、誰か、謝罪したか。おれの知る
限り、誰もやってない。
 結局、人間のクズなんだよ、こいつらは。
 テリー伊藤もそうだった気がするなあ。テリー伊藤は、本当にテキトーに流
している。テレビの体質、テレビ大衆を知り尽くしていて、視聴者をなめきっ
ている。
 地上波民放のレギュラーのコメンテーター、しかもあちこちの番組を芸者よ
ろしく掛け持ちしている連中は、ほんとにひどい。視聴者はほんとになめられ
ている。ま、それに気づかないバカだから、そんな番組を見続けているわけだ
が。

 面白い話があって、「クインス」が投入できるかどうか、東電から原子炉建
屋の図面が送られてきて、検討したら大丈夫だと結論して現場に投入。ところ
が、実際に階段に行ってみたら、階段の幅が図面より狭かったんだって。それ
で調整し直したそうな。
 図面と違う施工が行なわれていたということ? 不思議なことだね。
 ま、東電からの情報は、あまり信用できない一例。

 ご近所の奥様スパイによる奥様情報によると、福島第一原発には、府中にあ
る東芝府中からも、かなりの人が行っているらしい。
 そもそも「サリー」は、菅直人からおれに、「正ちゃん、なんとかしてくれ」
という霊界通信があったから、実現したんだよ。\(^O^)/
 わかった。じゃ、おとめ座銀河団の超科学技術を東芝府中の連中に教えるけ
ん、ちょー、待っとき(ちょっと、待ってて)。
 それでおれが、東芝府中に行って、ラクビー部、すなわち東芝ブレイブルー
パスの練習に参加して、過酷すぎて死にました。
 参加してない、してない。
 大野均選手と握手して、一緒に写真に写りました。、
 してない、してない。お前、「サリー」の技術を教えに行ったんだろ。
 あ、そうだったそうだった。おとめ座銀河団の超科学技術のごくごくごくご
く、ああ、この水は、うまいねえ。原子炉建屋から流れ出た放射能汚染水? 
道理でうまいはずだ。
 あぬなあ。真面目にやれ。
 はい、すみません。おとめ座銀河団の超科学技術の極極極極一部の技術を教
えたわけ。そしたら、東芝の技術者たちが、魔法みたいだというので、「魔法
使いサリー」から「サリー」という名前にしたんだよ。\(^O^)/
 おお、アーサー・C・クラークの第3法則「十分に発達した科学技術は、魔
法と見分けがつかない」を地で行く話だな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/クラークの三法則

 そんなんで驚いてもらっちゃ困るよ、君。おとめ座銀河団の技術を使えば、
原発の廃炉だって瞬間。
 えっ、どうやるの?
 原発を、「えいやっ」で、太陽に原発ごと投げ込んじゃう。瞬間移動させる
んだよ。\(^O^)/
 おお、それは話が早いわ。
 東北や関東全域の除染だって、瞬間だよ。情報省の怪獣自衛隊から、モスラ
が出動。モスラが上空からおしっこする。モスラのおしっこは聖水だから、放
射性物質は瞬間で浄化される。\(^O^)/
 書いてて、訳がわからん。

 モスラが出てくる映画で、モスラが最後に全てを浄化する水を撒くシーンが
あった記憶がある。小倉のチャチャタウンで暇だから観たのかな。あれって、
おしっこであって、あの映画。SM映画だと思ったね。\(^O^)/
 この映画のこと、書いた記憶があるが、検索しても出てこない。
 宇宙人に、偽の記憶を植え付けられたのか。\(^O^)/
 モスラが出てくる映画のこと、だいぶ検索したけど、どの映画だったかわか
らない。この10年以内だと思うけどね。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/10/11/104356
九州から、帰ってきました
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/07/09/3617102
沖縄県警はシーサー

 現場を指揮した吉田昌郎(まさお)所長が、病気で入院して退任しましたね。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20111130k0000e040016000c.html
福島第1原発:吉田所長、形だけの注水停止命令
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/nuclear/news/20111129k0000m040031000c.html
福島第1原発:吉田所長が病気で退任
http://www.spotlight-news.net/news_fXqjQNFCaU.html
緊急入院した福島第一原発吉田所長は日本の「リグビタートル」か?

 やはり、大会社の本社は腐るもんだね。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/12/6198151
会社は頭から腐る
で紹介した
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/12/6198151
会社は頭から腐る
―あなたの会社のよりよい未来のために「再生の修羅場からの提言」
[単行本]
冨山 和彦 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334781934/showshotcorne-22/
佐高信著「佐高信の政経外科 鯛は頭から腐る」
は、お買い上げの方が、多かったです。ありがとうございます。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/28/6220682
鹿砦社「東電・原発おっかけマップ」

乳の詫び状(2011/12/02)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: フィリップ・ボール「かたち: 自然が創り出す美しいパターン」
---
 気づいてなかった。もう出てたんだ。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/25/6213592
Branches, Flow, Shapes: Nature's Patterns: A Tapestry in Three Parts
で名前を出した3部作。
 そのうちの1つ、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/019960486X/showshotcorne-22/
Shapes: Nature's Patterns: A Tapestry in Three Parts
(Natures Patterns) [ペーパーバック]
Philip Ball (著)
は、すでに翻訳が出ていた。
 残りも順次出るようです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4152092408/showshotcorne-22/
かたち: 自然が創り出す美しいパターン [単行本]
フィリップ・ボール (著), 林 大 (翻訳)
http://www.hayakawa-online.co.jp/product/books/112185.html
早川書房 かたち 自然が創り出す美しいパターン

 書評もいろいろあるね。1つだけ。
http://mainichi.jp/enta/book/hondana/news/20111120ddm015070030000c.
html
今週の本棚:中村桂子・評
『かたち−自然が創り出す…』=フィリップ・ボール著

 関連した話は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/11/5906024
で紹介したが、
http://www.nhk.or.jp/zero/contents/dsp344.html
2011年4月30日放送 (No.344)
シリーズ 細胞の世界1
体をつくる不思議な“波”〜
 縞模様を作る反応拡散波を定式化したのが、我々の業界の理論的な基礎を作
った天才アラン・チューリングなんですよね。
 この辺は、非線形科学が関係ありますね。関連に出しておきます。
 ああ、やっぱり、BZ反応が、何の略か思い出せない。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/12/07/2479808
蔵本由紀著「非線形科学 (集英社新書 408G)」
を読んで、ベルーソフ・ジャボチンスキー反応だとわかった。
 ブログに書いておくと、便利だ。\(^O^)/

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/12/07/2479808
蔵本由紀著「非線形科学 (集英社新書 408G)」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/07/29/4462499
Nonlinear Dynamics And Chaos, SYNC, 新しい自然学, 非線形科学の可能性
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/11/21/2449895
非線形科学、失敗学

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 茂木健一郎、日経サイエンス、竹内薫、ダライ・ラマ
---
 日経サイエンスに連載した茂木健一郎の対談。ぼくも好きな企画だったが、
本になりました。いま予約中。
 茂木さんの巨額脱税が発覚したのも影響があったと思うが、連載は終了。で
も、本になってうれしい。面白い話がいっぱいだったから。目次がないなあ。
長期の連載だったから、全部は収録してないと思うが。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532520649/showshotcorne-22/
茂木健一郎の科学の興奮 [単行本(ソフトカバー)]
茂木 健一郎 (著), 日経サイエンス編集部 (編集)

2011/12/06 追記:
http://www.nikkei-science.com/page/sci_book/52064.html
茂木健一郎の科学の興奮
に目次がありました。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/11/11/4686934
茂木健一郎、巨額脱税で追徴
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/09/5790088
プロフェッショナル 仕事の流儀、井上雄彦、浦沢直樹、宮崎駿、鈴木敏夫

 さて、次の本。
 おれは竹内薫のファンだが、この本で初めて知ったのが、茂木健一郎と竹内
薫は、東大で同期。一緒に物理学を勉強していた仲だったこと。
 性格は正反対らしいが、以来、数10年、よき友人として交流があるそうな。
 パピュラー・サイエンス界で超人気の二人。そんな二人が組んだら、最強タ
ッグだろう。
 ま、中村満と中村正三郎の最強タッグには劣るね。\(^O^)/
 パソコン業界、IT業界、ICT業界のロード・ウォリアーズといわれたもんね。
 おれが言いふらしたんだが。\(^O^)/
 ストロングマシーンズでもいいよね。操っていたのは、古舘伊知郎のネーミ
ングで、「地獄の正太郎君」と呼ばれた、ドクター若松。正太郎君は、鉄人28
号だもんね。おれは正三郎だから、正太郎君は、おれのお兄さんだね。\(^O^)/

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/05/01/3426340
国宝 薬師寺展、ダーウィン展

 とにかく、そんな二人が、東日本大震災、福島第一原発の大事故があった
2011年3月11日以後について、存分に語り合ったのが、「3.11以後」。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4121100018/showshotcorne-22/
3.11以後 (中公選書) [単行本(ソフトカバー)]
茂木 健一郎 (著), 竹内 薫 (編集)
http://www.chuko.co.jp/zenshu/2011/11/110001.html
3.11以後
茂木健一郎/竹内薫 著
 紀伊國屋書店の説明が詳しい。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4121100018.html
3.11以後
茂木 健一郎 竹内 薫【著】
 こんなのもある。
https://yorimo.yomiuri.co.jp/servlet/Satellite?c=Yrm0701_C&cid=1221794245094&dName=Yrm0701Def&pagename=YrmWrapper
「中公選書」創刊!! 新刊5点を各3人に
「深く考える」手がかりに
日本人の「本気スイッチ」オン!
『3.11以後』(茂木健一郎、竹内薫共著、税別1200円)

 茂木さんの新刊には、ダライ・ラマとの対談まであるんだ。
 茂木さん、なんでも食いつくなあ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4087206149/showshotcorne-22/
空の智慧、科学のこころ (集英社新書) [新書]
茂木 健一郎 (著), ダライ・ラマ十四世 (著)

 ダライ・ラマで思い出した。
 たまたま観た、朝日ニュースターの「ニュースの深層」で、上杉隆がいって
たけど、ダライ・ラマ十四世は、この前、来日しましたが、テレビや新聞とい
った、いわゆる大手メディアは、ダライ・ラマの記者会見をやらなかった。
 大手メディアは、政官業報の癒着の象徴である記者クラブを牛耳っているわ
けですが、記者クラブの連中は、中国を刺激したくないので、ダライ・ラマの
記者会見をやらなかったたそうです。
 そこで、自由報道協会がやったと。
http://fpaj.jp/
自由報道協会
 ダライ・ラマの話が出たのは、
http://asahi-newstar.com/web/22_shinsou/?p=5416
11/8(火)福島原発内部の真実とは?
ゲスト:今西憲之(ジャーナリスト)
司会:上杉 隆
の回だね。これは股の機会に。
 さて、ダライ・ラマの話。
 ダライ・ラマのTwitterをフォローしている人が、300万人もいるんだって。
さすが、世界的重要人物はすごいね。それで、記者会見のあと、上杉隆が、ダ
ライ・ラマにTwitterのことを訊いたら、当人が自分で直接つぶやいているわ
けではないとのこと。公式のものだけど。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/23/news050.html
ダライ・ラマがTwitterに登場 今度は本物
http://twitter.com/#!/DalaiLama
ダライ・ラマのTwitter
をいまみたら、3,193,626だから、320万人ですね。

 それと、記者会見で明らかになったのが、一般の人は、なんとなく、ダライ・
ラマは原発反対だと思っているかもしれないが、実は、原発推進派だったと。
 これも、いま脱原発ムードの日本にはまずいという判断があって、記者クラ
ブは記者会見をやらなかった一因かもね。
 やっぱり、こんなのがあった。予想的中だ。
http://www.newsweekjapan.jp/newsroom/2011/11/post-241.php
ダライ・ラマと日本メディアの「保守性」
--- ここから ---
 それにしても、日本の大手メディアでこの会見のこの発言を報じたところは、
筆者が確認したところではほとんどなかった。一般には記者クラブと既存メディ
ア批判を続ける「自由報道協会」への反発ゆえと見られているが、実はそうでは
ないと思う。

 ダライ・ラマが大方の予想通り「脱原発」発言をしていれば、報じるメディア
も多かったはずだ。そうならなかったのは、ダライ・ラマのこの発言が日本メディ
アの予想する「ダライ・ラマ=環境保護・人権重視=反原発」というコンテクス
トから大きく外れたものだったからではないか。「公式」にあてはまらなくなる
と、彼らはとたんに思考と行動を止めてしまう(森達也監督の「A2」で描かれ
た通り、オウム真理教信者と教団施設周辺住民の交流を報じなかったことがその
最たる例だ)。

 ダライ・ラマより、日本メディアの相変わらずの保守性の方がずっと深刻かも
しれない。
--- ここまで ---

 茂木健一郎に話を戻すと、対談本で、ぼくが特に面白かったのが、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/09/04/3741480
ピンボールのリトルウイングの藤田さんと飲んだ\(^O^)/
で紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334975267/showshotcorne-22/
芸術の神様が降りてくる瞬間 (単行本(ソフトカバー))
茂木 健一郎 (著), 町田 康 (著), 金森 穣 (著),
山下 洋輔 (著), 立川 志の輔 (著), 荒川 修作 (著)
 あれを書いたときは、山下洋輔さんとの対談部分だけだったが、その後、残
りも読んだ。どれも面白い。
 ところで、
「ピンボールのリトルウイングの藤田さんと飲んだ\(^O^)/」
を読み直したら、面白いね。いいこと、書くわ、おれ。\(^O^)/
 誰も褒めてくれないので、自分で褒める。
 これ、ストレスをためないコツ。\(^O^)/
 老人の書道だな。
 そのココロは?
 字が爺さん。\(^O^)/

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/23/5699890
台湾、台湾、眠たいわん。\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/11/5153570
整いました。孫正義とかけて

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 今年も新しい理科年表の季節だ\(^O^)/
---
 平成24年版の理科年表が出ました。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4621084399/showshotcorne-22/
理科年表 平成24年 机上版 [単行本(ソフトカバー)]
国立天文台 (編集)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4621084380/showshotcorne-22/
理科年表 平成24年 [単行本(ソフトカバー)]
国立天文台 (編集)

http://www.rikanenpyo.jp/
理科年表 公式サイト

http://pub.maruzen.co.jp/book_magazine/rika/rikanenpyo.html
丸善 理科年表

 お、子供向けに、マイフィーストサイエンスというシリーズができている。\(^O^)/
 子供向けというより、科学入門といったほうがいいか。つまり、科学知識を
得たいという大人にもいいということで。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4621081497/showshotcorne-22/
よくわかる身のまわりの現象・物質の不思議
(理科年表シリーズ マイ ファースト サイエンス) [単行本(ソフトカバー)]
国立天文台 (編集)
http://pub.maruzen.co.jp/book_magazine/rika/myfirst/myfirst3.html
よくわかる身のまわりの現象・物質の不思議

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4621081489/showshotcorne-22/
よくわかる気象・環境と生物のしくみ
(理科年表シリーズ マイファーストサイエンス) [単行本(ソフトカバー)]
国立天文台 (編集)
http://pub.maruzen.co.jp/book_magazine/rika/myfirst/myfirst2.html
よくわかる気象・環境と生物のしくみ

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4621081470/showshotcorne-22/
よくわかる宇宙と地球のすがた
(理科年表シリーズ マイ ファースト サイエンス) [単行本(ソフトカバー)]
国立天文台 (編集)
http://pub.maruzen.co.jp/book_magazine/rika/myfirst/index.html
よくわかる宇宙と地球のすがた

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/20/4766650
理科年表がすごいことになってる!\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/04/30/4276800
理工系研究者、エンジニア必携のポケットバイブルらしいPocket Ref

乳の詫び状(2011/12/01)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 今日から使えるビジネス英語 No.7
---
 読売ジャイアンツ、巨人軍のお家騒動より。

 お家騒動。
 Oh! Yeah!  (音程をつけて)ソー、ドー。

 あのー、すみません。
 は? なに?
 フツー、Oh! Yeah!のあとは、I'm comming!と思います。
 はい! 放送禁止。\(^O^)/

 ところで、プロ野球の発展に貢献した人物に与えられる正力松太郎賞を、今
年は、日本一になった、福岡ソフトバンクホークスの秋山幸二監督が受賞。昔
からの秋山ファンとしては、うれしい限りだが、ナベツネに反逆して、お家騒
動を起こし、解任された巨人の清武英利元代表に正力賞だったら、すごかった
のにね。

 ところで、
http://ja.wikipedia.org/wiki/清武英利
をみると、宮崎県出身。
 おお、やっぱり、情報省のスパイだったか。\(^O^)/

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/12/6198175
巨人:清武代表が渡辺会長を告発「人事介入は人権侵害」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/23/5699885
今日の英語講座 No.1
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/23/5699887
今日の英語講座 No.2
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/23/5699889
今日の英語講座 No.3
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/27/5882428
今日から使えるビジネス英語 No.4
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/20/6207830
今日から使えるビジネス英語 No.5
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/12/5908825
今日から使えるビジネス英語 No.6

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: サムスン、豪州控訴審でアップルに勝利。ソフトバンク、野球アジアシリーズ
---
http://japanese.joins.com/article/031/146031.html?servcode=300&sectcode=330
サムスン電子、豪州控訴審でアップルに勝利
2011年11月30日14時23分
[(c) 中央日報日本語版]

 ところで、いま、ニュースランキング1位の記事がこれ。
http://japanese.joins.com/article/956/145956.html?servcode=300&sectcode=300
【取材日記】驚くほどの孫正義のハッキング対策
2011年11月28日14時24分
[(c) 中央日報日本語版]

 そして、驚いたのが、これ。
 野球のアジアシリーズ。サムスンがソフトバンクに0-9で大敗したのは、作
戦。これで決勝で勝てると監督が予言。実際に、5-3で勝って、その通りにな
った。大した戦略家だ。

http://japanese.joins.com/article/958/145958.html?servcode=600&sectcode=620
<アジアシリーズ>ソフトバンクに大敗のサムスン監督「作戦だった」
2011年11月28日14時54分
[(c) 中央日報日本語版]

http://japanese.joins.com/article/036/146036.html?servcode=600&sectcode=620
<アジアシリーズ>韓国リーグのレベル、日本に近づいた
2011年11月30日15時31分
[(c) 中央日報日本語版]

http://www.asahi.com/sports/update/1129/TKY201111290726.html
ソフトバンクV逃す プロ野球アジアシリーズ
2011年11月30日0時7分

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 「自由貿易は、民主主義を滅ぼす」「「アメリカ覇権」という信仰」
---
 これ、ひょっとして半年以上前かな。書きかけで眠っていたもの。
 見つけたので、今日、出す。
 ユーロ危機で、被害は世界大戦レベルになるかもしれないんだもんね。

 以下、当時のメモに加筆。

 いろんな本があるなあ。
 アメリカのFRBが量的緩和第2弾(QE2)をやって通貨安戦争を仕掛けたせいな
のかな。
 お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/489434694X/showshotcorne-22/
「アメリカ覇権」という信仰 ドル暴落と日本の選択 [単行本]
エマニュエル トッド (著), 加藤 出 (著), 須藤 功 (著), 倉都 康行 (著),
榊原 英資 (著), ロベール ボワイエ (著), 浜 矩子 (著), 井上 泰夫 (著),
松原 隆一郎 (著), アラン バディウ (著), 的場 昭弘 (著), 辻井 喬 (著),
水野 和夫 (著), 佐伯 啓思 (著), 石崎 晴己 (翻訳), 藤本 一勇 (翻訳)

 クーリエ・ジャポンのだいぶ前の号で、山形浩生さんのコーナーに、イギリ
スの「エコノミスト」誌が、やっとリフレ策に理解を示したという記事があっ
た。
 「エコノミスト」誌は、イギリス政府が国家財政規律を求めて増税策に走る
ことに肯定的にだったらしいが、アメリカはリフレ策に打って出て、理論通り
に景気回復の道を歩み始めたので、論調が変わったなどという感想を、山形さ
んが書いていた。
 日本では、週刊東洋経済が、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/16/5639149
日本財政の余命は10年? 消費税論議など経済学系の入門書あれこれ
で書いたように、増税路線の論調を出していた。
 でね、こういう両論を見て、おれが思うのは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/06/13/3575158
Re: 多少反論めいたものをば
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/27/5188136
池田信夫のずっこけモジュール論
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/16/5639149
日本財政の余命は10年? 消費税論議など経済学系の入門書あれこれ
で、繰り返し書いていること。
--- ここから ---
 小泉政権が、構造改革と声高に叫び、メディアが尻馬に乗った一方で、実際
は構造改革路線とは反対の円安誘導というリフレ策をとってたわけですよね。
そこだけみれば、リフレ派が正しかったといえるし、実践的には一見矛盾する
ような政策パッケージはあってもいいと、おれは思う。
 ところで、ちょっとレンジを広げると、超低金利と円安政策といったリフレ
政策が、円キャリートレードや円安バブルにつながり、さらにはそれがサブプ
ライムローン問題になったとも考えられるわけですよね。
 そう決めてしまえば、日本のデフレを退治するために、リフレ派の連中の主
張通りにやったら、日本だけじゃなく、全世界に毒をばらまいて、被害を拡大
することになり、世界が不幸になった。やっぱ、リフレ派の主張は間違ってい
たとも主張できるよね。構造改革派からすれば。

 なんだか、因果関係を辿る範囲の設定の仕方、時間軸の設定の仕方で、どう
とでも自分の主張に都合のいいことをでっち上げられるね。
 ばかー。いまごろ気づいたのか。それをずっとやってきて、これからもやり
続けるのが、日本の経済論壇なんだよ。\(^O^)/ そして、その路線で乱発
されるのが、経済誌に出る論文や主張やトンデモなクソビジネス本なんだよ。
 ああ、なるほど。仕掛けてるほうからみれば、ビジネスマンなんて、バカな
カモばかりで、その程度の餌を食わせておけば十分ビジネスと成立するから、
万事OK、ノープロブレムってことね。\(^O^)/
 よーできとるのぉ。経済論壇と、経済誌や出版社の共犯関係。\(^O^)/
 じゃ、ほんとに構造改革が必要なのは、日本の経済学ムラ、経済論壇ムラな
んだね。\^O^)/
--- ここまで ---

 アメリカの量的規制緩和、QE1, QE2で、投機資金ジャブジャブ。
 日銀がやって、円キャリートレードでミセス・ワタナベがいっぱい出たのと
同じだよね。
 アメリカじゃ、ドルキャリートレードを、かつて日本の主婦がFXで円キャリ
ートレードをやったことを総称するミセス・ワタナベのアメリカ版でなんとか
っていったのよ。忘れたけど。
 アメリカが自国経済の立て直しだけ考えて行動するせいで、新興国がバブル
でしょ。またバブル崩壊の種をせっせと仕込んでいる。
 1つ前のエントリでも書いたが、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101283524/showshotcorne-22/
ブラックマネー―「20兆円闇経済」が日本を蝕む (新潮文庫) [文庫]
須田 慎一郎 (著)
では、もはや金融工学を悪用した投機は、大量破壊兵器、核兵器だと同じだと
して、投機マネーの流入を国際的な枠組みで規制しないといけないという話が
出てくる。
 実際、リーマンショックの影響は、経営破綻続出、一家離散、自殺、国家財
政危機などを考えると、世界大戦レベルじゃないの?
 直接の死者は見えにくいから、核兵器みたいな話題になりにくいだけだろう。
 いま、ギリシアから始まった国家財政破綻の懸念が広がるユーロ危機で、い
よいよ、世界大戦レベルの被害になりかねないようにみえる。

 G20で雁首を揃えても、持続的な世界経済の成長なんか考えてないよね。結
局、みんな、帝国主義。自分だけよければ、世界経済なんか知るかだもん。
 ま、地球人の文明レベルなんて、そんなもんだもんね。
 あまり時間が残ってないのに、文明の進化が遅すぎるよ。

 この前も書いたが、TPP(環太平洋戦略的経済連携協定、Trans-Pacific
Partnership)に対する、おれの第一感は、アメリカによる中国封じ込め策の1
つ。戦前のABCD包囲網にみえる。自由貿易なんて嘘で、ブロック経済だろう。
 だとすれば、TPPに参加するかどうかは、アメリカ陣営につくか、中国陣営
につくかの踏み絵だろう。
 だとすれば、TPP賛成派・推進派がいうアジアの成長を日本に取り込んで成
長するなどというのは、嘘。中国を、なるべく排除したいわけだから。
 とはいっても、政治的には中国と組むのは、抵抗が大きいから、アメリカと
組むしかない。よって、TPPには参加するというのが、真相じゃないか。
 参加せずに、中国にもアメリカにもいい顔をして、等距離外交で、政治的に
も経済的にもやっていく外交力、政治力が日本にあるかどうか。まず、ないと
考えられる。
 ないなら、やっぱ、アメリカの属国であろうとも、忠犬として、TPPに参加
するしかないというのが、ほんとの理屈じゃないか。
 TPP賛成派・推進派は、もっぱら経済的な話ばかりで、そんなことを一言も
言わない。アメリカの属国になるというのがバレるとまずいからか。
 TPP賛成派・推進派も開き直れば、米ソ冷戦時代に、アメリカ(西側)陣営か
ソ連(東側)陣営かの二者択一を迫られた。いまはアメリカか中国かの二者択一
に迫られている。その前には、農業がだめになるとか、そんな犠牲は小さなも
の。農業が生き残っても、中国に日本が支配されるぞ。それでもいいのか。な
どと恐怖を煽る作戦に出るかも。
 これに対して、TPP反対派はどう論陣を張るのか。
 アメリカは没落が始まっている。その陣営につくのは、沈み始めた船に乗る
ようなもの。中国は、今後ますます国際的な存在感を増す。何よりアジアの仲
間なんだから。などというのか。中国は日本をアジアの仲間と思ってないと思
うが。
 ちょっと脱線するが、韓国がアメリカと二国間のFTAをやるので、韓国の国
会は大もめでしたね。国会で催涙弾を撃つ奴までいるんだもん。
 やること、激しいわ。
http://japanese.joins.com/article/018/146018.html?servcode=100&
sectcode=130
【取材日記】窓ガラス割った補佐官は告発、催涙弾放った議員は免責特権?
2011年11月30日09時17分
[(c) 中央日報日本語版]
http://japanese.joins.com/article/844/145844.html?servcode=A00&
sectcode=A00
「恥ずかしさに泣く韓国民主主義」…世界各紙が“催涙弾国会”を報道
2011年11月24日09時36分
[(c) 中央日報日本語版]

 エマニュエル・トッドのめぼしい本のリストの前に、以前、売れていたり、
気になってメモったりした、世界経済危機関連の本。
 ハジュン・チャンは、朝日ニューススターで偶然観た「デモクラシー・ナウ!
」に、以前、出ていた。
http://asahi-newstar.com/web/16_democracy/?cat=18
デモクラシー・ナウ!
http://democracynow.jp/
Democracy Now! 日本語サイト
 この番組については、書きたいことがあるけど、股の機械に。

 スティグリッツとクルーグマンの本は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/08/22/4530773
やはり、反構造改革、反グローバリズム本が売れてますね
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/07/20/5228559
世界的金融危機の構図、高橋是清自伝
で名前を出している。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4198630682/showshotcorne-22/
世界経済を破綻させる23の嘘 [単行本]
ハジュン・チャン (著), 田村 源二 (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4535555893/showshotcorne-22/
はしごを外せ―蹴落とされる発展途上国 [単行本]
ハジュン チャン (著), Ha‐Joon Chang (原著),
横川 信治 (翻訳), 張 馨元 (翻訳), 横川 太郎 (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4198629137/showshotcorne-22/
フリーフォール グローバル経済はどこまで落ちるのか [単行本]
ジョセフ・E・スティグリッツ (著), 楡井浩一 (翻訳), 峯村利哉 (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4152090170/showshotcorne-22/
世界大不況からの脱出-なぜ恐慌型経済は広がったのか [単行本(ソフトカバ
ー)]
ポール・クルーグマン (著), Paul Krugman (原著), 三上 義一 (翻訳)

 エマニュエル・トッドのめぼしい本のリスト。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894347741/showshotcorne-22/
自由貿易は、民主主義を滅ぼす [単行本]
エマニュエル・トッド (著), 石崎晴己 (編集)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894346885/showshotcorne-22/
デモクラシー以後―協調的「保護主義」の提唱 [単行本]
エマニュエル トッド (著), 石崎 晴己 (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894346109/showshotcorne-22/
文明の接近―「イスラームvs西洋」の虚構 [単行本]
エマニュエル・トッド (著), ユセフ・クルバージュ (著), 石崎 晴巳 (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894345528/showshotcorne-22/
「帝国以後」と日本の選択 [単行本]
エマニュエル トッド (著), Emmanuel Todd (原著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894343320/showshotcorne-22/
帝国以後―アメリカ・システムの崩壊 [単行本]
エマニュエル トッド (著), 石崎 晴己 (翻訳)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/13/5635392
ジャック・アタリ「国家債務危機」

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ユーロ圏、崩壊回避なるか? ユーロ崩壊の足音
---
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/30822
ユーロ圏、崩壊回避なるか?
2011.11.29(火)
Financial Times
(2011年11月28日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)

 この前、テレビのニュースでみたが、ドイツのメルケル首相は、すごい剣幕
で、ユーロ共通債に反対しまくっていた。
 あれで、多くの人が、ユーロの前途にますます疑心暗鬼になったと思うんだ
が、ドイツ国民としては、怠け者のギリシアやイタリアの連中を救うために、
なんでおれらの金を注ぎ込むだって話ですよね。

 笑い事じゃないけど、笑った。
--- ここから ---
 第2に、ユーロ共通債導入のしっかりした工程表を提示する必要があるだろ
う。欧州委員会はこの債券を「安定債」と呼んでいる。これが今年の婉曲語大
賞の受賞候補になることは間違いあるまい。
--- ここまで ---
--- ここから ---
 委員会は「債務償還」債なるものを提案している。これも今年の婉曲語大賞
の受賞候補になるだろう。
--- ここまで ---

 こういう笑いを、硬い記事にしっかり入れてあるところが、日本のビジネス
誌とは違うね。

関連:
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/29233
ユーロ圏を崩壊から救う唯一の方法
2011.11.15(火)
Financial Times
(2011年11月14日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)

 もう1つは、ジ・エコノミスト(The Economist)から。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/30743
ユーロ崩壊の足音:落下物に要注意
2011.11.29(火)
The Economist
(英エコノミスト誌 2011年11月26日号)

 これらの記事を読む度に思うのは、何度も書くけど、経済学者の野口悠紀雄
をはじめ、無批判に金融工学や金融立国を礼賛し、煽った連中の責任はどうな
るんだということ。
 次のエントリでも書くが、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101283524/showshotcorne-22/
ブラックマネー―「20兆円闇経済」が日本を蝕む (新潮文庫) [文庫]
須田 慎一郎 (著)
では、もはや金融工学を悪用した投機は、大量破壊兵器、核兵器だと同じだと
して、投機マネーの流入を国際的な枠組みで規制しないといけないという話が
出てくる。
 実際、リーマンショックの影響は、経営破綻続出、一家離散、自殺、国家財
政危機などを考えると、世界大戦レベルじゃないの?
 直接の死者は見えにくいから、核兵器みたいな話題になりにくいだけだろう。
 いま、ギリシアから始まった国家財政破綻の懸念が広がるユーロ危機で、い
よいよ、世界大戦レベルの被害になりかねないようにみえる。

 核技術を考えると、軍事利用で核兵器があり、平和利用で原発があったが、
どっちも野放しにするには危険な技術だから、国際的に非常に規制をかけた。
 特に福島第一原発の事故以後は、平和利用であっても、原子力の技術、核技
術そのものに罪はないといっても、通用しない。
 金融工学などの金融技術も同じだと思うが、リーマンショック以後に一度、
野口悠紀雄など、金融工学などの金融技術擁護・推進派は、技術そのものは悪
くないと主張していた。そんなのが通用するのか。マクロの数字だけみて、現
場を知らない学者バカで、結局、世界が見えてないのかな。
 野口悠紀雄は、リーマンショックで風向きが悪くなったら、口をつぐんで知
らんふり。いまだに雑誌で書いたり、テレビに出たり、本を出したりしている。
 日本のバブル期に、経済評論家の長谷川慶太郎は、不動産投資や投機をやら
ない経営者はバカだと言い放って、バブルを煽り、それを評論家の佐高信に批
判されたが、バブルが崩壊したら、表舞台からは姿を消した。
 長谷川慶太郎の信者だった企業経営者たちから総スカンを食って、テレビ、
雑誌、出版社から敬遠されたんだろうが、野口悠紀雄たちは、そうはなってな
い。

http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/20/6207825
スーパーコンピュータ(スパコン)「京」。世界一連覇\(^O^)/
で、
--- ここから ---
--- ここから ---
 何はともあれ、野口悠紀雄や池田信夫のような、現場も知らない裏も知らな
い技術理解力も洞察力も乏しい連中が、お笑いレベルのイノベーション論や水
平分業論を唱えるのは、勘弁してほしいね。
--- ここまで ---
に、追加するとすれば、お笑いレベルの技術解説を、ネットや本やカモリーマ
ン雑誌でやるのは、やめろということ。
--- ここまで ---

 さらに追加するなら、もっと理論も現場もわかった人が、まともなことを書
かないと、いつまで経っても、カモリーマンのレベルが上がらない。日本再生
なんてないということ。
 ほんと、日本の経済学コミュニティ、ビジネス雑誌、ビジネス週刊誌、ビジ
ネス系のウェブの世界は改革が必要だと思うよ。
 野口悠紀雄や池田信夫といったレベルの人たちには引退してもらって、若い
世代に期待するしかなさそう。
 まともなのが育ってないというなら、日本の経済学コミュニティ、ビジネス
雑誌、ビジネス週刊誌、ビジネス系のウェブの世界は、所詮、その程度。世界
と戦うレベルにない。教育がなってなかった。惰眠をむさぼったツケが回って
きているということだね。
--- ここまで ---
と書いた。
 日本の産業構造改革を説く野口悠紀雄や日本のビジネス誌の世界にこそ、構
造改革が必要だろう。そういう自己変革ができないから、この日本のていたら
く。
 野口悠紀雄は、まだ、週刊ダイヤモンドと週刊東洋経済に連載をもってるで
しょう? 有名ビジネス週刊誌に見開きで週刊連載。よほど暇なのか。本業は
どうなってるんだ。経済学者としての研究や教育は、大した仕事じゃないんだ、
などと思ってしまう(理系の大学教授は、週刊連載で4ページも書き続けられ
るほど、楽な仕事、暇な仕事はしていない)。
 そして、
--- ここから ---
 野口悠紀雄や池田信夫といったレベルの人たちには引退してもらって、若い
世代に期待するしかなさそう。
--- ここまで ---
をやるなら、手始めに、週刊ダイヤモンドと週刊東洋経済は、野口悠紀雄を斬
って、見開き2ページを若い奴に任せるべき。
 2ページを一人に任せた連載でもいいし、リレー連載でもいいし、1ページ
ずつ二人でもいい。週刊ダイヤモンドの山崎元の連載は、1ページでもしっか
りいいことを書いているから、1ページで十分かな。
 2誌で、4ページ分あるから4人の若手が登場できる。リレー連載にするな
ら、もっと多くの若手を発掘できる。発掘できないなら、
--- ここから ---
 まともなのが育ってないというなら、日本の経済学コミュニティ、ビジネス
雑誌、ビジネス週刊誌、ビジネス系のウェブの世界は、所詮、その程度。世界
と戦うレベルにない。教育がなってなかった。惰眠をむさぼったツケが回って
きているということだね。
--- ここまで ---
ということ。
 週刊ダイヤモンドの田中久夫編集長、週刊東洋経済の大滝俊一編集長は、年
上であり、有名な学者であり、しかもベストセラー作家でもある野口悠紀雄を
斬れるのか。苦渋の決断でも、斬って新陳代謝を促すのが、構造改革。政治家
や経営者に、構造改革をぶったり、リーダーシープを求めるなら、お前らも少
しはやってみせろって。
 人に改革を説く前に、少しは自分らがやってみせないなら、どこまでいって
も机上の空論。世間からすれば、お笑い扱いにしかならない。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/13/5635392
ジャック・アタリ「国家債務危機」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/08/31/1760835
日本の金融立国はあり得るのか
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/10/12/3815144
Re: マンデルブロ「禁断の市場 フラクタルでみるリスクとリターン」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/11/6195957
ロナルド・ドーア「金融が乗っ取る世界経済 - 21世紀の憂鬱」ほか
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/07/20/5228559
世界的金融危機の構図、高橋是清自伝
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/11/28/2462153
サブプライムローン問題、モノ作り脱却論、金融立国論
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/12/05/2472636
サブプライムローン問題、モノ作り脱却論、金融立国論その2
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/01/19/2567707
サブプライムローン問題、モノ作り脱却論、金融立国論その3
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/03/12/2733715
サブプライムローン問題、モノ作り脱却論、金融立国論その4
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/03/18/2769831
サブプライムローン問題、モノ作り脱却論、金融立国論その5
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/05/14/4302847
クーリエ・ジャポン2009年6月号、その他の記事
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/10/25/3846074
「人任せ」の代償:Google Appsの障害が意味するもの
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/10/29/3854346
金融危機の犯人はいったい誰だ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/21/5644148
経済学者に騙されないための経済学入門
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/07/23/1674171
「投信バブルは崩壊する!」「行動経済学」「実験経済学入門」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/12/24/1044928
須田慎一郎著「下流喰い―消費者金融の実態」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/08/28/6077380
NHKスペシャル「圓の戦争」

ホットコーナーのトップページへ