10years

まえじいの独り言


3/10/1999

なんか超ひっさしぶりの更新じゃん(超って言うな)


実はコンセプトが日記だった「まえじいの独り言」.なんと4ヶ月ぶりに更新.ホントすまんです.

さて,まずは更新の遅れた理由から.まえじいは修論発表が2月10日にありました.これが済めば少し暇ができるはずだったんですよ.でも,徹夜続きが祟り,修論提出後に体調崩してインフルエンザで一週間寝込んじゃったんですよ.しかも治ったら治ったでシンポジウムの原稿作らにゃならないわ,図書館に修論提出しなきゃならないわ,と,てんやわんやの毎日だったのです.
ま,なんとか大体すべて終わったので,なんとか卒業できるはずです.ああ,4月からは仕事がきついんだろーなぁ.ページ更新の余力があるかどうか,不安はつきないですねぇ.





10/10/1998

一周年?


ごぶさたでした。実は9月20日の更新直後にウチのパソコン君の内蔵HDがクラッシュしたため、2週間も入院させるハメになってしまい、更新できませんでした。
ああ、せっかく一周年だったのにねぇ・・・(といっても、記念に何かする計画はなかったけど)

ってなわけで、一周年&400Hitオーバーを迎えたわけです。だいたい1日1Hitですねぇ。
それもこれも、質素極まりないこのページを見てくださる皆さんのおかげです。どうもありがとうございます。
本当は一周年記念で、ページのレイアウトをもっと華やかにするつもりでしたが、ちょいと忙しいのでカンベンしてください。
・・・もっとも、美的センスに乏しいので、変えたところで見にくくなるだけかも・・・

冒頭にも書きましたが、ハードディスク壊れました。でも、予兆があったので、ちゃんとバックアップしてました。よって、皆さんのメッセージやアドレス帳は全部無事です。
しかし、ホントにハードディスクはよく壊れる!実際、去年の12月末にハードディスクが壊れたために、今のコンピュータを買ったんですよ。それが10ヶ月で壊れるとはねぇ・・・
もっとも、私はほぼ毎日少なくとも4時間位は使ってるので老朽化が早いのかもしれませんが・・・
でも、外付けは買ってからだいぶ経つけども、一度も壊れてません。なぜ内蔵ばっか壊れるんだろう?
とにかく、皆さんも定期的にバックアップしましょう。いや、ホントに論文書いてる時でなくてよかったよ〜。



8/29/1998

夏の終わり


いやいや、もう夏も終わりですねぇ。もっとも、まだまだ暑いですけどね。
ちょっと遅れ馳せながら、夏対応に入った方々、ご苦労様でした。かく言う私も2日間帰国者対応を、微力ながらもやらせていただきました。
少々ヘマもやらかしましたが、大きな事故も起こさずに終えることができ、一安心です。

当日は、国内便で帰る子供たちを成田空港の第一ターミナルから第二ターミナルに連れて行く仕事をしました。実は、僕は第二ターミナルに行くのは、これが初めてだったんですよ。ちょっとドキドキでした。



8/16/1998

キャンプソング


今日はなんだか、その気になったので「きゃんぷ♪そんぐ」ぺーじを作りました。
実は、もともとキャンプソングページは一番作りたいものだったんですね。本当は、このページで図解なんかもやっていきたいんですけどね。ちょっと大変かな?歌詞は載せていきたいなぁ。
ラボでよく歌われている(踊られている)キャンプソングは、その時その時の口伝のものが多いので、キャンプソング集だけでは曲が分からないものも多いんですよ。(例えば、「ラボランドのシンデレラたちへ」)
ちなみに、僕が参考にしているのは「The CAMP SONGS for 2001」という、1989年に中部大学生コーチ会議により発行されたキャンプソング集です。図解付きで基本はだいたい押さえてくれています。

そうそう、あと、まえじいには「秘伝のキャンプソング集」というのがあります。これは代々口伝のみされてきたもので、ノートにまとめてはあるんですけどね。内容が…(汗)
…そういえば、あのノートどこにあるんだったっけかな?誰かに貸したままだったような…(汗)結構借りたがる人、多かったんですよ。禁断なのに(笑)
うーん、隠しページとして「秘伝のキャンプソング集」ページ作ってみようかな?ダメかな?(笑)



8/13/1998

MIDI


今日はまあ、250HIT記念も兼ねてMIDIデータをひとつ作りました。
というわけで、MIDIについて語りたい…と思ったのですが、実はワタクシ、MIDIについてはほとんど何も知りません。
このページに陳列しているのは、音符を並べていっているだけのものです。(だから機械的な感じがする)
少しはアレンジ(っていっても音符上げ下げしてるだけ)もしてはいるんですけどね。

さて、MIDIには音源というのがあって、これが結構処理能力を食います。並列にデータを読んでいるためなんでしょうかね。
とにかく、外付け音源ならいいんですけど、ソフトMIDIは著しくマシンパワーを下げます。フレームが速いゲームをしながらですと、まさにスローモーションです。
僕はお金持ちさんではないので、外付けを買うのはちと大変です。そのため、MIDIマップでガマンしてます。

うーむ、キャンプソングMIDIを作りたいけど、難しいかなぁ。そのうち、やってみますね。



8/8/1998

夏対応


とりあえず、8月の23、24日に国交参加者の出迎え対応をお手伝いすることになりました。関係者のかた、よろしくお願いします。
まあ、事務局の方々も大変そうですので、できる限りのことはしようと思っています。
今から、帰ってくる子供たちの顔を見るのが楽しみです。もともと僕は事前活動がやりたくて、カレッジメイトになったんですよ。
出発時の不安そうな眼差しが、帰国時にはとても凛々しくなるんですね。そんな瞳を見ると「ああ、お手伝いできてよかったなぁ」って思います。

…ホント、重いんですよ。帰ってきた子供たちのトランクは。想い出がいっぱいつまってるからねぇ。
…最近、運動不足だからちょっと心配(笑)



7/28/1998

アドレス大移動と海外対応


以前から載せようと思ってたネットワークアドレスの変更について、今更ながらなんとなく載せておきます。
次の通りです。

_/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/

JPNIC(日本ネットワークインフォメーションセンター)の方針決定により、1999年4月1日よりプロバイダのドメインが or.jp から ne.jp へ変更となります。

_/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/

すでにいくつかのプロバイダでは、乗り換える為に現在 or でも ne でも使えるようになっています。
早めにリンクやブックマークの変更を行っておいた方がいいんでしょうね。


あ、昨日、7/19付けで登場したN君からメッセージボードに書き込みがありました。見てくださいね。
さて、彼の言う通りこのページは日本語フォントを入れ、日本語対応にしない限り、外国では見ることができません。
…すんません、エラそうでした。ワタシが悪いんでございますぅ(涙)。とにもかくにも、まえじいはカレッジメイトだったくせに英語がからっきしダメなんですね。
(だからこそ、ホームページを英語で書いて勉強しろ、というのもごもっともだけど…)
英語力があれば、外国のお友達にも読んでもらえるんだけどなぁ。…精進します(汗)



7/19/1998

らぼらんど消滅騒動


ふむ、昨日は「ご飯会」があったわけですが、N君から「ホームページが見れないよぉ」と言われてびっくりしました。 以前もSさんに同じ事を言われたからです。これは、どうもその頃ASAHIネットがダウンしていたためのようです。
多分問題はありません。少なくとも、いきなり全てのコンテンツを消すなんて失礼なことはしないつもりです。
それにしても、6月の終わり頃は結構多くのプロバイダが障害を起こしていたような気がします。ニフティに至っては、 一部のデータが消えて修復できなくなったそうです。こまったもんですねぇ。
ところで、基本的にプロバイダは周期的に点検をします。その時にはページを見ることができなくなります。ご了承下さい。



7/3/1998

メール徒然草


うーん、T.K氏の結婚報道メールってのが昨日出回ったみたいですねぇ。これを書いている時点では、真偽のほどは解りませんが、ここでなんとなくメールについて書いてみるとしますかねぇ。
メールってのは便利ですよね、不特定多数の人に一気に送ったりできるし、手紙よりは速いし、相手が留守かどうか気にしなくていいですしね(もっとも急ぎの場合は困るけど…)
でも、デマ情報も流れやすいんですよね。情報は新鮮さが命だから、真偽が分からない時点で情報を流す事も多々あるようですね。もちろんそれが真実であればいいんだけど、間違っていた場合は大変です。
なにしろ、インターネットなんてのは世界規模での井戸端会議のようなもの(笑)ですから、間違った情報の修正情報が完全に行き渡るわけではありませんし、その誤った情報が大きなパニックを引き起こす事もありえますよねぇ。
東○ポみたいに、信憑性がなくって、笑えるようなレベルのデマならいいんですけどねぇ(笑)。

メールといえば、話題になった「With Love」っていうドラマがありますね。僕は基本的にドラマは見ない人なんでよく分かりませんが、かなり良い評判ですねぇ。
まあ、あれでメールを始めた人も多いでしょうし、プロバイダ屋さんは喜んでいることでしょうね(笑)。
ここで批判的な事を書くと嫌がられそうですけど、ちょっと一言。
まあ、ドラマ自体見てないんで大きな事を言えませんが、やっぱりいきなり知らない人から来たメールについてきた音楽を聴くっていうのはマズいでしょう。なぜなら、音楽データがウイルス感染してる、またはウイルスプログラムであるかもしれないからです。まあ、無粋な話ですけどね。でも、不特定の誰かにメールを送れるアプリケーションていうのはやっぱりあるんですよ。
もし、それを使ってクラッカー(ウイルスを作るイケナイ人)がウイルスをばらまいたら大変ですよね。通常、メールを読んだだけではウイルスには感染しない(例外有り)んですが、付属のファイルを開いてみたらウイルスだったなんていうことは有りえる話です。
まあ、知らない人からメールが来たら(特に添付ファイルがあったら)即刻削除したほうがいいんでしょうね。かくいう私も面識のないラボの人に、いきなりこのホームページの宣伝メールを送ったりしてますが…(その節は本当に失礼しました)。
まあ、ロマンスを求めるのもいいですけどねぇ…



6/28/1998

ありがとう200ヒット


ふむ、ついに200ヒット越えました!!いつも読んでくれている皆さん、ありがとうございますです。
しかし、9ヶ月で200ヒットってのもさみしいものですねぇ…(もっとも、カウンタつけてからは、まだ8ヶ月…って、そんなに変わらんか)。
まあ、手作りっていう感じがするので、これでいいのかもしれませんねぇ。個人的な写真もあることですしね。
よくよく考えると、1日3000ヒット!とかいったら「見てるのどこの団体様やねん」て感じですよね(笑)。
まあ、カウンタが少ない事に対して、差し迫った危機を感じてるわけでもないんでいいんですけど、やっぱり、もっと掲示板を活用して欲しいなぁ、とかは思ってます。
ほんと、軽い気持ちで書いてくれちゃって構いませんから(でもルールは守ってね)。

あ、なんかASAHIネットの個人ホームページの容量が増えたみたいなんですよ。前までは25メガだったのが、7月から倍の50メガになるそうなんです。
素晴らしいですねぇ、おそらく無料でもてる容量としては日本一でしょう。デジカメの写真なら、だいたい八百枚以上いけるんですよ。
まあ、ここはそれに見合っただけのナイスなページにはなっておりませんがねぇ。

そうそう、ページの感想とかのメールを送ってくれるかた、本当に、ほんっっとーーにありがとうございますぅ。
いつも、心躍らせながら読まさせていただいております(女性の場合、当社比2.5倍[推定])。
当方、意外と筆無精、というか、テレちゃって返事がなかなか書けないのです。ごめんなさい。
絶対に返事が欲しい!!というかたは、すみませんが、その旨を明記してください。お願いします。


6/22/1998

更新停滞のいいわけ(+α)


うーむ、なんのかんので三ヶ月も大きな更新をしなかったんですねぇ。細々とはやっていたんですけどねぇ…
たまに見ていてくれた人には申し訳ないです。とりあえず「なぜ更新しなかったか」考えてみましょうかね。
まあ、就職活動をしていたためというのが大きな理由なんでしょうね。とりあえず、なんとか一段落ですわ。
もうひとつはネタがない(笑)。結構これは辛いんですよ。どうせ見てもらうなら、楽しんでもらいたいし。
たまにかなり面白いネタとか思い付くんだけど、だいたい「レポート〆切まであと4時間」なんて時なんで、
困ったもんです。後で作ろうかと思ってみてもなんか肝心なとこを忘れちゃったりしてねぇ。ま、これからは
少しは頻繁に更新できる可能性が高いはずであると思われる(自信はない)ので、見捨てないでくださいね!

ところで、そろそろJavaスクリプトとか、使ってみてもいいもんなんでしょうかねぇ。以前、ブラウザに
「モザイク」を使ってるかたがいて、写真が見れないという状況があったんで、なるべくテキスト中心に作成
してきたんですけど、MIDIもやりたかったし、テーブルも使いたかったんでIEとNS対象にしたんです
けれどね。Javaスクリプトは、日本語設定が悪いUNIXだとエラーが出て、うっとおしいんですよぉ。
でも結構面白い事ができるし、Javaアプレットやショックウェーブよりはお手軽なんで、そのうち導入
するつもりなんですけどね。そうすれば、特定の日にメッセージを出したり、簡単なゲームも作れるんですよ。
…あ、そうだ。あと、フレームもいい加減使っていきたいんですけどね。写真みるのに、いちいちサムネイルに
戻ってもらうのもめんどくさいでしょう?…って、やりたいことばっかですねぇ。おいおい作っていきますね!


3/22/1998

隠しページについて


隠しているつもりではないんですが、僕個人が作ったページは全て来客人数を調べる
カウンターCGIが働いており、どのページをどれくらいの人が見てくれているか
計っているぺーじがあります。もちろん、各写真にもついています。
まあ、そんなことに興味のある人はいないでしょうが、「私のびゅーてぃほーな写真が
どれくらいの人に感動を与えているのかしらぁ?」なんていう、なるしすな人のために
この、管理者用のページを公開します。見たい方はここをクリック!なお、管理者用の
ページであるため、現在のページに戻るリンクなどは貼っていませんのであしからず。


10/14/1997

憧憬への水先案内人に捧げる…


コーチ、カレッジの間でも人気の高いカントリーの名曲
“Take Me Home, Country Roads”(邦題:故郷へ帰りたい)
の作者、ジョン・デンバー氏が、日本時間で十月十三日の九時半に
飛行機事故のために、「天国」という故郷に旅立たれてしまいました。
アメリカの憧憬を心に抱かせ、私の3ヶ月のアメリカ放浪の夢に
翼を与えてくれたこの曲の作者、デンバー氏のご冥福を
お祈りいたします…



「らぼらんど」に戻るよ