MTBルック車再生計画

9.ホイール購入
9.ホイール購入
 伊GIPIEMMEのMOUNTの赤を見つけたので早速購入。フレームもアルファロメオの赤での塗装で進行中で、とてもイタリア〜ンな感じになるかと。これはなかなかうれしいめっけものでした。
 
(2004年9月某日)
10.フレーム塗装業者さん決定
10.フレーム塗装業者さん決定
 フレーム塗装といえば、横浜のKコーティングさんや大阪のU塗装さんが有名なようですが、ホームページがあっても素人の自分には料金表の見方が良くわからないし、注文方法も複雑そうですし、料金も高そうでしたので、問い合わせもせずに選択肢からはずれました。面倒くさがり屋って本当ダメです。。。知人の自動車整備工場も候補に考えましたが、ヘッドパーツの脱着を考えると専門店が良いだろうなということで、躊躇していました。
 ある日、なんとなくインターネット上を徘徊していたところ、今回の目的(格好よくリサイクル)にもぴったしで自分とフィーリングが合いそうな店、見つけました!名古屋のナゴヤサイクル(http://www.nagoya-cycle.com/)さんです。もともと建築塗装の会社のようですが、社長さんの自転車好きが嵩じて自転車製作までもするようになったそうです。早速メールで問い合わせしてみました。良さそうです。ここに決めます。
 
(2004年9月某日)
前のページ 目次 次のページ
| ホーム | MTBルック車再生計画 | ゼロからの自転車作り(ロード編) | BBS |

Last updated: 2004/10/15