MS Watch

Last update 2005/08/21

 ここには過去の「MS Watch」が集めてあります。

 これより古い分については、こちらへ

 これより新しい分については、こちらへ


2005/06/28

 アサブロのぼくのブログ「いい湯」(http://iiyu.asablo.jp/blog)にも転載しました。

ドメイン名乗っ取りの危険性

標題: ドメイン名乗っ取りの危険性
---
 こういうことが起きていたんですね。知りませんでした。詳しくは、
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0506/27/news026.html
消防庁などにドメイン名乗っ取りの危険性、NSレコードの記述に注意を
http://www.e-ontap.com/summary/fornondnsexpert.html
VISAドメイン問題解説
をどうぞ。
 フィッシング詐欺の高度版として、ウイルスなどに感染させることで、パソ
コンのhostsファイルを書き換えて、偽のIPアドレスのホストに接続させるフ
ァーミングという手法がありますが、今回のは、サーバ側ですからね。
 一般ユーザは対処のしようがないですね。
 ファーミングについては、
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20050209/155922/
pharming(ファーミング)――オンライン詐欺は「釣り」から「農業」へ
をどうぞ。

東芝はMSの走狗・売国奴?

標題: 東芝はMSの走狗・売国奴?
---
 東芝とMSが、デジタル家電での協業強化を発表しました。詳しくは、
HD DVDプレーヤーにWindows検討 東芝とMSが協業強化
をどうぞ。
 これ、ソニー松下連合のでBlu-rayと東芝・NEC連合のHD DVDの争いの一環と
して見られてますが、この争いで漁夫の利を得ようとしているのが、MSです。
 ちょうど、先週号の週刊ダイヤモンド2005年6月25日号に遠藤典子記者に
よる「次世代DVDの規格統一 交渉決裂までの全内幕」という秀逸な記事があ
りました。
 遠藤記者のことは、廃刊になったLOOPSのころから、やっと名前を覚えたよ
うなぼくなんですが、ハイテク分野ではいい記事連発してます。
 遠藤記者には一度お会いしたいですね。
 お前、女性記者だから会いたいんだろ。
 はい。\(^O^)/
 真面目な話、女性でこんなにハイテク分野で記事を書いている人、日本にい
ないし、世界的にも珍しいんじゃないかと思って、どういう人なのか興味があ
るんですよね。

 規格統一決裂の記事では、事細かに、東芝、ソニー、松下のお偉いさんたち
がいつ、どこで会ってどういう話をして流れがどうなったかということが書い
てありますが、最後のほうに、「漁夫の利を得るのはマイクロソフトか」とい
う見出しが出てきて、MSがなんとかデジタル家電に橋頭堡を築こうとしてあれ
これと策略を巡らしている話が出てきます。
 次世代DVDのコーデックでも、MSのWM9ベースのVC1を押し込んでますよね。
HD DVDだけじゃなくて、Blu-rayにも押し込むことに成功。これで、3つもコ
ーデックをもつことになって、コストが2倍になって、日本の家電メーカとし
ては先行者利益が得られなくなるんだって。

 そのMSの尖兵になっているのが、東芝なんですね。
 だから、日本のデジタル家電の両巨頭たるソニーと松下は、東芝主導のHD 
DVDには決して乗れないんですね。
 記録層の位置が0.1ミリか0.6ミリかといった技術的な問題より、ソニー幹部
の話にあるように、

「東芝を経由して付加価値がマイクロソフトに逃げていく構図を見過ごせない」

という点が、規格統一の最大の障碍に思えてきますね。
 日本の家電各社からすれば、東芝はMSの走狗であり、デジタル家電という日
本の国益をアメリカ・マイクロソフトに売り渡す売国奴のように見えているん
ですね。

 で、おれは、ひらめいたね。東芝とMSの蜜月。
 なぜ、MSが突然、ラグビーのスポンサーになって、マイクロソフトカップな
んてやりはじめたのか。
 東芝には、東芝府中ブレイブルーパスという日本ラグビーの頂点にいるチー
ムがあるからですね。\(^O^)/
 これ、説得力、あるでしょう。\(^O^)/

 なんかさー、最近、福岡ダイエーホークスを孫さんが買って、福岡ソフトバ
ンクホークスになったり、東芝府中ブレイブルーパスの東芝とゲイツのマイク
ロソフトが蜜月になったり、内心、忸怩たるものがあるね。\(^O^)/

 東芝、釈迦に説法だろうけど、よっぽど法務も現場も気をつけてないと、MS
と組むと技術や知的所有権、さらには人材もぼんぼんもっていかれるよ。
 なぜ、AtWorkのとき、リコーやNECはMSと組んで失敗し、キヤノンやエプソ
ンは、これはMSに我が社の宝を盗まれるアライアンスになるといって拒否した
か。よく研究したほうがいいよ。

 右翼、東芝に街宣車、出さないのかな。売国的提携だといって。
 東芝の系列会社が、ココム違反のときは、大騒ぎになったよね。あのとき、
街宣車、行ったでしょうね。
 いまの右翼は、アメリカべったりのが多いから、今回はアメリカに貢ぐ話と
して、OKなんだろうか。
 それにしても、なぜ、街宣車は右翼の専売特許なんだろう。左翼の街宣車っ
て、見たことも聞いたこともない。誰か、右翼と街宣車の歴史を調べた人って
いないんですかね。
2005/06/24

 アサブロのぼくのブログ「いい湯」(http://iiyu.asablo.jp/blog)にも転載しました。

MS古川CTOが退職

標題: MS古川CTOが退職
---
 2週間ほど前の話になりますが、MSの古川さんが辞めましたね。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/10/news036.html
MS古川CTOが退職
をどうぞ。
 ちょっと前に、この情報、もらっていたんですが、書く暇がない時期で、す
ぐニュースが出て、それも紹介し損ねてということで、すみません。
 古川さんがいなくなって、もう、MSにも知ってる人がいなくなったかな。あ
と、藤井さんくらいか。
 古川さんが何をやるか注目を集めているようですが、何もしないって。
 しばらく、少年時代に戻ってアキバ巡り、いまならメイド喫茶、コスプレ喫
茶巡りでもしてください。\(^O^)/

 メイド喫茶、コスプレ喫茶って行ったことないんですが、じゃあ、Ringのミ
ーティングを、メイド喫茶、コスプレ喫茶でやるかという話がなきにしもあら
ず。
 そういうことやれるような場所なのか。^^;

 あと、MSネタもたまっていますが、セキュリティ関連は、どんどん話が古く
なるから、どうしますかねぇ。
2005/06/07

 アサブロのぼくのブログ「いい湯」(http://iiyu.asablo.jp/blog)にも転載しました。

MS、メールを誤配信、メールアドレス流出

標題: MS、メールを誤配信、メールアドレス流出
---
 MS(マイクロソフト)が顧客企業向けのメールを誤配信して、メールアドレス
が流出してしまいました。詳しくは、
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/06/news057.html
MS、顧客企業向けメールを誤配信 メールアドレスが相互表示される
http://www.microsoft.com/japan/privacy/20050606.mspx
電子メールの誤配信について
をどうぞ。
 マイクロソフトは、最近、スマート情報保護パックというのを大宣伝してい
ます。ビジネス誌にもばりばり広告出しまくり。
 個人情報保護法対策として、最適と大宣伝しています。
 その会社が、メールアドレス流出という有様です。
 スマート情報保護パック、うそ臭いね。
 所詮、MSなんてこの程度。
2005/05/16

 アサブロのぼくのブログ「いい湯」(http://iiyu.asablo.jp/blog)にも転載しました。

Re: 「Longhorn」で「青画面」の背景がなんと真っ赤に

標題: Re: 「Longhorn」で「青画面」の背景がなんと真っ赤に
---

世代的には死んだら「真っ白な灰」になってほしいですけどね(笑)。

べ@あしたのジョー

Firefoxに重大なセキュリティホール

標題: Firefoxに重大なセキュリティホール
---
 セキュリティホールを直した1.0.4の日本語版が出てなかったこともあり、
お知らせが遅くなりましたが、Firefoxに重大なセキュリティホールが出てい
ます。たとえば、
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/05/09/005.html
をどうぞ。
 1.0.4日本語版の情報は、
http://www.mozilla.gr.jp/
もじら組
にいってみてください。
 Ringには、残念ながらまだ来てないみたいです。来たら、
http://www.ring.gr.jp/archives/net/www/mozilla/firefox/releases/1.0.4/win32/ja-JP/
http://www.ring.gr.jp/archives/net/www/mozilla/firefox/releases/1.0.4/linux-i686/ja-JP/
http://www.ring.gr.jp/archives/net/www/mozilla/firefox/releases/1.0.4/mac/ja-JPM/
にあるはずです(Windows, Linux, Macintosh)。
2005/05/14

 アサブロのぼくのブログ「いい湯」(http://iiyu.asablo.jp/blog)にも転載しました。

「Longhorn」で「青画面」の背景がなんと真っ赤に

標題: 「Longhorn」で「青画面」の背景がなんと真っ赤に
---
 eMacさんから。Longhornでは、死のブルースクリーンがレッドスクリーンに
なるそうです。
--- ここから ---
http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/index.htm
2005年05月13日
■次世代Windows「Longhorn」で「青画面」の背景がなんと真っ赤に
■次世代Windows「Longhorn」で「青画面」の背景がなんと真っ赤に
> Windowsで「青画面」といえば、心臓に悪い例のアレだ。なんの前触れもなく画面一
面が一瞬にして青に染まり、なにやら読みたくない英文が勝手につらつらと現われる。
こうなると、作業中のデータは全部消えてなくなり、それまでの作業は水の泡となる。
昔はマシンが突然動かなくなるなんて日常茶飯事だったから、ベテランユーザーならば
作業中のデータをファイルに頻繁に保存する癖が付いているんだけれど、最近の
Windowsは妙に出来がよく、青画面が滅多に出てこなくなっているから、油断していて
甚大な被害を出すビギナーもいるかもしれない。さて、次世代のWindows「Longhorn」
では、意欲的な新機能が数多く追加されて、現行のWindows XPに比べてだいぶ様変わり
するようだ。そしてあの青画面だけれど、ブログ「C子のネタもれ帳」によれば、背景
色がなんと真っ赤になるそうだ。生命保険の額、今のうちに増やしておこうか……。

http://blog.livedoor.jp/tizbit/archives/21710140.html
2005年05月12日
死んだら赤くなるWindows
>> redscreen.jpgこれまでのWindowsでは、システムに不具合が起こった場合画面全体
が青くなってしまいましたが、どうやら次期Windowsの「Longhorn」では、赤くなるよ
うです。まあ、珍しい画面ですが、自分のパソコンでは見たくありませんね。

>> この記事へのコメント
>> なんだか物々しい色ですね。。
>> 青のほうがまだ心理的にいいかも。。
>> なんか、真っ赤になったらもう直らない、致命的な感じですよね〜。
--- ここまで ---

 アサブロのぼくのブログ「いい湯」(http://iiyu.asablo.jp/blog)にも転載しました。

MS独禁法違反、EU裁定の遵守期限迫る

標題: MS独禁法違反、EU裁定の遵守期限迫る
---
 詳しくは、
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20083478,00.htm?tag=nl
MS独禁法違反、EU裁定の遵守期限迫る--守らなければ罰金も
をどうぞ。
 毎日、売り上げの5%の罰金なんてことにほんとになったら、20日で売り
上げ全額罰金になるということですか?
 すごい制裁ですね。
2005/05/12

 アサブロのぼくのブログ「いい湯」(http://iiyu.asablo.jp/blog)にも転載しました。

IEやOEに影響する深刻なセキュリティホール

標題: IEやOEに影響する深刻なセキュリティホール
---
 また、IEやOEに影響する深刻なセキュリティホールが出ています。
 これで何億回目でしょうか。\(^O^)/
 詳しくは、
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20050509/160520/
米eEyeがIEなどのセキュリティ・ホールを再び発見,深刻度は「高」
をどうぞ。
2005/05/08

 アサブロのぼくのブログ「いい湯」(http://iiyu.asablo.jp/blog)にも転載しました。

Re: Server Error in '/' Application.

標題: Re: Server Error in '/' Application.
---
これと同じメッセージがMSN-Mainich INTERACTIVEのページ
(http://www.mainichi-msn.co.jp/)の広告欄で4月25日の
午前中から半日以上出っ放しになってました。尼崎脱線事故のため
アクセスが集中しているせいかなとも思ったのですが、
いったい何なんでしょうか?

このウェブページでは、IEでみると時々正しい文法でかかれていない云々
というメッセージが出ることがあります(会社のパソコンはM$のソフトしか
使えないことになっているので)。自社製品にも対応できないとは
さすがM$クオリティ
-- 
ryo
2005/05/07

 アサブロのぼくのブログ「いい湯」(http://iiyu.asablo.jp/blog)にも転載しました。

MSに対して新たな制裁

標題: MSに対して新たな制裁
---
 もう1ヵ月半前の記事ですが、こそっと出します。詳しくは、
http://japan.internet.com/busnews/20050324/12.html
Microsoft に対して新たな制裁、EC が示唆
をどうぞ。

Server Error in '/' Application.

標題: Server Error in '/' Application.
---
 MSのサイト、msn.comにある、これは一体何なのでしょうか。これも1ヵ月半
くらい前に見つけたと思うんですが、以来、ずっとこのままです。

http://ld.cb.msn.com/
Server Error in '/' Application.

をどうぞ。

 エラーメッセージがなくなるといけないので、以下に引用。
--- ここから ---
Runtime Error 
Description: An application error occurred on the server. The current 
custom error settings for this application prevent the details of the 
application error from being viewed remotely (for security reasons). 
It could, however, be viewed by browsers running on the local server 
machine. 

Details: To enable the details of this specific error message to be 
viewable on remote machines, please create a <customErrors> tag within
 a "web.config" configuration file located in the root directory of 
the current web application. This <customErrors> tag should then have 
its "mode" attribute set to "Off".

<!-- Web.Config Configuration File -->

<configuration>
    <system.web>
        <customErrors mode="Off"/>
    </system.web>
</configuration>

Notes: The current error page you are seeing can be replaced by a 
custom error page by modifying the "defaultRedirect" attribute of the 
application's <customErrors> configuration tag to point to a custom 
error page URL.

<!-- Web.Config Configuration File -->

<configuration>
    <system.web>
        <customErrors mode="RemoteOnly" defaultRedirect="mycustompage.
htm"/>
    </system.web>
</configuration>
--- ここまで ---
2005/04/19

VISAをかたる日本語フィッシングが再び

標題: VISAをかたる日本語フィッシングが再び
---
 詳しくは、
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20050418/159459/
VISAをかたる日本語フィッシングが再び,偽サイトではURLを偽装
をどうぞ。
 IEを使っているとこういう目に遭いやすいですね。

電子証明書のインストール手順書の間違い

標題: 電子証明書のインストール手順書の間違い
---
 三輪さんから。
--- ここから ---
 三輪と申します。
 以前、YAHOO BBの無線パックを隣家が設置したら、自宅のアクセスポイント
をすっ飛ばして隣家にばかり接続するようになったと報告したものです。
 さて、 セキュリティ問題で的確な指摘を続けておられる高木浩光さんの
 高木浩光@自宅の日記
 ■ PKIよくある勘違い(9)「『詳細設定』ボタンで証明書の使用目的を制限
で
きる」
 http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20050410.html
 では、恐ろしい間違いがしてきされています。
 高木さんの上記の説明では、そのインストール説明に誤りがある、と指摘さ
れているのです。
 この指摘が10日に公表されましたが、15日午後4時現在で
●修正した
  岩手県
  福島県
  静岡県
  兵庫県
  沖縄県

●メンテナンス中のため確認できず
 岡山県(修正中なのだと思いたい)

●未修正
  茨城県:
  栃木県
  岐阜県
  滋賀県
  京都府
  山口県

と半数が、何のコメントもつけず、そのまま公開しています。
 まぁ、申請に影響はないのでしょうが、万が一この誤ったインストールで詐
欺にあったとかいう被害が発生した場合、何の対処もしない期間が1週間近く
あったとしても責任を問われないものなのでしょうか?
 知り合いの自治体のネットワーク関係者に聞いたところ、少なくとも13日に
は修正対応中ということでしたが、いまだに修正されていません。
 誤った情報を訂正するのにどれくらいの時間なら許されるものなんでしょう
か?
 ネタになりませんか?
--- ここまで ---

 いやあ、電子政府、いいですねえ。\(^O^)/
2005/04/18

MS製品、セキュリティホールあれこれ

標題: MS製品、セキュリティホールあれこれ
---
 すでに紹介したものだと思うけど、あれこれ、出ています。

http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/vul/20050413-ms05-020.html
Microsoft Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ更新プログラム
(MS05-020) について
http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/vul/20050413-ms05-019.html
Microsoft WindowsのTCP/IPの脆弱性 (MS05-019) について
http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/vul/20050413-ms05-023.html
Microsoft Word の脆弱性 (MS05-023) について
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/special/2005/04/13/7268.html
【特別企画】4月のWindowsUpdateの内容を確認しよう

MS, Jetエンジンにセキュリティホール

標題: MS, Jetエンジンにセキュリティホール
---
 MSのデータベース、Accessに使われているJetエンジンにセキュリティホー
ルです。すでに攻撃コードも出回っているそうです。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/04/12/7255.html
MicrosoftのJetデータベースエンジンに脆弱性、攻撃コードもすでに公開
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20082681,00.htm?tag=nl
マイクロソフトが「積み残し」--AccessやOfficeに未対応の脆弱性
2005/04/13

役立たずのフィッシング詐欺対策ツール

標題: 役立たずのフィッシング詐欺対策ツール
---
 東京スター銀行やUFJカードなどが、フィッシング詐欺対策ツールを使うよ
うになったと発表していますが、これ、役立たずのようです。詳しくは、
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20050408.html 
セキュリティ商社の餌食になる思考停止事業者を自衛のため見分けよ
をどうぞ。
 高木さんにかかれば、こんなもんでしょうね。
 例によって、マイケル・ムーアばりの担当者とのやり取りが面白いです。
 これ、映画化しないのかな。\(^O^)/

--- ここから ---
プレスリリースを右から左へと流しているだけらしい。いまどき、文章の要約
なんぞ機械でもできるわけで、プレスリリースを垂れ流すだけならそんな報道
はいらない。そんなのは近い将来 Googleが機械的にやってのける仕事になる
だろう。マスゴミに人間は不要なのだ。
--- ここまで ---

 同感ですね。マスコミじゃなくて、濁点がついてマスゴミというのが、いい
ですね。
2005/04/11

セキュリティホールがいっぱい

標題: セキュリティホールがいっぱい
---
 MS製品にセキュリティホールがいっぱいです。それも緊急がいっぱい。詳し
くは、
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20050408/158726/
「4月13日に公開予定のセキュリティ情報は8件 半分以上が『緊急』」――マ
イクロソフト
をどうぞ。
 もう、いうことナス。\(^O^)/
2005/04/07

IEやOEにセキュリティホール

標題: IEやOEにセキュリティホール
---
 詳しくは、
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20050404/158433/
米eEyeがIEやOutlookのセキュリティ・ホールを発見,詳細については未公表
をどうぞ。
 しばらくぶりにMS製品のセキュリティホールのこと書きますが、これはこの
間、問題がなかったということではなく、いろいろあったけど、ぼくに書く暇
がなかったということです。
 たとえば、MSが出したパッチにセキュリティホールがあるという
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20082248,00.htm?tag=nl
マイクロソフト:「Windows用パッチに脆弱性あり」
なんてのもありましたし。
 あ、Windows 2000 Advanced Serverのセキュリティホールは、大きなものな
ので別記事にしておきましょうか。

Windows 2000 Advanced Serverのセキュリティホール

標題: Windows 2000 Advanced Serverのセキュリティホール
---
 詳しくは、
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20050317/157619/
Windows 2000 Advanced Serverは注意,2月の脆弱性「MS05-010」は実質「緊
急」
をどうぞ。
2005/03/21

軍門に下る?

標題: 軍門に下る?
---
 showさんの母校である九大が、マイクロソフトの産学共同体構想に呑み込まれる?
  http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/03/17/002.html
 この動きというのは、TRONとの提携と関連しているのか。傍目八目、携帯電話
市場にマイクロソフトが参入するための布石。
-- 
----------------
  たま@無精庵  (ウィルスの媒体、OutlookExpressとHTMLメールを根絶しよう)
        blog: http://hesomagari.seesaa.net/

==
標題: Re: 軍門に下る?
---
 去年、九大に集中講義に行ったとき、先生方から、MSのことはお前に聞くの
が一番といって、これについて相談を受けましたので、あれこれ気をつけたほ
うがいいことを述べてきました。
 国立大学も独立行政法人化されたので、こうやって外部の金や人を入れてい
かないといけないわけです。
 それ自体は悪いことではなく、要はマイクロソフトという他社の技術を提携
話を持ちかけては盗んでいく歴史ある会社と、どうつきあってうまく利用する
かという話ですね。
 心配は、独立行政法人化された大学なんかは、民間企業、とくにマイクロソ
フトなど外資に比べ法務部が見劣りするので、その辺の対策ですね。
 MS以外にもいろいろ寄付講座や提携講座をやり始めています。今回のは、九
大とルネサスの講座にMSの人間が協力するという形ですね。直接にはまだやら
せないという歯止めができているのかも。おれの助言が効いたのか。\(^O^)/

中村(show)
2005/03/20

欧州三井住友銀行に電賊が侵入

標題: 欧州三井住友銀行に電賊が侵入
---
という記事がSlashdotJapanに掲載されています。不思議なことに余り日本では
報道されていないようです。

http://slashdot.jp/article.pl?sid=05/03/18/0030257&topic=72

ひょっとしたら「日常化」しているから報道されないのか。だとしたら怖いぞ。
それにしても未遂で良かったねぇ。イスラエル人が逮捕されたとか。

----------------
  たま@無精庵  (ウィルスの媒体、OutlookExpressとHTMLメールを根絶しよう)
        blog: http://hesomagari.seesaa.net/

===
標題: Re: 欧州三井住友銀行に電賊が侵入
---
 この前、ケーブルでよくみているTBSの24時間ニュース「ニュースバード」
だったかな、どこかで映像付きでやってたと思います。現地の専門家?が解説
してましたし、イスラエルで逮捕されている映像もあったと思う。

中村(show)

===
標題: Re: 欧州三井住友銀行に電賊が侵入
---
 そもそも、この事件は昨年の10月に起きて、英警察が発表したのが3月14日。
欧州三井住友銀行は全く発表していない様子で、どうなっておるのじゃ。原因は
キーロガーなどと取りざたされているけど、そんなもんがシステムに入りこむこ
と事態がセキュリティはどうなっておるのじゃ、の世界。

 普通、入りこまないでしょう。キーロガーなんぞは。誰か私物の端末でも繋い
だのか?

----------------
  たま@無精庵  (ウィルスの媒体、OutlookExpressとHTMLメールを根絶しよう)
        blog: http://hesomagari.seesaa.net/

===
標題: Re: 欧州三井住友銀行に電賊が侵入
---
 詳細全然知らないからテキトーですが、キーロガーは、実は社員の行動を見
張るために銀行側が仕込んでいたものだったりして。それを逆に悪用されてた
りして。\(^O^)/
 外部からネットワーク的に進入可能だったんでしょうか。それとも銀行員に
なりすまして、内部から送金指示を出したんですかね。内部に人間が侵入して
たら、泥棒映画みたいでいいなあ。生体認証をかいくぐる技があったりして。
セキュリティ上明らかにされてないけど、ほんとはあきれるほど簡単な技だっ
たりして。
 444億円というからには、一人の口座じゃないですよね。まあ、おれの口座
には、その嘘八百倍の金がうなっているが。\(^O^)/
2005/03/15

全部読んでも未読あり

標題: 全部読んでも未読あり
---
 詳しくは、
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/03/01/6642.html
全部読んだはずなのにWindows XPの「ようこそ」画面には未読件数表示
をどうぞ。

Windows XPの起動が遅くなる事象

標題: Windows XPの起動が遅くなる事象
---
 詳しくは、
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/8704.html
Windows XPで無線LANの自動設定機能を無効にすると起動が遅くなる事象
をどうぞ。

WMP10、存在しない最新版のダウンロード

標題: WMP10、存在しない最新版のダウンロード
---
 詳しくは、
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/03/03/6683.html
Windows Media Player 10で存在しない最新版のダウンロードを試みる現象
をどうぞ。
2005/03/07

携帯感染のCabirウイルス、日本上陸

標題: 携帯感染のCabirウイルス、日本上陸
---
 携帯電話のSymbian OSを狙ったウイルスの話です。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0503/04/news008.html
携帯感染のCabirウイルス、日本上陸
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/04/news091.html
「Cabir上陸」はどれほど恐れるべきなのか
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0503/05/news013.html
携帯ウイルスのCabirがフランスにも進出
をどうぞ。
 あんまり恐れる必要はないようですが、不気味な感じはしますね。
2005/03/06

Re: 最高裁のサイトもオレオレ警告の無視推奨

標題: Re: 最高裁のサイトもオレオレ警告の無視推奨
---
日経サイエンス2005年4月号にも話題がありました。
『自治体が促進!?ネットの「オレオレ詐欺」』

TVで申告書のCMとかやってるけど絶対使いたくないっす。
ryo

===
標題: 日経サイエンスの「おれおれ詐欺」の記事
---
 読みました、読みました。
 後ろのほうのトピックの記事ですが、かなりスペースを割いて
説明していましたね。こうやって少しでも、多くの人が気づく
きっかけになればいいですね。

中村(show)

ビル・ゲイツに最高位の「名誉騎士」の称号だそうです。

標題: ビル・ゲイツに最高位の「名誉騎士」の称号だそうです。
---
仕事で遅く帰って、もういい加減だれながらニュースを見ていたら
もっといやな記事を見つけてしまいました。

>英国のエリザベス女王は2日、ロンドンのバッキンガム宮殿で、
>マイクロソフトのビル・ゲイツ会長(49=米国)に、外国人
>に与えられる中では最高位の「名誉騎士」の称号を贈った。 
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-050303-0001.html
(日刊スポーツ)

なのだそうです。
イギリスの産業、教育等々に貢献したコトが称号贈与の理由だそうだけど、
まさに金で名誉を買うってこなんだろうなあ。
”何とかグラフ”にでてくる小太りじいさんとだぶって、どちらもある意味、
何も知らない弱者から吸い上げた金ってとこは一緒かァ。
両方とも嫌いだからすごく不快です。

よりによって、EUであれだけ問題になってたたかれている、M$のボスに、
しかも、最高位の称号なんて、女王陛下の国もそんなもんだったのですね。

FAT’N
数年ぶりの書き込みです。ご無沙汰していました。

===
標題: えーでも
---
ナイトの下の「名誉ナイト」でしょ。市民の下の「名誉市民」といっしょじゃん
。
私なら 「いやぁ騎士(ナイト)だなんて、、私には「役不足」です。 なんせ弟
が「僧侶(ビショップ)」 なもんで(^^;」 と、恭しく辞退しますけど。

Silver_PON
追伸
シャレではなく本当に弟は「住職」なんスけどね

ホットコーナーのトップページへ