■1部 蒼い朝 HI TENSTION LOVE TIME STOP 〜MC〜 予感 Sure danse 〜MC〜 AUTUMN Rainy on the sea 草原の日〜風〜 〜MC〜 光 ■2部 作品タイトル「幸せの泣き顔」 ひだまり When you wish upon a star(星に願いを) |
この日は、「ひだまり」が終わって、びゅーちーの生声挨拶もあり、 終演のアナウンスが流れても、みんなアンコールをして帰ろうとせず・・・ 2度目のアナウンスも流れ、客電が更に明るくなっても、まだあきらめない・・・ 2度目のアナウンスなんて、アナウンスのお姉さん、 「どなたさまもお忘れ物のない様お帰りください!!・・・」 妙にどなたさまもが強調されていたような・・・(苦笑) 結局、客のねばり勝ち。 もう一曲「星に願いを」を歌ってくれました。 びゅーちー、お疲れのところ本当にどうもありがとうございました・・・ この日の生声は「また遊ぼうぜ!」でした。 |
■1部 抱いて HI TENSTION LOVE TIME STOP 〜MC〜 MOON RIVER 〜MC〜 シナリオ Sure danse 〜MC〜 When you wish upon a star(星に願いを) 〜MC〜 AUTUMN Rainy on the sea 草原の日〜風〜 〜MC〜 光 ■2部 作品タイトル「サンタびっくり!!」 ひだまり White Christmas 想い |
クリスマススペシャル。 座席につくと・・・マニキュアが置いてありました。 びゅーちー最初のMCからいきなり、「クリスマスって大っ嫌いなんですよ」(笑) で、「絶対クリスマスソングなんか歌いませんからね・・・」と言いながらも、 「MOON RIVER」と「星に願いを」がクリスマスソングとして、いつものメニューに追加になってました。 間奏でも「クリスマス大っ嫌い」って言いつつ・・・「メリークリスマス!」だって(笑) 2部はなんと、ゲストが2人追加。 生声composerマリーザと中国の古典楽器・胡弓のチェン・ミンさんが加わったスペシャル版。 さて、お絵描きタイム、 眉間からおでこまで4つの黒丸を描いたのですが、 最後の1個だけ頭のてっぺんの方なので届かないから、脚立にのって横から描いたんですよ。 びゅーちーが一番上の黒丸を描く瞬間、 「そんなに大胆に描いてるけど、それ真ん中にじゃないだろう???」と思っていたら、 やはりずれていたらしく、びゅーちー正面に来て、見て、・・・固まる(笑) びゅーちー、手で「もっと左」ってしぐさ、会場さらに(爆笑) でもその後、その黒丸に緑の縁取りを描いた時に、だいぶうまく修正してたけどね(笑) 完成した作品のタイトルは、やっぱりクリスマスにちなんで、「サンタびっくり」。 ちょっとおカマちゃんのサンタだそうです(笑) 「White Christmas」 最後に「他人の歌で終わるのもなんですから・・・」とか言いつつ、「想い」 今夜は、超ノリノリびゅーちーでした。 この日の生声は「また来年会おうぜ!」でした。 そしてさらに、帰りにアンブレラのプレゼントあり・・・赤地に黒レースの傘。 これ・・・?!(苦笑) |
■1部 蒼い朝 HI TENSTION LOVE TIME STOP 〜MC〜 予感 Sure danse 〜MC〜 AUTUMN Rainy on the sea 草原の日〜風〜 〜MC〜 光 ■2部 作品タイトル「驚きの惑星(ほし)」 ひだまり 想い |
昨日の飛ばしすぎでお疲れなのか? なんか今日のびゅーちー変・・・というか、オヤジモード炸裂というか(爆) 本人自身、「なんか最近、訳わかんない言葉が入っちゃうんだよね」と自覚症状あり。(笑) 最後のほうで「・・・なんか俺、くそじじいだなぁ(苦笑)」って自分で言ったのがめちゃおかしかった。 「Rainy on th sea」の芝居の小道具が、いつもの黒い傘じゃなくて、 今日は例の赤地に黒レースの傘(昨日プレゼントでみんながもらったのと同じ物)でした(笑) びゅーちー・・・似合う(笑)前奏のところで「・・・やりすぎちゃった」発言あり。 今日も2部の演奏には胡弓のチェン・ミンさんがスペシャルゲストで加わってました。 (生マリーザはなし) お絵描きタイムが終わって、作品タイトルを決めるとき、「地球が驚いてるところ」 「本当に、今、地球もびっくりしてると思うんですよ・・・」 「じゃあ、『地球びっくり』・・・じゃあねぇ・・・なんだし(笑)」 結局『驚きの惑星(ほし)』に決定。 「ひだまり」と「想い」でも、今日も胡弓とのコラボレが美しかったです。 この日の生声は「また来年会おうぜ!」でした。 |
■1部 蒼い朝 HI TENSTION LOVE TIME STOP 〜MC〜 シナリオ Sure danse 〜MC〜 予感 〜MC〜 AUTUMN Rainy on the sea 草原の日〜風〜 〜MC〜 光 ■2部 作品タイトル「アジアは見ている」 ひだまり 想い |
追加公演。そして、これが今年のArt Nude最終日。 この日のメモリアルグッズ、全員が限定の5番「renze」。 フィレンツェだそうです。 今日は最終日・・・当然何かある・・・(笑) まずは、開演前の会場アナウンスがおかしい(笑) TRANSの時のアナウンスみたいなかんじ、かな。 そして、開演。 一曲目「蒼い朝」、出だしからびゅーちー歌詞間違う(笑) →客笑う→余計間違う→客余計はやし立てる(爆) 曲間で「・・・いじわる」ってびゅーちー言ってました(笑) 「本日は特別に歌詞を変えてお届けしました。」 「シナリオ」、「sure danse」を歌った後、 「このライブでは2パターンあって、シナリオとは別パターンの方で歌っていた曲なんですが、 今日は最終日ですから特別ってことで」と、「予感」も歌ってくれました。 「Rainy on the sea」 あ、今日は赤地に黒レース傘じゃなくて、黒いこうもりだ・・・と思ってたら・・・美女(?!)登場。 黒いドレスに赤い髪、真っ赤な口紅、真っ青なアイシャドウ、 そして腕には例の赤地に黒レースの傘(爆笑) 傘から筆と絵の具のボトルを取り出し、筆でアイシャドウを塗るしぐさ(笑) おかげでびゅーちー笑いを歌の2番までひきずる(笑) #はっきりいって、私も笑い過ぎで涙出ちゃってつらかった(笑) びゅーちー、「見苦しいものをお見せしました」だって。(笑) 2部はクリスマスに続き、生声マリーザと胡弓のチェン・ミンさんのゲストあり。 登場時のロボットダンスで今日は突然走ってみたり、いろいろやりすぎて、時間足りなくなって、 足につけたパーツがまだはずれてないまま決めのとこが来てしまって、びゅーちー苦笑(笑) 今日のお絵描きタイム、かなり長時間悩んでました。 途中でまじに「疲れたよ」ってメンバーのほうに向かって言ってたし。 「ひだまり」については、「映画「河童」のときに、おじいちゃんのために作ったら、 おじいちゃん死んじゃった、といういわくつきの歌になっちゃったんですけどね・・・」 と前置き。・・・いい歌ですよね。 「想い」は、解散してすぐの頃に作った歌で、自分に言い聞かせるように作ったとか。 じんときましたね・・・ 「今日は疲れて、腕が上がらないんですよ、し・・・って何言おうとしてるんですか?!(苦笑)」 「四十肩(笑)」って自分で言ってましたけど・・・(笑) この日の生声は「ドラガジアで会おうぜ!」でした。 |
![]() |
![]() |
|