Powered by bk1(Online Bookstore) →詳細検索

Powered by amazon.co.jp


【お知らせ】
コニー・ウィリス『航路』、全国書店で発売中(大森望訳/ソニー・マガジンズ/上下各1800円
→オンライン書店で購入:amazon | bk1 | 紀伊国屋 | JBOOK | 旭屋 | eS! Books | 本やタウン
『航路』ネタバレ感想・議論用掲示板を設置しました。あんなことやこんなことを心おきなく語りたい人はどうぞ。




【11月16日(土)】


 というわけで京フェス合宿です。
 京フェス参加者のあいだでもニール・スティーヴンスン人気は低いらしいことを確認。しかも女性ファン皆無(笑)。むしろ、「『クリプトノミコン』『航路』『地球礁』、いちばんSFなのはどれ?」対決でもすればよかったかも。オレは『航路』がいちばんSFだと思います。『クリプトノミコン』は冒険小説で『地球礁』はノワール(笑)
 「とりあえず、ラファティ」の松崎さんから『らっぱ亭奇譚集・その弐』を頂く。もう2号が出るとは。
 あとは古沢部屋とかJコレ部屋とか非英語圏SF部屋とかでごろごろ。京フェス合宿も枯淡の境地に達している気が。いや、それはオレだけか。



【11月17日(日)】


 8時過ぎに起き出したらもうエンディングが終わっていたのであわてて外に出る。なんかTシャツを忘れてきたような気がするが適当に処分してください>O澤さま。
 聖護院通り→川端通り→丸太町通り→河原町通りとぞろぞろ歩いて三条方面。途中、鴨川ベリの紅葉狩りもすませたからもう完璧だ。
 6、7人でなか卯に入って鶏塩うどんを食い、キャラバンサライでお茶。東山丸太町のからふね屋に50人ぐらいたまっていたころよりはましだが、ここも20人ぐらいいたような。「喫茶店に集団で入り、何時間でもだらだらしゃべっている」というのもSF者の癖でしょうか(そういうネタで月末に三村美衣と対談の予定なのである。「SF者の癖」に心当たりのある人は伝言板にどうぞ)。

 旧駸々堂京宝店、現ブックファーストを覗き、レイアウトの変化を確認してから、午後の新幹線で東京にもどる。

 ジョージ・R・R・マーティン『七王国の玉座』(岡部宏之訳/早川書房各2800円)読了(→amazon | →bk1)。面白いんだけどなあ、この値段じゃなかなか買えないよなあ。《amazonのレポートセンターでチェックすると、前回ファイルにおける『七王国の玉座』上巻amazonリンク のクリック数は33件で注文数はゼロ。そりゃまあそうだよね。デルフィニア戦記》6冊分の分量だと思えばそんなに高くないのに。どっちみち一大通俗ドラマなので、やっぱり文庫6分冊とかで出したほうがよかった気が。すくなくともロバート・ジョーダンよりはずっと面白いはず。
 ただし翻訳は、普通名詞に関してはもっとカタカナ減らしたほうがよかったと思う。単位系もこの世界観なら尺貫法にして、思い切って時代劇風に演出したほうがそれっぽかったのでは。両軍がキャンプを設営して――なんてのは、やっぱり「陣を敷く」ほうが感じでしょ。

『図説ファンタジー百科事典』はあいかわらずamazonで検索しても出てこない。かわりにジョン・クルートの『SF大百科事典』(グラフィック社)が出てきました。こっちは6,500円だったのか。今から考えると安い。



【11月18日(月)〜22日(金)】


 本の雑誌《文庫王国2003》と月刊アスキーと月刊アニメージュの原稿を書き、新人賞の原稿を読む。翻訳やってる時間がぜんぜんないのはなぜ。そんなに遊んでるわけでもないのになあ。

 丸の内東映で大森一樹監督『T.R.Y.』のマスコミ試写。原作は井上尚登の横溝正史賞受賞作(角川文庫)。やっぱりみんな『スティング』が好きなのね、っていうコンゲーム映画になってるのはいいんだけど、現場でいちばん偉いのは織田裕二だったのか。織田裕二の芝居に耐えられない人だと前半はかなりつらい。東中将役は渡辺謙。このキャラはダース・ベイダーだよね、ってことにして演出したらしく、いちいちマントを翻すのがいい感じです。原作にないコンゲーム的どんでん返しがかなり増量されてますが、その分リアリティは著しく減少。まあ、スター織田裕二の映画だからね。

 日本0-2アルゼンチンの親善試合は、アルゼンチンが欧州組を含むフルメンバーで来てくれたわりに盛り上がらず。迎える側が、中田英寿・稲本潤一・小野伸二に加えて監督まで不在では。ひとりだけ帰ってきた俊輔は最近のレジーナの試合とおなじようにあまり冴えない。守備陣は比較的健闘していたが2点めはよけい。1点めで学習しなきゃ。

 この試合より、フジテレビ721だかで裏にやってた韓国2-3ブラジル戦のほうが面白かった。韓国入りしたロナウドを見て、韓国のサッカージャーナリストは「太ったウサギ」とかクソミソに言ってたらしいですが、そのロナウドに2点決められては。もっともロナウドが完調なら、あと2点は入っていたかもしれない。
 試合は開始早々、ブラジルのGKがペナルティエリア内でバックパスを手でキャッチする凡ミス。その前に韓国選手の手に当たってたと思い込んだらしい。いや、リプレイでも当たってるように見えるけど、笛は吹かれてないからね。この間接FKから韓国があっさり先制したゴールはともかく、後半の2点めはすばらしい展開でした。ロスタイムの決勝点はペナルティエリアぎりぎり外側くさいファウルからPK。倒れはじめたのは外で、中に入ってからもう一回足がかかってるようにも見えたけど。W杯の借りを返すレフリング? まあスコア的には順当。

 12月放送分の『ブックナビ』収録のあと、神保町で謎の飲み会。今年は「闘うベストテン」が先に放送されるらしい。

 《小松左京マガジン》8号を読む(→amazon | bk1)。編集長インタビューのゲストは柴野拓美。《宇宙塵》以前の(『塵も積もれば』に出てこない)話が面白い。あと、豊田有恒、鏡明、井口健二の座談会、「1970年国際SFシンポジウムを裏から見ると」がすばらしい好企画。この鼎談を読むだけでも、この号を買う値打ちがあるのでは。データをもっと追加して注を山ほどつければ――というか、「表から見ると」どうだったかって話がほしかったけど。いまからふりかえるとアポロ計画みたいだとちょっと思った。


 谷山浩子ホームページからのお客さんが急増していると思ったら、トップページからリンクが。CGIボーイのアクセス解析をつけてちょうど3カ月になるんですが、その3カ月間トータルでも、リンク元URLの6位にいきなりランクイン。ちなみに20位まではこんな感じです。

1 ブックマークやお気に入り 31722 56.0%
2 http://www.fan.gr.jp/~hosoi/hina/sf.html 2665 4.7%
3 http://www.rubycolor.org/m/ 2445 4.3%
4 http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%C2%E7%BF%B... 649 1.1%
5 http://www.ne.jp/asahi/hp/mastervision/links.html 572 1.0%
6 http://taniyama.hiroko.com/ 444 0.8%
7 http://dir.yahoo.co.jp/Arts/Humanities/Literature/... 339 0.6%
8 http://homepage1.nifty.com/NIKAIDOU/rink.htm 305 0.5%
9 http://www.fan.gr.jp/~hosoi/hina/index_sf.cgi 256 0.5%
10 http://www.studio-rose.com/nishizawa/link.html 240 0.4%
11 http://rental1.virtualave.net/dengon.html 222 0.4%
12 http://blogdex.tripod.co.jp/encyclopedia/ 215 0.4%
13 http://www.ltokyo.com/yanasita/hotlist.html 204 0.4%
14 http://www.webdokusho.com/link/index.html 188 0.3%
15 http://web.kyoto-inet.or.jp/people/abiko/link.htm 182 0.3%
16 http://www2s.biglobe.ne.jp/~yasumama/rink.htm 156 0.3%
17 http://www.hi-ho.ne.jp/nukui/link.htm 142 0.3%
18 http://ax5.cgiboy.com/bin/05/06438.js 122 0.2%
19 http://www.mystery.co.jp/links.html 98 0.2%
20 http://www.ltokyo.com/ohmori/020917.html 94 0.2%


 トップページに対する一日あたりのユニークアクセス数は600〜1200ぐらい。訪問回数のベスト20は、

1 はじめて 21960 38.7%
2 10〜20回目 6937 12.2%
3 20〜30回目 4003 7.1%
4 2回目 2333 4.1%
5 3回目 2318 4.1%
6 30〜40回目 2187 3.9%
7 4回目 1968 3.5%
8 5回目 1831 3.2%
9 6回目 1708 3.0%
10 7回目 1674 3.0%
11 40〜50回目 1357 2.4%
12 8回目 1340 2.4%
13 9回目 1325 2.3%
14 10回目 1180 2.1%
15 50〜60回目 748 1.3%
16 100〜200回目 483 0.9%
17 60〜70回目 400 0.7%
18 70〜80回目 266 0.5%
19 80〜90回目 154 0.3%
20 200〜300回目 143 0.3%
( - 判別不能 - 2163 3.8% )

 という感じ。
 OSの分布はわりとあたりまえで、上位4位までは Windows98,XP,2000,MEとWindows勢が並び、これだけで75%を占める。5位のMacが12%。以下、6位 Windows 95、7位 NT、8位 Linuxまでが3桁。9位のFreeBSDから2桁になり、Windows CE、DreamCast、SunOS、EZweb、書院、Windows 3.x、633S、Zaurus……とつづく。1桁では、eggyの8アクセス、OS/2の2アクセスとか。




top | link | board | articles | other days