ゲームは音の入り方で圧倒的におもしろさが変わってくる。開発中に、コンセプトのぴったりあった音が入ると、がぜんその面白さを開花させるものだってある。
「ぷよぷよ」「魔導物語1-2-3」「スプリガン」「アレスタ」など、その音作りの鋭さと適切さで、すばらしいゲーム音楽を生み出しているクリエーターMATS氏のインタビューをお届けする。



現在の開発機材は?
ハードは、POWER MAC 7100/80AV、AOUDIOMEDIA 2、 PC-9821AP2、 VS-880、SY77。メインはこんなもんかな。後はモジュールは2,3。
ソフトは、シーケンサーがRECOMPOSER。
波形編集ソフトが、サウンドデザイナー2、アルケミー、サウンドエディット16。

ゲーム音楽を作る者として、現在のハードを比べると、どのハードが好きですか?
現在のハードで言えば、サターンかなあ。
N64はまだ、情報不足でよくわかんないし。

ゲームを遊ぶ者として、現在のハードを比べると、どのハードの音が好きですか?
これは、ハードというより、製作者の比重がでかいと思う。
ほんでもって、作品しだいです。

ゲーム音楽を作りたいと思っている人にアドヴァイスをお願いします。
アドヴァイスですか?
そんな事言える程、実績ないんですけど。
たぶん、やりたい事が明確な人は、何をすればいいか解ってると思うよ。
だから、逆を言えば、やりたい事を明確にする事かなあ?と自分に言い聞かす。
その過程で、自分にやりたい物に近い作品のまねを1回する。
(フォーマットを覚えるためとかに)
後は、ゲームはなるべくしない。音楽も真剣に聞かない。(笑)
他のメディアからインスパィアされましょう。

最近、ゲーム音楽または効果音がすごいと思った作品を教えてください。
これも、気になるソフトはあるんだけど、やってないんですよね。
32ビット機の登場によって、以前の様にハードに特価した音作りというのは意味を持たなくなったと思うんだけど、それでもFM音源あがりの僕としては、サターンでFM音源を使っているらしいんで「ナイツ」かなあ?
他にもきっと変わった音出しているソフトがあると思うんだけど、今のところ知らないです。

ぷよぷよ、スプリガンなどの音作りでポイントとなった点は?
ぷよぷよは「変」、スプリガンは「男」がコンセプト。
もっともスプリガンは効果音だけだけど。

最近気になる音楽は?
米光さんと一緒で結構飽きっぽい性格だから、いいなとい思った音楽でも 次の日には「もうイイヤ」とか思ってしまうんだけど、民族音楽はすごく気に入ってます。
最近では、ケルト音楽やブルガリアンコーラス、ほんでもって、モンゴルのホーミーなんかお気に入りでアドレナリンが出まくります。

最近お気に入りの効果音は?
目をつむって聞こえてくるすべての本物の音。
やっぱ本物の音は作為的でなく、しかも3D音場を提供してくれるんで素敵!

今後のご予定など可能な限りでかまいませんので、お教えください。
言える予定がないですぅ。
アーケードとコンシューマで活躍する予定。

96/12
プロフィール
 名前 MATS
 職業 フリーのゲームミュージック、効果音クリエーター

 作曲、効果音
  アーケード  ぷよぷよ
  SFC    邪鬼クラッシュ、ぷよぷよ
  GB     ゴジラくん、ポケットぷよぷよ通
  MD     ぷよぷよ
  PCエンジン ガンヘッド、ゼビウス
  パソコン   魔導物語1−2−3
  GG     ぷよぷよ

 効果音
  FC     ガンナック
  MD     武者アレスタ
  PCエンジン スプリガン1、2、デビルクラッシュ
  GG     アレスタ1

・趣味
 音楽全般、ゲーム、ピンボール、サッカー、乱読

GO TOP