日本提案活動協会
   「新版提案実務体系」発行

この本は7名の共同執筆で私は
  第6章 提案事務局担当者の業務
  第9章 提案活動と職場の問題点
を担当しました。

(社)日本経営協会改善提案研究会
         機関誌「改善・提案」(季刊発行)

私は、各社の提案事務局の方々にインタビューし、改善提案活動について今何をなさっているのか、これからどういう方向に改善提案活動を持って行こうとしているのか、お話しをお聞きしレポート「潮流/各社考動の原点」と題して、各社の現状と今後について連載しています。



   創意社発行
      「絵で見るOFFICE改善事例集」
    
      この本において私は
      「オフィスにおける改善提案活動のあり方に」
      ついて解説をしました。




執 筆 活 動







































































「潮流/各社考動の原点」インタビュー先



連番 掲載号数 掲  載  時  の  表  題 インタビュー先
01
99.06号  職場風土化をめざす
           丸大食品の改善活動
 丸大食品株式会社
02
99.07号  現場の気持ちを大切にした
       グリコ大阪工場の改善活動
 江崎グリコ株式会社
    大阪工場
03
99.07号  高品質・少人数下の 
   シキボウ繊維事業本部の改善活動
 敷島紡績株式会社
04
99.08号  人事考課に組み入れた
           有光工業の改善活動
 有光工業株式会社
05
99.09号  手づくり手さぐりから生まれた
        ミハナ製作所の提案活動
 株式会社ミハナ製作所
06
99.09号  情報収集を中心にした
        オーケー器材の提案活動
 オーケー器材株式会社
07
99.10号  1人1台パソコン環境下での
           オムロンの提案活動
 オムロン株式会社
08
99.12号  意欲づけと能力開発を基本にした
        日本特殊陶業の提案活動
 日本特殊陶業株式会社
09
00.01号  自社の独自性を模索する
           愛知電機の提案活動
 愛知電機株式会社
10
00.02号  社員のモラルアップと位置づけた
            フジクラの提案活動
 株式会社フジクラ
11
00.03号  CSサークルを中心した
              合通の改善活動
 株式会社合通
12
00夏季号  大局的な考えで活動する
 中部プラントサービスの改善提案活動
 株式会社中部プラント
 サービス
13 01夏季号  意識改革の手段として取り組んでいる
        シーテックの改善提案活動
 株式会社シーテック
14 02夏季号  各自の能力を最大限に引き出す
         タニサケの改善提案活動
 株式会社タニサケ
15
03夏季号  企業感覚で展開している
      豊田市役所の改善提案活動
 豊田市役所
16
04冬季号  管理者を巻き込むことに成功した
     大塚製薬工場の改善提案活動
 株式会社大塚製薬工場