自作マシン

DOS/V自作機 購入〜立ち上げ〜不具合


戻る , ホームページへ
初めてCPUを交換するよ〜。ドキドキ [2013年 4月29日]
  考えてみるとずっとマザーボードを買った後、CPUを変えたことがなかった。あまりCPU負荷のかかる使い方を
していない為と思っているが、最近またPCが遅くなってきたので、ここで一発Core系に変えようかと思ったものの、
値段を見るとそれなりに高い。Pentium4は送料入れなかったら、もう1000円で買えるのである。恐ろしい。値段を
見てしまうと、今時の高CPUがいるのか疑問に思い、ダメもとでPentium4とDDR1のメモリを購入することにした。
これで暫く延命して、もっと値崩れした頃にボードの入れ替えとかしようかな。
CPU交換の際に、FUNの取り外しをしくじって、かなり固定用のツメを折ってしまった。適当に今は留めてあるけど
ダメだった場合は、合いそうなネジを買ってきて留めるかな?FUNを買い直したらそっちの方が高そうだ。(^_^;
パーツ買ったもの値段買ったところ 決めてになったポイント等
CPUPentium4 3.4GHz L2:2MB FSB:800MHz 6501830円Amazon BIOS F6がサポートできる範囲で選択
メモリノーブランド PC3200-1GBx2 DDR(400)1980円x2Amazon 相性保証と書いてある割りに安かったね
 CPUは昔のBIOS(Ver.F6)がサポートしているPentium4 650にしたのだが、結局何かあると怖いので、最新のF8を
GIGABYTEのサイトからダウンロードして来て、あらかじめ適用しておくことにした。何か問題が見つかってからでは
BIOSの場合、対処出来なくなるからねえ。しかも、最近は@BIOSとかいうツールで、Windlowsのアプリでアップデートが
出来てしまう。これは安心だねえ。何事もなく普通に出来てしまった。。。。


PCが遅いのでメモリ増強しました [2011年 7月11日]
  メモリが512KBと非常に小さかった為、最近PCが極端に遅くなってきた。これは問題だなと思い、安い
メモリをアマゾンで購入。とりあえず1GBくらい増やしとけばいいのかな?と思い買ってみたが十分効果は
出ている。CPUが今時CELERONだから、頑張っても仕方ないしねえ。
パーツ買ったもの値段買ったところ 決めてになったポイント等
メモリBUFFALOのPC3200-512Mx2 DDR3480円アマゾン 1GBで十分だった

ようやくマザーボードが代替わり [2005年 3月21日]
  前のマザーボード、ASUSのP2B-VMを購入したのが99年の2月と言うから、もう6年も経ってしまった
事になる。自作PCなのに、もっと組み替えろよと言われそう。USBが1系統おかしくなってきた事もあり、
そろそろBXマシンの限界を悟り、ついにPCの中身の総入れ替えを行った。
買ったのは、以下の4点。あまり高性能にする気もないので、最低ランクのチョイスである。
パーツ買ったもの値段買ったところ 決めてになったポイント等
マザーボードキガバイト GA-8i915G-MF15980円PC工房 SATA-IDE変換コネクタのおまけ。LGA775でテンコ盛系のMicroATX
CPUCELERON D325J 2.5GHz8480円PC工房 一番安い LGA775のCELERON。ゲームしないし・・・
メモリHYNIXのPC2700-256Mx2 DDR2980円x2PC工房 512Mbで十分かと思う
HDD日立製ドライブ SATA 120GB8480円PC工房 一応会社が三菱・日立系だし。どれでも安いね〜
ここまでの合計 276949円  
  そもそもいままで400MHz程度で済んでいた訳で、いきなり2.5GHzになるだけでも速すぎ。それ以上を
狙う必要はまったく無いため、CPUは初めから最低ランクのものを買う気で出かけた。マザーボードは、
どうせ長く使うに決まっているので最新の構成が可能なように、LGA775にした。Celeron-DのLGA775用が
高かったら辞めとこうと思ったのだが、安かったし。
DUAL-BIOSにしたかったため、ギガバイトのマザーを探す。ケースを大きくしたときによしに不評だったため、
今度壊れたら小さく出来るようにまたもやMicroATX。グラフィックカードをまったく必要としないので、
オンボードVIDEO付。あとはもうオマケがいろいろ付いているものを結局買う。
どうも僕が買うとマザーボードが一番高くなる傾向がある。
現在使用中の2.5"HDDも無理やり搭載する気だったので、SATA-IDEの変換コネクタオマケが付いていたのが
魅力であった。ATA100のケーブルだけだとちょっと不安で・・・
HDDは買わずに済ますか?と思っていたが、はやり古いHDDを残しつつ、新規環境に以降したかったので、
SATAのHDDを買ってみた。

組み上げてみた感想。
・LGA775はとても便利で簡単。CPUもペタンと置くだけだし、FUNの取り付けも楽々。
・SATAはどういうものか知らなかったけど、これまた便利。ケーブルが1本ずつなのは取り回しを考えなくて
  すむので大変良いと思う。
・当初の計画の2.5"HDDでも起動は頓挫した。マザーボードが新し過ぎて、XPがBOOTを拒絶。Microsoftめ〜。
・SATAのHDDを昔の4ピン電源供給で新規にインストールした。新しい電源線への変換ケーブルも付いていたが、
  本体に「両方使うのはダメ」と書いてあったから、だったら短い方が良いに決まっているので古いまま使う。
・マザーボードの電源は20pinだが、これでも元気に起動した。よかった〜。
・昔、XPを入れるのに一晩かかったが、今回は2時間くらいだったと思う。早いのに感動。
  でもSP2までアップデートするのにかなり手間と時間がかかった。
・ソフトの入れ替えが面倒。ライセンスキーをいちいち調べなおすのが特にネック。
・古いHDDのマイドキュメントを新しいマイドキュメントに上書きコピーしたら、IEとかはそのまま動いてくれた。
  融通か利くというか、パスワードとかのセキュリティはどうなってんの?と悩むべきか・・・
・BIOSはMicroATXはDUALでなかったことが判明。え〜っ・・・て、良く調べて買えよというべきだろう。ガックシ。

  とにかく二日間で新規PCに完全移行できたのは優秀かな。連夜の5時寝で、夜更かしもすごかったけど。


いきなり起動不良。ケース交換。 [2003年 9月7日]
突然電源が死亡した模様。FUSEでもあるのかもしれないが、まったく電圧が出なくなっていた。
急遽、PC工房にて新規のケースを購入。なるべく小さくしたかったものの、MictoATXでは電源容量に
不安があるため、やはりATXにしてしまった。(でかい・・・)
MictoATXの現有マザーを流用するつもりだったので、基盤を載せるスペーサーが自分で位置決めできる
ものを購入した。小さめの350Wで安かった。ケースファンが無かったので別途購入。単品のFANは割高。
パーツ買ったもの値段買ったところ 決めてになったポイント等
ケース謎のメーカー CS-011-02/350W5480円PC工房 安い・小型・足の自由度の高さ
FAN忘れた XPM8TCFB8025121680円PC工房 ケースの1/3の値段は高すぎる!!
ここまでの合計 238049円  

ようやくというべきか、ディスプレイを液晶に変更 [2003年 7月23日]
サムスン製のSyncMaster172Tを衝動買いに近い状態でオンラインで購入。デザインは期待通り。
ドット欠けなしで、視野角も充分広い。ただし、諧調表現に難あり。もともと24bit開帳しかないのだが、
32ビットのビデオカードの表現力に追いつかない。デジカメの写真を表示してみたら、やはり今まで見え
なかった諧調ノイズが出てくる。特に暗い部分でがくっとなってしまう。ちょっと問題。
パーツ買ったもの値段買ったところ 決めてになったポイント等
液晶ディスプレイサムスン SyncMaster172T58000円サムスンダイレクト 視野角の広さとデザイン
ここまでの合計 230889円  

CD-Rをようやく買った [2002年 5月 6日]
デジカメの元データをCD-ROMに焼いて実家に送ってあげようと考え、ようやく購入。
XPに入れ替えたそもそもの理由は、このCD-Rの為だった訳だが、YAMAHAの音の良いCD-Rが
店になくて、面倒だったこともあり、プレクスターに決定。IOデータのDVD-ROMコンボドライブもあったが
どう考えてもPCで映画を見る訳ないので、辞めにした。
パーツ買ったもの値段買ったところ 決めてになったポイント等
CD-R/RWプレクスター X-W4012TA/BS/19800円パソコン工房 書き込み40倍。今回は信頼性を重視してブランド物
メディアThat's x24用 700MB780円パソコン工房 ケース付きはこれしかなかった
ここまでの合計 172889円  
3.5"の8GB HDDの電源を抜いて、2.5"をプライマリ・マスターにした。これは静かだね!!!!
Win-XPに上げようかな〜 [2002年 1月 10日]
Win-XPをインストールする事にした。
OSを入れ替えるとなると、新しいHDDを追加しなくては、と言う事で今回はMicroATXの電源容量に
不安があるため、ノート用の2.5"HDDを買ってきてアダプターを介してSecondary IDEにつないで
使用する事にした。音も静かだろうしねえ。
パーツ買ったもの値段買ったところ 決めてになったポイント等
新規OSWin-XP OEM版13800円パソコン工房 いまだに95では能がなさ過ぎ。USBも使いたいし
HDD東芝の30GB 2.5"(ノート用)15800円パソコン工房 Win-XPのOEM版が付属するハードね
アダプタ2.5"IDE-3.5"IDE変換コネクタ980円パソコン工房 電源と信号が混ざっているので要注意
ここまでの合計 152309円  
問題発生は、以下
PCI Network Card :VIA製のVT86C926 Chipのドライバがなかった。 対策:無理やりWin2000用を使用。
Net BEUIプロトコル:通常のインストールでは入らない。 対策:特別に指定するとインストールできた。
ATI TV Wonder:Win-XPドライバなし。 対策:未使用。
NEOS PAD 6000:Win-XPドライバなし。 対策:Win2000用をリスクでインストール。一応動いている。
EPSON PM-700:Win-XPドライバなし。 対策:今のところ未使用。
・・・・使っていないハードが増えてきたな。

マウスが壊れたぞ [2000年 11月 28日]
A4 TECHの古い方のマウスが壊れたようだ。信頼性が無いなあ・・・・
以前、GND配線がきれていたやつだから、まあそんなものか。横スクロールが使い難い
横向きホイールなので、違う奴に替える良いタイミングかもね。光マウスにしようかな。

三菱ビデオ HV-PC1・・・・なんでこれがPC関連?! [2000年 9月 20日]
非常に遅まきながら、ディスプレイを1024x760対応に変更。
家のPCの特殊事情により、オークションを利用してビデオを買い換えたのが切っ掛け。
そもそも、PC用のディスプレイで、テレビも見なければならないため、ディスプレイに
スキャンコンバーター機能が付いている物を使用していたのだ。それが古い機種だったので
未だに640x480を使用していた訳。外部に安めのTVチューナー付のスキャンコンバーターを
つける事も考えたのだが、ヤフーオークションで三菱のスキャンコンバーター内臓ビデオ
HV-PC1という物を買ったので、PC用のディスプレイを直に繋いで、テレビもPCもそれで見ている。
これは結構便利なビデオだと思うけど、PCIのTVチューナーボードがある今、あまり意味は
ないかもしれない。PCを立ち上げずにテレビが見れるのが最大の利点だが・・・
パーツ買ったもの値段買ったところ 決めてになったポイント等
スキャンコンバータ内臓ビデオ三菱 HV-PC120000円オークション 発売中止の物なので中古以外入手不可
会社のリース切れのディスプレイ三菱 14インチCRT3000円会社払い下げ ちょっとこのディスプレイに3000円は高かったな
ここまでの合計 121729円  
TV/VIDEOボードを買ってきた [2000年 8月 26日]
未だにCerelon 300Aのままでがんばっている自宅マシンであるが、ちょっと負荷の
重そうなデバイスを買ってしまった。TVチューナー付きビデオキャプチャーカードである。
もっともムービーを撮るような重たい使用方法はしそうにないが・・・
買った物はATI製のTVチューナー付ビデオキャプチャー専用カード。安いので当然英語版
と覚悟していたが、日本語マニュアルでドライバーソフトも日本語表示。おおお。
<<使用の感想>>
1.セットアップは簡単。ビデオコントローラがATIだからかな?
2.TV再生とかは何の問題もないが、ムービーを撮った時に音声が入らない問題あり。何故?
3.VideoEdit用ソフトがないのが寂しい。マックには結構いいのが付いていた・・・
なんでムービーが上手くいかないのかは原因をそのうち調べようとは思うが、面倒なので後回し。
AUDIO信号をシステムのラインインに繋いでいるのが問題かもしれない。CD-AUDIOに替えるのが手か?
僕としては困らないが、あまり購入をお勧めできる物ではない事は確かかな。
パーツ買ったもの値段買ったところ 決めてになったポイント等
ビデオキャプチャーカードATI-TV WONDER10800円パソコン工房・伊丹 M/B直付けVideo ChipがATIだった
ここまでの合計 98729円  
マウスの不調の原因はケーブルのグランドの断線であった。 [1999年5月15日]
マウスをばらしてみたりして調べるうちに、ケーブルを本体から外して自由にして
やると動くようになったりすることから、ケーブルが本体からの取り出し口の狭いクネ
クネっとしている辺りで断線しているだろうと当たりをつけた。
壊れて元々なので、ケーブルを切断してみると案の定グランドが切れていた。
その部分を捨てて、切れた配線を全部つなぎあわせると、復活しました。ふふふふふ。
お小遣いセーブ計画成功である。
ただし、この繋ぎ合わせが結構いい加減で、配線をよじってつないだ上からセロテープで
絶縁しただけ。もしも、なんかの外力が加わって配線がショートしたら、マウスはおろか、
マザーボードが死ぬ可能性もある。2000円を惜しんで2万円を捨てるって事になる。
このまま使いつづけて良いのだろうか・・・
あと、GW明けからベースクロックを83Mhzに上げています。CPUは375Mhzという半端な周波数で 走っています。取りあえず1回エクセルがおかしくなったが、マウスのためとも思えるので 深刻な障害はなしと言える。夏もこのまま動けばいいんだけどな〜。
最近調子悪いんです。このマウス。 [1999年5月8日]
どーもマウスの調子が悪い。ポインターが反応しない時がある。いつもという訳ではないのだが・・・
しかし、買い替える予定は取りあえずなし。あと、スピーカーを買ってきた。
パーツ買ったもの値段買ったところ 決めてになったポイント等
内臓スピーカー怪しげなノーブランド2790円パソコン工房・伊丹 安い&ラウドネスボタン付き
ここまでの合計 87929円  
トラブルのでたA4 TECHのマウス 内臓スピーカー
マウスがどうも調子悪い。自作マシン用に買ったが、アミティーで使った方が便利かなと
思ってしばらくは会社で使っていたのだが、1週間くらいしてから、調子が悪くなることが判明
したので自宅に戻しました。ところが、最近自作機でもポインターが動かなくなる不具合が出て
います。
アミティーの場合は完全にシステムハングアップになるので、どうしようもなかったのだが、
自作機ではポインターが時々動かなくなってしまうような感じ。かといって入力は行われている
ようで、動かないからといっていろいろカチカチクリックするとあとでえらい目に遭う。

あと、場所が無いので内臓スピーカーを買ったが、こういう時にはマイクロATXの割にベイの
多い箱にしてよかったなと実感できる。ただし、今後の拡張には障害になるな・・・
据え付けの際にボディー前面に力を入れたら、ずりっとスピーカーがずれて驚いたが、向きを変え
られる仕様だったらしい。こんなちゃちな物にそんな仕掛けつけて、どーするつもりだ??
音は全くだめ駄目ですが、まあ、Windows起動音くらいしか聞かないし、良いことにしよう。

なんとかネットワーク接続完了 問題は多かった [2月27日]
パーツ買ったもの値段買ったところ 決めてになったポイント等
Ether-net X Cableまともな物(3m)1190円パソコン工房・伊丹 高いけどこれしかなかった
合計 85139円  
1.ハブなし接続のためにはクロスケーブルが必要と知らず、その辺にあったストレートケーブルで
テストするが動かず・・・。その後クロスケーブルが必要と知る。
2.クロスケーブル購入後テストするが、今度は自作マシンのネットワークカードが正しく認識されなく
なってしまった。昨日のサウンドチップ認識トライアルで、なんかおかしくなった? あるいは、先週の
ストレートケーブルでの直結の影響か何かでカードが壊れたか?? 後者だったらヤバイ・・・
カードのハードウェアを正しく認識させようと躍起になるが、これも効果なし。さらに、P&Pデバイスの
はずなのにIRQとIOポートアドレスがコンフリクトしていて、なんか変。自動設定がうまく行かない?
3.ケースをはずしてカードの入っているスロットを変更して、再度電源投入〜立ち上げ。
これでカードをハード的にちゃんと認識してくれるようになった。
4.会社でのネットの環境と、自宅でのネットの環境の違いからか、Amityはどうしても共有設定ができ
ない。しかし、自作マシンは簡単に共有できたので、ノートのバックアップデータを送り込んだ。

Audio/Game Driverインストールでちょっと悩んだ [1999年2月26日]
問題発生:しばらくは音なしで使用していたが、スピーカを買うかどうするか考えてみる
為にも音を出してみようとしたが、95のインストール時から、考えてみるとサウンドチップが
入っているのにシステムがそれを認識した様子がない。
普通は「不明なデバイスがあるのにドライバーがない」とうるさく言ってくるはずなのに・・・
新しいハードウェアを認識させようとしても、何も見つからない。ドライバーをインストールし
ても、単にソフトをインストールしただけで、不明なデバイスの欄に「PCI Audio Driver」が
入って、まるでサウンドChipが存在しないかのようだ。が〜ん、故障か???と悩んだ。
解決:ばかばかしい話だが、スピーカをつないで電源をいれてシステムを立ち上げたら、急に
不明なデバイスを発見してくれた。AudioとJoy Stick Port両方。ドライバも勝手に前入れていた
ものを使ってくれた。賢いのか、馬鹿なのかよく分からんシステムだ。スピーカーもつないでな
かったら、そりゃ確かにデバイスとして認識しなくても良いようなもんだけどさ・・・
追加投資:マウスとネットワークカード [2月20日]
パーツ買ったもの値段買ったところ 決めてになったポイント等
マウス4D mouse WinEasy1980円パソコン工房・伊丹 ホイール付きで破格値
10BASE-Tほとんどバルク品1980円パソコン工房・伊丹 とにかく1番安かった
合計 83949円  
とりあえず、ホイール付きで安いものを狙っていたが、Logitecが3800円、MSが5800円。
結構高いなと思っていると、派手な英語のパッケージの2ホイールマウスが1980円の安値であった。
この4Dマウスはネスケやメーラーでもちゃんと使えた。なかなか賢いドライバーでGood。
おそらくはマニュアルやメニューが英語だから嫌われたのであろうか。いい買い物で満足。
PCIネットワークカードは、とりあえずインストールはできたが、アミティーとの接続用の筈なのに
ケーブルを買い忘れてしまった。また明日にでも時間があったら行ってみよう。
インターネット接続完了 [1999年2月14日] マック用の外付けモデム(Microcom 33.6kbps)を流用する予定だったのだが、 1.汎用ドライバーではまともに認識してもらえない&ドライバーがどこにあるのかよく分からん。 2.ケーブルもこれで良いのかよく分からん。 という2重苦で非常に苦労した。結局はメーカーのHPからダウンロードのinfファイルの認識のさせ方 が悪いためであったことが判明。まずは、ニフティーマネージャーがつながった。 その後も、PPP接続がうまく行かないので悩んだが、TCP/IPのソフトをインストールし忘れていた。お馬鹿。
マシン動作確認&OSインストール [2月7日] ようやくマシンの動作確認完了。HDDも問題なし。2G/2G/4Gの3つのパーティションを作ってみた。 OSインストールはフロッピーからCDROMを認識させるのに少々手間取ったが、認識さえさせれば、あとは 全部Setupがやってくれたので楽なものであった。

やった! ディスプレイコネクタ自作成功!! [2月5日]
自作したケーブルおお、Windows画面が
材料を買いこんできて1週間でようやくディスプレイケーブルが完成した。
左が製作した9ピン用ディスプレイケーブル。 右はアミティーの画面をディスプレイに出した所。
変換はディスプレイ側9ピンメス→シリアル/RS232C変換コネクタ→自作用25ピンオスコネクタ→
 PC98用?らしきディスプレイケーブルのディスプレイ側を切断して半田付け、で行った。
ディスプレイに9ピンのシリアルコネクタそっくりの形状の受け口がついていたので、なんとかかんとか
その辺にあった物を継ぎ足して使えば動きました。
ピンアサインはマニュアルから、1:GND,3:Red,4:Green,5:Blue,8:H-sync,9:V-sync とわかった。
DOS/Vのピンアサインもすぐに 1:Red,2:Green,3:Blue,13:H-sync,14:V-sync とわかった。
ジャンクの500円ケーブルを切って見ると、なかは同軸のRGB各色のケーブルと、水平、垂直同期用の配線、
あとはアース電位線が入っていただけで、拍子抜けするほど簡単なケーブルであった。
シリアル/RS232Cの変換コネクタの中を調べるのに手間取ったが、配線はいたって簡単だった。
ディスプレイをつけて見ると、映る映る。うるうる。アミティーのWin95の画面がA系統のRGBから映る。
マックはいつもB系統。これで取り敢えずはディスプレイとビデオを買い換えなくても済みそう。ほっ。

DOS/Vマシン経費 ['99/2/2]面倒なので消費税は省略しています。つまり、本当はこれの5%増し
パーツ買ったもの値段買ったところ 決めてになったポイント等
CPUCeleron 300A10100円パソコン工房・伊丹100Mhzx4.5を想定
Mother BoardASUS P2B-VM25000円TowTop internetベースが133Mhzまであるのが良い
HDDIBM 8GB19500円パソコン工房・伊丹IBMのHDDは会社ではいい感じだった
CaseIW-V50010800円パソコン工房・伊丹小さいのにベイが多いμATX
Key Board安物です2980円パソコン工房・伊丹感触まあまあ&安い
FDDALPS 3mode2980円TowTop internet安い安い
CD-ROM謎のメーカー x324980円TowTop internet32倍では最も安い?
送料1回分だけ1300円TowTop internet2回配達でも1回分だった
振り込み手数料 630円TowTop internetこれは無駄だ
コネクタその125pin<-->9pin980円パソコン工房・伊丹SONYモニタにはめるための金具
コネクタその225pin半田付用239円パソコン工房・伊丹とにかく25pinに線をつなぐ物
ケーブルその1ジャンク品500円パソコン工房・伊丹これで映れば良いのだが
合計 79989円  
格安のシステムを組むぞ!と取りかかったものの、実際に買ったものを見てみるとそれほど安くはない。
気合いを入れて安くするならば、M/Bで1万、HDDで5千、ケースで2千、CDで1千円程度は安くなるかな。
Celeronにしたのは確かに安いのですが、それ意外は市販BXマシンと同じ様なもの。CPUのシリーズがP3に
なって100Mhz型が安くなったときには、さっさと乗り換えるつもりである。(懐にゆとりがあれば・・・)

しかし、つくづくディスプレイがないのは痛い。組み立てたのは良いが、いつ動作確認できるんだ???

僕へのメール
dosv counter