日 記
過ごしやすい季節?
お金も入ったし | |
NetBeansの書籍を購入。初心者向けに書かれている。早く初心者を抜け出したいものである。結構高いが、データベースやWebのプログラムの方法も掲載されているので、なかなか良い書籍かもしれない。しかし分厚い・・・。 |
オヤジマシン | |
前にノートンさん2005をノートとこのマシンに入れたために、ライセンス乱用になったので、オヤジマシンの電源を入れなかった。だが、うっかり電源を入れたために、再度ライセンスの乱用になり、ノートにインストールしたノートンさんも動作出来なくなった。 シマンテックに確認すると復旧までかなり時間が掛かりそうなので、仕方なくノートンの2006評価版をインストールしてみる。オヤジマシンには雑誌でもそれなりに評価の良いキングソフトのセキュリティソフトをインストールしてみた。今のところ問題は無い様である。(まだ無償版のダウンロードは可能だ) どちらにしろ2005は来月で期限切れになるので、このまま2006のライセンスを取得してみようと思う。サブサブマシンだったらそれなりの対策で良いが、ノートは外でネットに接続するので、良いのを入れとかないとダメだな。 久々にプログラム。フォントは用意してないが、得点を付けてみたので、カプセルと取ったときの処理を入れていこうと思う。 |
今日は | |
暖かかった。最近は目的駅のひと駅前から歩くので、駅に到着したら汗ばんでいたからなぁ・・・。最近は少し太り気味なので、そろそろ体重を落とす様にしよう。無理したらしんどいので、徐々に落とす様に努力しようか。 テレビで脂肪吸引をしていたがかなり怖い。こんなのにお世話になる前に努力せねば・・・。太り気味と言っても普段に比べ1.5Kg程増量しただけなので、今ならなんとかなるか。スポーツジムも良いかもしれないが、なかなか時間取れないからね。 少し前に聞いた話だが、昇る動作より下る動作の方が運動の効率が良いとか。エレベータで高い階まで行って降りるのも効果的だとか。そう考えると梅田なんかは高いビル沢山あるよなぁ。 いずれにしろ、続けることが重要だ。 |
恐るべし!北島マヤ | |
ここで見られるので、少し見てしまった。と言っても以前テレビで放送されていた部分と同じなので、今後前に放送されていた以降の話しも放送されて欲しいと思う。この作品は新たに作り直した物だな。 この放送はWebで見られるテレビだが、ファイアウォールがあるとうまく見られないので注意が必要です。テレビに変わる物かと言われると、キツイけどプラスアルファとして考えると良いかも。 外国でも日本の放送が見られるかも。 |
腰痛その後 | |
今日は通院日。通院したからと言って一瞬で治るものでもなく、体が硬いことが腰痛の原因の一つでもあるので、前屈とかして体をほぐすが、柔らかくなるまでかなり時間は掛かりそう。半年ぐらいかかるとか言われたたので、すご〜く地道な努力が必要。 体を見てもらって初めて気付くが、腰痛で腰をかばう状態なので、背中とかにかなり負担が掛かっているとか。背中のこりとかは全くないと思っていたが、マッサージされるとかなり効く。実はこりはあったのかもしれない。感じないのは鈍感だからか・・・。 まぁ地道に行きます。 |
毎月25日は・・・ | |
インターフェースの発売日だ〜!と言っても最近は毎月の様には買わなくなった。買っても理解出来ない部分も多いし。今月は1月号・・・この号は来栖川電工の月かと思い見てみると、やはりだった。 近日中にCQ出版社から12月予定で評価キットの「コンピュータ・システム技術学習キット」とか言うのが発売されるとか。記事の中では3Dの車が表示されたり、かなり本格的なことが出来る感じがする。車にはPower-Xがテクスチャされているし・・・。 この評価キットは単体でもFPGAにCPUを組み込み動作させることはもちろん、オプションのCPUボードが搭載出来る模様。MPXモードというのが付いてるCPUらしく、検索するとSH4しか引っ掛からなかった。SH4だろうか。 筐体と電源はATXがそのまま使えそうなので、オリジナルのアーキテクチャにしては安価に済みそうで、大学とかの研究用にも良いかもしれない。いよいよ動き出すか。 |
最近は | |
ゲームミュージックもなかなか聴けない中、ソニックラッシュの曲が結構気になってたりする。 メロディ重視という訳ではないと思うが、このノリの良さは久々である。めがてん氏のロッテルダム系の曲を彷彿する曲なので、久々にCD買うとするか。 |
今日は | |
ちょいめしあさちゃんで唐々揚げ定食を食す・・・だけの日。相変わらず定食の量は半端じゃない。こんなページもありましたねぇ。普通盛りじゃね〜よ。マジでヤバイよなぁ。睡眠はかなり取ったので風邪もだいぶ治ってきた様だ。明日から頑張ろう。 最近日本橋には秋葉みたいにコスプレ系の店が増えて来てるみたいだ。ちらしを配っていたので一枚貰ってみると、マッサージのお店でもめいどさんがいる様だ。 別にこういうお店があるのは良いんだけど、硬派なお店が減ってきてる感じがする。昔はパーツ屋も結構あったけど、最近パーツ屋が増えることはまず無いからなぁ・・・。時代の流れでしょうか。 |
少し風邪ぎみ | |
鼻水止めの薬も効かないので、少し重症かも。何人か咳きこんでいるので、移されたか。普段の運動不足もあるか。体力作りは大切だと実感。まだ風邪をひく時期ではないんだけどね。 |
恐ろしい・・・ | |
耐震が不十分な住宅が売られているとか。人の命に関わる物なのに、あまりにも軽率だと思う。生涯で大変な決断をする買い物だけに、住民の怒りは当然である。 何時も泣くのは下層に居る人間だよなぁ。けどウチの家も築40年は経過していると思うので、大きな地震が来たら一発で倒壊しそうである。神戸ではないにしろ、阪神大震災の時によく持ちこたえた物だ。 |
今日のウルルン滞在記で | |
マッサージ師の話があったが、あんなに治るのなら一度見てもらいたい。立てない程重症の腰痛の人が一度の診断で立てる様になったり、そりゃ感謝されます。 以前症状があったふらつきの要因がもし腰だったら、今回の治療で治ってくれると思う。現在の症状は腹筋が出来ない状態なので、見方によったら重症かもしれない。もちろん腹筋自体は40〜50回は出来る筋力はあるはず。 体が硬いのも腰痛の要因らしく、前屈すると太ももから膝の裏筋が悲鳴を上げるので、前屈して体を柔らかくしないとダメかも。これを治すのが非常に辛く、かなり厳しい日々が続きそうである。あまり無理も出来ないので、地道に治すつもりである。 |
腰痛 | |
2〜3年前からかなり違和感が出てきている。デスクワークは運動不足になりがちなので運動はしているつもりではいるが、なかなか治らないので通院してみる。腰は体の要と書くだけあって痛むとかなりやっかいである。最近はくしゃみをするだけでかなり痛むので、これを機に治療してみることに。 Webで検索すると、整骨院や整体だけではなく、カイロプラテックとかいう方法が増えてきているみたいだ。高価になるのでまだこの方法は試さず、一般の保険治療で様子を見ようと思う。見てもらうと案の定、歪みがある様で、緩い矯正と電気治療をしてもらう。結構楽になった。 あまり患部を刺激しない方が良いみたいで、辛いからと言って直接マッサージや圧迫は止める様に言われる。それと最近背筋を伸ばす様にもたれない姿勢を取っていると言うと、それもやめて、背中にクッションを置いてもたれる様に言われた。もたれないと、余計な力が加わるらしい。 このカイロプラテックは生活習慣等で歪んでいる体を治す方法で、結局悪い部分は元から絶たないとダメなので、それを治す方法みたいである。色々な方法があるもんだなぁ。 仕事は一日中椅子に座っているので、背筋を伸ばすためのクッションを購入。明後日から仕事場で試そうと思う。 |
眠い | |
非常に眠かった。平日は早く寝るように心掛けたい。かなり冷えてきたが、仕事場は相変わらず少し暑い。クールダウンに何回かエスケープしてみる。 今日はあまり冷え込まなかったので、丁度良い気温だった。朝はここで気温をチェック。だいたい10度を切るとスーツの上に上着が必要だ。 |
朝から | |
かなり冷え込んでいた。過ごしやすい季節を過ぎて正に冬という感じがする。秋はどこ行った?寒いので風邪などひかずにご注意を。 |
相対性理論 | |
勉強会でも言われていたが、相対性理論は間違いであると言う人も結構いるみたいだ。Yahooで検索すると、トップの方にひっかかるのが、間違いだらけの相対性理論というページだ。あまり読んでないが、数式ばかりで意味不明。やっぱ物理は勉強してたら良かった・・・という以前に算数を勉強しておけば良かった。ぼちぼちしていこうか。 分かりやすく説明していただいたことで色々考えていると、教え方一つで勉強が面白かったり面白くなかったりするものだと思った。そう言うことから先生って非常に大変な職業だと思う。 |
かわいい物理 | |
という勉強会に参加してみる。今年はアインシュタインが有名な論文を発表してから100年と言うことで世界物理年となっているとか。 講師の方が相対性理論を簡単に説明してくれるので、楽しかった。またあったら参加してみたい。平日は結構厳しいなぁ・・・。 |
近所の野球場 | |
何か野球場を潰して区役所が建つ模様。工事の準備で野球場の入り口に工事のシートが張られた。 どれぐらいの建物かは分からないが、球場の大きさではかなりの立派な建物になるかもしれない。けど小さい時から慣れ親しんだ場所なので、思い出が詰まってるんだよなぁ。今も甥っ子達が来たらペットボトルロケットを飛ばしたりして、水もあるし良かったんだけどね。 文句言っても仕方ないので、図書館ぐらい出来たら利用してみようと思う。近所の図書館は小さいので、あまり本がないからなぁ。 現在でもたまに昔の知り合いが近所に来たら驚くのに、こんな施設が出来たらまたまたビックリすると思う。 |
色々な方がいるもんだ | |
おバカ系が好きなので反応してしまう。セキネさんやMIXは楽しカァ〜。セキネさんって毎日こんなことしてるのだろうか。これはこれで熱い?かも・・・。 MIXの方はイマイズミとイマキタ加藤はリアルタイムで見てたので、懐かしくてそして笑ってしまった。みの氏も爆笑。咳払いまで音楽になるとは。 |
やっと | |
テルミンの改造が完了したと連絡があった。明後日ぐらいには届くかな。長かった・・・が、うまく治ってるだろうか。少し心配である。 |
体調が少し | |
悪い様だ。睡眠不足が原因と思われる。早く眠りたい。 |
まだまだ熱い方が | |
現在でもX68Kの改良をするのは凄いことだと思う。こういうの見てると、いずれFPGAとかでかなり再現したX68が出たりするのかぁ〜とか思ってしまったり。なんか凄い技術だな。そう言う心は忘れたく無くって、頑張らんとダメだと反省。 再販のturbo060は購入したが、取り付けせず。押し入れに眠ってしまっている。タイミング謝ったなぁ・・・。これを接続したら電源は一発でお亡くなりになるかもしれんなぁ。 |
携帯もいよいよ | |
3社が参入か。来年からは番号を変えずに乗り換えが出来るので、うまくいったら顧客を取り込めるかもしれないが、果たして・・・。 ドコモのFOMAは感度悪いし、こんな状況が続く様ならユーザーが離れるかもしれない。対策にもう1台携帯を持てと平気で言うのは不思議である。新規参入組も感度が心配になる。安くても繋がらないと意味ないなぁ。 けどテレビでちらっと見た携帯は、電話と言うより携帯端末って感じがした。電池の持ちは気になるが、Webを大きい画面で見られるのは嬉しいかも。 この参入で通話料金が下がるかもしれないので、やや期待。 |
オプションは | |
動くようになった。あとはショットか。 |
少し進める | |
最近プログラムが少しやる気が出てきたので、オプションの処理を実装してみる。まだうまく行かないが、少しずつ実装していこう。 |
日本昔ばなし | |
また始まったみたいなので、今日だけ録画して見てみる。前のままの様な気がするが、再放送だろうか。今日の話は少し太ったおじいさんのはなし。そう小太りじいさん・・・って、かなりつまらん。 |
今週は | |
作業場が涼しくて作業が捗る。それでも凄く涼しくなった訳ではなく、汗のかかないギリギリの温度の様だった。けどこれぐらいの方が体に良いかもしれない。人間がいるだけで凄い発熱量だな。人間が集まるだけで、ヒーターをつけてる様なものだ。 今日の夕方から冷えて来てます。風邪をひかない様にご注意を。 |
んく〜! | |
仕事で使ってるマウスが不調だった。掃除したり、マウスパッドを真っ直ぐにしたり色々試すが改善されず。確かこのマウス以前にもこんなことがあったが、最近調子良かっただけに残念。 帰りにヨドバシでロジクールのマウスと、ちょっと高めのマウスパッドを購入。ノートにつないで試すと結構良い感じで動作する。試しのマウスが置いてあったが、なかなか良いのがない。マイクロソフトのは良いかもしれんがたけーしなぁ。 マウスは\1,980で結構良い感じなので、何時もこのシリーズを買ってしまう。メインマシンで使ってるのも前のこのシリーズでなかなか調子よく動いている。マウスパッドは上下で材質が違うタイプしかほとんど無いが、年月が経過すると、どっちかに引っ張られて湾曲してしまう。今回は史上最強のマウスパッドと言うのを購入。今の所なかなか良い 付属のマウスウェアをインストールすると、VB6のエディタ画面でもホイールが効く様になる。コイツは嬉しい。そんなツールもあると聞いたことがあるが、なんか気が乗らなかった。明日からストレス無しに作業出来そう。 |
hootバージョンアップしてる | |
こちら。やっぱ神様達は違う。 |
hoot化してほしいヤツ | |
忍者君阿修羅の章は是非とも聞いてみたい所。一度こちらのやり方で挑戦はしてみたが、ダメだった。どのゲームが対応しているか分かるんだろうか。 案外有名なNew RALLY-Xなんかがhoot化されてないのは意外。(されてるけど鳴らせないだけかも) |
甥っ子 | |
直接電話があった訳ではないが、電話に変わってくれと言われて、甥に電話を代わると、「キノコ、キノコ」とか訳の分からないことを言い出した。 妹に電話を代わると、前に「チノコ」としか言えなかったのが、「キノコ」と言える様になったので、電話を代わってくれと言ったみたいだ。少し前から甥っ子に「キノコ」って言ってと言ったら「チノコ」と言うので、本人は「キノコ」と言える様になったことに満足気だった様だ。 「ダイナン」は「ジャイアン」と言える様になったのだろうか。しかし子供の成長は恐ろしい。少し会わないだけで巨大化してるからなぁ。自分もデカイが、いずれ追い越されるかもしれない。 |
筋肉痛 | |
昨日書き忘れていたが、愛宕山に山歩きに行く。天候は久々に快晴で、今日は雨と聞いていたので、頑張って歩いた。 最近の大阪は土日や休日の天候はすぐれなかったので、久々に良い天気になった。大阪と言っても愛宕山は京都だな・・・。 今日はその影響で疲れて昼寝したり、筋肉痛になったりしている。愛宕山は登山口から坂が急なので、久々の山歩きはキツかった。 |
大食いの番組 | |
凄まじい勢いで食べていた。ラーメンは20杯を越える。90分ラーメンを食べ続けるのは常識では考えられない。 解説の人が神から授かった能力みたいなことを言っていた。正にその通りだと思うが、金が続かねぇよなぁ。 |
タダで使わせろとは言わないが | |
基本的にソフトは買う様にしているが、ウィルススキャンソフトのライセンスは疑問に思う。ウチにはあまり使ってないとは言え、ノートを含めると5台のPCが転がっている。インターネットセキュリティを純粋にライセンスを取得すると、多分2万近くの金額が掛かると思う。 インターネットセキュリティは2004までは複数のPCにインストール出来たが、2005からは1台のPCしか使えない様になっている。確かに1本のソフトで複数のPCにインストールするのは規約違反とは思うが、ライセンス料として、購入価格に近い金額を要求するのは使う側からすると非常に困ってしまう。確かにメーカー側は何処かで利益を出さないといけないので、気持ちは分かる。 インターネットセキュリティの2006のライセンスはどうなってるか分からない。DOS/Vマガジンを見ていると、キングソフトのセキュリティソフトがあった。どれぐらいの性能かは分からないし、不具合もあるだろうから、不安要素はあるが、あまり使わないPCには良いかもしれない。ライセンス料も安い。中国のソフトの性能は分からないが、日本語に対応してくれているのは有り難い気がする。 その他にもロシア製のカスペルスキーもあり、4台のライセンス付きでも1万円を切っていたと思う。ファイアウォールは別に必要みたいだが。最強のソフトと宣伝されている。何か対策は必要なので模索中。 その前に・・・PCに数を減らそうと思う。以前は動作確認様に沢山必要な時期もあったが、今はデスクトップは2台あれば十分だし。外出用のノートがあるので、この台数で良いよなぁ。 |
強いのか | |
最近将棋ソフトが強くなってきていて、プロの棋士も負ける時があるとか。コマの動かし方ぐらいしか分からないので、将棋ソフトと対戦すると一発で負けてしまうのだが、取ったコマを使える将棋でチェスの様な強いソフトを作るのは難しいと聞いたことがある。 最近では定石が搭載され、ソフトに定石を提供するのは困ると言った記事を読んだことがある。ということは新しい定石と言うのは作り難いということか。あと10年でプロの棋士に匹敵するソフトも出来るとか・・・まだ10年掛かるのか。これからはハードの能力も上がってくるので、この年数速くなるかもなぁ。 |
今頃 | |
アイ,ロボットとか言う映画を買ってみる。宣伝でロボットのCGがあったので、行こうと思っていたが、タイミングを逃して見に行けなかった。\1,500で購入。安いよなぁ。迫力の違いがあるにしろ、映画を見るより安いし。 もうテレビでも放送されたのかもしれないし、もうすぐテレビで放送されるかもしれないが、安いので良いか。 内容はそれなりに楽しめたが、もうひとひねりほしかった気がする。CGはロボットの顔は好みじゃなかったが、動きはかなり現実っぽい感じがする。最近よくありがちな荒い映像には感じなくて良かった。 未来になって意識を持ったロボットが出てくると、確かに人間はどうなってしまうのかと考えてしまう。自分が生きている間には、こんなロボットは天才が出ないことには作られないと思ので、良い時代に生まれて来たのかもしれない。 現在でも精巧な自立ロボットが出来ない所を見ると、生物の脳の構造は奇跡的な進化だよなぁ。 |
久々に | |
買い物行った程度でゆったりと過ごす。まぁ休日には休める生活なので、良しとしよう。 |
今日のどうでしょう | |
面白かった。地方局が放送する24時間テレビの企画だが、全てのCMではないだろうが、どうでしょうの特番の宣伝を放送と放送の間で流すという、地方局ならではの企画。バカバカしいんだけど見てしまうんだよなぁ。こんなことよく思いつくものだ。 |
朝の電車 | |
職場が近くなり、以前の時間の電車に戻しつつあるが、混在がなくなってきた。これからは洋服が厚着になるので、座れる人の数が減ってくると思う。 窓にもたれかかる様な体勢を取ったり、足を必要以上に広げないとか、他人がいるんだからマナーぐらい守ろうよと思う。 |
ORACLEも | |
無償版が出たか。SQLで叩くことはあるが、最初から構築ってのはなかなかする機会がないので、良いかも。普段仕事で使ってるだけに、思いついた時に試せる良い機会かも。データベースの資格どれか勉強しようかなぁ。 最近めっきりPostgreSQLも触らなくなってきたので、忘れないうちに構築して行きたい所。フリーで色々出てきてる割に儲ける術は無いという困った状態。まぁ地道に行こう。(おぃ!もっと焦らんのかい!) |