小田原評定・バックナンバー

過去ログ2001番目から2050番目までの記事です。


(2050)小便貝(爆)  投稿者:三楽堂  投稿日:07月18日(日)18時10分54秒

天翔さん、レポートありがとうございます。

>今回の旅で一番笑ったのは宮坂考古館にあった「謙信公の小便貝」でしょう。
>その貝はなぜか謙信公が小便をその中にしたらホラ貝の音色がよくなったという

小便貝・・・要するに謙信の携帯用トイレなんでしょうか!?
わたしも米沢には2回行きましたが、もう一度じっくりまわりたい
と思います。


(2049)米沢へ行って来ました  投稿者:天翔  投稿日:07月17日(土)01時08分34秒

今日6時30分から出発して日帰りで行って来ました。
稽照殿では見知らぬおじさんにいろいろ教えてもらいました。
今回の旅で一番笑ったのは宮坂考古館にあった「謙信公の小便貝」でしょう。
その貝はなぜか謙信公が小便をその中にしたらホラ貝の音色がよくなったという
いわれの物なのですが・・・誰かつっこまなかったのでしょうか
他にもいろいろ見てきましたがとても勉強になりました。


(2048)いらっしゃいませ  投稿者:三楽堂  投稿日:07月17日(土)09時59分09秒

北斗管領さん。はじめての方ですよね?こちらは一々把握してま
せんので・・・

景虎は・・・越後時代に「いくさ」をしたことはなかったでしょうね。
御館の乱でも自ら出陣したことはなかったみたい。


さて、洗濯でもするか


(2047)上杉 景虎(北条 三郎)  投稿者:北斗管領  投稿日:07月17日(土)00時30分48秒

どなたかご存じの方がいれば教えてください。
上杉 謙信の読みものをみていて一つ疑問が生まれました。
「上杉謙信家臣団軍役帳には上杉 景虎(謙信養子の北条 三郎)の名前が
 ありません。本来なら謙信養子(景勝より年齢も上なので長子扱い?)
 ですし、謙信没後に家臣が跡継ぎ候補の1人として押したぐらいですから
 上杉一門にいてもよさそうなのですが、どこにも載ってないのです。戦陣にも
 出てないのでしょうか?」
これに対する、私の予測も併記します。
1.養子とはいえ、やはり人質扱いだった。そのために戦陣に出ることはない。
  したがって領地もなく、軍役もない。
2.謙信直属だった。謙信は没後に自分の直轄地を譲るつもりだったので
  謙信在世中は領地は持ってない。戦陣では謙信の旗本のような立場か?
3.関東平定後にそこの領主とする予定だった。元々関東の覇者・北条家の出身者
  なので関東平定後に「北条 景虎」として関東を抑えさせるつもりだった。
  だから今は領地もなく軍役もない。戦陣では謙信旗本。


(2046)アクシデント発生!  投稿者:秋山如雪  投稿日:07月16日(金)21時38分50秒

 >三楽堂様
 いつも貴重なご意見をいただき、大変恐縮です。とりあえず、やるだけやって
みます。
 <緊急報告>
 実はちょっとしたアクシデントが発生したため、謙信公の小説の完成が遅れそう
になっております。今日、一応編集作業は完了したはずなのですが、アクシデント
のために、表紙が作れないという状況です。それでも多分今月中に完成するでしょ
うから、気長に待ってください。


(2045)参考になるかどうか・・・  投稿者:三楽堂  投稿日:07月16日(金)09時24分08秒

わたしは史学科の出ではないので、まったくの我流なんですが。

「大日本古文書」などの古文書集(もちろん活字化されたもの)に
ついては、
1.一枚コピーをとる。(本に書き込みできないと思いますから)
2.コピーをざっと読んで、文中から人名・地名・物品・その他の
名詞(固有・一般問わず)・慣用句を特定して、マーカーをする。
これだけでもずいぶん内容が整理されます。
3.人名・地名以外の名詞の意味を漢和辞典などで調べておく。
わたしは漢和辞典と併用して「戦国国語辞典」(笑)を補助的に使
用しています。慣用句を調べるのに便利。
4.全体を書き下し文にしてみる。読む順序が間違っていると読ん
でいておかしく思われます。形がきれいに決まっているから、きち
んと読むと美しい候文になります。これをノートに書き写す。
5.書き下し分の現代語訳を試みる(馴れれば、これは必要なくな
ります)

新潟県関連の図書館・文書館は地元の方に聞いた方がいいで
しょう。大きな大学図書館であれば、自分の大学の図書館に相談
すると、文献複写の取り寄せや紹介状を書いたりしてくれます。

最後に同じような質問をされてきた方々に、いつも答えている言葉
を送ります。

                   「愛があれば、原文なんて・・・」


(2044)卒論関係  投稿者:秋山如雪  投稿日:07月16日(金)06時43分04秒

 最近、卒論のための歴史的史料を読んでいるのですが、普段読みなれていないの
で、どうも何が書いてあるのかよくわからない有り様です。ああいう昔の文献って
読み方のコツとかあるんでしょうか? 詳しい方がおりましたら教えていただけま
せんか? ちなみに今、読んでいる本は「北越軍談」と「大日本古文書」の上杉
謙信のところです。
 >新潟県にお住まいの方へ
 卒論の史料がこちらにはないので、もしかしたら新潟県まで行くことになるかも
しれません。歴史の史料のありそうな大きな図書館などをご存知でしたら教えてい
ただけませんか?
 どうも、面倒な質問ですみません。


(2043)ふうむ  投稿者:三楽堂  投稿日:07月15日(木)08時34分13秒

じゃあ、上巻だけでいいかなあ・・・(^^;
秋山如雪さんの「謙信」が読めればいいので。

わたしも大学時代は同人誌みたいなものをつくってましたっけ。
みんな他人のはほとんど読まなかったなあ(笑)
ちなみにその頃は歴史物とかは書かなかった。周囲にも書く人は
いなかったな。王朝物はあったけど。似たようなもんだけど・・・


(2042)歴史物は私だけ  投稿者:秋山如雪  投稿日:07月14日(水)17時41分09秒

 >三楽堂様
 一応、大学のサークルでやっているものなので、私以外に歴史物を書いている
人はいません。一人は詩、もう一人は現代物の小説です。下巻の最後にはテーマ
を決めて各人に発表させる企画があります。また、上巻には私が編集したコラム
が載る予定です。媒体は冊子です。一冊が大体200ページ前後になる予定です。
それと、忘れていましたが、謙信公の小説はまだ前編です。後編は十分に時間が
取れたらまた書く予定です。
 以上、小説の件でした。あと、2、3日で完成するかと思います。


(2041)どうも  投稿者:三楽堂  投稿日:07月14日(水)07時20分40秒

昨日はすごい土砂降りの中を帰ってきました。

秋山如雪さん、小説の件。
上・下といわれると、ぜんぶ歴史小説ってわけではないのかな?

媒体は冊子体?それともメール?

「雪の峠」ご覧になりましたか。かっこいいでしょ、梶原政景も。
去年はなんと菩提寺(福井県)まで行って、お線香あげてきました。


(2040)雪の峠、見ました  投稿者:秋山如雪  投稿日:07月14日(水)04時00分40秒

 >三楽堂様
 お久しぶりです。そういえば、私も「雪の峠」見ました。だいぶ前に・・・。
梶原政景というのがまだ渋いですね。しかもあの謙信公と幼い時に出会っていた
とは知りませんでした。またあの謙信公がかっこいいですね。
 これからが楽しみです。
 それと、小説の件ですが、上下に分かれるようです。上に私の小説と他の人の
詩が、下にはまた他の人の小説と一応部員全員の短い文章が載ることになります。
それで、どうしますか。上下、とも送りますか? 私はどちらでも構いませんが。
 また後日、連絡します。


(2030)あついよー。  投稿者:左衛門佐ともーか  投稿日:07月12日(月)23時29分14秒

今日は出張で大分へ行って来ました。
行って気づきました。
「大友宗麟の銅像の写真取るの忘れたああ!!!」

大分は曇りがちでそれほど暑くなかったのですが、
飛行機の中が暑かった。。。

暑いと言えば、上田の夏の暑さは、もーいやです。
何しろ、私と友人は脱水症状間近までいきましたから。。。

明後日は東京、金曜日は山形。。。
出張の嵐ですが、仕事だけで戦国ツアーしてる暇が無いのが悲しい。。
とゆーよりせっかく来たのに何かもったいないよーな。。。


(2029)夏の上田  投稿者:向井佐平次  投稿日:07月12日(月)23時04分17秒

>でも自分は「夏の上田」だけは行きたくない。。。
>過去、友人と行って死にかけました。

私も夏の戸石城跡にいって遭難しかけました
盆地ですからね>上田


上田情報ありがとうございます>OBASAN
夏以降の予定が立てやすくなりました。


(2028)PS2ゲーム「決戦」  投稿者:三楽堂  投稿日:07月12日(月)21時29分27秒

コーエー(光栄のほうがよかった)がPS2用の新作シミュレーション
「決戦」を発表しましたね。発売は2000年。
関ヶ原とか川中島のシナリオで騎馬軍団の蹂躪を体感できるの
だとか。
PS2はおろか、ゲーム機を所持したことがない(今後もないであ
ろう)わたくしめにはあまり関係ないかもしれないが・・・。

それよりは、ある程度その正体は想像ついたとはいえ、ついに
シブサワ・コウが公の場に姿を見せたというのが、なんともはや・・・(笑)


(2027)ひさびさひさびさ  投稿者:左衛門佐ともーか  投稿日:07月12日(月)00時57分35秒

久々に来ました。

今日、本屋に入ってみたら、新人物往来社から、またもや真田モノが
出てました。

さすがに集めすぎたきらいがあり、自分は買いませんでしたが。
しかし、信州大学の某教授の名声が没落しない限り
「真田十勇士はウソ」説がまかり通って、
真面目に真田十勇士と実在の人物との
比較研究する人なんて出てこないでしょうねえ。

まあ、学術会とはそんなもんでしょうか・・・・・

で、久々に覗いてみたら「真田」してますねえ。
嬉しいことです。
でも自分は「夏の上田」だけは行きたくない。。。
過去、友人と行って死にかけました。


(2026)上田より愛をこめて?  投稿者:OBASAN  投稿日:07月09日(金)23時46分27秒

 >信之様
『六文銭』は、「秋和(あきわ)」にあります。 
<道順1>上田駅からだと、千曲バス「秋和行」15分、卸団地入り口下車。徒歩1分。
<道順2>信之様の奥方様である小松姫のお墓がある『芳泉寺』からは、
      徒歩5分位です。寺から北国街道を路なりに行くと、国道18号線と交差します。
     そこ(信号―常磐城4丁目)を左折。2つめの信号(卸団地入り口)の
     ところに『六文銭』はあります。つまり、国道18号線ぞいにあり、
     六文銭の旗や看板があるのですぐにわかるでしょう。
ここでちょっと、訂正。
店名は『六文銭』でなくて『六文銭らーめん』が、正式名称でした。
 >三楽堂様
ふつうのOBASANですから、OBASANでいいんです、私は。
ただし、BのあとAは2つにしないでいただければ。
ときどき、寄らせていただきます。さる方にもお会いしたいし。
どうぞよろしく!


(2025)かぶってる?  投稿者:三楽堂  投稿日:07月09日(金)07時49分24秒

>文章にかぶって読みにくいのですが、これってネスケだけの
>現象なのでしょうか?

ありゃま。一応、ネスケとIEの両方あるんだけど、IEでマージン
とった後、ネスケではまだ未確認なのだった。
お知らせいただきありがとうございます。

あ、タグ事典みたら、このマージンの取り方は、IE対応だけにな
てやがる(^^;

人気のない『おすすめ本』もよろしくね。


(2024)戦国侃々諤々  投稿者:LEONE  投稿日:07月09日(金)07時29分49秒

投稿してから早いレスポンスで公開されてますね(^^)
ところでお題本文のページにあるノートの綴りみたいな背景が
文章にかぶって読みにくいのですが、これってネスケだけの
現象なのでしょうか?
ちなみに私はMIEとアクティブデスクトップが嫌いなので
未だにWIN95とネスケを使ってます。


(2023)どこですかあああ。  投稿者:真田信之  投稿日:07月09日(金)00時50分49秒

 どうもです。
どこにあるんですか、六文銭(ラーメン)って?
 教えて下され。

 でも、こりゃあ、秋は上田に行きっぱなしだなあ(笑)

    真田好き&麺好きの信之でした。


(2022)意味のない書き込み  投稿者:天翔  投稿日:07月08日(木)08時54分01秒

久しぶりに来てみたら皆様真田でもりあがっているようですね。
真田といえば、ゴールデンウイークに坂戸城へ行ったのですが
六日町の街中に「スナック六文銭」というものを見つけてしまい、
一緒に行った長尾っぽ様と大笑いしたことがありました。
十勇士がお酒の相手をしてくれていたりして・・・
あ、あと夏休み7月17日に米沢へ行く予定です。
毎度まとまりのない文章ですみません。


(2021)ありがとうございます!  投稿者:三楽堂  投稿日:07月08日(木)08時36分10秒

はじめまして、OBASAN(なんと失礼な)

>「舟木一夫」様で、検索してここまできた者ですから、
>ドギマギしております。そっと立ち去ろうと思いましたが、

さぞ驚かれたことでしょう。最近、すがたを見せませんが、さる方
が大ファンで、大河ドラマ出演時に盛り上がっていたことがありま
す。
上田の情報、ありがとうございました!


(2020)お初にお目にかかります  投稿者:OBASAN  投稿日:07月08日(木)01時28分36秒

初めまして。こちらは、歴史関係のお集りのようですね。
「舟木一夫」様で、検索してここまできた者ですから、
ドギマギしております。そっと立ち去ろうと思いましたが、
『上田』のことが書かれているので、つい長居をしてしまいました。
私、「真田幸村」ゆかりの上田市に住んでおりますOBASANです。
今年は、市制施行80周年でイベントがめじろ押し。(8月以降紹介)
8/1      千曲川環境シンポジウム
8/27              上田城薪能(野村萬斎さん出演)
10/3〜17   上田藩主真田家などゆかりの名刀等の公開
        於:池波正太郎真田太平記館
10/23〜25     真田サミット〜真田一族に関係する全国ゆかりの市
        町村が一同に集い、交流を深め、地域の活性化を図る。
11/3      加舎白雄209忌 全国俳句大会
11/6〜12/12 池波正太郎真田太平記館 開館1周年記念特別展
11/14            NHKのど自慢 公開生放送
11/25〜12/7 山本鼎版画大賞展
12/4〜5    うえだ城下町映画祭   
  以上「上田市制施行80周年記念事業事務局」 0268-23-5112
◎「刀屋」も「べんがる」も「福昇亭」もいいけれど
 「六文銭」のラーメンもお勧めです!
◎「無言館」〜第二次世界対戦中、志し半ばで戦場に散った画学生の
  遺作を収蔵展示〜年中無休10:00〜17:00 0268-37-1650
◎ご要望があれば、「上田」の情報を流します。


(2019)NAOさんへ  投稿者:本庄 繁長  投稿日:07月07日(水)22時27分02秒

  拙者も試してみましたが、だめでした。「将星録」でもたぶんダメだったと記憶しております。ただ、「PK版」ではできるようになるのではないでしょうか。(将星録でもそうだったと思う。)ちなみに列風伝のPK版は8月下旬発売です。べつにコーエーのまわしものではありませんが、とりあえず。あまりお役にたてず申し訳ない。


(2018)烈風伝の場合・・・  投稿者:LEONE  投稿日:07月07日(水)22時11分13秒

えとWin版ならCtrlキー+右クリックになります。
以前のシリーズは両クリックで戻れたんで、私もしばらく
わかりませんでした(^^;)
以前のゲームにくらべてマウスのレスポンスがいいので
簡単にゲームに参加できますよ。
それから既にユーザー大名でやってても、空きがあるなら
新しい大名も参加できるのでぜひ試してみて下さい。(枠は8名です)

余談ですがPUKは新大名がプレイ出来たり結構マイナー武将が
追加されたりで期待大のようです。


(2017)いらっしゃいませ  投稿者:三楽堂  投稿日:07月07日(水)20時07分40秒

ようこそ、NAOさん。

「烈風伝」というのは新しいゲームですか?
わたしは「天翔記」というゲームで試しました。しかもMacintosh版
だったもので・・・

くわしい方、「烈風伝」プレイヤーの方で情報をお持ちでしたら、
お願いいたします。


(2016)はじめまして  投稿者:NAO  投稿日:07月07日(水)14時23分37秒

はじめまして、NAOといいます。

今日は質問があって。
コーエーから出ている、烈風伝についてです。
ゲーム開始後に、全員抜けをして、観戦モードで、もう一度、大名を選びなおせる
と聞いたのですが、いろいろと右クリック等を試したのですが、選びなおせません
でした。
どうすれば、選べますか?
教えてください。


(2015)おひさしぶりです  投稿者:向井佐平次  投稿日:07月06日(火)23時25分12秒

>『戦国江戸真田一族』購入されましたか。わたしは前回の『真田一
>族のすべて』を購入していないので、今回はどうしようか迷ってお
>ります。

"真田一族のすべて"は持っているのですが、 
やはり内容を見ないことには…
      
今日も近所の書店に探しにいったのにぃぃ〜



>真田は素晴らしい!

真田フリークがまた増えましたよ>左衛門佐とも〜か殿
\ ^0^ /


>上田もいい街だし、久しぶりに刀屋に
>行きたくなりました。

私も3月下旬に行ったっきりになっています。
刀屋のカモ煮が食べたいぃぃ


(2014)いらっしゃいませ  投稿者:三楽堂  投稿日:07月06日(火)07時31分52秒

真田信之さん。はじめまして
『戦国江戸真田一族』購入されましたか。わたしは前回の『真田一
族のすべて』を購入していないので、今回はどうしようか迷ってお
ります。


(2013)お初です。  投稿者:真田信之  投稿日:07月06日(火)04時18分49秒

 あっちゃこっちゃで、真田信之を名乗っております。
「真田」でyahoo検索してたら、小田原評定に当たりました。
 今後とも宜しく願います。
 
 「戦国江戸真田一族」買いました。衝動買いでした。
2000円もしました。びっくりしました。
 内容は「おおっ」ていう内容もあれば、「マンネリだね」
っていう内容もありました。
 
 真田は素晴らしい!
 上田もいい街だし、久しぶりに刀屋に
行きたくなりました。

 また来ますです。
ではでは。


(2012)知ってる○もり  投稿者:纐纈城主  投稿日:07月05日(月)20時54分21秒

> 今日、「知ってるOもり」で茶々、初、江の三姉妹の話をやっていたので、少し

あの番組は司会がうざったくて、ゲストがトンチンカンなやつばか
りだから嫌いじゃ!
以前、お市の方をとりあげた時、「戦国一の美女?どこが美女な
んですかね〜」などとぬかしてた峰○太。「だって、眉と目がこん
なに離れてますよ」だと。ばかやろうが。
もっとましなヤツ連れてこいよ、と言いたい。これだから民放はい
やなんだよな。


(2011)戦国三姉妹物語  投稿者:秋山如雪  投稿日:07月04日(日)22時46分27秒

 今日、「知ってるOもり」で茶々、初、江の三姉妹の話をやっていたので、少し
だけその感想を。
 一般的によく知られていて三人の中で一番の悲劇を演じたのは長女の茶々(淀
君)ですが、私は個人的に次女の初が一番辛かったのではないか、と思います。
長女の豊臣家と三女の徳川家との板ばさみになり、姉を救うために奔走するも、
大阪城は焼け落ちて、姉と甥は亡くなってしまう。彼女は一体どんな気持ちで
姉を滅ぼした徳川家と、そしてその徳川家が作った太平の世を見ていたのでしょ
うか。春に初めて京都の養源院という浅井長政とお市が眠っている寺に行きまし
た。この寺を建てたのが淀君、江戸時代に再建したのが、三女の江だったそうで
す。遠く離れていても、姉妹の絆は結ばれていたのでしょうな。


(2010)わーい祝杯じゃ  投稿者:三楽堂  投稿日:07月01日(木)22時17分18秒

わがヒーロー梶原政景がなんとコミックに登場!
信じられんよ、
主人公渋江内膳の敵役とはいっても、かっこいいんだからゆるし
てしまおう。
政景を源太と呼んでかわいがった上杉謙信ももちろん登場(笑)。

岩明均/画、「雪の峠」、モーニング・マグナム増刊に連載中。


(2009)徳姫について  投稿者:アール・ケイ  投稿日:07月01日(木)08時40分38秒

こちらにはご無沙汰しております。
本日はご質問がありまして参上いたしました。
質問というのは、信長の息女で徳川信康の妻となった五徳姫
(徳姫)のことです。
彼女は自分の諫言によって夫と姑を失いますが、
織田家に戻った後の動向について情報が乏しいのです。
かなり長生きしたこと、京都で晩年を過ごしたことは確からしいの
ですが、本能寺の変の後、一時期信雄から秀吉に人質として
送り込まれたのだとか、不確かな情報しかないのです。
彼女についてご存知あられればお教え下さいませ。


(2008)武田家の漢方薬  投稿者:三楽堂  投稿日:06月30日(水)07時37分48秒

武田家中では、戦国時代ではめずらしい漢方薬を愛用していた
らしいことが、古文書から判明しました。
米沢上杉家に仕えた武田勝頼の弟信清の子孫が天正年間の古
文書を書写したというもの。
文書中には調合方法も解説されているそうです。


(2007)梟の城、映画化  投稿者:三楽堂  投稿日:06月30日(水)07時32分07秒

>暗殺」と書いてありました。原作は司馬遼太郎先生らしいです。誰か原作の本を読
>んだことがある方、いらっしゃいますか?

読みました。主人公は葛篭重蔵(中井貴一)という架空の忍者です。
架空とはいえ、大河ドラマ『国盗物語』では露口茂がこの役を演じ
ています。
重蔵のライバル風間五平(石川五右衛門)は上川隆也、女忍者
木猿に葉月里緒菜。
秀吉は変更等がなければ、マコ・イワマツという日系人で、往年の
ハリウッド映画の名脇役。最近では『ロボコップ3』の日系企業の
総帥として登場しています。

原作は新潮文庫に収録されています。


(2006)梟の城  投稿者:秋山如雪  投稿日:06月30日(水)01時02分03秒

 先日、映画館に行って予告編で、このタイトルを目にしました。確か今年の秋く
らいに放映すると思います。どうやら忍者の話のようで、予告編には大きく「秀吉
暗殺」と書いてありました。原作は司馬遼太郎先生らしいです。誰か原作の本を読
んだことがある方、いらっしゃいますか?
 いや、実は私は忍者の話が結構好きでして。服部半蔵も風魔小太郎も霧隠才蔵も
猿飛佐助も百地三太夫もみんなお気に入りでござる。
 ところで、この話の主人公って誰?


(2005)毎度大きい顔が出てくると  投稿者:三楽堂  投稿日:06月29日(火)06時54分52秒

ランキングの件ですが、以前は信長がだいぶ長いこと、首位をは
しっていました。昨年だか、幸村が逆転したのですが、それまでは
信長批判のメールをずいぶんいただきました。今は幸村のほうが
矢面にたたされているみたいです。
かわりに信長へのメールはすくなくなったような気がする・・・
一位になると、画像が大きくなり、それが、反発を買うのかな(笑)?

昌幸はたしかにまだまだ評価が低い気がしますね。これでも『真田
太平記』登場以前とはずいぶん状況が変わってきていると思いま
すが・・・。

毛利元就はみごとにドラマでブレイクした感じですが、しっかり固
定のファンを増やしたようです。とはいえ、広島は観光客激減、な
んだとか。かわいそうに


(2004)ランキングを見て  投稿者:隠れ戦国時代おたく  投稿日:06月28日(月)18時21分44秒

私は真田 幸村にそんなに魅力を感じません。
確かに大阪での活躍は評価しますが、逆に、幸村の父、昌幸のほうこそ
評価に値すると思います。
毛利 元就に比べれば、たいした事はないと思います。


(2003)六文会?  投稿者:花の慶次  投稿日:06月27日(日)23時44分39秒

  お久しぶりでござる。
ネットサーフィンをしていたところ、真田氏の館なるものを発見!
掲示板を覗いたら、六文会なる集りがあることが、書かれておりました。
そこでは、幸村が家康を討ち取ったなどと、公然の事実のように話されてる模様。
真田好きな方は一度、覗いてみては・・・


(2002)街道をゆく  投稿者:三楽堂  投稿日:06月27日(日)23時00分07秒

次回の「街道をゆく」は、信州佐久平のみち。
原作では別所温泉〜小諸〜軽井沢。たしか真田一族も登場する
ので、放送では割愛されなければいいが、と思う。

NHK教育テレビ、来週土曜日夜11:00か11:30・・・日によって
ちがうみたい)


(2001)まとめレス  投稿者:三楽堂  投稿日:06月27日(日)22時26分34秒

いらっしゃいませ、隠れ戦国時代おたくさん。ここでは、隠れている
必要はありません!よろしくお願いいたします!

秋山如雪さん、小説の完成、待ち遠しいです!自分で満足いかな
くても、しばらく時間がたつと、あちこち手をいれたくなるかもしれ
ませんよ。そして、グンとよくなるかも。ソフトウェアのバージョン
アップみたいにね。

影法師さん、わたしは失望すると思い、読書してました(^^;
ちょうど実家に戻っていたときだったので、家族は見ておりました。
小早川秀秋の木像だけは見ましたけど(笑)


戦国群像top