印は、『独断と偏見』で選んだお勧め本です。 お暇でしたら、一読してみてください
m(^o^)m
| 書 名 | 出版社 | 著 者 | 頁数 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 新潮社 | 安部龍太郎 | 645 | ||
| 密室大坂城 | 講談社 | 265 | ||
| 金沢城嵐の間 | 文藝春秋 | 251 | ||
| あばれ奉行 | 実業之日本社 | えとう乱星 | 307 | |
| 何者 | 創元推理文庫 | 江戸川乱歩 | 305 | |
| 緑衣の鬼 | 381 | |||
| 帰郷 | 文春文庫 | 海老沢泰久 | 271 | 直木賞作品 |
| 講談社文庫 | 逢坂 剛 | 391 | ||
| ハポン追跡 | 350 | |||
| 新宿鮫 | 光文社文庫 | 大沢在昌 | 399 | |
| お吟さま | 講談社大衆文学館 | 今 東光 | 310 | 直木賞作品 |
| 黄色い牙 | KIBA BOOK | 志茂田景樹 | 370 | 直木賞作品 |
| 戦鬼たちの海〜織田水軍の将・九鬼嘉隆 | 文春文庫 | 白石一郎 | 507 | |
| 新潮文庫 | 高村 薫 | 894 | ||
| 石川五右衛門(上下) | 講談社大衆文学館 | 檀 一雄 | 1169 | 直木賞作品 |
| 長良川 | 文春文庫 | 豊田 譲 | 330 | 直木賞作品 |
| 二つの山河 | 文春文庫 | 中村彰彦 | 227 | 直木賞作品 |
| 天使たちの探偵 | ハヤカワ文庫 | 原 僚 | 312 | |
| 赤い殺意/罪な女 | 講談社大衆文学館 | 藤原審爾 | 230 | 直木賞作品 |
| 白蛇〜新・人斬り弥介 | 集英社文庫 | 峰隆一郎 | 292 | |
| 暗殺〜新・人斬り弥介 | 286 | |||
| 牙と芽〜新・人斬り弥介 | 295 | |||
| 「出雲2号」13分の空白 | 264 | |||
| 高松発寝台特急「瀬戸」の殺人 | 255 | |||
| 信長秘記(2)〜城主を殺せ | 徳間文庫 | 311 | ||
| 信長秘記(3)〜髑髏 | 312 | |||
| 修羅の女〜蛇目孫四郎人斬り控 | 344 | |||
| 修羅の首〜蛇目孫四郎人斬り控 | 344 | |||
| 殺し家業千切良十内〜殺し金千両 | 323 | |||
| 特急「富士」「はやぶさ」殺人交差 | 講談社文庫 | 313 | ||
| 金沢発特急「北陸」殺人連鎖 | 306 | |||
| 寝台特急「出雲」消された婚約者 | 321 | |||
| 相馬の牙 | 光文社文庫 | 312 | ||
| 会津の牙 | 320 | |||
| 剣豪はなぜ人を斬るか | 青春出版社 | 201 | 【エッセイ】 | |
| 剣鬼・佐々木只三郎 | 廣済堂文庫 | 293 | ||
| 阿寒湖マリモ殺人事件 | 340 | |||
| 四国発「瀬戸」殺人夜行 | 275 | |||
| 幕末御用盗〜人斬り多門 | 幻冬舎文庫 | 336 | ||
| 凶賊が疾る〜幕末御用盗 | 309 | |||
| 青春探偵団 | 廣済堂文庫 | 山田風太郎 | 326 | |
| 切腹禁止令 | 309 | |||
| 赤い蝋人形 | 262 | |||
| いだ天百里 | 297 | |||
| 天使の復讐 | 集英社文庫 | 201 | ||
| 奇想ミステリ集 | 講談社大衆文学館 | 434 | ||
| 朝日新聞社 | 299 | 【エッセイ】 | ||
| 厨子家の悪霊 | ハルキ文庫 | 324 | ||
| 暗室 | 講談社文芸文庫 | 吉行淳之介 | 265 | |
| 失楽園(上下) | 講談社 | 渡辺淳一 | 588 |
| 読破書籍数 | 読破頁数 | 著者数 | 全読書時間 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 53冊 | 17,521頁 | 19名 | 219.0時間(=9.1日) | 1頁を45秒で読んだとして算出 |