日本語とその周辺



 このホームページでは言葉に関するいろいろなことを、日本語を中心に考えていきたいと思っています。中国語がどのように日本語に入って音読になったのか、本土方言と沖縄方言はどのように対応するのか、等いろいろ考察していきたいと思います。
 ご意見・ご感想などありましたら、伝言板・メールへお願いします。


語源・思いつくままに(日本語編):伝言板から日本語の語源等に関する話題をピックアップしました。 酒飲みを「左党」というのはなぜ? お茶の色は茶色? 等

語源・思いつくままに(日本語編)PART2:伝言板から日本語の語源等に関する話題をピックアップしました。 「鯖を読む」の語源 「べそをかく」の「べそ」って? 「らりる」の語源 等

語源・思いつくままに(日本語編)PART3:伝言板から日本語の語源等に関する話題をピックアップしました。 「おとうと」、「しろうと」の「うと」って? 「ぐっすり」の語源は「good sleep」? 「ちゃんぽん」の語源 等

日本語の発音:伝言板から日本語の発音に関する話題をピックアップしました。 「あ、か、さ、た、な」の順番は? 日本語はラ行音で始まらない? 本居宣長の字余りの法則 って? 等。

日本語の発音PART2:伝言板から日本語の発音に関する話題をピックアップしました。 ローマ字表記いろいろ 慣用読みって? 漢和辞典の漢字音 等。

ウチナーグチ  沖縄の言葉 :沖縄方言と本土方言を比較・考察したものです。

伝言板沖縄関係集 :伝言板から沖縄に関する話題をピックアップしました。 「西表島」の「西」はなんで「イリ」って読む? 沖縄の言葉と南洋語の関係は?

漢字と日本語  :漢字の音読のルーツは、漢字とともに日本に伝わってきた中国語です。ここでは中国語と音読について比較・考察しています。

呉音から漢音へ :漢字の音読の呉音がどのように漢音に変化したかを考察したものです。

日本語と中国語:伝言板から日本語と中国語に関連する話題をピックアップしました。 中国語の語頭のL、Rは日本語ではどうなる? 「ペキン」って何語? 等

「オットセイ」の語源を求めて:「オットセイ」の語源を追いかけてみました。「オットセイ」の語源はアイヌ語+中国語!?

「は」行音について :「は」行音の発音の歴史について考察したものです。古くは「川」を「カパ」と発音していた?

連濁(れんだく) :「明」(ミョウ:呉音)+「星」(ショウ:呉音)=「明星」(ミョウジョウ)です。「ショウ」が「ジョウ」と濁音になるのが連濁です。

連声(れんじょう) :連声について考察したものです。「観音(かん+おん→かんのん)」が連声です。

忌言葉(いみことば):「スルメ」をなぜ「アタリメ」っていう? 結婚式は「終わる」のではなく「お開き」なる。 縁起が悪くてかえられていった言葉を紹介します。

誤用・慣用:伝言板から日本語の誤用・慣用に関する話題をピックアップしました。 「凡例」は「ぼんれい」? 「早急」は「そうきゅう」? 「五十歩百歩」は「ごじゅっぽひゃっぽ」? 等

世界史のための世界国名漢字表記:「露土戦争」って、どことどこの戦争? 高校生に読んでほしいと思い書きました。

旧国名について:伝言板から旧国名関係の話題をピックアップしました。 近江、遠江の意味は? 国府跡の地名は?

旧仮名の読み方 :旧仮名をどう読むのか、その法則性を考察したものです。

鉄道路線名の由来 :京成は何で京成っていうの? 両毛線ってどういう意味? 鉄道路線名の由来について探ってみましょう。

「ファーレンハイト氏」から「カ氏」へ :「ファーレンハイト氏」温度はどのようにして「カ氏」温度になったのでしょうか。ここでは資料の中を旅して、その過程を追います。

桃太郎の話 :これは童話でも昔話でもありません。なぜ「桃」、「猿」、「鳥」、「犬」なのか。



Copyright(C) 1998,2002 Satou Kazumi

HOME