[ Top Page ] [ Photo Gallery ] [ Introduction 86 ] [ Note Book ] [ Links ] [ Profile ]

TOYOTA 86 とは?


86は、走る楽しさを追及した「直感ハンドリングFR」のコンセプトを実現するために、小型・軽量・低重心・低慣性を特長として企画・開発された小型スポーツカーである。「お客様とともに進化する」スポーツカーを目指して、「86ハチロク)」と命名された。これは、チューニングのしやすさから息の長い人気を誇るAE86(ハチロク)の「自分だけの1台を楽しみながら育てる」精神を継承したことが由来である。(Wikipediaより)


SUBARU BRZとの関係性


86はトヨタとスバルの共同開発であり、スバルではBRZとして販売されている。エンジンもスバルのFB20型をベースにトヨタの直噴技術D-4Sを組み合わせたFA20型NA水平対向(ボクサー)エンジンを搭載しており、組み立ては全て富士重工群馬工場で行われている。
86とBRZの違いは、フロントの形状(吸気口の形)・ヘッドライト(BRZはウィンカー内蔵)・外装色にそれぞれの専用色が設定されているなど。
乗り味も違う(BRZはグリップ重視・86はテールスライドしやすい)とされているが、メーカーが公式に発表しているものではない。